pdf_as

pdf_as の概要や使い方を紹介しています

k本的に無料ソフト・フリーソフト
pdf_as を紹介しているページです

コンパクトなPDF 編集ソフト!「pdf_as」

pdf_as
pdf_asF スクリーンショット
スクリーンショット
制作者 うちじゅう
対応 XP/Vista/7

ダウンロード

● pdf_as

シンプルなPDF 結合 / 分解 / 変換 / 暗号化 / 回転 ツール。
複数のPDF を一つに結合する機能や、複数のページで構成されたPDF をページごとに分割する機能、
指定したPDF にパスワードをかける機能、PDF を右 / 左 に90 度回転させる機能、PDF に作者情報等を
設定する機能、画像をPDF に変換する機能、PDF の各ページ下部に、ページ番号を書き込む機能 等が
付いています。

「pdf_as」 は、コンパクトなPDF 編集ソフトです。

  • 複数のPDF を、一つに結合
  • 複数ページで構成されたPDF を、ページごとに分割
  • PDF を、右 or 左 に 90 度回転
  • PDF のページ下部に、ページ番号を書き込む※1
  • PDF に、パスワードを設定
  • PDF に、作成者情報等 (プロパティ) を設定※2
  • 画像ファイルを、PDF に変換※3
といった処理を行えるPDF 編集ソフトで、そこそこ多機能でありつつも、インターフェースが超シンプルで
分かりやすい&使いやすい ところが最大の特徴。
※1 ページ番号は、左寄せ / 中央寄せ / 右寄せ にして書き込むことができる。
※2 タイトル / 作成者 / サブタイトル / キーワード を設定することができる。
※3 対応している入力フォーマットは、JPG / PNG / BMP / TIF / GIF。
複数の画像を、一つのPDF にまとめることができる。

コンパクトな見た目通り操作も簡単で、いずれの処理もパッと手早く直感的に行えるようになっています。

使い方は以下の通り。
このソフトを利用するには、 「.NET Framework 3.5」 をインストールしている必要があります。
( OS がWIndows 7 の場合は不要)

    複数のPDF を、一つに結合
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. 結合したいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. 結合順を調整したい場合は、画面下部にある
    • 上に
    • 下に
    • 名前順に
    といったボタンを使い、適宜並び順を調整します。
  4. メニューバー上の 「操作」 から 「結合」 を選択。
  5. 「名前を付けて保存」 ダイアログが表示されるので、ファイルの保存を行えばOK です。
    複数ページのPDF を、ページごとに分割
    複数のファイルをまとめて処理することはできません。
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. 分割したいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. メニューバー上の 「操作」 から 「分割」 を選択。
  4. すると、即座に分割処理が行われます。
    少し待ち、「分割しました」 というダイアログが表示されたら処理完了。
    元のPDF と同じフォルダ内に、分割されたファイルが出力されています。
    PDF を、右 / 左 に 90 度回転
    複数のファイルをまとめて処理することはできません。
    また、ファイルは、元のファイルに上書きするかたちで出力されます。
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. 回転させたいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. あとは、メニューバー上の 「操作」 → 「回転」 から
    • 左回転
    • 右回転
    のどちらかを選択すればOK。
    即座に回転処理が行われます。
    PDF にパスワードをかける
    複数のファイルをまとめて処理することはできません。
    また、ファイルは、元のファイルに上書きするかたちで出力されます。
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. パスワードをかけたいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. メニューバー上の 「ファイル」 から 「パスワード設定」 を選択。
  4. 「パスワード設定」 というダイアログ が表示されるので、ドロップしたPDF にかけるパスワードを
    設定します。
  5. 確認用のダイアログ が表示されます。
    ここに、同じパスワードをもう一度入力すれば操作完了です。
    PDF のページ下部に、ページ番号を付加する
    複数のファイルをまとめて処理することはできません。
    また、ファイルは、元のファイルに上書きするかたちで出力されます。
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. ページ番号を書き込みたいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. メニューバー上の 「操作」 → 「ページ番号追加」 から、
    • 左寄せ
    • 中央
    • 右寄せ
    のいずれかを選択します。
  4. 「ページ番号追加」 というダイアログ が表示されます。
    ここで、書き込むページ番号のフォーマットを選択し、右下の 「OK」 ボタンをクリックすれば
    操作完了。
    画像をPDF に変換する
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. PDF に変換したい画像ファイルを、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ※4
    ※4 複数のファイルをドロップした場合、出力されるPDF は複数ページのPDF になる。
    (一ページにつき、一枚の画像が表示される感じ)
  3. メニューバー上の 「操作」 から 「画像ファイルをPDF に変換」 を選択。
  4. すると、「名前を付けて保存」 ダイアログが表示されます。
    あとは、ファイルの保存先フォルダ&ファイル名 を指定すればOK。
    PDF のプロパティを設定する
    複数のファイルをまとめて処理することはできません。
    また、ファイルは、元のファイルに上書きするかたちで出力されます。
  1. 「pdf_as.exe」 を実行します。
  2. プロパティの設定を行いたいPDF を、メイン画面に向かってドラッグ&ドロップ。
  3. メニューバー上の 「ファイル」 から 「PDF プロパティを設定」 を選択。
  4. すると、「文書プロパティ設定」 というダイアログ が表示されます。
    ここで適宜情報入力を行い、右下の 「OK」 ボタンを押せば操作完了です。

トップ文書・画像・HP作成印刷 ・PDF pdf_as TOPへ▲
スポンサード リンク

pdf_as を紹介しているページです