アンテナサイト
    まとめブログ

    アメリカ人「日本のサービスすげえええええ」
    1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:36:10.28 ID:y0bGWAxSP
    【これぞ心遣い】外国人から見たマジでスゴイと感じた日本のサービス

    no title


    わたしは長野に住むアメリカ人のスティービーと申します。日本に来てかれこれ4年以上が経つのだけど、最近は新撰組の土方歳三に興味があって、本を読みあさっているよ。
    日本は歴史があるし、本当に興味深い国だよね。アメリカは短いから、そういう意味ではうらやましいとつくづく感じるよ。
    それと、日本は飯がうまいね。私なんか毎日朝は卵納豆ご飯だよ。これで十分タンパク質が取れて元気に生きられるんだ…。

    まあ、私の自己紹介はこれくらいにして、今日は「日本って本当にスゴイなー」と思ったジャパニーズ心遣いを紹介したいと思うよ。

    この上の写真でもうおわかりかな? これは、つい先日、東京・池袋のジュンク堂で本を買ったときにもらった「ただのビニール袋」。でも、これがスゴイんだ。
    だってさ、後でテープが取れやすくするために、工夫が施されているんだもん。こんな心意気、アメリカでは見たことがないよ! 「っていうか日本って何なの!?」 って感じ。
    実際、東京駅でお土産買ったときも、同じようにテープがちょっと折られていたよ…。

    いやさ、こんなサービスするの、ホント世界でも日本くらいじゃないかな? これでまた日本が好きになっちゃったわけだけど、実際日本の幸福度は世界で81位なんだよね。
    なんかよくわからないけど、もっと自信を持ったほうがいいんじゃないかな、日本人は…。
    (文=写真 スティービー)

    http://news.livedoor.com/article/detail/6842173/

    5: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:37:24.80 ID:2awriv0k0
    写真の意味が全く分からないんだけど…





    3: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:37:13.79 ID:WzbA0LI50
    たかがカッターシャツかっただけで
    止める奴15個くらいついてたわ

    8: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:38:27.00 ID:mOS/PppP0
    あいつらにお釣り渡すときに両手包むように渡したらどうなるんだよ?

    9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:39:10.42 ID:/J1B2BuT0
    >いやさ、こんなサービスするの、ホント世界でも日本くらいじゃないかな? これでまた日本が好きになっちゃったわけだけど、実際日本の幸福度は世界で81位なんだよね。

    こんなサービスしなきゃいけないから低いんです

    36: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:13:10.81 ID:QYD/6P2+0
    >>9
    こんなサービスが当たり前と思ってるお前ら日本人の民度が問題だよな

    45: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:07:29.63 ID:AKdT+wPt0
    >>9
    さらに言えばそこまでしてもクレームつけてくる客もいるからな

    51: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:52:00.78 ID:WttLABg0O
    >>45
    「俺はもっとサービスしてるぞ!お前ももっとサービスしろ!」の悪循環

    49: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:48:36.00 ID:pXiPCF3F0
    >>9
    ゲストとして利用するのとどっぷり使ってる住民では違うってことだな

    サービスを受ける側はよくてもサービスを行う側からすれば
    あほらしいくらい安い対価で「強いられてるんだ!」

    12: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:40:22.11 ID:Q3g2nYvS0
    埋め嵐したあとにBEなしで同じスレ立ててるけど何が目的なんだ?

    14: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:42:57.88 ID:ZvOHIo1z0
    アメリカ人「日本のサービス残業すげえええええ」

    15: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:43:41.85 ID:kdP7eifC0
    BE隠し総屑

    17: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:44:02.19 ID:Ny8tTxH50
    奴隷の力

    18: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:44:08.61 ID:Rxw+YY6mO
    労働力と対価が離れ続けた結果

    20: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:46:31.78 ID:Cg2yxQMW0
    サービス業からしたら日本人なんて世界最高峰のキチガイクレーマー民族だよ
    滅べばいいのにこんな国

    21: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:47:49.17 ID:4Hgl1azN0
    強いられた結果だ

    22: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:49:07.77 ID:FCXAUr6b0
    サービスが売りの会社にいたけど
    素晴らしかったよ

    23: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:49:47.02 ID:0O/8RKq/0
    こんなくだらないサービスはするけど、
    電子書籍への速やかな移行はしぶりまくる。
    トータルでマイナスなのが日本だ。

    24: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:50:18.69 ID:0NiRROwe0
    日本では店員と客で差別が生まれてる不思議な国

    25: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:50:21.19 ID:vp1RGuNdi
    こーゆーことしてるから生産性が悪くなる

    26: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:53:10.56 ID:WEsK6p4U0
    文から察する先端を折ったセロテープどこに貼られてんの?持ち手の下部かな。ハッキリわからん

    27: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:53:47.78 ID:xMiXakNJ0 BE:250502922-2BP(2073)
    林先生 「そのセロテープは実在するのでしょうか?」

    29: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 12:58:16.38 ID:C3i5flle0
    そのすげえサービスする方の気持ちになってみろよ
    アタマおかしくなるぜ

    30: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:00:38.19 ID:IbZEP4p9P
    総奴隷社会だからな

    31: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:04:44.23 ID:ZiGQucUPP
    >後でテープが取れやすくするために、工夫が施されているんだもん。こんな心意気、アメリカでは見たことがないよ!

    日本に30年住んでる俺でも見たことありません

    32: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:07:42.84 ID:ZSxh+E1r0
    >>31
    嘘だ
    してもらって当然と思ってるから気づかないんだ

    38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:15:12.09 ID:QYD/6P2+0
    >>32
    ロフトなんかだとベッチベチにテープ貼られるぞ
    黄色い袋がピヨーンと伸びてようやく剥がれるからもう使いたくない。

    33: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:10:20.61 ID:STK8enH+0
    原爆落とされて「お陰で早く戦争終わった」と感謝するような国民だからな

    39: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:15:33.68 ID:STK8enH+0
    日本人のサービスってもてなしの心から来てる訳じゃないもんな。
    「これだけやってれば感謝されてもクレームは来ないだろ」
    って予防線の為の過剰サービスだから

    42: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:19:08.90 ID:FCXAUr6b0
    >>39
    おまい、思考がそっくりだわ
    まぁそれだけじゃないとは思うけど

    40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:16:15.86 ID:ucsLSYGs0
    サービスする方は疲れてるんです

    41: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:17:18.34 ID:M8rmIi6t0
    サービスと水はタダなお国柄が発展を妨げてるというのに

    43: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 13:29:11.19 ID:IZwF3e2C0
    価格競争に差をつけるには接客サービスしかない
    っていうのが経営陣の本音だし

    44: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:05:23.71 ID:P886GXBli
    きゃくからしたらうれしいが、こうやって労働力やサービスをダンピングし続けた結果が今だからなあ。

    46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:38:31.79 ID:0oXT6+rg0
    サービスはしゃーない、日本人の奴隷気質だ
    ただ定員への暴言、暴力などは厳罰化しろ

    47: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:46:02.32 ID:VJx/jrWZ0
    店がどんどんいいサービスを提供するのはいいけど、客が強要すんのはダメだ
    何様だっつの

    52: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:52:17.40 ID:pXiPCF3F0
    >>47
    しかもたかだか数百円の店でなw
    数百万円の買い物を平気でするセレブが要求するならわかるけど

    48: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:48:00.86 ID:pay1mG2i0
    テープもそうだけどビニール袋のもち手をまとめてクルってしてくれるの最近だよね

    50: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:49:54.31 ID:3oyAbx+20
    お前らは知らないだろうけど、これやってくれるのは店員が女の子で、
    その子がいいなって思った客だけにやるんだって

    53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:52:47.48 ID:rrAAr0+Y0
    何のことかと思ったらくだらねぇ

    55: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:53:47.62 ID:vw2tr5ii0
    袋のテープはがそうとして白く伸びるとむかつく

    56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/10(金) 14:57:40.30 ID:PhmlNzIOO
    土方歳三に興味があるとか
    こいつ出来るな


    元スレ:アメリカ人「日本のサービスすげえええええ」
    http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1344569770/




    1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2012年08月11日 12:00 ID:atolog
    関連記事
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
      アンテナサイト
      まとめブログ
      トラックバックURL
      コメント
      1. Posted by あとろぐ(・ω・)   2012年08月11日 12:13
      袋とサービスって言えば
      近所のコープで、中国人客が自分で5円入れて袋を取るシステム見て
      大笑いしてた。
      「こんなの金入れるわけないアルヨーwww」みたいな感じで

      で、10袋ぐらいわしづかみにして金を入れずに店を出ようとして
      サービスカウンターのおばちゃんに注意されて、取り返されてた
      2. Posted by あとろぐ(・ω・)   2012年08月11日 14:13
      幸福度の定規が日本以外は「生きていられること」程度だからなあ
      日本は、生かされて当たり前まで思い込んでるから
      それ以上を求めて不幸だと思い込んでるだけ、自分が好きなことができないとかw
      それ不幸じゃねーからw
      そういう意味で、日本はまだまだ国民を追い込めるんだよねー
      海外はもう完全に限界だけどなw
      3. Posted by あとろぐ(・ω・)   2012年08月11日 14:57
      たかがテープのことがきっかけで、ここまで怨嗟の声ってどういうことだよw
      それに無理矢理デカい話に結び付けて知った風なこと言いたがるとかさw

      ひがみ根性丸出しのバカの発想だよ。
      コメントを書く



      最新記事一覧
      Powered By 我RSS
      月間人気記事ランキング