プロレス応援団長のブログ
プロフィール
柴田惣一
東スポWeb編集長。昭和33年9月11日、愛知県岡崎市出身。身長は年々微減、体重は日々増加中。学習院大学法学部卒。三沢、高田&向井亜紀、船木、北尾、健介&北斗などの結婚スクープを連発。テレビ朝日、サムライTVで解説中。ネクタイ評論家としても知られる。ヅラ疑惑あり。合い言葉は「かっぶてますかー!!」。
最新記事
カレンダー
2012年8月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Archives

逸材のキューティクル再生
2012年08月08日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「100年に一人の逸材」棚橋弘至が、度重なる激闘とイベントなどの激務の疲れで、髪の毛のキューティクルがボロボロになったと先日、ブログ(http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-shibata/115/)に書いた。

 

  それを見たファンから棚橋へのプレゼントが送られてきた・・・何と「つげの櫛」だ。

 

記者が『椿油を染み込ませた「つげの櫛」で髪を梳くなどのお手入れが急務となる』と書いたからだろうか。古来よりつげの櫛は、髪に良いという。そう言えば、実家の母が、「これはね、髪の毛にいいのよ。ツヤツヤになるの」と、つげの櫛で髪をとかしていた。

 

過酷なサバイバルレースが続くG1の会場で、棚橋に手渡した。「あ、ありがとうございます! これでキューティクルを再生して、G1優勝だ!」と、太陽のような笑顔で受け取ってくれた。

 

「ところで、どんな人が?」と、棚橋は贈り主が気になる様子だったが、匿名のプレゼントだった。「きっと黒髪がツヤツヤした可愛らしい女性じゃない」と言うと、棚橋の笑顔がますます輝いた。

 

その後、棚橋の髪は、以前と比べれば少しツヤが出て来たようだ。つげの櫛の効果か? そのうち「天使の輪」ができるほど艶髪になるかも知れない。そして棚橋がG1優勝を果たしたら、プレゼントしてくれた方は「ストロングスタイルの女神」だったということだろう。


ネタになる!!
えー!?異議あり!!





関連記事
  1. 旦那とアニキ
  2. プロレスの楽しみ方も色々
  3. 誕生日ファンタジー
  4. ロウ・キーはサムライ
  5. ノーフィアーな髪型
  6. 棚橋のキューティクル ボロボロ


みこすり半劇場
08月11日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する藍内実希が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。