2012-01-02 20:33:53

瑠偉ちゃんが・・・

テーマ:ブログ

いつもどうり寝ました・・・(笑)
今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-瑠偉ちゃんが・・・
分かりますか・・・?(笑)

1番隅っこに寝ています。。。

いつも、瑠偉の横に私、そして主人で

寝ています。。。

真里愛が帰ってきたら頭もとにベビーベットか

ベビー用の囲いで一緒にすぐ近くで寝たいなっ☆

あと1ヶ月と2週間くらいかぁ・・・

待ちどうしいなぁ・・・(泣)

寂しい。。。
今井メロ オフィシャルブログ「mellow style」Powered by Ameba-瑠偉ちゃんが・・・
あ~楽しみ☆

子供って、なんでこんなに可愛いんだろう?ラブラブ

あれだけの陣痛、帝王切開・・・

痛み乗り越えて良かった・・・☆


あでおす★


コメント

[コメントをする]

1 ■家族

お疲れ様です!ちゃんと右目が良くなって退院出来たらいいですね~o(^-^)o

2 ■無題

川の字になって寝るの憧れるーヾ(^▽^)ノ

3 ■無題

私も 帝王切開で娘を産みました(^-^) 私の場合は 帝王切開 する日が決まってたので 陣痛の痛みがわかりません(T_T) 私の娘も2週間 NICUにいました今 1歳8ヶ月なんですけど 同じ月の子と比べたら小さいです でも 頑張って少しずつ 大きくなってます(^-^)

4 ■フフフ(*^_^*)

私も毎晩7歳になる娘と同じ布団で寝てますが幸せですよねo(^-^)o

私も今月の17日に帝王切開で生んで、赤ちゃんはマリアちゃん同様入院です。手術2回しなくちゃいけないから(;_;)

きっと今のメロさんと同じく指折り数えて我が子の退院を待つんですね。

2ヶ月、イヤ1ヶ月でも長く感じるんだろうな………

でも、必要だから居るんですよね!!完治・体重増の為には仕方ないんですよね!!

マリアちゃん、帰ってきます♡♡これは間違いない!!

私も無事に生んで、待ちます!!

絶対帰ってくるんだから(^_^)b

5 ■私、変かな~!?

私、帝王切開で産んだけど全然平気だったんだよ…。
2人目は、帝王切開じゃなかったんだけど、こっちのが後にカナリ病んだ…。
お産って人それぞれだよね~

6 ■はじめまして

少し前にアメブロを始めて、その日からメロさんのブログを見てて、今日初めてコメします(^^;)

私もバツ1で前旦那の子供2人と今旦那の子供2人がいて(^-^;一番下は早産で未熟児で生まれてすぐNICUに入院して、少し事実が似てるなって思ってコメしました。今は辛いけど、メロママ頑張って(>_<)

7 ■無題

まりあちゃん ママに抱っこされて 嬉しそう。小さな赤ちゃんでも感情が必ずもうあると私は思います。あともう少し。メルさんも まりあちゃんも頑張ってください。

8 ■夢ですね☆

早く、家族全員の姿見れる事を楽しみに、私もしています(*^_^*)
気長にまりあちゃんのペースで、待ちましょう(^-^)/

9 ■初コメです♪

いつもブログ見てます(#^.^#)
私は結婚前は障がい児保育の仕事をしていました。
健康で生まれてくることがどんなに奇跡か…仕事を通して何度も思いました。
そして私自身も母になった今、子育ての大変さを身に染みて感じています。

私の息子も小さく生まれました。だから、小さく産んでしまってごめんねって何度も思いました。
でも、お母さんが守るからね!とも思いました。やはり、母は強いですね。我が子のためならなんでも出来るし、乗り越えられます。
幸い息子はぐんぐん成長して、毎日元気モリモリです。
真里愛ちゃんを見ていて、息子の新生児期を思い出しました(^ ^)かわいいね(^ ^)
メロさんの不安や大変さ、私なんかには全然わからないと思いますが、とにかくメロさんファミリーの4人みんな一緒に笑顔で毎日を送れる日が1日でも早く訪れるよう、願っています!
真里愛ちゃんの成長を、我が子のように見守らせて下さい☆
メロさん、応援してますよっっ\(^o^)/

10 ■無題

メロちゃん!こんばんぱ+。(*′∇`)。+゚
いつもペタありがとうございます!ペタはメロちゃんがしてくれてるのかなぁ?
それならめちゃくちゃ幸せ(´∀`)

私も下の子の時に緊急帝王切開だったんです。娘は即、こども病院に搬送され、術後二日目に外出許可がおり、こども病院にいき、車椅子で娘に会いに行きました。
だからメロちゃんのブログを見ていると、いつもいつも思うこと。それは………
『いろんなことを親子で乗り越えた分、親子の絆はすごく深まるよ~今を乗り越えてね~』

と………。

遠くからだけどいつも応援してます(●^ー^●)

あと、私、6年間スペイン語を習ってたんだけど、Adiosは普通に、授業の終わりの挨拶で使ってましたよ(´∀`)バイバイ的なスペイン語でOKだと思うんですが………誰かに指摘されたんですかぁ???

でも、『ばいちゃ』ってかわいいから好きです(●^ー^●)

11 ■無題

メロさん、頑張って下さいね♪

私はずっと応援しています(^-^)/

待ち遠しいですね。
本当に可愛い赤ちゃん。

今年もメロさん家族が笑顔のたえない素敵な一年になりますよぅに...

願ってます!!(^з^)-☆りさ

12 ■無題

生みの苦しみよりも子供の顔みると痛みなんか忘れちゃうよね。私も親になって分かったよ。本当に可愛いよね。早く一緒に過ごしたいよね。楽しみだね☆

13 ■そういえば

るいくんの言葉が出ないこと気にしてたけど、友達の子供の双子ちゃん♂♀は2人とも二歳になっても言葉が出なかったよ。2人で遊んでても無言だから、この子たちおかしくない?って聞いたら、やっぱり?っいって後日病院にいったら♂は単なる発育遅れだろうって。♀はもしかすると軽い発達障害かもしれないとのことだったよ。
だから、慌てて保育園に入れたらだいぶしゃべるようになって4月から元気に小学校通うよ。
るいくんもマイペースなだけだと思うよ。男の子はとくに遅いっていうし。
まりあちゃんの方が先にベラベラしゃべりだしたりしてね。るいくんは今年いろいろと環境が変わったからちょいと遅れてるだけかもよ。あんまり気にしないよーにね。

14 ■無題

病院が遠いのって本当に大変だよね…
小さい子がいるならなおさら

体調不良も不安も外野の騒音も…

ここにいるみんなは絶対わかってるから、メロちゃんなりのペースで歩んで行ってね!

人生山あり谷あり、いつもイイ子じゃいられないもんね(=´∀`)人(´∀`=)

親の焦りは子に伝わるから!
無理しなくていい

ゆっくりのんびりmellow styleを作りあげて行ってね(*^^*)

15 ■メロさんへ。

マリアちゃん、早く帰ってきますように。

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード