2011-12-14 00:19:40

語りませんか?

テーマ:ブログ



息子もねたのでよかったら、グルッポにてかたりませんか?


待ってますねっ☆('-^*)/

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

いいですよl

2 ■無題

実は、私名前も少ししか記憶に無いくらいメロさんの事を知りませんでした。
日記を見ていて、私も流産しながら4人の母親してます!
よかったら絡んで欲しいのですが、このサイト始めたばかりで使い方分からない為、ここで応援したいと思います!

メロさんは凄い強いなと本当に感じました!!
心の傷は中々癒えないと思いますが、亡くなってしまった子を忘れず焦らず、今元気に側にいるお子様に癒してもらえると思います☆

今後も、私はメロさんを応援してますo(^o^)o

3 ■こんばんは!

ランキング見てたら、今井さんがいてびっくりしちゃいました!
日記よませてもらいました、、、
まりあちゃん、、大変でしたね(;;)
でも、頑張ってください!!
またブログみにきます!

4 ■無題

初めまして,,,2歳半の子供のママです。
私は前置胎盤でのお産になり子供は3カ月早く産まれて1000gでした。
不安なことがたくさんだったけれど、毎日病院に会いに行って保育器越しにいっぱい触れて話しかけて母乳を届けていました。
ひとつひとつ山を越えて成長していく子供の生命力に本当に驚かされて。
保育器を出られる日、抱っこ出来る日、直接母乳ので来る日、、、その日がわくわくで笑顔で過ごしていました。
今は未熟児だったの?って言われるほどの元気なやんちゃさん。
メロさん!絶対大丈夫!
真里愛ちゃん!ゆっくりゆっくりのペースでいいんだよ。がんばろうね。

5 ■初めまして

ブログ読んで…
泣きそうになりました。
辛いですよね…

私は1歳の男の子のママですが10年付き合い不妊治療を7年して…
やっとの思いで妊娠をして出産しました。

これからは家族3人で幸せな日々が過ごせるんだと思っていたけど…
息子が2ヶ月の時に息子の父親は「理想と現実が違かった。自由になりたい。」と女と逃げて…

そこからは本当どん底。

何で私や息子だけこんな辛い目にあわなきゃいけないの…
と毎日毎日幼い息子の顔を見ては「父親の顔を知らない子にしてしまった」と泣いて泣いて泣きました。


辛い思いをしている人はいっぱいいて…
皆それを必死で乗り越えてるんですよね。

何だか自分が恥ずかしくなりました。

もっと強くなって息子をしっかり守って息子が頼れる母にならなきゃ!

父親がいない分…

私が2人分頑張らなきゃ!

6 ■はじめまして

私も去年24週で出産、産まれた息子は半年ちょっとNICUに入院してました。その間に4回もの手術を小さい体で乗り切ってくれました。この大変さ、辛さって同じ様な経験しないと結局分からないですよね。メロさんも頑張ってください。

7 ■はじめまして!

ブログ読ませてもらいました。
わたしは中学生二人の母です。
二人目出産前に切迫早産になった以外はそんなに大変な思いもしてないのですが、
子供を思う気持ちは同じだと思い少しでも支えになれたらとコメントしました。

これから赤ちゃんが元気になるよう一緒に祈らせて下さい。
また来ますね!

8 ■はじめまして。(^^ゞ

はじめまして、メロさんのブログ全部、読みました。コメントも
男ですが、妊娠や出産の事、わかりません。
でも、メロさんやこのブログの読者の方々が素敵な人ばかりだとわかりました。
自分も是非、仲間に入れてください。m(_ _)m

9 ■ありがとうございます!

ブログを見て、涙が出ました。
私は4200gの女の子を、帝王切開で出産したママです。私はこれといって苦労していませんが、
メロさんが努力されて必死に頑張られる姿が浮かんできて、励まされ、感謝をする気持ちを頂きました。
同じような経験をされている方はもちろん、いろんなママ達の力になっていると思います。
可愛いお子様がスクスク成長してくれますように!m(__)m

10 ■初めまして!

初登場1位になっていたので来てみました。あたしわ、19才で娘を産んで、もうすぐ娘わ、一歳になります。去年私わ、娘の心臓病を知り、2ヶ月半入院して、帝王切開で娘を出産しました。娘わ、この1年の間に手術4回しました。その他検査とかも色々あります。家から2時間かかる病院に通院しています。でも娘わ、病気と思えないくらい凄く元気で笑っていますよ。凄く可愛いです。病院にも たくさん病気の子供さん 居ます。母わ、大変ですよね。私も頑張ります。

11 ■無題

おはよーございます!!

帝王切開ゎ横だったんですね!!私は縦でした♪
しかも退院2日後に
傷口が三箇所開いちゃって
団子みたいな傷跡になってますよ・・・(笑)

本の出版ぜひしてくださぃ!!
こんな体験めったにあることじゃなぃし
普通に健康に出産した人たちにゎわからなぃ奇跡だから
伝えてほしぃです。

不安になるママもたくさんぃると思うし
私もその中の1人で孤独に感じたり、娘に申し訳なぃ気持ちでいっぱいでした。

そぅではなぃんだとぃぅことを悩んでるママに伝えてもらぃたぃです☆
出たら私絶対買います!!

私もブログやってるので見に来てくださぃ!!
CROOZですが・・・。

心チャンママであると思います!!

12 ■はじめまして

私はふたりの男の子の母です。が、これまでに2度の流産、そして妊娠7ヶ月だった娘を死産しています。予定までちょうど3ヶ月、突然の出来事でした。元気な子と同じように普通分娩で出産した娘は700gでとても小さくて可愛くて愛しくて・・・今でも、生きていてくれたらなぁと思います。
応援しています。無理をせず、ときには弱音を吐き出してね。家族で幸せな時間を過ごしてください。

13 ■はじめまして。

ブログを見る前からメロちゃん知ってたよ!カッコいい~って見てました(^-^)
私は長女が先天性の心臓病。
今お腹にいる赤ちゃんも先天性の別の病気です。こんな事がまさか自分の我が子にくるなんて。たまに不安で泣きたくなります。余裕が無くなると何であの子ゎ普通なのに。。とか思っちゃいます。
でもきっとどんな子でも我が子なら可愛
いょね。あたしもメロちゃんみたいに頑張ります!!

14 ■はじめまして

今までのブログ全部読ませて頂きました。まりあちゃんの出産大変でしたね。でも子供はママを選んでくるんだよ。このママのところなら大丈夫って。まりあちゃんはメロさんのところが良かったんだね。私は27歳、難病だけど、奇跡的に二人の子供を授かり大きな病院で出産しました。二人の子も怪我をしたり病気になったり。
お互い子育て力を抜いて頑張ろうね。
これからもブログで応援してるよ☆

15 ■頑張りましょう

本当に頑張ったんですね。
私には1才半の娘が居ます。
妊娠してる頃から色々あり予定日より2ヵ月早く未熟児で産まれ産まれて直ぐに離婚し娘に淋しい思いをさせ…早産の為に、ずっと色々な治療に頑張ってくれて…今も発達障害があり色々な治療やリハビリを頑張ってくれています。私自身も、まだ整理出来ておらず娘に申し訳ないない気持ちで、いっぱいになって辛いです。回りにも心底親友と呼べる人はおらず親にも本心を話せず。
ブログを読ませて貰い内容は違いますが勝手に親近感を感じコメントさせて貰いました。何処かで、こういう話し合いや相談しあえたら良いですね長文で失礼しました

16 ■初めまして

一気にブログ読ませていただきました。
4歳の娘と8歳の息子をもつ年の差兄妹の母です。
妊娠 出産の壮絶な経験を こうしてブログを通して語られること 今子育て育児中のママさん
そしてこれからの女性にとって とても勇気づけられる告白だと思います。

うちは8歳の息子が1歳半の時 ネフローゼという腎臓病にかかり さまざまな制限のかかる暮らしの中で 将来を悲観した自分がいましたが
いろいろな方との励ましの中で 「体の病気になっても 心の病気にはさせない!」と決意し 頑張っています。また健康そのものだった4歳の娘も 私のいたらなさで ぜん息大発作を起こし
現在吸入の毎日です。

普段は 思うままにならない日常を笑い飛ばせ!と銘打ち 絵日記ブログを更新しているのですが ネフローゼやぜん息のことを知ってもらいたくて 特集も組んでいます。

ちょっと宣伝ぽくなってしまいますが よかったら
昨日13日の記事の私の今年の集大成 「2011 ぱいれーつベスト」の73番「検証ぜん息大発作」を読んでいただければ嬉しいです。きっと お子さんのこれからの参考になるはずです。
プラス 97番「夜中の強奪者」は ふだんの笑える記事のひとつです。 

ついつい私も メロさんに親近感を持ってしまい
長い長いメッセージになってしまいました。

大変ですが お互い子育て頑張りましょう!

17 ■初めまして!!

私の長男(小6)は先天性の病気&下肢奇形で生まれてきました。生まれてから何年間も自分を責め続け…まだ健康に生んであげられなかった自分を許すことはできないでいます。でも子どもは元気にとても良い子に育っていて先生達によく褒められています
。周りに息子の事を褒められると私自身を認められたみたいでとても嬉しくなります。
なんかよくわからない文章でごめんなさい。
よかったらブログ読んでください。
今は書いてないですが息子のこと書いてます。

18 ■初コメです

初めまして。私も2児のmamaです
メロさんよりお姉さんだけど(笑)
色々大変でしたね
我が子を思う親の気持ちは言葉ではいい表せないけれど、まりあちゃん1日1日頑張ってる
私は去年次女出産し、生後21日で呼吸停止見る見るうちに硬直してて、救急隊到着まで必死で蘇生したよ(泣)
生きて、また可愛い笑顔見せてって何度も何度も祈りながら、小さい我が子の心臓をマッサージした、サイレンが聞こえると息を吹き返してくれたけど、心マを止めると駄目だった
それでも頑張って生きていてくれました。
あの日は涙が止まらない自分を何度も責めました。
それ以来我が子を抱くことも怖くなり受けいられずにいたけど、母親なんだからと心に言い聞かせ周りの協力もあり、また抱いてあげられるようになりました。
今でも病院通いで通院の度に検査、痛い思いをさせてしまってます。
ごめんね健康に生んであげられなくてと
メロさんも今を大切に
赤ちゃん大丈夫だよ

19 ■はじめまして☆

わたしは、もうすぐ結婚していよいよ子作りも・・・って感じです。
妊娠の時や出産・子育ての話色々聞きたいです。
わたしは、出産経験はないですが周りの話などから、五体満足で産まれるのって昔は当たり前みたいに思ってたけど、奇跡なんだなぁって思います。
結婚のこととかも色々ブログかいてください!また来ます(^O^☆♪

20 ■初めまして

私は3人の母親で、3人目の長女は10月の終わりに生まれました!
1ヶ月検診の時に心疾患がある事が発覚し3歳~5歳で手術と言われました。
始めは自分を攻めすごく悲しかったです。
でも今は心臓に穴が空いてても必死に生まれてきてくれた娘の生命力を信じて前向きになりました!
もうすぐ2ヶ月になりますが痩せてはいるけど大きな声でなき元気にしてます!
子育てって心配事は尽きないけど、子供の生命力ってすごいなって私は思います!
うまく伝えられないけど、頑張って下さい!
絶対1人じゃないよ♪

21 ■無題

おはようございます!!今日も寒いけど、頑張っていきましょっ!!

22 ■おはよー

すげー
大人になってるし
テレビで見たときゎ小学生だったのにもぅこんなに大きくなってビックリだょ
ボードゎもぅやってないの?

23 ■無題

ブログを読ませていただきました。私は今妊娠中ではじめての子なので、メロさんのブログとても参考になります。
ご出産とてもたいへんだったようですが、お子さん健康に生まれてくれて本当によかったですね。応援しています!!

24 ■お初です☆

真里愛ちゃんが無事に育ち早くお母さんのもとに帰れるよう祈っています(^_^)
私も過去に流産しました。
出血し、袋が勝手に出て来た時は本当に涙止まりませんでした(>_<)

あの感覚、今も忘れられません(>_<)

2人天使になったけど、

お母さんが一生忘れない事が供養になると聞きました。
忘れる訳がない(>_<)

でも、今は子供が3人います(^_^)
元気の源です☆

メロさんもるい君と真里愛ちゃんに勇気づけられていると思います(^_^)

頑張って下さいね。

25 ■はじめましてm(_ _)m

ニュースの見出しを見てブログにおじゃましたした。私は2児の母してます。そして妊娠3ヶ月です。二人目を妊娠中に子宮頸がんの検査に引っかかり、段階としてはかなりの初期だったので出産後子宮口を円錐手術しました。元々二人共早くに産まれていたので、今回も早産&流産の危険があると言われショック&不安です。でもブログを見てとても勇気が出ました。私とは比べものになりませんが、頑張って下さい。長々すいませんでした。

26 ■こんにちわ*

すごく、がんばったんですね、
なんか、勇気が持てました。

わたしは、6歳の女の子のママしてます。
いま、うつ病になってしまい、ママとしてだめだめです。
先日、だいじな祖母をなくし、それからわたしの心は壊れてしまいました。

でも、やらなきゃがんばらなきゃって思えば思うのほど、何も出来ない自分がいます。
正直、わたしも心から相談できる友達がらいません。

どぉーしたらいいのか。。

メロさんのブログみて、勇気と強さをもらいました。
ありがとぉございます。

27 ■はじめまして!

他人事とは思えず、お邪魔しました。 私も4年前28週で息子を死産し、去年は双子を妊娠したと思ったら15週で一人がお腹で亡くなり、もう一人は24週の時に594グラムで出産しました。 どれだけ辛い思いをしなきゃいけないんだろうと、ほんとに苦しかったです。24週の娘は4ケ月半、入院していました。 今のメロちゃんと一緒の気持ちで、生きた心地のしない日々でした。 毎日心配で不安で…呼吸が不安定な日も多かったし、未熟児網膜症の処置をした時は、失明したら私のせいだと思ったり。 でも私の心配をよそに、娘はそんなに大きなトラブルもなく、すくすく成長してきました。 今10ケ月ですが7キロ以上になりとても元気です。 毎日搾乳したり、心身共に疲れるし大変だと思います。 でもまりあちゃん絶対大丈夫です!! 無事に家に戻ってこれますよ!! どうか無理をせず、お体に気をつけてください。 本の出版いいと思います☆

28 ■初めまして

まりあちゃん、かわいいですね。るいくんも立派です。まりあちゃんはまりあちゃんなりのペースで成長し、いつか家族が待つ自宅に帰れます。その日が待ち遠しいですね。

みなさんのコメントを読み、辛い経験をされている方がたくさんいる事を改めて実感しました。私自身は昨年、人工死産という経験をしています。待望の三人目でした。時間は解決してくれず、むしろ想いを強くさせ、なかなか立ち直れませんが、前を向いてゆっくり歩いて行こうと思っています。

私事で失礼しました。これからも陰ながら応援しています。

29 ■大好きです!

始めまして!今日もお疲れ様です\(//∇//)\

30 ■はじめまして

ブログ読ませていただきました

ウチの子供も予定よりかなり早く650gで生まれました

担当の先生には最初の3日間は予断を許せない状態と言われかなりショックでしたが今ではNICUから退院できて家で元気にしてます

31 ■無題

現在妊娠8ヶ月初妊婦です!
わたしも予定日が2月13日と同じでビックリしてしまいました!
今切迫早産で入院中です。かなり危険みたいで…安静にしてるのになかなか良くならず心配、不安でいっぱいです。でもこんな小さい命ががんばってるってブログ読んで少し勇気がでました!!ありがとうございます。

32 ■こんにちわ

メロンさんのブログ見て
コメントしたくなりました

私には友達がいません
それを認めるのが嫌で・・
なんというか現実逃避したり。。1人でいいんです
親友と呼べる友達が欲しいです(;_;)

こんな内容で
すみません。。

33 ■無題

先程コメントさせて頂いた
時にメロさんがメロンさん
になってしまいました(;_;
すみません!!

34 ■無題

メロさん、久々にお元気な姿拝見できました。大人になりましたね(*^o^*)テレビで拝見してた頃は幼く、すっかり母の顔♪


優しい気持ちのメロさん♪お友達の分も人生素敵な時間、日々を家族健康で過ごせますよう遠くながら祈っております。

スノーボード、きょうだいで素晴らしい滑りです。目が綺麗で、とても印象に残ってます。


小さな新たな命の誕生、遅くなりましたが、おめでとうございます♪


あなたを、応援してます☆

35 ■はじめまして

初めてブログというものにコメントします。なにげなくネットを見ていて、たまたま目に入った今井さんのブログを見て、本当に勇気がもてました。

私も今年初めに結婚が決まり、その後すぐの4月に初めての妊娠が分かりました。とても嬉しくて、二人で泣いて喜びましたが、8週という短さで流産しました。
そして流産が分かったと同時に、受けていた子宮頚がんの検査結果が、要精密検査でした。

もう本当に不幸のどん底に落ちたような気もちでした。
今でも、妊娠した赤ちゃんのことを忘れる日は1日もありません。
でも周りには暗い気持ちが伝わってほしくないので明るくふるまっています。
今井さんのブログを読んで、自分にもいつかまた赤ちゃんが来てくれるかもしれないと思えるようになりました。本当にありがとうございます!!こうして話すことで少し気持ちが落ち着きました、、、(^-^)

36 ■無題

はじめまして。メロさんのブログを読んで、コメントしたくなりました・・・。

私の子供は出産時に仮死となり、脳性麻痺という後遺症が残りました。今では車イスを乗り回す、2歳半の元気な男の子になりました。ずっとNICUに入っていました。

私も、この子はどうなるのか、なんで私の子なのか・・・不安で不安で毎日を送りました。

でも、がんばって生まれてきた娘ちゃんの命。かならず、絶対、意味があると私は思います。

どんな姿になってもママのところへいきたかった娘ちゃん。NICUではきっと管がついていたり、びっくりされることもあると思います・・・。自分の2年半前を思い出しました。どうか、がんばってください。娘ちゃんが元気に、すくすく成長するように私も祈ります!

37 ■無題

【命】が生まれるって【奇跡】ですね。
妊娠したら普通に産まれるのが前提で色々準備するけれど、当たり前に産まれると思いがちだけれど本当に【産まれる】って奇跡です。

すごくそう思います。

38 ■無題

初めてブログを読ませていただきました!
大変な出産をされたんですね。
私は今妊婦二ヶ月です。
初めての妊婦で不安ばかりで押し潰されそうになります。
悪阻も初めての経験で、いつ終わるのか精神的にきついです。
周りからは母親になるのよ!
子供に悪いよ!
て言われます。
わかってるんです!
でも辛くて。
母親らしい気持ちに早くなりたいです。

39 ■無題

ブログ読みました。
辛かったですね…

私も2度流産しました。
動いていた心臓が検診の時、突然止まっていました。2回とも。。

その後妊娠しましたが、重症妊娠中毒症になってしまい28週で700グラムの女の子を帝王切開にて出産しました。
5ヶ月間NICUに入院しました。

でもその娘も今高校1年生。
元気に勉強、部活を頑張ってます(*^▽^*)

きっと大丈夫!
いつも笑顔で明るいお母さんでいて下さいね。

40 ■無題

はじめまして。
よかったら相談にのってください。
私わ高校1年生の女です。
1ヵ月前までソフトテニスをやってました。
私わ普通に男の子も好きになるんですけど
顧問の女の先生にドキドキしてしまいます…
前にもそんなことがありました。
これってやっぱりおかしいですかね?
その女の顧問の先生わまだ学校の先生になる出前で
『講師』ってゆう形でこれから試験を受けて先生になるって言う
段階にいるまだ若い人なんです。
私が進学のために部活やめるって言ったときも
真剣にそしていろいろアドバイスしてくれたり…
やめるって言ったこんな私の話を3時間以上聞いてくれたり
最後の大会にも『勉強大変やのに大会出てくれてありがとう!しんどくなったらいつでも先生のとこにおいで』ってゆってくれました。
その言葉で今支えられています。
私わそんな先生が嬉しそうにしてたり楽しくしてくれたらそれだけで十分だと思えるんです。
見るだけでドキドキしてしまいます。
1人になると先生の事ばかり考えてしまいます…
でもやっぱり先生にとって1人の生徒にすぎないんですかね?
そもそも女の人が女の人を好きになるじたいおかしいですよね…
気持ち伝えたらやっぱり気持ち悪く思われますよね。
こんなこと誰にも相談できなくて…
もうどうしたらいいかわかりません。

41 ■初めまして!

『今井メロ』・・・
どこかで聞いた名前!と思ったら、やっぱりスノボのメロちゃんだった。
確か兄弟みんな『夢』が付くんだよね。

うちの娘(もうすぐ1歳1ヶ月)も『夢』が付くよ。自分は女子サッカーをやっていて、子供には『夢』を持ってもらいたい!って思って名付けたよ。(実は当事メロちゃん兄弟の印象が強くてカッコイイって思ってさ)なでしこJAPANにも友達居たりライバル居たりするんだけど、自分が挫折しちゃったから子供には『夢』を追いかけて欲しい&ママの夢を継いで欲しくてね。
そんな印象強かったメロちゃんが、もうママしてるんだね☆出産では、いろいろ大変で辛かったこともたくさんあったんだね。
自分も子供を授かったときに、子供のパパと揉めて悩んだけど、シングルマザーとして未婚で出産したよ。いろいろ大変なことや、すっごく辛いこともあったけど、今目の前に居る子供を見て毎日勇気と元気!そして感謝の気持ちをもらってるよ。
これからもメロちゃんのblog楽しみにしてます!

42 ■はじめまして。

妊娠・出産、命の誕生って当たり前のようで奇跡だと思います。

私は今、5歳3歳1歳の3人姉妹のママです。
3人の子宝に恵まれた私ですが、2度の流産を経験してます。
初めての妊娠は双子ちゃんでした。
でも私のお腹の中で二人とも大きくなれず・・・
二度目の妊娠も・・・大きくなれず流産。

この頃の私は毎日毎日泣いていました。
人に会うのも、子供を見るのも、妊婦さんを見るのもつらかったです。

3度目の妊娠で初めて順調・・・かと思ったら、
前置胎盤で出血。
このまま大量出血になると母子共に死の危険あり。
即入院。
3ヶ月の入院生活。点滴につながれベッドの上で寝て過ごす日々。
にもかかわらず、破水。
まだ生まれてくるには早い時期で自活呼吸は不可能なため、点滴で感染症を防ぎながら出産日をできるだけ延ばします、でももって1週間にと言われ、赤ちゃんは生まれてすぐにNICUに入ることになります、と。
しかし、赤ちゃんは高部破水を乗り越え、なんと予定日まで私のお腹で頑張ってくれ、無事に元気に生まれてきてくれました。
そして、その後元気な赤ちゃんが2人生まれ私を3人のママにしてくれました。

私は生まれてこれなかった3人の赤ちゃんの分も3人の娘に愛情を注ぎたい。

無心体だった赤ちゃんの分も、小さいけれど頑張って生まれてきて今も頑張っているまりあちゃんにいっぱいいっぱい愛情を注いであげてくださいね♪もちろん息子さんにも♪
出産おめでとうございます☆


コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード