回答受付中の質問
moominfamilyさん、niwazekisyouさん、
moominfamilyさん、niwazekisyouさん、
こんにちは。
私からはたらきかけるのは、おそらく最後になります。
これは「霊感」なのかタダの妄想なのか、わからないのですが・・・もしかして、ものすごーく間接的に、私たちに対してメッセージを送ってくれてます?
もしそうだとしたら、私にはそのメッセージが届いた、と思います。で、そのことを今回集まった方たちと共有するかどうか、迷っております。なんだか、ものすごく深い闇をのぞくことになりそうだからです。
あれを見たときに、なんだかすごく胸騒ぎがしていろいろと推理(というか、まあ妄想)して、ひとつの解が出た!と思ったのですが、やっぱり憶測にすぎないことなので、誰にも話しておりません。
またこういうことを表で書くと「なにを見たんだオマエは」とみなさんの好奇心をかきたてることになってしまうんですが・・・このまま直接の反応がなければ、何人かのひとには私の憶測をしゃべってしまうかもしれません。
脅すつもりは毛頭ないのです。証明できるようなことではないですから。
まあ、それはとにかくとして。ホットプレートさんへの疑惑をかきたてて場を混乱させようとする作戦は失敗でしたね? なぜ失敗したと思われますか。
これが一応、質問です。この週末のあいだ、お待ちしています。よろしくお願いします。
-
- 質問日時:
- 2012/8/11 09:46:56
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 211
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
削除されました。二度目の投稿です。
フランソワさんの思うところを汲んで少しこの質問に補足いたします。
私は別のところで自作自演や現実情報は不要といいました。しかしそれは『この問題の解決において』の話なのです。つまりそれ以外の場合、言い換えればこの問題とは全く関係の無いところでは、さすがに私もそういうものについて考えました。もし自作自演があった場合、誰と誰が同一人物か、と想像したわけです。
フランソワさんの仰っている深い闇、胸騒ぎというのは、この『ネット』というものの恐怖の一つを指しています。
それはつまり、『そちら側に』存在する真相に私たちは手出しの叶わない一方で、あなた方は『そちら側に属している』ということ、そしてあなた方は何をするのも『自由』であることを意味します。
まあ私のも憶測に過ぎないのでこの辺にしときます。とにかく言いたいことは、フランソワさんや私や、もしくは同じような『想像』をしている人にとっては『真相がどのようなものであっても決して驚かない』ということです。
さて、私の方からもこの場を借りて最後の(かもしれない)はたらきかけをば。
私がしたかったことは対話です。どんな主張でもいいから席に着いてほしかった。
それでですね、対話の席を設けたことには二つの理由があります。一つ目は、あわよくばあなた方に席に着いてもらい、解決を実現するため。二つ目は、あなた方に後で文句を言わせないためです。ちなみに、この対話の機会を逃した場合、期限を迎えた後で出される意見書とその後の展開とに対してあなた方が何を主張しても『何を今さら』と私たちは一蹴する可能性大です。
ところで、8月9日23時時点でのあなた方の知恵コインは
moominfamilyさんが1150枚、niwazekisyouさんが12519枚
8月11日14時半時点でそれぞれ
1155枚、12524枚
先ほど確認したら
1155枚、12529枚
知恵コイン増加要素を様々な角度から考えて、お二人はとにかくログインしていると私は判断します。そして対話の席に意志をもって着いていない(現時点で)のだとも判断します。moominfamilyさんに限ってはあの集いの場で発言しているわけですから、事の重大さを認識していないはずがない。今回の対話の席に気づかなかったと言っても誰も信じませんよ。
まあまだ時間は残っているんですけどね。
意見書提出後の展開がこれまた色々と予想できてしまうんですが、その展開によっては、私はまだ動きますからそのつもりで。
お邪魔いたしました。
回答日時:2012/8/11 19:08:54
そして追記
moominfamilyさんとniwazekisyouさんへ
気づいてくださるでしょうか。フランソワさんは今ある視点に立ってあなた方に語りかけています。その視点は、不信の目や殺気立った目をあなた方に向けるようなものではありません。むしろ逆かもしれない。
もう一度言いますが、私たちは真相がどのようなものであっても驚きません。どうかフランソワさんの問いかけにメールでもいいのでお答えください。できればこの視点についてははっきりさせておきたいんです。
今フランソワさんが考えている『解』が真実で、あなた方からの反応がこのまま無かった場合、意見書を提出することは私たちにとって後味の悪い結果になります。もちろんその『解』が真実でなければこの心配は無用なんですが、それを知る術が『こちら側』には無いんです。どうかお願いします。私もお待ちしています。
さらに追記
集いの質問も削除されている。信じられない。
- 違反報告
- 編集日時:2012/8/12 06:21:23
- 回答日時:2012/8/12 06:13:26
moominfamilyさん、niwazekisyouさん、
別のところに回答くださいました?
moominfamilyさんのIDで書かれていたこと、
「Yahooに要望を出されるなら、是非、一度ID停止になった人物に新しいIDを与えないようにしてほしい、という我々の心からの要望も付け加えてください。
本当の問題の本質は、この点にあるからです。」
この言葉の意味が、少し了解できてきた気がします。
それで、どうしましょうか。ここで決めておかねばならないことは、
(1)これをもって決着とするかどうか
(2)それとも、これから面と向かっての対話に入るか
(3)対話をせずに決着とするとしたら、なぜ決着がついたかを、どの範囲の人にまで説明してよいか
これらみっつの点は、こちらの立場としても決定しておくことが必要です。また、そちらの立場にも配慮した事項のつもりです。
これにたいする回答だけは、どうかわかりやすいかたちで届けてください。
よろしくお願いします。
追記
「わかりやすいかたちで」というのは、私もすべてのところに目を届かせているわけではないですからね。それから、憶測で曖昧なことは曖昧なままにしておく、ということで私自身は「良し」としたいです。
ちょうど今日、友人と会って話をしていたんですが、彼女がおもしろいことを言っていました。「悪(ワル)と悪(あく)は違う、ワルはわかりやすいから<いい人>だ」と。
今回の問題は、本質をえぐれば、「ワル」の問題ではなくて「あく」の問題なのですね。だから、すべてを明確にすることはできない・・・まあ、私としてはそのように考えます。
それでは、重ねてよろしくお願いします。
追記2
もうひとつ、ここでハッキリさせておかねばならないことがありました。
このまま「反応がなかった」と、私が判断した場合のことです。つまり、そちらの返答に私が気づかなかった場合。
そのときには、例の意見書を提出します。それで、ID停止歴のある人物に云々という要望は、それを付け加えてしまうと話がややこしくなるので、申し訳ないですが却下させてください。その問題が、自作自演と同レベルの問題かどうかを、また議論しなおさなくてはならないことになるからです。
またなにか思いついたら追記します。
お返事は、月曜の夜(8時頃?にしときましょうか)までお待ちします。
- 違反報告
- 編集日時:2012/8/12 03:12:23
- 回答日時:2012/8/12 01:45:01
moominfamilyさんとniwazekisyouさん以外の方はできるだけ回答されない方がいいかと思います。
野暮でしたら、すみませんでした。
失礼しました。
- 違反報告
- 回答日時:2012/8/11 10:51:24