真里愛…障害…
テーマ:ブログ今日、真里愛にあってきたよ☆
でも今日ちょっと母体が疲れ過ぎて
真里愛の説明ちゃんとしきれませんので、明日、真里愛の写真含め更新したいと思います😭ごめんなさい
待合室での瑠偉の写真でも見て癒されて下さい(笑)
ちょと休むか…by瑠偉。笑
以上
iPhoneからの投稿
[コメントをする]
111 ■無題
身体をしっかり休めてくださいね。無理をしないでくださいね。
112 ■こんばんは
メロさん、大丈夫ですか?
更新はゆっくりでも良いですよ
体調を優先させてくださいね
113 ■無題
無理しないで、ゆっくりね!!
大丈夫だよ!!
メロちゃん大好き!!
114 ■無題
メロさん大丈夫?
毎日更新しなくてもいいんだよ~!
自分の体調と心を大事に考えて!ゆっくり休んでね!
115 ■無題
まだBlogの更新はされないのですか?
お子さんは大丈夫ですか?
心配でコメントしてしまいました‥
すみません(T ^ T)
116 ■無題
まりあちゃんの障害の事、何か言われたんですか?私も2児のままですが、妊娠中もお腹の赤ちゃん大丈夫かな?とか異常な位心配になってました。無事何事もなく、産まれてくれました。確かに、産まれた時からの障害を持ってる子も少なくないし、無事出産しても、事故や病気で障害を持ってしまう子もいますよね。でも、何事にも意味があるんだと思います。まりあちゃんはめろちゃんの所に産まれたかった。他の誰でもないめろちゃんに愛してもらいたかったんだと思います。そして、めろちゃんを愛したかったんだって。こんな小さな体で精一杯ままのめろちゃんを愛しているんだと思いますよ。
117 ■メリクリ
マリアちゃんもママにあえて幸せな誕生日になったね☆
きっとママとあった日は、表情が違ったりもするらしいよ~☆
やっぱり子どもは誰より親が一番大好きだよね☆
それを一生懸命に受け止める、メロちゃんすごい☆
ルイちゃんもまじいやされるぅー☆
かわいいなぁ~。この時期ってホントにいろんな成長が日に日に見えてすごいよねぇー。
ママもゆっくり休みましょう☆
のんびりしたっていいんだよ☆
マリアちゃんもルイ君も絶対に愛情伝わってるからね(≡^∇^≡)
118 ■皆さん、強いですね。
いつかどこかで誰かが言っていました。
当たり前のように自然に何の問題もなく産まれてきた事が奇跡だと。
本当にそのとおりだと思います。
子供が欲しくても授からない方、授かっても亡くなってしまう方、難産だった方………
本当に、本当に。
私には2人の娘がいます。
長女の時は、1人目流産した事もあり、かなり神経質にそして何事にも慎重でしたが、次女の時は本当に適当でした。
そんな次女が、入院をし、明日ようやく退院です。
真っ先に思った事は、長女の事でした。
付き添い入院なので、残してくる長女が本当に可哀想で心配で。
でも、気が付きました。
次女が産まれて初めてこんなに次女と向き合っているかもしれないと。
手遅れになる前に入院出来て、そして気付けて、感謝です。
メロさん、メロさんにはメロさんにしか気付けない事が、まだまだ沢山あると信じて、まりあちゃんの生命力を信じて、どうかメロさんの心が折れませんように。
辛かったり、悲しかったり、悔しかったり、やるせなかったり、腹が立ったり。
生きているッて、苦しい事も沢山ありますが、それ以上に素敵な事も沢山あるはず。
メロさんが、愛情深く、そして素直な方だから。
私はメロさんのブログを読んで、自分がいかに愛情の薄い母親だったかと、本当に反省しました。
もっともっと、もっと沢山心からの愛情で包んであげたいです。
そして、どんなときも、愛していると伝え続けたいです。
メロさん、自分を信じて。
私はメロさんから信じる強さと、それがすなわち愛だという事を教えてもらいました。
メロさんの今日が、メロさんの明日が希望で満ちあふれますように。
そして、メロさんの昨日も、愛で溢れますように。
いつかどこかでメロさんに会った時に、自信を持ってメロさんにありがとうが言える自分になっていたいです。
そして、いつか私がメロさんに勇気や元気を分けてあげられるようになりたいです。
みんなみんな、幸せでありますように。
自分が、周りの人が、知らない人までもみんな、幸せでありますように。
119 ■はじめまして
メロちゃんのblogを拝見しています。
メロちゃん!!
ゆ~っくりでいいんだよ。
時には、お休みも必要。
泣きたい時は涙を流して泣くんだよ。
難がある人生は有り難い人生…
こんな言葉を耳にし
私は感銘を受けました。
かけがえのない我が子たちを
支えるのはメロちゃんと旦那様です。
メロちゃんを支えるのは
身近な方やファン。
面識無い一ファンに過ぎない私ですが
メロちゃんの支えになりたいです。
120 ■生きること
私は2年前、お腹の中で9ヵ月の赤ちゃんを亡くした。
緊急帝王切開で産んで、二日間腕の中で抱いた。
死んで悲しいはずなのに、抱っこできたことが素直に嬉しかった。
どんな事があっても、どんな状態であっても、どんなものを背負ってたとしても生きてて欲しかった。
私のそばで息をしてて欲しかった。
動かない赤ちゃんを抱いて、ずっと同じことばかり思ってた。
生きてるってことが素晴らしい。
どんな人間であれ、いつかは死を迎える。
例え健康で産んだとしても、明日何が起きるかなんて誰にもわからない。
今、私の横では一才になった息子が寝てる。
もしこの子にこれから先何があろうと、私は全力で守りたい。
命がある限り。
大切なのは命ってこと。
命が無ければ何もできないから。
121 ■初めまして
今年8月に娘を出産したchikaです。うちの娘の名前も満里愛と書いて、まりあです。
人ごととは思えなくてコメントしました。
無事に生まれてくれて嬉しいです。これからも無事に元気に育ってくれることを願います。
122 ■頑張れ!!
私の息子は難病をもって生まれてきました!
医師から病気の話を聞いた時は、なかなか受け入れられず 「きっと私は長い夢を見ているんだ!」と現実逃避してしまっていたほどでした。
今は前向きに生きています。何より我が子が可愛くて宝物です。
メロさんのブログ、そしてブログに寄せる皆さんからのコメント欄を読んで私は励まされています!
頑張れます!!
123 ■メロさん無理せずにね
メロさんの身体が心配だよ。ブログもがんばりすぎちゃだめだよ。自分を大切にするのが一番だよ!ブログに書きたい時に自ら書いてるメロさんが好きだよ疲れはててる時に、かかなきゃのメロさんじゃやだよ。メロさんがブログお休み中でも、みんなのコメント欄でいろんな意見をみんなも読んでるから、メロブログはつねに配信されてるから大丈夫だよ。メロさんたっぷり休んでね☆
124 ■初めまして★
こんな時間にごめんね。
メロちゃん★オリンピックに出てたの見てたよ!!
今は2人の可愛い子供のママなんだね★
実は私もボードやってるんだぁ!
って言っても、まだまだターンとオーリーくらいしか出来ないの。。
今年こそは、せめて180出来るように頑張ります!!
またコメント書きにきまぁす★
おやすみ★
125 ■無題
瑠偉ちゃんかあいい~♪超癒されましたよ!
126 ■メロチャン
ゆっくり休んでね…。
127 ■しっかり(/\)\(^o^)/
メロたん。大丈夫かえ? しんどいろうけど、みんなついてるから、踏ん張るんやで。(^○^)そばにはいけないけど、ブログ見てるよ( ̄^ ̄)
128 ■負けないでください。
はじめまして。いつもブログ見てます。だから更新がないと少し心配です。
メロさんの気持ちを完全には理解できないと思います。でも生きている。それだけでいいんじゃないですか?
どんな形であっても生きていれば、愛を伝えられます。奇跡を起こせます。
メロさんのペースで良いです。更新楽しみに待ってます(*^_^*)
129 ■無題
初めてコメントします!
わたしの2歳下の妹も先天性の心臓病で、4回手術しています。
1回目の手術は生まれてすぐ、地元の札幌で。
このとき2歳のわたしは瑠偉くんとおんなじようにNICUの扉までしか行けませんでした。
残りの3回は大阪の病院で。
小学生になっても中には入れなくて、扉の前の長椅子に座ってずーっと待ってたのを覚えてます。
まりあちゃんもメロさんも頑張りすぎないでくださいね(*^^*)
あと、瑠偉くんをいっぱいいっぱいぎゅーってしてあげてください\(^O^)/
わたしが当時してほしかったので・・・(笑)
これからもずっと応援してます!!
130 ■無題
何かあったのかな?
心配です。
まりあちゃんはメロさんを選んで生まれて来てくれた。
mamaならどんな困難でも乗り越えてくれると、
だからメロさんを選んでくれたんだね
確かに現実を受け止める事は大変だけど、
ゆっくりでもいいから、受け止めてあげよう。
まりあちゃん凄く可愛いね
mamaに抱かれてる写真安心している姿、愛おしく思いました。
ゆっくり休んで、またブログup待ってます。
あまり悩まないでね
131 ■無題
おはようございます!!
メロちゃん☆のペースで無理せず…ね!!
いつも応援してるょ!!
132 ■はじめまして
いつもブログ拝見してます。
産後で寒いし、週刊誌のこととかでココロも身体もボロボロですよね。私達一般人では味わえないような相当な苦労をされてるんですね。代わってあげたい。
いっぱい休んで美味しいもの食べて元気なメロさんに戻れるといいです。
それで家族でゲレンデデビューできるといいです(^ー^)
133 ■心配。。。
メロちゃん、おはよう(^-^*)/
blog更新ないけど大丈夫かなぁ?
今日もお互いがんばんべ\(^ー^)/
134 ■今日も
寒いですね。体調はいかがですか?ブログの更新がなくて心配です…。でもメロさんのペースで無理せず前へ進んで行って下さいね。私もハンディキャップがありますが、結婚して子供がいて家族が出来て幸せです。大変な事も数えきれない程あったし、泣いた事もたくさんあります。でも何事もコツコツ頑張っていたら友達や周りが支えてくれて幸せな人生を歩む事が出来ました☆もちろんこれからも子育てする上で普通のママとは比べようにならないぐらい大変だと思いますが笑顔で頑張って行きます!メロさんも笑顔でマリアちゃんと共にゆっくり歩いて行って下さいね☆
135 ■大丈夫ですか?
12月19日に次男を出産した後、先天性の心疾患があることがわかり、ベビは別の病院のNICUに入ってます。
出産後、偶然メロさんのブログを見つけて、最初から全部読ませてもらいました。
読ませてもらって、他人事にはおもえず、まりあちゃんの様子、るいくんの様子、ママ、パパの様子が気にかかり、それからはマメに拝見させてもらってます。このまま
読み逃げしようと思ってましたが、なかなかブログupされないので、コメント残させ
てもらいました。
私も現実を聞かされてからしばらくは誰にも連絡できず、今もまだ極わずかの友人にしか出産報告ができていません。だから、なかなかブログupできない心境もわかります。落ち着いたらでいいので待ってますね。
長々と失礼致しました。
136 ■こんにちは
初めまして。毎日blogを拝見させていただいております。
ウチもNICUに入院をしました。
小さく生んでしまい、障害がでるかもと言われてしまい心の整理がつきませんでした。
でも親の心配をよそに、ウチの子どもはぐんぐん成長し今では1歳半になりましたよ。
障害があってもマリアちゃんはマリアちゃんです。
メロさんと旦那様とルイ君の愛情を、一心に受けて今も頑張って生きている姿は本当に素敵です。
ママの心の整理がつくまで少し時間がかかると思います。
メロも体を壊さずに、ゆっくり受け入れて行けたらいいと思います。
頑張りすぎないでね。
陰ながら応援しております。
137 ■はじめまして
ブログ毎回拝見させてもらってます。
私は去年の12月スノーボードに毎週行ってました。下手くそですがそれなりに滑れるようになりめっちゃ楽しい~って思うようになりました。しかし、1月に妊娠発覚。せっかく滑れるようになったのに…
そして妊娠高血圧症候群にかかってしまい7月に34週6日の早産にて1396gの小さな男の子を出産しました。1か月毎日休まず、NICUに通いました。
今は5キロにもなり毎日育児大変ですがとても可愛いです(^3^)/
また子供が大きくなったら家族でスノボに行きます!
メロチャンも落ち着いたらまたスノボしますか?
今は育児と病院通い頑張ってくださいね( ´∀`)/~~
138 ■無題
メロさん大丈夫ですか?
心配です。
139 ■はじめまして
私は今35週の妊婦です。3人目です。
今回、26週目でお腹の赤ちゃんに染色体異常がわかり
病院で生まれる可能性は50%、生まれてもすぐ亡くなる子も居れば
1歳まで生きれる子も居ます。
どちらにしても短命で障害があると言われました。
30週くらいで心拍も落ちたりして、もうダメかなって思ったりもしたけど
今もお腹で頑張って生きてくれています。
そして、先日赤ちゃんの心臓の病気の説明を聞いた時に
2~3日で亡くなる可能性があるとも言われました。
長男(5歳)は生まれてくることをすごく楽しみにしているし
正直、ツライと思うこともあります。
健康に生まれてくる子が羨ましい事もあります。
でも、他の子を羨ましいと思ってしまうと
今、お腹で頑張っている子の頑張りも否定してる気がして
お腹で1日でも長く生きてくれている奇跡に感謝しています。
生まれて、すぐに泣くなってもこの子が私達にくれた奇跡や
私達の元に来た意味は無駄にしたくないって思っています。
メロさんもこんなに仲間がいるんだから
つらい事も乗り越えられると思います。
140 ■うちの子も
早産で産まれました。今は、一歳9ヶ月ですが言葉が出ません。でも、こっちの言う事が理解出来てるので気にしてないです(^O^)
もし、障害があっても可愛い我が子だから愛情は変わらないと思います。
141 ■生きている
メロさん、初めてのコメントです。人生って誰もがいつどうなるかわかりませんね。溢れるばかりの喜びがあったり、涙はいつまででるのかと悲しみにくれたり…私の友達はやっと授かった赤ちゃんが5ヵ月で亡くなりました。死んでいるとわかった赤ちゃんを生んだのです。従兄弟の赤ちゃんは一度も退院せず、天国にいきました。メロちゃん、今はとっても辛いと思うけど、あんなに小さい体で生きているまりあちゃんを、沢山の愛で包んであげてね。まりあちゃんが一番頼りにしているのはメロちゃんだからね。回りには心を動かされずまりあちゃんだけ、全力で守ってあげてね。応援しています。体、大切にしてね。
142 ■無題
ペタありがとございました♪
更新が無いけど、体調はどうですか?心配…。
メロちゃん&まりあちゃんの写真楽しみにしてますね(^_^)
143 ■peta有難う御座います。
かげながら応援しています。。
144 ■ご無理されないで。☆☆
お母さん ってすごいと思う。
家のこと、なにからなにまでやって、家族のひとりひとり(旦那に子ども)の情報が頭に入っていて、心配して気にかけて、それでいて いつも笑顔して、想いやりに満ちていて 。。。
いつ・・休むんだろ・・って想う。
私の母親がそう。。私は、恥ずかしながらまだ結婚も子どももいないけれど、ちゃんと家事もなにもかもやっている女性は素敵だな、、と心から尊敬するよ。
メロちゃんはとっても頑張り屋さんですね。ブログから伝わります。
無理はされないでくださいね。(^^)
ときには・・さぼってもいいですよ。(^^)やりすぎなんだから。(笑)(^^)
お母さんの休日もうまく作ってくださいね。☆☆
145 ■いっしょに生きよう。☆☆
わたしの家族には、実は障害のある妹がいます。
ここまで来るのに家族は大変でした。。
たくさんたくさん泣きました、、
たくさんたくさん努力しました。
今も両親は大変な想いで彼女のもとへ通っています。
でもね、わたしの家族だから たったひとりの妹だから わたしは彼女より長生きして(^^)健康でいるんだ。☆☆☆
彼女といっしょに生きるんだ。☆☆☆
いつも彼女が私達と同じ健康な人間になれたらいいナと願いながら。☆☆☆
146 ■こんにちは
こんにちは!寒いですね~W風邪に気をつけてくださいね~(^_^)v医療進歩しています!
147 ■無題
はじめまして。
ブログはちょくちょく拝見してたのですがコメするのははじめてです。
私も2人目の子供を27週で産む早産でした。
すごく頑張りやさんでした。
でも、産まれて1ヶ月と3日の命でした。
感染症にかかり、敗血症でした。
私は生きている我が子を抱くことも、目を開けてる姿を見ることもできませんでした。
やっと抱けたのは呼吸が止まってからでした。
マリアちゃんは生きてます!!!!
障害があったとしても、メロちゃんはマリアちゃんを抱くことができます!!!!
私は我が子は早く産まれてしまったけど、当たり前に育ってくれると思ってました。
でも、違った。
確かに我が子に障害があったとしたらショックを受けるかもしれないし、自分を責めてしまうかもしれない。
でも、生きていてくれる。
それって、かなり幸せなことです!!!!
今は辛いかもしれないけど、無理しすぎず頑張れー!!!!
148 ■初コメ
こんにちわ!
はじめまして、
メロちゃん、
ペタありがと~!
めっちゃ
ビックリしたよ~!(笑)
良かったら、
また、遊びに来てね~!
149 ■メロちゃん
大丈夫?
ブログの更新ないから心配です。
150 ■大丈夫ですか…
私の三人目の子は生まれてすぐに、先天性心疾患、鎖肛、口蓋裂口喉裂があり県外のNICUに入院し、手術を三回して四ヶ月の時に退院しました。退院して、やっと上の子達と初対面できました。退院した後も、口からミルクが飲めなかったりと、子育てが大変ですが、子供の顔を見ると幸せな気持ちになれます。今は6ヶ月になりますが、まだ五キロしかありません。またこれからも、手術を何回かしなければなりません。将来の不安もたくさんあります。けど、自分は一人じゃないんです。周りにたくさん支えてくれる人がいるんです。私は三人目の子のおかげで、その大切さを教えてもらったような気がします。
151 ■無題
辛いかもしれませんが
障害=その子の個性です
普通に産まれても個性を持つ子も居ますし
頑張りましょ
しっかりね!!
子だしママには変わりないのですから(^_^)
応援してます☆
152 ■大丈夫?
更新ないから心配
ママは強くいつでも笑ってないとね
前向いて 笑って生きていこう
153 ■無題
メロちゃん大丈夫?
私も、②人子供がいます。
メロちゃんの更新を待ってます!
154 ■無題
私はシングルマザーで3人の息子を育てています…
1人娘を亡くしてしまいました。産まれた我が子が目を開けてくれることはなかったです。今でもその時の光景忘れません どうか頑張って下さい(^-^)/
155 ■待ってるよ☆
メロちゃん、初めまして!
私はメロちゃんより10歳年上の主婦です。
メロちゃんのブログ、全部読みました☆
とても頑張り屋さんで、正直で、家族を愛する気持ちが強いママさんだよね!
私は自分自身に病気があるので(パニックと軽鬱)出産できないけど、メロちゃんのいろんな気持ちに共感しちゃいます!
出産経験ないんで、共感…っていうのは軽率かもしれませんが、とにかくメロちゃん、メロちゃんは素敵な女性、素敵な人ですね!
まりあちゃん、元気に大きくなることを願います!
そして、メロちゃん、旦那さん、るいくんが、幸せな笑顔でまりあちゃんを迎えてあげられる日が早く訪れることを、遠く札幌から願ってます!
追伸☆週刊誌書いた人は、寂しく頭の悪い人なんで、放置してあげて下さいね☆
更新待ってますね(^O^)
156 ■ペタありがとう★
メロちゃん、どうしたのかな。。
いつも元気なメロちゃん。
はやくまた笑顔をみせてね★
157 ■from ヒロえもん
お疲れ様ですゥ(^^)/ペタぁ 有難うございましたぁ(^^)。。凄く寒い日が続いてますがぁ お体ぁご自愛下さいね(^^)。。
158 ■覚えてるかな?
昨夜メロのブログたまたま見つけて全て読みました。
メロは覚えてないと思うけど、私は14年前から毎年上林スキー場(今は無くなっちゃったけど)に籠ってて、メロ達が上林に来るようになってよく一緒にリフト乗ったんだよ~。
メロ達は小さい時から大人の世界に入らなきゃいけない環境だったから、普通の子供と違い人なつっこかったのが逆に心配だったの覚えてるな。
大阪の家にも遊びに行ったんだよ~。
家庭環境も知ってたから上林をホームにしてメロ達とよく接してた私や私の仲間は心配してたんだよ。
スノーボードから離れてからも色々大変だったみたいだけど、良い旦那さんに出会い可愛い子供達がいて、同じママをやっていて安心しました。
お腹の中から生きて産まれてくれた子供達のためにも、ママとして頑張って子供達を支えていってね。
影ながら応援してます(^ー^)
159 ■はじめまして
いつもブログ読ませていただいてます。
私にも障害を持ってる息子がいます。
無理に更新しなくてもいいですよ。気持ちの整理がつくまで待ってますから。
私から言えることは子供は奇跡の子ですよ。うちの息子は歩くことも話すことも笑うこともできないって1歳くらいに主治医に言われましたが話は出来ないけどコミュニケーションはとれるし歩けるようになったしいっぱい笑うし。
とにかく今は無理しないでくださいね。
陰ながら応援しています。
160 ■ヽ(´▽`)/
かわいいですっ!
ヽ(´▽`)/
Amebaおすすめキーワード