2011-12-28 21:50:17

子供達の今後のために・・・

テーマ:ブログ

実は今日の打ち合わせは自身の(mellow style)

ブランド立ち上げ企画だったのです。


なぜ今、自身のブランドを立ち上げるのか・・・?


それの1番の理由は我が子のためです。

仕事してても我が子との時間を削りたくない。

(互いに我が子が大好きだから!)

主人はもともと他の社員だったのですが、

真里愛が予定とは違った出産になり、

急遽、社員からおりました・・・

(私が入院したりで時間をとれなくなったため)


ですが、真里愛に出会えた喜びは、はかりきれないものでした。

ただ・・・出産後、保険外での多大なる費用。

主人も真里愛に会いたいのに・・・


医師からも告げられました

ちいさくても、もう音は聞こえてるんですよ

お母さんだけじゃなく、お父さんも話しかけてあげてくださいね。


私達は考えました・・・父親が働く一般家庭にするのか、

母である私(今井メロ)が活動するのか・・・

悩みに悩みました・・・。


その結果、今井メロは変わりながらもmellow styleを

貫いてきた・・・

普通じゃなくていいんだ!my styleで家族を支えよう!


自分は真里愛とも瑠偉とも一緒にいたい

主人も一緒。


自分ブランドなら主婦しながらも両立できる。

だから、今日も瑠偉を連れて打ち合わせに行ったよ☆


主人はもともとデザイナーを目指していたため、

mellow styleのデザイナーに!


そうです!!今日の打ち合わせでmellow styleブランド

立ち上がる事が決定いたしました!


主にエンターテイメントブランドにする予定で、

スノーボードのコーチ、ファミリーを視野にいれたアパレル

私のような体験をした。っとか障害のある子をもった方々の

支えになりたいんです。些細かも知れません・・・

でも家族のママの存在って本当に大切なんだってこと!


もっともっと若ママ若パパ色んな方々に伝えていきたいんです!

(なんだかんだ言って金もうけでしょ?)っとか言われると思います。

でも、私、言い返せないです。

1人でも多くの皆を支えたいのも事実。お金を稼ぐため!も否定しません

(なぜなら、親の務めだと思っているからです)


子供にお金がかかるのは当たり前ですし、ましてや未熟児・・・

心臓も弱く未だ呼吸器がはずれない・・・

でも、そばにいてあげたいの・・・

瑠偉も真里愛も・・・宝物なの
今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-子供達

私、今この文章かきながら泣いてるよ・・・

ほんとは辛くていっぱいいっぱい・・・

でもね今回のmellow styleブランドを立ち上げようと

決めれたのは皆さんの日々の暖かいコメントがあったからなんだよ

今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-子供達のために



真里愛が1日でも早く、おうちに帰ってくることを

祈って・・・家族のために立ち上げたmy ブランドだけど、

1人でも多くの方々の支えにれるよう全力で努力します。

私を応援してくださってる方々に伝えたい。

忘れないで!みんなのmellow styleってことを・・・


追伸:バカ正直だし情熱的すぎる女ですみません・・・m(_ _ )m


今井メロ


コメント

[コメントをする]

143 ■無題

メロちゃん同じ母親として気持ち良い!子供は宝物、養っていく義務があるもんね!私も来年から下の子が小学生になるから、専業主婦は終わりにしようと思います。けど、子供が一番、子供の事に手を抜きたくないから、家事育児に支障がない時間帯で探してます。あんまりないんだけど…ママ頑張ろうね

144 ■無題

考えて考えた末の決断だと思ぃます!!
自信を持って進んでくださぃ☆
応援することしか出来ませんが…頑張ってくださぃ(*´∇`*)

145 ■無題

もちろん応援します!!
自信もってがんばってねo(^▽^)o
メロちゃんの頑張りは子育てがんばってるママ達の力になります。

うちの子も発達障害やら、心臓やら脳やら色々病気あるけど、もう涙は出し切ったからあとは笑いながら育てていきます(^o^)

うちもお金だけはどないかしないとねぇ( ; ; )

146 ■無題

ブランド立ち上げおめでとうございます!
真っすぐなメロさんとても素敵です☆そして強い(*^o^*)あたしもメロさんみたいな強い女性になりたいです♪
頑張ってくださぃ!応援してます(≧∇≦)/

147 ■応援してますっ\(^o^)/

子供には、お金かかるもんねっ。
そばに居たい気持ち、よく分かります。
私は、出来上がった商品を買う事でしか、協力できないけど、買います(*^o^*)

同じ子を持つ親として、頑張りましょう!

148 ■無題

メロちゃん!!頑張って♪

149 ■無題

世の中、敵もいれば味方もいるよ。

それは仕方ないこと。

週刊誌とかもあることないことを書くと思う。

でも、自分を信じて。

応援してます。

150 ■無題

メロちゃん頑張って(^o^)
メロちゃん家族がしっかりしてたらきっとみんなも応援してくれるし、メロちゃんの頑張りを見てる人はいっぱいいるよ!
応援してるからねん!

151 ■伝わる

アナタがいいこだなということ伝わってる。
人柄にひかれました。がんばって(ρ_;)

152 ■無題

理由がいっぱいあって、むしろ素晴らしいと私は思います。子供のため、自分のため、周りの人のため。
メロさん素敵です。まりあちゃんのこともメロさんのことも応援していますよ!

153 ■はぢめまして!

正直でまぢ最高!応援したい!

154 ■正直…

子供はお金がかかる!
まして、大きくなろうと入院してる、お子さんがいるのだもの!
金銭的に大変だよ。
子供がいるから、親は頑張れるのさ~!
だから大変な仕事も頑張れる(^-^)/
メロさん家族!頑張れ~!私達ファンは応援してるよ♪

155 ■無題

自分の思う道を進めーーー!!!だねっ☆
応援してます!
きっとすてきなブランドになるっ(^-^)v

156 ■はじめまして

我が家のたった一人の息子も7ヶ月で生まれちゃったので、保育器に数ヶ月いましたよ。今じゃヤンチャですごいんだけど、メロさんの今の気持ちは痛いほどわかります。
私も病院が遠かったから(片道高速バスでも2時間ちょっと)毎日は面会できなくて・・・退院した時は思いっきりくっついてました!!
苦労はするけど、きっと何かの誰かの役に立つと思って、親としてできる限りやってみて下さい。
応援してます!

157 ■すごいね!

応援してます!o(^∇^o)(o^∇^)oメロちゃんプロデュースなんて凄い楽しみ!!小さな頃からセンスいいなって思っていたよo(^∇^o)(o^∇^)o

158 ■メロちゃんへ

凄く素敵です

そして、子供の未来のことまでちゃんと考えてあげてるママ

きっと、子供たちもわかってますよ

ペタもありがとうです

本当に応援してます

でも、疲れた時は深呼吸をして体を休めてね

頑張れ

159 ■無題

まず生活ありきです★
農家や漁師さんでない限り、物を食べれないし物々交換もできない…。
私も仕事してます。少しでも稼ぎになるようにと、夜勤多めに頑張ってます。
未熟児医療はかなりお金がかかりますよね。
どこででも管理できないから、家から遠い施設まで通わないといけなかったり。
メロちゃんのブログ、コメントも含めて書籍化してもいいのでは?
家族の在り方や育児への考え方、母親の気持ちなどがすごく赤裸々に書いてあって、悩んでるママに静かに刺激してくれてるように思います。
私も刺激受けてる一人です。
つらい時、どんな言葉が心にしみるのか、助けになるのか、メロちゃんは、もうわかってるんだろうなって、思う。
今のメロちゃんの発する言葉は、嘘もなく、やさしさにあふれてます。
現実から目をそむけず、いつも前向き。人任せでなく、他人のせいにしない。
プロの精神を教わってる感じがします。
今日も夜勤★頑張ってきます♪

160 ■無題

そういうことだったんですね☆子育てや生活のためにはお金は絶対必要!頑張って下さい

161 ■無題

私は主人が心臓病、糖尿病でなかなか仕事が見つからないので私がパートしてその間息子を見てもらってます。お金は全然ないけど家族、友達がいるから幸せだと私は思ってます。他人に同情されようと色々言われようと私は主人、子供がいればいい。うちお金ないけどブランド安かったら買います☆頑張ってください。

162 ■無題

いいじゃないですか(^^)子供達のため・・・家族のためなら☆
nicuの医療費は半端ない額ですよね・・・でもマリアちゃんに必要なこと☆
そのために出来ることがあるならいいじゃないですか(^^)

メロちゃんがやろうとすることはすごいことだと思いますよ☆

胸張って頑張ってください☆

163 ■無題

ブランド立ち上げおめでとうございます(^-^)/

子供を育てること、生活することゎお金かかって当たり前です(^ω^)

私も下の子が一歳になったら、職場復帰して働きます(^○^)

お互い家事、育児、仕事と大変ですが、頑張りましょうね(´ω`)

164 ■無題

応援させていただきまーす(^0^)/ 一人の力じゃ微力かもしれないけど、応援してくれる人、きっとたくさんいるから。

165 ■はじめまして

自分を見ているようでコメントせずにはいられませんでした。
私は10月に緊急帝王切開し、今もNICUに通う日々です。次女は仮死で生まれ、意識は戻らずこのまま寝たきりだろうと言われました。
でももしかしたら奇跡が起きてくれるんじゃないか、って思ってずっとそれを信じています。だからなかなか手術にもふみきれません。
避難民なうえにこんなことになるなんて思ってもなかったです。
でもこれを運命だとは思いません。
運命は変えられないじゃないですか!
メロさんのブログでどれだけ勇気をもらったことか。
だから子供のためにも、毎日笑顔でいましょう!

166 ■無題

生きていくためには、お金が必要です。
稼がなくちゃならないんです。
どうか胸を張って、自分たちの決断を貫いてください。

167 ■これからも

大変でしょうけど頑張ってくださいね。
ブランドの立ち上げも楽しみですね。
家族と一緒なら楽しみもありますよね。

マリアちゃん片目だけだけど、すご~~く可愛い目!
女の子の顔しているね。
早く両方の目でママを見つめて欲しいね。
楽しみにしています。

168 ■無題

応援してます。頑張ってね( ´ ▽ ` )ノ

169 ■無題

ブランド立ち上げおめでとうございます!!


大黒柱は母でも父でも良いと思います。

それぞれの家族事情が違いますからね

旦那さんがデザイナーなら安心ですね!!

真摯に良い商品を作ればお客様も増えるでしょう。

お金の為に働くのは当たり前です。ボランティアは別ですが…

批判もあるかと思いますが、それ以上に応援してる人がいるからね!

瑠偉くんと真里愛ちゃんがより幸せになるために頑張って下さい

私は今日も障子張りと窓拭きしたよ~

170 ■良いと思う

お金儲けの為だろうがなんだろうが生きていくにはお金が必要なんです!メロちゃんが一生懸命なのが凄く伝わりますよ!(^^)私も頑張ろうって思える!ありがとう☆

171 ■凄いカッコいいよ

若いパパ ママのお手本 先駆者になる二人になってると思います。
仕事をする=利益は当たり前なのよ。
何もおかしくない。
ただ みんなが当たり前に貰ってる給料は当然の事と思ってしまい、起業したヒトは金儲けと言われる。
起業する方がどれだけ大変で 毎月同じ日に給料が入る事がどれだけシアワセな事か、言う人は考えて欲しいよね。

メロちゃんも旦那さんも 仕事の事 家庭の事 時間は24時間じゃ足りないかもしれないけれど、疲れた時ほどスマイルだよ(o^-^o) 何年 何十年後の未来 アノときは大変だったね~(≧∇≦)でも楽しかったね~(≧∇≦)って 言える日がきっと来るから。応援しかできないケド、応援してるからねっ

172 ■すごいね(^^)/

メロちゃんやっぱりカッコいいゎ!

173 ■毎日・・とはいかないけど・・・

ブログ拝見しています。

フルタイムで仕事をしているので毎日とはいけないけれど時間があるときは前記事等含め何度も読ませていただいてます。


私は2人の男の子のシングルママです。
子供のそばにいたい気持ちすっごくわかります。
私は何のとりえもないので会社勤め。

メロちゃん、そばにいられるときはず~っとそばにいてあげてください。

mellow style、頑張ってくださいね☆
ずっとずっと応援してます♪

174 ■頑張って

頑張ってください!成功をお祈りしています。

175 ■無題

頑張ってね☆
心から応援してます(*^o^)/\(^-^*)

176 ■Fight!

ブランドを立ち上げられるんですね。
おめでとうございます。
応援しています!頑張って下さいねo(^-^)o

177 ■頑張って

応援してます!

178 ■無題

ブランド立ち上げ決定おめでとうございます☆

応援してます!!

179 ■こんばんは

ブランド立ち上げおめでとうございます(^O^)

がんばってくださいね♪

これからも応援していきますね

180 ■頑張れ~(*^_^*)

ホントにホントに応援するよ!! 昔のメロちゃんは正直あまり好きではなかった(ごめんね、何も知らないのに…)でも家族の為に頑張って前を向いてるメロちゃんかっこ良すぎ!私にも障害を持つ子がいるけど本当に勇気もらった(^_^) 子どもを目の前に後ろ向きたくなるときもあるけど…
そんな時はまたblog読みにくるね!お互い頑張ろうね、メロちゃん!!

181 ■頑張って☆

おめでとうございますV(^-^)V
私より凄く若いのに考え方もしっかりしていてすごいなと感心します(^o^)
かわいい子供達のためならママは頑張れるよね☆

応援しています♪

182 ■おめでとうございます!!

楽しみにしてます♪
頑張ってください!!メロさん!!

183 ■初めまして。

ブログこれから 楽しみに 拝見させてもらいますね♪
メロちゃん、 もう 二児のママになっていたなんて びっくりでした。 私は もう30の三十路ママですが、 20代の頃は 一応 ボーダーでした♪ 私が バリバリ滑っていた頃は まだ メロちゃん あどけない感じだったのになぁ…なんて オバチャン感覚で ごめんなさい(笑)
今や、二児のママ そして バリバリ 仕事していると知り、 尊敬しちゃう!! 私は 二歳になった娘の ママをしている 平凡なママです。 うちの娘は1ヶ月の早産で 産まれてきて、保育器卒業組です。 色々 不安 心配がありました。
でも ついこの前 二歳の誕生日を無事迎えられました。
メロちゃん、 娘さんは
あなたを選んで産まれてきたんだよ。メロちゃん とパパさんに 早く会いたくて 仕方なかったんだょ。 メロちゃんとパパさんなら きっと 自分を受け止めてくれる… そう信じて 産まれて来たんだと思います。
だから 頑張り過ぎず、 一緒に 歩んで行って欲しいと 思ってます。
子どもを育てるって
本当に 大変だし、 並大抵の事じゃない。 だからこそ、 自分らしく いて欲しい。 苦しいときは 一緒に泣いて 嬉しいときは お腹をかかえて笑う。 そんな ママで ありたい… て 私は思ってます。
偉そうにごめんなさい。 同じ 子どもを持った ママとして 私もメロちゃんに 勇気をもらったから、 それを伝えたくて…
お互い、頑張り過ぎず 頑張ろうね(*^^*)

184 ■メロさん、そのお仕事うまくいくと思います。

小さい子供をもつお母さんは資格ない場合は、就職先がないんですよね。私もメロさんと同じで家族の時間を大切にしたいから家庭優先で仕事してます。私もいろんな人から助けてもらったので、子育てしてるお母さんや、お子さんの力になりたいと思っています。

185 ■まりあちゃん

少しずつでも大きくなぁれ☆早く退院出来ますように☆

186 ■頑張れ!!

メロちゃん、本当に頑張ってるのが凄く伝わってくるよ(≧≦)

お金がなきゃやっぱり子供を育ててくのは大変だょね…

誰しもがそうだしあたしもそうだもん…

人の為になる仕事が出来るのって凄く素敵な事だょね!

無理ぜずにガンバロウね!

187 ■当たり前

お金を稼がなきゃ生きていけないんだから、メロちゃんがしてることは当たり前の選択だよ。自分の知名度を利用したって何も悪い事しゃないよ。メロちゃんステキなブランド作って頑張ってね。メロちゃんが、頑張って来たからブランドだって立ち上げられるし一般人の私には絶対無理な事が出来るんだから、自信持って家族の為に頑張ってね。泣けちゃう事たくさんあるけど、幸せもたくさんなんたから、頑張って。ホントに応援してるから。

188 ■無題

はじめまして‼
私は二歳の女の子を持つ21歳です。
私は10代での出産ということで本当に周りに反対され、今ではほとんど仲良かった友達も疎遠になってしまいました。汗
でも、私はこの子を守ることが生き甲斐だから自分なりの幸せを追求し続けています♪♪
一つの会社で家族が働くのは大変だと知り合いが言っていました。利益が良くないと家族全員子供も共倒れですからね(・・;)
でもメロさんは家族思いの素敵な方なので、上手にプライベートも仕事も頑張ってください(^^)私も頑張って行きます♪♪

189 ■無題

私も今、産休中で休んでるけど親として一緒にいたいって本当に心から思う。でも働かないとやっていけない。だからメロちゃんの考え心から分かるよ。
親として、母親として一緒にいたいよね。
イイ形だと思う。私は賛成だし、応援したいよ。頑張ってね。私も頑張るよ。いつも私が逆に励まされてるよ。ありがとう

190 ■素敵でかっこいいママですね!!

まりあちゃん、頑張って生きていますね!心から応援してます!!一番大切なことは心のなかにありますよね。批判する人が発言することは気にせずに、暇なだけですよ!お互いにがんばりましょうね!!

191 ■惚れます

12月半ばに、第一子を出産した24歳です。
予定日より早く破水して、その時の診察では2300gはあるだろうっていわれてたのに、生まれてきてくれた子は1944gと、低体重児で胸にだいてやる事もできないままNICUのある病院へ搬送されました。
今は、2000gあるかないかのところで、年末だということもあり退院を許可され、一緒に過ごせています。

生まれてきてくれた我が子とすぐに一緒に過ごせない辛さがわかるからこそ、今井さんはホントに強いなと思います。
これからもまりあちゃんのためにも、無理せず頼れる時は旦那さんに頼りつつ、前に進んでほしいです。
乱文で申し訳ないです…

192 ■障害児向けに。

はじめまして。

子供は五歳の男子一卵性双子です。
1人に左半身麻痺かあります。

子供の可能性は無限大です!
うちの子は突然二歳すぎてから
歩き始めました!
左手はまだまだですが
リハビリ真っ最中です。

お互い頑張りましょうね!
応援しています!

るいくんは、優しい子になりますょ♪

ブランド立ち上げおめでとうございます。
色んな体験をしたメロさん、
是非障害児が快適に生活していけるような
物作りを期待しています♪

麻痺児も使いやすいオシャレなbagとか
車イス用のオシャレな何か、
そういうのってなかなか無いんですよね♪

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード