全体表示

[ リスト ]

スープが無くなり次第。。。。。 「彦☆」 平成24年8月1日

今日は今年一番の暑い日になったので熱々の辛いラーメンを食べにこちらへ行ってまいりました。
そして残念なお知らせを聞かされました(T_T)
イメージ 1
 

メニューです。

イメージ 2
 
イメージ 3
 

ラー油味噌らあめん+チーズ+特製辛味大盛り+チャーシュー+半熟煮玉子+替え玉です。

イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 

麺のアップです。

イメージ 7
 
イメージ 8
 

チャーシューのどアップです。

イメージ 9
 

煮玉子です。

イメージ 10
 
1時ごろ到着先客0名後客0名で相変わらず空いていました。
席に着くなりご店主が「閉店が決まりました。」と残念そうにおっしゃいました。
実は以前からお客さんの入りが伸びなくて赤字続きで大変苦しいと相談をされていました。
しかし私も飲食業は全く素人なのでろくなアドバイスもできずせめてブログで応援するしかないかなと足繁く通いましたが、力及ばずでとても残念です(T_T)
この前までは就職活動をしていて「それが決まらないと閉店するか分からない。」とおっしゃっていましたが就職も決まり決心したそうです。
まあ、こうなった以上新しい職場で頑張ってくださいと言うしかないんですが、こちらはラーメンだけではなくご店主の人柄も好きだったので何回も言いますが本当に残念です(T_T)
今日食べたラーメンも丁寧に作られたのが分かるラーメンでした。
ピリッとして引き締まった豚骨味噌スープはとてもバランスが良く豚骨と味噌のマリアージュと言うに相応しいハーモニーを奏でます(^^♪
黒マー油の芳ばしさも相まってインパクトもある魅力的なラーメンだと思います。
これほどレベルの高いラーメンを作りながらお客さんが入らないと言うのは運が悪かったのか商売とは本当に不可思議で難しいものです(-_-;)
ご店主は味が時代に合わなかったのかもしれないとおっしゃっていました。
私はそんな感じはしませんでしたがこんなことになった以上それも一つの原因なのかもしれません。
ラーメンを作るのが大好きでこの後は担々麺を作ろうと考えていたみたいです。
それももう食べることはできないのですが、彦☆さんの作る担々麺は是非食べてみたかったです。
ご店主は同期で残っているのは「響」さんだけで頑張ってほしいとおっしゃっていましたがこの辺にもご店主の優しい人柄が出ていて益々応援したくなります。
最後は話すだけ話して気が済んだのかスッキリした顔をされていたのが印象的でした。
 
大変美味しくいただきました。あと二回は行きたいです。ご馳走様でした<(_ _)>
 
なお、スープが無くなり次第閉店しますがスープがいつ無くなるか分からないのではっきりした日が決められないそうです。
それで前回もそうでしたが、閉店する予定の告知だけ混乱を避けるため書いてほしいと頼まれましたので記事に書いておきます。
いつ無くなるか分からないので彦☆さんのラーメンがお好きな方はお早めにどうぞ。
 
 
住所 石川県金沢市窪7−281 ヴィアーレ伏見台1F

TEL 076−241−0731

営業時間 11:30〜14:30 18:00〜21:00

定休日 火曜日

席数 12席

P 共同6台

閉じる コメント(16) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

Yahoo!アバター

残念ですね(゚Д゚;)
商売は難しい…
美味いは当たり前で
プラス何かがないとダメなんでしょうか!?
美味いだけでは…

2012/8/1(水) 午後 5:26 [ ニコニこに ]

Yahoo!アバター

先日の書き方はもしかして・・・と思うような書き方でしたので
今日の記事を見て納得出来ました。個人的にはあっさり系が好きなので
こってりは苦手ですけどこちらのは割と食べやすかったので
良いかな?とも思いました。しかし熊本ラーメン1本というのは
なかなか石川県の人たちには難しかったのでしょうか?次のところでも
また頑張って欲しいものです。また近いうちにもう一度行ってみたいと
思います。

2012/8/1(水) 午後 6:24 ドリーム

Yahoo!アバター

そうなんですね・・・ 私もこちらの熱々スープ&極厚チャーシューのラーメンが好きだったのですが・・・ 残念です またいつの日かカムバックすることを期待していたいと思います。。。

2012/8/1(水) 午後 6:32 [ こてつ ]

顔アイコン

凄く残念です、此方の豚骨スープはお腹に優しく
緩くなる事がなかったんですが。。。
次の休みには食べに行きたいです。

2012/8/1(水) 午後 7:55 [ としおとーさん ]

Yahoo!アバター

残念ですね…
場所も悪かったんだと思いますが…
あたしも一度しか行けず…
美味しいラーメン屋さんがなくなるのは 寂しいですね

2012/8/1(水) 午後 8:25 あや

Yahoo!アバター

美味しいのにお客が入らないというのはホント不思議でした・・・(T_T)
しかし閉店は寂しいですよね(涙)
思い留まる方法は無いのでしょうか??

2012/8/1(水) 午後 8:50 勝二郎

Yahoo!アバター

好きなお店の一つだっただけに残念です…(@_@;)
食べ納めにもいけそうにないです…。

2012/8/1(水) 午後 11:12 ヤマヤン

Yahoo!アバター

ニコニコにさん>
本当に残念です(T_T)
ご店主も同じようなことをおっしゃっていました。
美味いだけではではない何かが必要なのかもしれませんね(^_^;)

2012/8/2(木) 午後 0:08 ノブ

顔アイコン

私は1度しか行っていないくせに言うのもなんですが、
他では安易に脱サラしてとんでもない素人らーめんを提供するお店が乱立するなか、皆さんのHPからは頑張っているお店だと思っていましたので、とても残念です。

私の偏った味の好みからは外れていたのですが、この味を知っていれば常連になるというお客さんもいるように思います。

儲け主義ならーめんとは対照的で、真面目に作れば作るほど原価がかかり続けられなくなるという型にはまってしまった、ということでしょうか。

客の入りなんて、ほんのちょっとしたことから変わるのでしょうけど、私が飲食業に魅力を感じても職業としないのはこの辺の難しさからだと思います。

2012/8/2(木) 午後 0:13 [ しゃも☆ねぎ ]

Yahoo!アバター

ドリームさん>
先日の書き方はまだ就職も決まっていなくてそれとなく匂わせてほしいと頼まれた苦しい書き方でした(^_^;)
熊本ラーメンだけでは難しいと思ってイロイロメニューを増やしたけど駄目だったみたいです。
本当に商売は難しいですね(>_<)
とりあえず全く別の業種に行くみたいですが、頑張ってほしいですね(^_^)/~

2012/8/2(木) 午後 0:15 ノブ

Yahoo!アバター

こてつさん>
私もこちらの熱いラーメン主義的なご店主と共感することが多く準ホームみたいな感じだっただけに残念です(T_T)
まだまだ、作りたいラーメンがあるみたいなんでいつの日かカムバックする日があればいいですね(^_^)/~

2012/8/2(木) 午後 0:19 ノブ

Yahoo!アバター

としおとーさん>
こちらの豚骨は濃厚ながら優しい味でしたから私も大好きでした。
次の休みには是非召し上がってください(^_^)/~

2012/8/2(木) 午後 0:22 ノブ

Yahoo!アバター

あやさん>
本当に残念です(T_T)
場所は決して良くなかったですよね(^_^;)
おっしゃる通り寂しいです(T_T)

2012/8/2(木) 午後 0:25 ノブ

Yahoo!アバター

勝二郎さん>
全くおっしゃる通りで美味しいのにお客さんが入らない不思議でしたよね(^_^;)
これ以上は赤字が増えるばかりで無理みたいです(-_-;)

2012/8/2(木) 午後 0:30 ノブ

Yahoo!アバター

ヤマヤンさん>
私も準ホームみたいな感じで好きだっただけに残念です(T_T)
いつまでスープがあるか分からないので食べ納めは難しいですね(^_^;)

2012/8/2(木) 午後 0:34 ノブ

Yahoo!アバター

しゃも☆ねぎさん>
本当に研究熱心で真面目にラーメン作りに取り組んでいただけに残念です(-_-;)
続けられなくなったのもしゃも☆ねぎさんのおっしゃる通りだと思います。
商売はなんでもそうなんでしょうが、飲食業の難しさを痛感させられる出来事でした。

2012/8/2(木) 午後 1:51 ノブ

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログバナー

  今日 全体
訪問者 158 183872
ブログリンク 0 9
コメント 3 13797
トラックバック 0 15

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.