出産後1カ月
テーマ:ブログだいぶ、力もはいるようになってきて治ってきてるのかな?
まだまだ心のキズはいえてないけど、
帝王切開のキズはだいぶよくなりました。
ママがしんどいのが分かってくれてるのか…
瑠偉ちゃんは掃除してくれてます
癒されますね (笑)
iPhoneからの投稿
[コメントをする]
7 ■初めてコメントします☆
るいちゃんかわぃ~ですね(*^^*)
無理しないようにしてください☆
8 ■初コメです
おはようございます!これから益々寒くなるので
身体!気をつけてくださいね☆
11月9日!うちの娘と同じ誕生日ですよ!
もう20才、出てますけどね(笑)
私も上の子は切迫流産・早産で7ヶ月入院してました。
下の息子は逆子!でも自然分娩で出ました!
今年は、娘のことで色々あって、
生きててくれればいい、って心から思えた年でした。子供はあっという間に大きくなって離れてしまいます!
今を大切に楽しい思い出いっぱい作って下さい!ママも息抜きしながらね('-^*)/
長々、ごめんなさい☆
9 ■無題
おはようございます!!初コメです☆色々あったんですね…今頑張っているメロちゃんから元気をいただきました!!これからも、ブログ楽しみにしてます♪
10 ■無題
おはようございます(^^)/
まだ、キズが痛々しいね(>_<)
私は、去年、子宮外妊娠でお腹を縦に切ったけど、まだ跡が残ってるよ。
でも、痛みは全くないよ(^^)v
その後、不妊治療で妊娠したけど、自然分娩で大丈夫だったよ!!
まだ出産して日が浅いから、無理をしないようにネ(^_^)b
11 ■無題
私は10万人に1人の赤ちゃんを産みました。
重度の心臓病です。
今頑張っている赤ちゃんを信じて応援してあげて下さい。
私の友人の話しですが、友人は700gくらいで生まれましたが今も元気に普通の暮らしをしていますよ(^-^)
12 ■無題
今日、初めてブログ見ました。
私はメロちゃんと同い年で、長男を昨年の8月に出産し、現在第2子を妊娠中です。
予定日は来年の2月。
何だか運命感じちゃいました(゜▽゜)
メロちゃんベビーの方がちょっとだけ先輩で、もうこの世界で頑張ってるんだね!
うちのベビー…
いつになるかわかんないけど、その『時』がきたら親子で頑張る!
13 ■無題
子供の頃のメロちゃんから応援してますヾ(@^▽^@)ノ
実家が近いので勝手に親近感w♪♪
わたしも一人目が緊急帝王切開で2回切ってます。10年経ちましたが肌色になり傷口も目立たなくなりましたよ(^-^)大丈夫~
まだまだ心配やし大変やろうけど
ずっと応援してます♪(°∀°)b
14 ■応援してます!
もうすぐ6才と2才半の女の子がいます。
上は順調に妊娠期間を過ごしたんですが、38週で陣痛がきて子宮口が開いても降りてこなくて…39°の熱を出しながら1分間隔を6時間耐えたのに進まず、途中、心音がとれないという事態になり…緊急帝王切開。
帝切中、私が死にかけたらしく大変な出産になりました。
産まれてきた子は心臓疾患で保育器に入りました。
旦那は小児科の先生に、生きるのが難しいかもしれません。覚悟してください。
と言われたらしいです。
さらに気管支嚢胞という腫瘍も見つかり…
すごく自分を責めました。
下の子はバニシングツインで産まれてきた子です。
双子だったんですが早いうちに一人が流産となりました。
20週まで出血が続き安静にしないともう一人もダメになると言われ、
毎日不安で泣いて過ごしました。
出血も治まり安心した矢先、26週で切迫早産。出産まで入院でした…
入院中、ウテメリン(張り止め)の点滴で薬疹が出てひどい状態に…
マグセントという筋力をなくす薬に変更されてから死んだように過ごしました。
35週くらいからは恥骨が痛く、寝返りも起きあがることも難しくなりました。
手術を執刀したのが新米で、開始して赤ちゃんが出てくるのに、約1時間もかかり…
縫う頃には麻酔が切れ痛くて息苦しかったです。
帝切後、お腹に忘れ物がないかレントゲンを撮るのですが、
その時に恥骨割れてると言われました。
上の子はずっと検査しないといけませんが、普通に生活しています!
下の子は吐き戻しがひどくずっと通院していますが元気いっぱいのイタズラっ子に成長しています☆
いろいろあって自分を責めたりしましたが、
そうなるのは神様が私に与えた試練だと思っています。
乗り越えられない試練はない。
その試練を乗り越えることで親として成長できるのだと思います。
誰もがいろんな困難に直面して、
どうしてこんな目にあわなきゃいけないの?と悩みながら日々を生きていると思います。
でもそうなるのにはきっと何か意味があるんだと、決して自分を責めたりしないで乗り越えて欲しいと思います。
応援してますよ~!
15 ■無題
メロちゃんおはよう!
瑠偉くんお手伝いエライね~♪
かわいい
ちゃんとお兄ちゃんだ~(^O^)
私も帝王切開で出産したんだけど
うちの病院は縦に切ったから
へそのしたから傷口があるの。。
ビキニなんて着れない~
てか、体系的に無理(笑)
メロちゃんの細さが羨ましい~
出産、育児ってほんと大変だよね。
私も訳もなく涙でたりしたな~。
でもさ、一人じゃないよ!
応援してる♪
無理はしないでね。
笑う門には福来る!だよ(^O^)
16 ■初めまして!
こんにちはメロちゃん。
僕はオリンピックに出てた頃から
メロちゃんの一ファンです(*^_^*)
うちも来年二人目が産まれてくる
予定です!
メロちゃんの母としての優しさと
家族を大切にしてる温かさに
心うたれてます!
体無理せず頑張って下さい!
これからも応援してます(^_^)v
17 ■無題
おはようございます(*´∀`)
初コメです。
痛そうな傷跡・・・。
小さな子供でも、ママの気持ち
全部わかっちゃうんですよねぇ。
無理せずゆっくりと('-^*)/
18 ■はじめまして
まずは出産おめでとう&お疲れ様でした(^^)
私も先月、逆子がなおらず帝王切開で二人目を出産しました。赤ちゃんは奇形児で、今後手術が何度か必要になるそうです。しっかり守って育てていこうと思っています☆
私の妹も超未熟児で生まれて心臓も動かない状態でした。その他にも未発達の部分があり、知能の発達にも影響が出てしまいました。母はかなり苦労したと思います。
でもその妹はもう24歳!通院と服薬は一生続きますが、就職も出来て毎日元気に働いています(^^)
辛くて泣きたくなったら一人ではなく、誰かの前で泣いてください!たくさん周りの人に甘えてください!一人で頑張ってはダメですよ。家族みんなの赤ちゃんだから、みんなで乗り越えなくちゃ(^^)☆
19 ■はじめまして
初コメです。
あたしは30歳でスノボを始めました。。
最近はなかなかいけてないのですが。。。
るいちゃん、一生懸命のお掃除かわいいですね。
傷口はまだまだ違和感も続くと思いますが、無理しないでくださいね。
20 ■☆★☆
出産&帝王切開お疲れ様でしたm(_ _)m
ママが頑張ったぶん、娘ちゃんも毎日少しずつでも頑張って成長してるはずですよ(^ー^)
21 ■初めまして!
私は不妊治療と不育症で4回の妊娠でまだ親にはなれていません。
でも、赤ちゃんが欲しくて今頑張っています!
私の場合妊娠したとしても早産になる確率はかなりあり今井さんのブログを見て凄く身近に感じました。
辛い事は多々あると思いますが頑張って下さい(*^^*)
お子さんが元気ですくすく育つ事心から祈ってます!
私も親になるまで頑張り続けたいと思います!
22 ■25週
わたしも超低体重児のママで、冷凍母乳届けています!
わたしも帝王切開の傷は横です!今は傷あとがパンツなどから見えないように横が多いと先生から聞きました。
まだまだ心配な毎日が続きますが、同じ境遇のママさんもいます!赤ちゃんを信じてできることをしてあげたいと思ってます!
23 ■(*^^*)
すっかりお兄ちゃんですね♪
ママ思いのいいこだぁ(*^^*)
24 ■無題
痛そうだね(^o^;)
少しずつでいいから心のキズも楽になります
ように(^ー^)
るいくんの優しさはいい薬だね( ̄∇ ̄*)ゞ
25 ■無題
こんにちは(^^)
記事読みました。あたしも去年一人目のときに切迫早産になりかけて入院になりました。産むまではずっとウテメリン(張り止め) を服用して安静にと言われてました。
メロさんの記事を読んで自分だったらとかいろいろ考えてしまいました。
でも産まれてきてくれた命はきっと意味があるはずだから、自分の子供を信じましょう!
来年にあたしも二人目出産予定です!メロさんのブログまた遊びにきます(^ω^)
26 ■(・ω・)/
お掃除えらーい(^O^)/
早くもお兄ちゃんの自覚ですね♪
27 ■子供は
小さいなりに、よくまわりをみてますよね(^-^)
母親が不安になっていると、それもよく察知するし…
私は今2人目妊娠中なのですが、産まれたばかりの我が子が大変な思いをしているのを見ていることしかできないのは、不安だしはがゆいし、モヤモヤした気分にしかならないと思います。きっと自分が同じ立場に立てば誰もがあなたと同じように考えてしまうし、不安になる。
でも、今は小さな命の頑張りに期待しましょう。家族みんなで小さな命に、近くにいるからね、元気になろうねって念じていたら、きっと赤ちゃんも受け止めてくれるはず。
28 ■無題
るいkun、まだ1歳なのに
なんてしっかりした子なんだと驚いています(´・ω・`)
私はずっと
メロちゃんを応援しています
mellow styleを貫いてください!
29 ■無題
はじめまして。
大変な体験をなさったんですね。
私は3人のママです。一番下が逆子だったので帝王切開で産みました( ; ; )
傷はまだ痛むと思うけど、子育て頑張って下さいね♪( ´▽`)
30 ■はじめまして。
あたしは11年前に26週で982gの長男を出産しました。
9年前には30週で1310g先天性食道閉鎖症の次男を緊急帝王切開で出産。
で、ようやく、2年前に38週で2980gの3男を普通出産出来ました。
長男も次男もひどい生まれ方で、何度も生死をさ迷いましたが、今はただのやかましいクソガキです(笑)
普通の子供より体つきは若干小さいですけどね。
NICUには2人共半年入院し、退院後も何度も入退院を繰り返しました。
最初は自分を責めたりもあるかと思いますが、赤ちゃんは強いので、無駄な事は考えず、NICU生活を楽しんであげてくださいね。
10年も前の子供が元気に障害なく育っていますから、赤ちゃんの底知れない回復力と、今の医学があれば心配なしですょ。
ちなみにあたしは、4人目にして待望の女の子を妊娠中の、臨月の30歳ですv( ̄Д ̄)v
31 ■初コメです☆
私は今第二子を妊娠中で、来週の月曜日が予定日です(^^)メロサンの事、ボードで活躍していた頃から応援してました!私も妊娠前は、雪山を愛し、パウダーを求めて登るくらいのスノーボード歴です。
お子ちゃま心配ですねっ(泣)でも、母はいつも強くなくてもいいと思います。泣きたい時は、思いっきり泣いた方が絶対いいです。うちの長男はもうすぐ、一歳九ヶ月になりますが、まだ歩けなくて…。病院でリハビリ中です。人に話せば楽になりますが、やっぱり一人になると涙が止まらなくて(T_T)毎日お風呂に入りながら、思いっきり泣いてました。でも出すだけ出せば、また笑顔ができるから。メロサンまたブログ読むので、少しずつ元気になって下さい(^o^)
32 ■いじらしいですね(^-^)
帝王切開 二回しました(^_^;)
中は横で外側は縦に切ってくれました。
未だにミミズのようになってます(T ^ T)
それにしても、お子さんかわいいですね♬
小学生とかなるとそうでもないですが、下の子がまだ四歳なので、何しても可愛くて(>_<)
ムギューですよ(^-^)
33 ■私も…
2年前、23w4dで621㌘の次女を帝王切開で出産しました
次女も呼吸器がなかなかはずせず、脳内出血をおこし、水頭症になり頭の手術3回、動脈管開存症で心臓の手術もしました
そんな娘も、後遺症もなく元気にはしりまわってます!
娘が入院していた半年間、なんど泣いたかわかりません(笑)泣かないと決めても泣かずにはいられなくて、いっぱいないてからまた笑顔でがんばりました
未熟児ちゃんのパワーはすごいですよ!!生きたいっていう力がすごい!!
34 ■はじめまして(*^^*)
今日初めてブログを読ませていただきました。
私には2歳8ヵ月の息子がいます。切迫早産で1ヵ月入院し、36週の時2225gで出産しました。しかし、生まれた時低体温、低血糖があり1ヵ月NICUに入院していました。今、身体は元気にスクスク成長していますが、発達障害者があり、将来を不安に感じたり、自分を責める毎日が続いています。
でも考えても、自分を責めても何の答えが出るわけでもなく、その間も子供は成長していってるんですよね(-.-)
だから一緒に、今の子供の生命力や可能性を信じていきましょ(^-^)/
大丈夫!一人じゃないですよ(*^o^)/\(^-^*)
35 ■無題
はじめまして。
私の長男君『五歳』は発達の遅れがあり 今、診断中です。発達の遅れがある事に なかなか受け入れられず 産んだことを後悔したり 周りの子が 羨ましく感じたりしました。 でも幼稚園の時の担任の先生が『ありのままの子供』を受け入れて下さり 私の気持ちも変わり始めました。来年は 小学校で、支援学級になりますが 子供のことを考えると 可哀想だとか思うことじたいが 子供に申し訳なくなったりして 私も少しずつ 強く温かい母になっていっています。立ち止まって泣くのも強くなるためです。スポーツ選手だって親になった時から 子供の事で弱音吐いたり泣いたりしていいんです 子供の事で こんなに泣いたり心配できるのは親だけですよね 親の特権です。一緒に ゆっくり子育てしていきましょうね
36 ■最初に授かった子供を……
初めまして。こんにちは~。
ブログ拝見させてもらいました。
私は、今年、結婚して10周年を迎えましたが、最初に授かった子供を、妊娠3ヶ月目に、子宮外妊娠と診断され、右側卵管を切除しました。今、でも辛い思いです。
幸い、左側の卵巣・卵管で、妊娠可能なんですが、また次に授かった子供も、自然流産しました。
※子供の犠牲は出来ても、母親の代わりは出来ない!※。だから私は、妊娠する事を諦めていません!!。
一緒に、前向きで、頑張って行きましょう♪。(^-^)v
今井メロさん、応援しています。
えいえいおー(^o^)/。愛知県☆よこりん☆
37 ■無題
るいちゃん可愛いですね♪
今からお手伝い☆頼もしいね(≧∇≦*)
38 ■はじめまして
出産の記事読みました。私は2人のママだけど2人とも早産です。上は1ヶ月早く下は3ヶ月早く生まれてしまいました。下は990gでか弱い産声を上げたあとすぐに管だらけで呼吸もまともに出来なくて…2ヶ月保育器に入って3ヶ月で退院出来ました。
目のレーザー治療やヘルニアの手術や色々あったけど今は一歳になって元気な悪ガキに育ってます。
子供の力って本当凄いですよ(≧∇≦)
不安は沢山だけど…大丈夫!
お互い頑張りましょうねo(^-^)o
39 ■はじめまして☆
私も流産経験してます。
結婚して半年後、妊娠がわかってとても喜んでた矢先の流産。
一年後、同じ月にまた流産・・・
二年続けての流産だったので、正直赤チャンを産むことはできないのかなと落ち込み、まわりの友達の妊娠・出産を心から喜ぶ事はできませんでした。
でも今、また同じ月に妊娠し、やっと9ヶ月まできました゚*(。+u艸u。)*゚
辛い思いをした分、
命の尊さ、大切さがわかりますょね☆
私も前向きに頑張ります!!
40 ■無題
初めまして!
ブログをみて私も同じような経験しました。
私は、妊娠四週で病院へ行き結婚五年目に出来て大喜びでした。
心音も確認できて妊娠9週めの検診の時、先生の様子がおかしいので、訪ねると赤ちゃんがもうひとりいると…すごく喜んだつかの間、先生の話を聞くと、私の赤ちゃんは一卵性で、胎盤がひとつ二人で共有して大きくなるはずが、最初から大きさが違うため、このままだと、大きい子の方だけに栄養がとられ小さい子はたぶん死んでしまうと…小さい子が死んでしまうともうひとりの子にも障害がでて途中で帝王切開で生んでもむずかしいと言われ、泣く泣く二人とも諦めました。
本当に悲しかったです!
そのあと二ヶ月後にまた妊娠して今は二人の子供の母です。
まりあちゃんは生まれるべきして生まれてきた赤ちゃんです!
きっともうひとりの子が助けてたんだと思います。
長々すみません♪
ゆっくり歩んでください!みんなちがってみんないい♪みんなちがってみんないい♪
41 ■無題
初コメです。
メロさんのブログを拝見して昔の事を思い出し涙が出ました。
私は7年前に長男を帝王切開で産みました。
結婚10年目でやっと授かった子供。
でも妊娠5ヶ月目で「妊娠中毒症」と診断されて即入院。
出産後まで退院する事なく入院してました。
結局8ヶ月で子供の心音が弱くなり転院して出産しました。
子供は828㌘で産まれて来ました。
その子も今では小学2年生、発育が遅く体は小さくて多動性発達障害もありますが、元気に学校へ通学してます。
ひまわり学級(特別支援学級)で勉強してます。
私の経験と一緒にしたらダメだけど、大丈夫。
子供は強いよ。
42 ■無題
自分自身も帝王切開で生まれたようで・・・。
しかも未熟児だったようですが、今はおデブになってます。きっと抱っこ出来る日がくるよ
心配ないさ。
結構大きく切るんだね
43 ■私も
一人目帝王切開で2年経った今もバッチリ傷痕残ってます!
これは勲章です♪
息子に、あなたはここから産まれたのよ♪と教えてますよ( ´ ▽ ` )
二人目はVBACで自然分娩しました!
44 ■無題
こんにちは☆
私は今1才3ヶ月(1才)の女の子のママです!
出産予定日が11月29日だったのが、3ヶ月も早く8月31日に緊急帝王切開で出産しました!27週1日で体重が891gです。
出産から3ヶ月後に無事に退院できました!毎日2時間おきの搾乳ゎ大変ですが、頑張って下さいね♪
最初ゎ何ならの障害が残ると言われたけど、今の所どこも異常なく元気に成長してますよ☆
45 ■無題
どんな言葉も、今のメロさんには気休めにならないと思うけれど(実際に私がそうだったから)・・・とにかく小さい人達の前では泣かないように頑張ろう!
泣く時はシャワーを浴びながら!
何があっても小さい人達には笑顔だけを届けよう!
私も頑張る!
46 ■無題
メロちゃん初めまして♪
私は男の子2人のママで、2人共帝王切開でした!メロちゃんは横なんだね~私は縦です。最後の出産から3年経つけど、ピリッとたまに痛いよ泣ノД`*).・。傷は目立つけど、子供が産まれてきてくれた傷だから逆に誇りです☆(笑・∀^∩)
47 ■初コメです!!
お手伝い上手&超癒され画像ですねっ(*^^*)
メロさんのblog見付けて以来毎回読んでます☆
子供は親を選んで産まれてくると本当思います。
娘さんもメロちゃん一家を選んで産まれたんですよ♪選ばれたメロちゃんは凄いと思います!!
時には息抜きしながら育児して下さいね(o^∀^o)
48 ■はじめまして★
はじめまして★異常妊娠の記事と帝王切開の傷の記事を読みました!私も去年初産で緊急帝王切開になり女の子を出産しました(>_<)本当に痛くて1週間赤ちゃんの世話もまともにできず大変でしたが、娘はすくすくと育ってくれています☆今現在年子を妊娠していて12月20日に予定帝王切開です(>_<)産まれる前にお腹の張りがひどくて現在入院中で上の子のお世話もできなくて、両親に預けて(*_*)安静中です(;_;)
無事にこの子が産まれてくるようにずっと点滴が続いてますが入院生活なんとか頑張ってます(;_;)母親は強しです!お互いこれから子供達いろいろあると思いますが、自分を信じて、夫婦なりに力をあわせて全力で前へ進んでいけたら大丈夫だと思います!きっと娘さんももう時期よくなると思います!マイナスばかり考えてしまいますが、いい方向にいくことだけを今は考えてママも体を休めて下さいね!ママの健康も大切です★私も出産まで後少し頑張ります☆
49 ■無題
コメントつけかたもわからなかった私ですが・・・
初コメントします。
私は8月に緊急帝王切開で息子を出産しました。
現実をうまく受け止めれず
母乳もでませんでした・・・
もう4カ月になってしまってますが・・・
今日にでも
母乳外来に予約してみようかと思います。
(前に一歩進む勇気をいただきました)
ありがとう&がんばりすぎないで!!
自分のつらい気持ちも
大事に受け止めて下さいね
50 ■私も
2回帝王切開です!
15時間の陣痛の後の切開はきつかった!
でも子供たちはお風呂に入ると
ヨシヨシしてくれますがね^^
母親になった勲章です!
でも無理はしないでね。。。
51 ■無題
はじめまして。私は昨年の11月7日に1266gの娘を帝王切開で出産しました。同じく横切りです!私の娘も妊娠初期の頃、二卵性の双子でしたが片割れは残念ながら生まれてくることができませんでした。でも娘は小さいながらも無事に1歳の誕生日を迎えることができました。娘と誕生日も近くて親近感湧いてしまいました!真里愛ちゃんが元気にすくすくと育つことを願っています☆ミ
52 ■無題
はじめまして☆
私も10月に予定日より3日後緊急帝王切開で女の子を出産しました。
残念ながら娘は産声をあげる事もできず2時間後天国に旅立ってしまいました。
娘を失った事は一生消えることのない悲しみですがお腹に残った傷跡が娘がいた証だと思って前向きに歩んで行こうと思ってます。
がんばりましょうッッ!!
53 ■帝王切開
横に切ると、傷跡が目立たない。って聞きました。
寒くて痛かったり、うず痒かったり。
数年後も続いたり・・・・。とあると思いますが、無理なさらずお過ごしくださいね。
母が帝王切開でした。
私は、2年に1回のペースで線維腫切ったりで
結構小さな術痕ありーの、数年たって天候の変わるとき痛かったり突っ張ったりと。
54 ■無題
2回、帝王切開しました!私はケロイドがひどく人になんて見せられない。
しかも、縦!!
1年以上たつのに今だに痒くて痒くて…
下着も昔はいていたのなんかはけません泣
55 ■無題
はじめまして うちも三年前に帝王切開で女の子を出産しました 陣痛を3日がんばり4日目に回旋異常で帝王切開でした お互い子育て頑張ろうね 毎日ブログ楽しみにまってます 1人じゃないよ 応援してます
56 ■無題
息子ちゃん可愛い( 〃▽〃)
Amebaおすすめキーワード