[ホーム]
俺キャラスレはとしあきの設定を絵化したり、絵に設定をつけてもらうスレです。オリジナル(二次創作はNG、パロはOK)の設定or絵でさえあれば大歓迎。画力は問われません。☆イラスト化してもらったとしあきは絵師あきにお礼の言葉を書き込むこと。☆イラスト化されなくてもめげない。☆設定投下は節度と空気を守って投下してください。これらは守りましょう。毎週金曜19時より3日間開催されます。まとめサイト http://ore3.web.fc2.com/※こちらに各シリーズや今までのキャラをまとめたページへのリンクがあります俺キャラスレ時事録 http://wikiwiki.jp/orecan/※こちらにはスレッドの参加ガイドラインなど、細かい情報が掲載されています
乙
立て乙明日から盆休みだね
おつーん
盆休みなんてなかった乙
■オーバーラップ・コロッセオ■大佐鉄の国の軍人で見た目は美少女すごく長い銀髪に青い眼で、ノイズ交じりの機械音声でしゃべる超振動刃がついたスケート靴を武器に戦場を滑走する
今週も乙!
乙OBONファックオフ
乙 蒸し暑い
■オーバーラップ・コロッセオ■シャンパンマン竜の国出身の覆面男いつも酔っ払っているシャンパンの瓶で敵を殴る
■オーバーラップ・コロッセオ■コロッセオ使用許諾書類乙号 コロッセオ運営委員会認 認可コード:L種よ-2743号概要『ウェインツーリスト主催五泊六日温泉旅行争奪バトル!!』ウェインツーリスト主催の温泉旅行争奪バトルでございますルールは変わらず、三人一組で最後の1チームになるまでヘルメットに立てられたハタを巡って争ってもらいます。チーム全員のハタが取られてしまうとそのチームは負けになります今回から四〇〇〇平米の森林フィールドでの開催にあたり、制限時間も朝9時〜夕方5時までに変更させていただきました制限時間まで複数チームが残っていた場合は取得したハタの合計ポイントで優勝チームを決定させて頂きます参加していただく皆様には非殺傷武器の装備のみを許可とさせて頂きますこれはお子様からご年配のお客さまに至るまで幅広い年齢層にコロッセオを楽しんで頂く為の配慮でございます当日殺傷性武器は運営本部にてお預かり、機械義肢は武器機能凍結とさせて頂きます、またフィールド内はマジックジャマー® を稼働致しますのでご了承下さい※マジックジャマー®はM&W社の登録商標です。
いま変なもん入れたらまたオバコロが荒れる
オリンピックと聞いて
>ウェインツーリスト主催の温泉旅行争奪バトルでございます主催が何処か、どういう団体かで目的や形式も違ってきそうここでも国のカラーが出るだろうなー
>温泉旅行争奪バトルチェーンたんが出場予定の大会ってこれかな?
■設定■以下川 士衣(いかがわ しい)中学1年生の男の娘2つ年上のお姉ちゃんが大好き姉に逆レイプされる妄想でオナるのが日課
参加費用がテロの資金源になってるんですね分かります
> 姉に逆レイプされる妄想でオナるのが日課なんだ俺か
としあき男の娘だったのか
■設定■魔法少女フラグ☆タッター本名「大旗 辰子(おおはた たつこ)」。ボーイッシュな爽やか少女。魔法のステッキの代わりに応援団が使うような大きな旗を持っている。運命(フラグ)に干渉する力を持っていて、悩める少年少女の恋愛フラグを立てたり、死亡フラグをへし折ったりしている。能力なしでも、彼女自身天然のフラグメーカーにしてフラグクラッシャーであり、敵味方問わずあっちこっちにフラグを立ててはぶっ壊している天然タラシ。
■オーバーラップ・コロッセオ■ゴーストスネーク竜の国の竜人で戦斧使い過去の戦いで両腕を失ったため尻尾で戦斧を操る武人
■RPG(ダンジョン)■怨嗟の永久回廊古代邪教の地下神殿に繋がり瘴気で汚染された鉱山迷路染みた坑道が幾つかの階層に渡って広がっている屍人化した鉱夫や古代邪教の悪霊が蔓延っている
■設定■以下川 しいな以下川士衣の姉で中学三年生最近ペニバンを買ったもちろん弟を掘るため
■オーバーラップ・コロッセオ■兎の花嫁 零(うさぎのはなよめ ぜろ)獣の国の兎人でウェディングドレスを着ている日本刀片手にばっさばっさとっては真っ赤に染まるドレスしかしいつの間にかドレスは真っ白に戻っている真っ赤に染まれば染まるほど強くなる力がありサイボーグも相手にできるまた銃の弾を真っ二つにすることが可能である
以前後夜祭で言っていたファンタジーシリーズの調整が終わったので投下します連投させて頂きます、少しばかりお付き合い下さい
■剣と魔法のファンタジア■ 概要その1このシリーズは皆でファンタジー世界の年表を作るシリーズです期間限定シリーズで2ヶ月程度を予定します世界年表を創るにあたって神々の誕生、大地の創世、伝説の到来、現代の冒険者達の四期に区切り、2週or1週の間、各期に順ずる設定を投下してくださいでは各期の説明です神々の創生から順に時間を進めて行きます■1期 神々の誕生 創世0年〜期間は2週間、世界を創世する神々の設定を投下します設定投下時のレス番号の下1桁が誕生した順番です(順番は特に意味を持ちません。年表作りのためのエッセンスです。 番号が重なった場合は先に投下された神が先に生まれた事とします)
■剣と魔法のファンタジア■ 概要その2■2期 世界の創世 創世100年〜期間は1週間、陸、海、空、山、川、森などの設定を投下します1期で絵化された神々の生み出すモノは大きく、力あるものになります設定投下時のレス番号の下1桁が誕生した順番です■3期 英雄の到来 創世1000年〜期間は2週間、後に伝説となる英雄や怪物の設定を投下します設定投下時のレス番号の下3桁がそのキャラクターが活躍した年号です■4期 旅の始まり 創世2000年〜期間は2週間、現代の冒険者達やダンジョン、事件などを投下します4期が終われば一旦終了し、続けたいとっしーがいれば通常シリーズへ移行します
■剣と魔法のファンタジア■ 概要その3また原則として・絵化されたものが正史とする。これは後世の吟遊詩人が物語を語る時に関わって行きます。絵化されていない設定は無名の吟遊詩人の創作でしかありませんが、絵化されている設定は多くの吟遊詩人が知り、様々な酒場で歌い多くの民衆に知名度をもたらしている、とします。(2期についてはこの条件を外します。地形は絵化されにくいので全て存在するとします)・絵化は期をまたいでも構わない。例えば、1期の設定を3期開催中に絵化してもかまいません。
■剣と魔法のファンタジア■ 概要その4・各期の終了は次の期の開始をアナウンスするまでです。例えば1期の「神々の誕生」は2週間ですので8/10(金)/11(土)/12(日)8/17(金)/18(土)/20(日)の6日間に加えて8/24(金)の本スレで、2期開始のシリーズテンプレを投下するまでが1期の期間内です・途中参加の方は今どんな設定を落とせば良いのかわからなくなると思うので本スレの開始付近で現在何期なのかのシリーズテンプレ投下を予定しています・各期の終了時(次の期の開始時)に、その期で絵化された神々やキャラクターを使って神話や伝承を投下します世界創世の妄想にお使い下さい(3期と4期に関しては何か思いつけば行いますが、何もしない可能性が高いです)以上が「剣と魔法のファンタジア」の概要です
な げ え
書き込みをした人によって削除されました
■剣と魔法のファンタジア■時を刻むギアル黒い階段の上に鎮座する、目玉の付いた車輪の姿で描かれる神時を司る
ギギアルギギギアル
とりあえず最初は神の登場からかスッ
>ギギギアルギギナ・ナ・ギたんの家族みたいだな「母のギギギ・アルです」「父のジャギギ・ギギです」「祖父のギギギ・ハダシノゲンです」
いやそれポケモn・・・
■剣と魔法のファンタジア■ロードメイほぼ全裸の少女神巨大な天秤を背負っている幸運と不幸を司る
■剣と魔法のファンタジア■南海のアエス・ハツォス元は天に流れる川だった女神青くて長い美しい髪をしていて所々に星が散らばっている大地を駆けていた美しい青年に恋をして天から落ちただが彼女の強烈な想いが青年を溺死させてしまいそれ以来ずっと泣き続け大地は削れて海となった彼女は今でも海の底で泣いているというその涙から数多くの人魚が生まれた
■剣と魔法のファンタジア■アーヤマルヒーナここではない何処かから訪れた神性を内包するもの神を生むとされており最高神とも位置づけられるが、あくまで「神を生むもの」であって神ではないその姿は炎であったり繭であったりする
■剣と魔法のファンタジア■ゲチャグラッド翼が四枚の黒い鳥という外見の悪神人々の心に悪を植え付けたと言われている
■オーバーラップ・コロッセオ■ウマ・オブ・ホース獣の国出身の変質者馬の獣人と言い張っているがどうみても馬の被り物した人間武器は乗馬鞭。美少女相手なら興奮するドS
■剣と魔法のファンタジア■暁の槍・ノーディオ太陽の炎から鋳造された暁の槍を携える長身の壮年男性銀髪のツンツンヘアーでおしゃれヒゲ、右眼に太陽が記された眼帯をつけている普段はローブを身にまとい、魔導師といった井出達をしているがその内側には白銀の甲冑を纏っているデアルボ(白くする者)と呼ばれる神々の一人で世界の創造に携わったとされる闘神でありながらも魔導神で人間に魔術を教えた人物基本的には朗らかな人物で冗談と祭りや宴を好む口癖は「ならば宴だ!」そんな性格で人々や他の神々からも慕われる最高位の神の一人でありながら自信家で策略家、目的達成のためならば卑怯な手段も厭わないといった面もある
■剣と魔法のファンタジア■塵骸街(じんがいちょう)天才と変態を特徴に持つ街天才と変態の向こう側へ間違って作れ行くこともある街自体が神さまで常に街が変化を続けている
…無題 Name としあき 12/08/10(金)19:04:01 No.8516560 del >■オーバーラップ・コロッセオ■>大佐 鉄の国の軍人で見た目は美少女 すごく長い銀髪に青い眼で、ノイズ交じりの機械音声でしゃべる 超振動刃がついたスケート靴を武器に戦場を滑走する
>以上が「剣と魔法のファンタジア」の概要です出来れば渋のコミュにも転載して貰えれば嬉しいかもそうすればもっと盛り上がるんじゃね?と思いつきで言ってみる
■剣と魔法のファンタジア■広大なるアンダリア大地をつかさどる神最初にひとつの大陸を作り、それを大斧で叩き割り陸地を世界中に振り分けたとされる美しい女神とされているがなぜか顔が描かれたことはない
>■剣と魔法のファンタジア■オバコロの短文さんが流れ込んでるようだけどまとめ保管はしない方がいいと思うある程度スレ全体の方向性を決めとかないと他シリーズも侵略されかねない
■オーバーラップ・コロッセオ■病気医師鉄の国のお医者さんメスとか注射とか持ったロボットアーム群を装着している病巣はもちろん正常組織も切除するのが趣味
■剣と魔法のファンタジア■百花のサハル数々の花を創ったとされる女神彼女は嫉妬深い性格であり、また自分の美しさに絶対の自信を持つ神であったある日、サハルは自分の美しさを表現する為に花を創造したしかし、サハルが創ったその花はあまりにも美しく、サハルは自分の創った花に嫉妬してしまったその花をサハルは地上に投げ捨てようとしたが、その掌から風に乗って地上まで舞っていってしまったサハルは新しい花を創るが、また同じように嫉妬をしてしまい地上に投げ捨て、それを何度も繰り返すうちに地上は数々の花が咲き誇る地となっていったちなみに、サハルが一番初めに創造した花は「サクラ」と言われているだからサクラは、美しく風に乗って散っていくのだ
>■オーバーラップ・コロッセオ■>大佐スピード感のある素敵な絵化だな手描き機能大活躍だな絵化ありがとう!超乙!
■オーバーラップ・コロッセオ■“グランドホーン”クロード獣の国出身の男性寡黙な大角鹿の獣人武器は自前の巨大な角
>オバコロの短文さんが流れ込んでるようだけど>まとめ保管はしない方がいいと思う絵化されたら正史だから設定によほど魅力がないと流れるだろう短文ならなおさらひきつける要素少なくなって難易度上がるわけだし様子見でいいんじゃね?
>オバコロの短文さんが流れ込んでるようだけど>まとめ保管はしない方がいいと思う上の人も言ってるけど絵化されたら正史でいいと思う長文大量生産でも短文と変わらない気がするし
新シリーズの説明1レス目の途中で面倒臭くなったから誰か三行で頼む
>■剣と魔法のファンタジア■>ゲチャグラッド翼が四枚の黒い鳥という外見の悪神人々の心に悪を植え付けたと言われている
■剣と魔法のファンタジア■ンヴァー・ヨー外見は宇宙を取り巻くほど長大な紐状の物体その性質は「区切り」と「制限」宇宙と混沌を区切って世界の形を保っているさらに全ての生命に区切りを……つまり寿命を作った神と伝えられる
> 新シリーズの説明1レス目の途中で面倒臭くなったから誰か三行で頼む頑張って全文読め話はそれからだ
先々週くらいの>■オーバーラップ・コロッセオ■>ナーナ・ーナ>竜の国出身で在る以外の素性が謎に包まれている竜娘。外見は12歳程。>青い血管の如き筋の走った赤い竜の双角に白い髪と片目人間、片目竜のオッドアイの>ジト眼を持つ褐色肌の常に寡黙で眠そうな少女で小さいながらも竜翼と尻尾を生やしている。>寡黙ながら他者とのコミュ能力は結構良好。度々コロッセオに顔を出して日銭を稼ぐ常連で>剣と呼ぶにはあまりにも巨大で鉄塊としか表現しようの無い錆が浮きながらも>決して折れぬ巨剣を引き摺り歩く姿は一種の名物となっている。その肢体は>部分的に鱗が浮き出てる以外は少女そのものだが、体に収まりきらず自然と放出される程の>強大な魔力を秘め、身体能力は並の竜人を遥かに越えており、鉄塊の巨剣を>まるで棒きれの様に扱う。しかし、直ぐに空腹で動けなくなるハラペコキャラである為、>超短期決戦が基本だがいまだ無敗を誇っている。尚、試合後の台詞は決まって>「お腹減った…」で、稼いだ金の殆どはこの台詞の欲求を満たす為に消えているコンビニにカップ麺を買いに行くくらいのノリかなぁ、と
>新シリーズの説明1レス目の途中で面倒臭くなったから誰か三行で頼む多神神話の追想最初は神の時代何かを司る神生み出せYO!
>新シリーズの説明1レス目の途中で面倒臭くなったから誰か三行で頼む面倒臭がる人には不向きなシリーズ
>新シリーズの説明1レス目の途中で面倒臭くなったから誰か三行で頼む1・期間限定のファンタジーシリーズです2・四部構成で現在は神様を作る第一部開催中です
>■剣と魔法のファンタジア■>ゲチャグラッドおお、なんか不安感を煽る雰囲気だぜ……!えっしー絵化ありがとう!
>コンビニにカップ麺を買いに行くくらいのノリかなぁ、と文字通りの鉄塊すぎる…こんなもんでぶっ叩かれたら誰だって無事じゃ済むまい
なるほど4部構成の壮大なシリーズか…サンクスコ
>コンビニにカップ麺を買いに行くくらいのノリかなぁ、と質感が凄い…微グロ属性だけどかわいいこの剣は…剣と呼ぶには分厚すぎたのだ…
■RPG■”雨宿りの騎士”レインスロット今日は酷い土砂降りだ。少しそれにちなんだ話をしようこんな日に訪ねてくる、そういうものの話だ水も滴るいい女、と言うけれど、こんな日に美人が訪ねてきたら気をつけなければいけないそれはそうやって人の命を奪い去る、邪悪な魔物だ気弱でおとなしそうな青年だったら、入れてあげなさい本当に困っている人かもしれないし、もしかしたらそう、仮に君の家に魔物が住み着いているのなら、黄金の剣を振るい君を守ってくれるだろうからお礼は求めない。彼はそういう奴だって、そういう話だそれではもうお帰り。訪問者にはくれぐれも気をつけて、ね
>>■剣と魔法のファンタジア■>>ゲチャグラッドみんなこいつが落とした悪の種を心に持ってるんだな
■剣と魔法のファンタジア■銀の弓・エルファ=アリア月の魔力で打ち据えられた銀の弓を携える女性神で外見は二十代女性デアルボ(白くする者)の一人深緑のマントに白銀の鎧をその身に纏う長い金髪で、とんがり耳、白い肌で長身鋭い切れ目で、見た目通りツンケンした性格をしているエルファ族の信仰する神で、エルファ族は彼女の髪と血から造られた弓の技だけでなく剣術・魔法にも卓越した神宇宙を貫く巨大樹・銀河樹の元に茂る森に住まう
■剣と魔法のファンタジア■マー・アルマ初めに先ず月があった。空に大きな月があったそしてそれは、全ての杯であり、天上にありし大地の写し身であったマーとは何か?それは結合である。全てを照らし、全てを結び、全てを生み出し、全てを終わらす大いなる女それはあらゆる姿をしている。ムジュンの塊とも言える。然しながら確かな事は、それを見た者が無意識に望む姿を取るということだけだそれは神々でさえない。その大本にありて、世に揺らぎを作り、知らぬままに全てを生み出す揺り籠、海原、或いは源である後代においてその姿は知られていないが、一般的には見事な髪を湛えた、類まれな美しさを持つ女性の姿で表わされる事が多いだが、その暗い側面としては黒く、恐ろしく、全てを飲み込む者としても描かれる二面性と矛盾を併せ持つ、太古のグレート・マザー的な神格である
■モンスター設定■グリーン・ハウンド肉食獣の特徴を持つ獰猛な大型両生類『緑色の猟犬』の名の通り、カエルと狼を合わせたような姿をしている沼地などに生息し、水中や泥中から突然飛び出して獲物を強襲する非常に敏捷であり足場の悪い湿地帯を飛ぶように駆けるさらに伸縮自在の舌や毒性の体液など多彩な武器を持つ
■設定■盆・バスターお盆に集合した親類縁者の辛辣な言葉の砲弾がとしあきの心を撃ち貫く
>コンビニにカップ麺を買いに行くくらいのノリかなぁ、とカップ麺買いに行くついでにこんなもんでぶっ飛ばされたらたまらんぜよ!褐色肌は正義
他人の設定に文句つけてるやつは何なんだ設定を長い短いだけで分けられたらたまらんわ
短いとアホっぽく見える
アホの子ですって!?
呼ばれて飛び出て即惨状!RPGアホの子三人衆!
>短いとアホっぽく見える短くても無駄なもの減らした計算された設定かも長文だからって考えてあるとは限らないしどっちもどっち
>他人の設定に文句つけてるやつは何なんだ>設定を長い短いだけで分けられたらたまらんわきっとこのスレに来てまだ日の浅い人なんだよそういう人ほど長い設定は素晴らしい!短い設定は糞だ!って妄想に囚われて空気の読めないレスをしてしまう
■オーバーラップ・コロッセオ■ユメ・ヴァージニア竜の国出身の少女。15歳長い緑髪ツインテールで緑の瞳を持ち、頭にはハート型に見えるように曲がった角、背中には竜の翼と尾を生やしている灰色と緑の、ヒラヒラなミニスカドレスに身を包んだその姿は、まるでアイドルのようである歌いながら戦う事から「戦場の歌姫」と称されているが、この歌は魔法の一種で、聞いた相手は幻覚に襲われるそこを両手に持った鉄扇で仕留めるのが彼女の戦闘スタイルで、外見に惑わされて散った相手は少なくない目立ちたがりな性格で、自分の歌と戦いぶりを見て欲しいが為にコロッセオに参加している。既にファンクラブも設立されており、現在進行形でその数は増加している
絵化された短文設定に比べたら未絵化の長文設定なんてカスみたいなもんよ
でも短文が連続してるとなんか下品
絵化された長文設定は何なのです!?
>絵化された短文設定に比べたら未絵化の長文設定なんてカスみたいなもんよそうそう逆もしかり
>RPGアホの子三人衆!でもなんだかんだで他キャラ達に愛されてる気がする子達だな
■剣と魔法のファンタジア■刀の神カナタ・鞘の神カルハ元は“断ち切るものと覆うもの”と呼ばれていたひとつの神だったが己の姿に(自)惚れた為に二人の神に分裂したカナタが女神で、カルハが男神兄妹(姉弟)神だが本人らにはどちらが姉兄という感覚はないカナタは和甲冑に身を包んだ武神といった井出達で生真面目な性格カルハは小袿を着込みどこか艶っぽい性格をしている二人共黒髪長髪二人の国を作るために大地を切り裂き島を創った
>でも短文が連続してるとなんか下品こんな便所の落書き以下のところで何気取ってんの?嫌なら出てけよ
>でもなんだかんだで他キャラ達に愛されてる気がする子達だなももブル「つーわけでアドちん、愛してる証としてスイカをダッシュで買ってくるっす」
最近のトイレには落書きすらないがな
期間限定シリーズ絵化されたものが正史と明記概要投下されてまだ一時間経ってない今は短文設定で賑やかす時間帯だろうにてかサンプルからして短文設定だし
興味が無ければ長文設定も短文設定も読まないんだからどれも一緒なんやな
先生!大幅に削りまくった上で長文設定になるのはどうなんでしょうか?
>嫌なら出てけよブーメラン
> 大幅に削りまくった上で長文設定になるのはど うなんでしょうか?シェイプアップせい
■オーバーラップ・コロッセオ■ダークネス柳 アイアン子鉄の国から来たおばちゃん慈愛に満ちた謎のオーラで対戦相手の調子を崩すなんか凄い髪型に様々な武器を隠している
>先生!>大幅に削りまくった上で長文設定になるのはどうなんでしょうか?削った部分をまとめ掲示板の裏設定スレッドで公開するとよいでしょう
■剣と魔法のファンタジア■デウガイラの獣(けもの)人に仇なす108の獣達を生み出した神狼や熊などたくさんの肉食獣の顔が生えた姿で描かれるその毛並は黒く、伸びた牙には赤い血が滴る
> 大幅に削りまくった上で長文設定になるのはど うなんでしょうか?もう少し削れ、っていうお告げだよ文章削ってダメなら次は重要度の低い要素から削っていくといい
短文長文の優劣はともかくこの流れにアホがいるのは確かでアホにアホと言っても仕方ないので放っておいて設定をねるなり絵を描くなりどうしても腹が立つならゲームでもしてきた方が良いぜ
1レス以内に収めるセンスってのは大事だぜ
ガチ設定だけが良い設定とはかぎらんのよ絵描く方も生き抜きしたいんだから
>>でもなんだかんだで他キャラ達に愛されてる気がする子達だな>ももブル「つーわけでアドちん、愛してる証としてスイカをダッシュで買ってくるっす」愛の証にダッシュで買ってきた大玉スイカを一玉ももブルの顔面に向って全力ピッチングした後、もう一玉を倒れたももブルの口に丸ごと突っ込むアドちん
別に1レスでかけなくても2レスとかに分けてもいいでも絵化される率はものすごく下がる
更葉は受けてる愛が重いな得に約一名からの…
ぶっちゃけ絵化されんことには良い設定も悪い設定も何もないよ
>ガチ設定だけが良い設定とはかぎらんのよですよね案外バカバカしい設定の方がいい意味で肩の力が抜けるもんじゃないかな
■剣と魔法のファンタジア■黒の神々全ての善きものに混沌を与える存在世界に光が差し込む前から存在していたと云われる古の神々彼らが住まう世界は常に暗雲が立ち込め、光が僅かにしか差し込まない■剣と魔法のファンタジア■滅ぼす者黒の神の一柱その真名は禍々しく、発音するだけで存在が消滅すると云われており、「あのお方」「黒の長」「滅ぼす者」「生者の仇敵」と呼ばれる刺々しい黒い甲冑に身を包んだ巨神で、城ほどの巨体を持つ非常に残忍で、世界を再び黒く染めるために様々な手段を講じた
もう絵化されてるな剣ファン
性格や趣向とかは「動かすときに」追記すればいいわけだしまずは絵に反映できそうな部分に重点置くべきなんやな
俺は絵に反映出来そうな部分(外見情報)を削ったら絵化が増えた
設定とかどうでもいいからとにかく絵をくれ
>設定とかどうでもいいからとにかく絵をくれ設定をどうでもよくしてしまったら絵が存在しなくなるスレなんですよココ
お前が描け
>性格や趣向とかは「動かすときに」追記すればいいわけだし>まずは絵に反映できそうな部分に重点置くべきなんやな外見ガチガチに設定してくれた方が描きやすい絵師あきもいれば外見より内面イメージでのが弄り易いという絵師あきもいるのでその辺りは結構難しい所だな
>設定とかどうでもいいからとにかく絵をくれそれは間違っているぞとっしーこのスレでは・・・設定がなければ絵は生まれない!
>更葉は受けてる愛が重いな>得に約一名からの…重かったっけ?ジョバンニさんはそういうタイプじゃないと言うか、あの二人は何気に宿命が重い
>お前が描けお前も描け
>>お前が描け>お前も描けここは俺が
>ジョバンニさんはそういうタイプじゃないと言うか、たぶん幾世ちゃんの事だと思う
>>更葉は受けてる愛が重いな>>得に約一名からの…>重かったっけ?>ジョバンニさんはそういうタイプじゃないと言うか、>あの二人は何気に宿命が重いスッ
>>>お前が描け>>お前も描け>ここは俺がどうぞどうぞ
>あの二人は何気に宿命が重いルートによるんじゃね?タクティクスオウガのヴァイスさんみたいに
>>>>お前が描け>>>お前も描け>>ここは俺が>どうぞどうぞどうぞどうぞ
とりあえず今度から短文設定や箇条書き設定に文句いう人にはバシバシdel押させてもらうわ
しょうがない俺が描くか弾幕の如く設定くれ
■オーバーラップ・コロッセオ■ハリヤマ獣の国出身。ヤマアラシの獣人見ためは二頭身で可愛いマスコットだがcoolでsmart全身に生えた鋭い針が武器の全身凶器
長いとか短いとかはどうでもいい面白いかどうかが全てだあと滑ってるギャグほどつまらないものはない
>とりあえず今度から短文設定や箇条書き設定に文句いう人にはバシバシdel押させてもらうわ文句を言うつもりはないがとりあえずお前はdelしといたよ
設定作りの参考にマイナー目の神様とか調べたことあるけどあいつら本当にムチャクチャやで狙って作ったカオス設定なんて目じゃないくらいカオス意味がわからない
>意味がわからない理解しようとするから余計に解らなくなるんじゃよ
古代人は厨二病まぁ俺らの先祖だもんな…(嫌な納得
■剣と魔法のファンタジア■ソルティエス青年の姿で描かれることが多い男神青い長髪と緑の瞳を持つとされる服装はヒマティオンのような一枚布のワンピース後に海を創ったとされており漁師や船乗りの間で広く信仰されている
>あと滑ってるギャグほどつまらないものはないだが体当たりの姿勢は嫌いじゃないぜ企画と称して飯食ったりコンビニ弁当開発やらしてるベテラン芸人見てるとそういう姿勢を忘れちゃいかんと思う
>まぁ俺らの先祖だもんな…(嫌な納得ひとまずギリシャ神話と日本神話はエロい
インド神話あたりは脳の配線いかれてるんじゃないかと思うような内容
>■剣と魔法のファンタジア■>ンヴァー・ヨーもじゃもじゃ
■RPG■エマ・ヴァルディオス28歳柔和な笑顔が似合う金髪ロングで青眼の女性希少鉱石(レアメタル)や未知の物質(ダークマター)、オーパーツなどを求めて旅する冒険者人工臓器からゴーレム、巨大戦闘機械まで何でも作ると噂の天才魔導機工師冒険で得たレアな素材を使って大作を作り上げてはまた旅立っていく皇国や学術都市から勧誘されているが、当人は自由と冒険を愛しフリーの立場を貫いている雷撃を放ち、物体を分解・再構築できる魔法の鎚「デウスエクスマキナ」が武器召喚術によって今まで作った数々の作品たちを召喚することもできる必殺技は大量の兵器を構築および召喚して一斉砲撃を行う「神風−ゴッドストーム−」
>■オーバーラップ・コロッセオ■>ハリヤマ獣の国出身。ヤマアラシの獣人見ためは二頭身で可愛いマスコットだがcoolでsmart全身に生えた鋭い針が武器の全身凶器弾幕薄いよ
>もじゃもじゃだいたいあってる・・・・?
ハリヤマさん思ったよりデカくてふいた
ハリヤアさんcoolでsmartな顔してるな
>もじゃもじゃ何げに設定も絵化も下一桁0やな
妖怪の元ネタは吹消婆(火消婆)■日本分断YAOYOROZ■フッケシ獣人型の暴走ヤオヨロズ。全長55メートル。シロクマとオオカミが合わさったような外観をしている。強力な寒波と暴風を発生させ、口からは冷凍光線を放つ。体表面の温度は−100℃。強い陰の気を持つため、炎や高熱など陽の気を発するものを嫌い、過去に出現した事例では工場施設や発電所などを襲撃している。
>インド神話あたりは脳の配線いかれてるんじゃないかと思うような内容ゾロアスター教よりはマシ
■設定■「──アイツ、お前のコト好きだってよ」たった一言を告げるために死体は進む死体の名は灰村、ごくありふれた少々やんちゃな学生だった、享年16才、事故死気まぐれな神様がくれたサービスタイムは次の日没まで・・・綺麗に修復されたボディは脆弱にもほどがあり、唯一の武器は壊れても直せるしぶとさだけ「カノジョに、会わなくては──」逝け灰村!脳味噌をその辺に落っことすその前に!!
糸クズが混沌を区切って世界の範囲を決めるところから始まる世界年表割と神話的ではないか
>■剣と魔法のファンタジア■>ソルティエス 青年の姿で描かれることが多い男神 青い長髪と緑の瞳を持つとされる 服装はヒマティオンのような一枚布のワンピース 後に海を創ったとされており漁師や船乗りの間で広く信仰されている弾幕薄い
最近は新シリーズが多すぎてついていけない
>弾幕薄いいい男…
>インド神話あたりは脳の配線いかれてるんじゃないかと思うような内容ガネーシャ誕生の裏にはシヴァ神の息子の顔を持った象という余剰パーツによる悲しい存在がですね
クゥトゥルーとかカオスだ
>>もじゃもじゃ目玉に見えるこわい
>糸クズが混沌を区切って世界の範囲を決めるところから始まる世界年表■剣と魔法のファンタジア■糸車の盾と鋏の剣嘗て、この世界を現在の姿に作った神が用いたとされる神器
クトゥルフ神話は俺キャラスレみたいなものだししょうがない
>■剣と魔法のファンタジア■>ンヴァー・ヨー>外見は宇宙を取り巻くほど長大な紐状の物体>その性質は「区切り」と「制限」>宇宙と混沌を区切って世界の形を保っている>さらに全ての生命に区切りを……つまり寿命を作った神と伝えられるこの「つながっていない所」が目の前に到達するとその生き物は死ぬらしい
■RPG■ヤソガミとある異界から召喚された、『神』を名乗る赤い髪の少年。見かけは14歳ぐらいだが実際の年齢は不明。明治時代風の服装をしている。『神』と言っても序列は結構下っ端なのでヘタレでお調子者なところがある。妙に時代のかかった任侠ものっぽい喋り方をする。風と炎を自在に操ることができる。また、剣の腕も超一流。当初は魔族側につくつもりだったが、とある健気な姫君との出逢いをきっかけに、魔族を裏切った。 「不肖の身ながら、少しの間だけ『守り神』になってあげやしょう」
>この「つながっていない所」が目の前に到達するとその生き物は死ぬらしい歯車、もしくは時計みたいだ
>■RPG■>エマ・ヴァルディオス 28歳 柔和な笑顔が似合う金髪ロングで青眼の女性 希少鉱石(レアメタル)や未知の物質(ダークマター)、オーパーツなどを求めて旅する冒険者 人工臓器からゴーレム、巨大戦闘機械まで何でも作ると噂の天才魔導機工師 冒険で得たレアな素材を使って大作を作り上げてはまた旅立っていく 皇国や学術都市から勧誘されているが、当人は自由と冒険を愛しフリーの立場を貫いている 雷撃を放ち、物体を分解・再構築できる魔法の鎚「デウスエクスマキナ」が武器 召喚術によって今まで作った数々の作品たちを召喚することもできる 必殺技は大量の兵器を構築および召喚して一斉砲撃を行う「神風−ゴッドストーム−」弾幕薄
>歯車、もしくは時計みたいだここだけの話、イメージの元になったのは電気メーターの円盤なのだ神の威厳が失われるからみんなには内緒だぞ!
>No.8517005絵化ありがとう眉毛とヒゲが凛々しいイケメンだわ額のチャクラみたい模様(?)も神様っぽくっていいねあと後ろの漁師がカワイイGJ!!
■剣と魔法のファンタジア■ホシボシ夜空に住むとされる神格で、何を考えているかさっぱり解らない流れ星野郎地上に降り立つ度に大迷惑を振りまいては凄い勢いで去っていくので、地上の神々からは敵扱いされている因みに全く懲りない真っ黒いマントとフードを着た両性具有の存在で、黒い生地の上には星空のような宝石屑が散りばめられている俺は星の戦士!というのが口癖で、特に理由もなく災厄をばら撒いては撃退されるのが趣味いわばマゾヒストな破壊者にしてトリックスターである
>弾幕薄こんなカワイイ28歳がいるk(ガッ!!
■剣と魔法のファンタジア■絶望の剣メディクリウス・プリティ生と死をつかさどる剣で地獄の神様でもあるまた悪魔の元締めとも噂されることもそれは人間体の時、美少女悪魔の姿をしているためである大好物が人間の精子に似た食べ物のため人間が現れはじめたらサキュバスの真似事をすることも契約すると精子を食べられる代わりに力を得ることができる
>エマ・ヴァルディオスむっちゃ可愛いこの頭のリオン? こういう髪型?個性的でいい
>弾幕薄今宵の絵師あきはパワー全開だな!こうして見てると本当絵師あきの芸幅の広さに感心するばかりおっとり系のお姉さんって感じの表情がいいわあ太めの髪が配線コードみたいで電撃使いの機工師にぴったりかつ何か豪華な感じでいい実は出自は結構なお嬢様かもしれんね構図も凝っていてとてもこの短時間のものとは思えない迫力絵化ありがとう!
■剣と魔法のファンタジア■多産・豊穣の女神 シナルナ豊満な肉体の女性像に10本の飾り杖(一説には神の男根を象徴しているとされる)を携えたり円卓状に配置された図画で描かれることが多い女神。創世記に10人の神と交わり神以外の生命を生み出した神の一人。後の伝承で人や動物などとも交わり、半神や神獣を生み出すなどの逸話を持つ反面、悪魔と交わり魔人や魔獣を生み出すなどの伝承も生まれ姦淫・情欲の邪神とされた時期もある。現在では豊穣の神として一般に広く知られている。
>■日本分断YAOYOROZ■>フッケシ獣人型の暴走ヤオヨロズ。全長55メートル。シロクマとオオカミが合わさったような外観をしている。強力な寒波と暴風を発生させ、口からは冷凍光線を放つ。体表面の温度は−100℃。強い陰の気を持つため、炎や高熱など陽の気を発するものを嫌い、過去に出現した事例では工場施設や発電所などを襲撃している。弾幕
火吹きのポーズ!
■オーバーラップ・コロッセオ■プロフェッサー・クズテッツ鉄の国からきたテンション高い老人自称鉄の国一の大天才廃材で造ったロボに乗って参戦
冷凍系を敢えて火吹き怪獣みたいに描くセンスが素敵画力もデザインも上手いから出来るテクニックだよな
■剣と魔法のファンタジア■冷氷の女神 フェルクリス氷を司る女神でその姿は青いロングヘアーに青い瞳で白いローブを身に纏っている普段は氷でできた玉座に座っておりいつも冷ややかな目線で他人を見ている実は誰かに愛されたり愛したりすると力が弱まってしまうため誰かに告白なんかされてしまうと必死に照れ隠しをするなど意外とお茶目なところがある
>■日本分断YAOYOROZ■>フッケシヴァイキングっぽくてステキ学園のパワー系ヤオヨロズとの激突とか燃えるな
■オーバーラップ・コロッセオ■ライオネル=スカイウォーカー獣の国出身、獅子の獣人、三十九才男性フェドラハットを被り、レザージャケットを羽織っているレオニードの実弟であり、兄に比べて物腰が柔らかく人当たりが良い、自分の好きなものにとことんのめり込む様はそっくり鉄の国に留学し考古学を学び、現在は大学で考古学の教授として教鞭をふるっているある日、研究の為に訪れた獣の国の遺跡からコロッセオを描いたと思われる壁画が数点見つかった何故、五千年前に造られた遺跡にコロッセオが描かれているのか…その謎を解くために彼はコロッセオへの出場を決意する彼の武器は兄譲りの戦闘スキルと華麗な鞭さばき、そして誰にも負けない知恵と勇気である
>先々週くらいの>■オーバーラップ・コロッセオ■>ナーナ・ーナ紳士の標的がまた一人・・・・
■オーバーラップ・コロッセオ■ダーク・ブラック・シャドウ団3カ国の強者ども・悪いやつが集まって作った組織一人一人は弱いが100万を超える集団でコロッセオで戦う実はイベントのひとつで数名対100万を越えるの戦闘員と戦えるレベルを上げて挑戦するもの祭りを楽しむものさまざまである
ナーナ・ーナの「ーナ」ってどうやって発音するの
>■設定■「──アイツ、お前のコト好きだってよ」たった一言を告げるために死体は進む死体の名は灰村、ごくありふれた少々やんちゃな学生だった、享年16才、事故死気まぐれな神様がくれたサービスタイムは次の日没まで・・・綺麗に修復されたボディは脆弱にもほどがあり、唯一の武器は壊れても直せるしぶとさだけ「カノジョに、会わなくては──」逝け灰村!脳味噌をその辺に落っことすその前に!!弾
顔より頭にサービスしてやれよ神様!
>弾ちょ!?神様の気紛れにも困ったもんだなこれは抱腹絶倒の馬鹿アクション巨編になる予感がするぜ絵化サンクス!
もうそろそろ尽きると見た
うどん玉の如く大脳が
>フッケシ>シロクマとオオカミが合わさったような外観をしている。これが本当のベアークローってか。獣の手にさらにクローってのが何だか新鮮最近暴走ヤオヨロズの脅威度がどんどん増していってる気がするいいぞもっとやれ
■RPG■センリ=レプラント 女 19歳通称スワロー・センリ。冒険者パーティ「渡り鳥」を率いる少女。青色の髪を持つ軽装双剣士。落ち着きのない性格な上旅好きで一つの街に定住することなく旅を続けている。「渡り鳥」は同じ旅好きが集まり物見遊山やダンジョン探索でわいわい騒ぎながらあっちこっちと好き勝手、気ままに色んな場所を行ったり来たりのお気楽パーティ。愛剣である双剣「ウイングエッジ」は風の加護の力でわずかな時間だけ宙を自由に飛べる。くの字に曲がっていてブーメランのように投擲でき必ずセンリの手元に戻ってくる便利な剣。
>>■剣と魔法のファンタジア■>>ゲチャグラッド>翼が四枚の黒い鳥という外見の悪神>人々の心に悪を植え付けたと言われている 水曜だか木曜にNHKでモールの番組をやってて対抗心にかられ、適当にカラスを作ったつもりが怪獣脳のおかげでワイバーンっぽいなんかになったそして今日、こいつが俺の心に忍び寄ったのだと分かった絵もなにかモールに近いものを感じるので間違いない
>■日本分断YAOYOROZ■>フッケシ絵化ありがとうすさまじいボス敵の風格実はロックマンX系のボスみたいなのをイメージしてたので嵌りすぎてて大興奮大地を揺らして現れる姿が目に浮かぶようだポーズもアクションゲームのモーションっぽくて超好みこの爪や大きな足は冷凍⇒粉砕の凶悪コンボフラグですねそしてこの装甲のデザイン、キャストオフして高速形態になれると見たね>学園のパワー系ヤオヨロズとの激突とか燃えるな動物系でぱっと思い浮かんだのが帝神だと小野寺さんのガネーシャ、聖護院だと獅堂先輩のシシオウだな
>水曜だか木曜にNHKでモールの番組をやってて対抗心にかられ、>適当にカラスを作ったつもりが怪獣脳のおかげでワイバーンっぽいなんかになったなんと禍々しいってモールってこんなに早く作れるのか!技術力合わせてすげーな
>そして今日、こいつが俺の心に忍び寄ったのだと分かったかっけえ!!しかもモールあきモール化はええよ!まさしく悪意の象徴ってかんじだな
>そして今日、こいつが俺の心に忍び寄ったのだと分かったモールあき先生のオサレポエムっぷりに大嫉妬四翼のボリューム感とバランス感がすげぇよ!モールの一房一房や紅眼から邪悪さが滲み出るようだッッGJ!!
■RPG■仙山寺 焔(せんざんじ ほむら)真っ赤な髪と金色の目をした和装の女性。二十五歳。退魔師兼傭兵。極東の秘境『炎の里』の出身。一年中紅葉している不思議な山の中にあるためそう呼ばれている。ハルバードに似た魔武器『千秋楽』を操る。光を操る金色の『銀杏』と、炎を操る紅蓮の『紅葉』の二形態を使い分けて戦う。巫女の一族だが、幼少期から男勝りなとこがあり、性格はサバサバしている。そのためか、よく人には好かれる。好きなことは大勢で騒いで酒を飲むこと。酔った時の話によれば、昔、五十の魔物を相手に一人で挑み、全滅させたことがあるらしい。
>絵もなにかモールに近いものを感じるので間違いないまさかの立体化背景も赤い眼もシルエットも全てから禍々しさが溢れてるぜぇえっしー、というかモールっしーありがとう!乙!
■庭師の王■麦藁帽子を被った緑色の髪の心優しい少年その正体は世界を剪定する庭師の王様世界樹が小さな芽だったころから育ててきたし、かの楽園も彼の自信作魔王の城を守る毒沼を花で埋め尽くして勇者たちを導いた一応世界の英雄の一人今はとあるお嬢様のもとでのんびり庭師をやっている
■魔法少女ロワイヤル■ヤドリ・ヤドリ・クリムゾン寄生生物の特性をもつ赤い魔物脳みそだけの生物ですごく小さい一般人に取り付いて悪事をはたらく乗っ取られた人の記憶も引き継ぐため賢い時に魔法少女に取り付いて騒動を起こすことも赤い魔法少女には逆らえないらしい
■オーバーラップ・コロッセオ■ イテマウ=ゾコーラ イテマウ=ゾカース獣の国のイロモノ兄弟兄のゾコーラがワニ、ゾカースはイノシシの獣人見た目はともかく、ゾコーラは突進力に秀でておりゾカースは表皮の下に生えた鱗のおかげで防御力に優れている隙を見せた相手に「本来の」ファイトスタイルで不意打ちを掛ける初見殺し
■剣と魔法のファンタジア■記し続けるゲフォー記録の神。タコのような大きな頭で、虫のような何百本の細い腕の先の手はヒトのもの。好奇心と知識欲の塊で、自分の見てきたあらゆる物事を万物に記し、星座や一部の動物の体の模様を作ったり、壁画や文字等の記録の方法を伝えた。後世では知識の神と伝えられているも、むしろ本人に記憶力は殆どなく、ものを忘れる事を恐れた結果として記録をし続けた。他の神々のスキャンダルな行動も構うことなく記録し、色々な神からの恨みを買ってバラバラに引きちぎられたとされる。
■魔法少女ロワイヤル■銀融ユダヤずんぐりむっくりな体形につぶれアンマンのような顔つきの某王国の魔法少女実は王女であり魔法でタイムワープができたりロボットを作ったりする強いのか強くないのかわからないが共産主義の天敵で相性が悪い目を開ければ美少女に見えるらしいがフダンは部下にもバカにされる
>■魔法少女ロワイヤル■>ヤドリ・ヤドリ・クリムゾン>寄生生物の特性をもつ赤い魔物>脳みそだけの生物ですごく小さい>一般人に取り付いて悪事をはたらく>乗っ取られた人の記憶も引き継ぐため賢い>時に魔法少女に取り付いて騒動を起こすことも>赤い魔法少女には逆らえないらしい元ネタわかる?
>元ネタわかる?病気を起こす方のウイルスで見た記憶がある
>病気を起こす方のウイルスで見た記憶がある宇宙家族カールビンソン、てわかんないかな、古い?
>元ネタわかる?すごく寄生生物っぽくて良いね GJ絵の元ネタはわかんないけど設定でならバイオのガーナードとかドラえもんの銀河特急の寄生生物あたり
>元ネタわかる?ファージ!最小の機能美の塊のファージじゃないか!
カールビンソンでパロってたやつの元ネタって意味じゃないかな
スレ立て乙です>■オーバーラップ・コロッセオ■>レイザー・トゥッカー>獣の国出身のライオンの獣人>お嬢様を助けた時に半身を失い鉄の国でサイボーグ手術を受ける>その治療費を稼ぐため大会に出ている>元からの身体能力と柔術がサイボーグ技術より能力が上がっている>ただし以前より重たくなったため動きが遅くなることもある>ボディガードなどをすることもあるが基本なんでも屋であるボディガードとかなんでも屋をしてるみたいなんで手術した部分がむき出しだと客が来ないと思ってスーツを着せたけど獣の国の世界観からするとかなり不自然な感じかなあと横にいてるのは助けたお嬢様どこの国の人かわからんからとりあえず同じ種族にしてみた
>元ネタわかる?デフォルメされてるはずの脳みそが妙に生々しいあと凄く小さいとかいいながらも意外とデカくてフイタ
>レイザー・トゥッカー優しい目だ
>レイザー・トゥッカーひげすごいさわりたいこまった顔しそう
>どこの国の人かわからんからとりあえず同じ種族にしてみた渋くてカッコイイなスーツ着てても違和感ないと思うそしてお嬢様がカワイイ
>どこの国の人かわからんからとりあえず同じ種族にしてみた優しい目と眼帯、手袋をしているのがなんとなくやさしさを感じていいね GJお嬢様もかわいいぜ
>レイザー・トゥッカー渋いライオン紳士いいなぁなんて優しい目をしてるんだ…断言しよう、こういう人はメチャクチャ強い!お嬢様も清楚でかわいい、成長後はモンタナのメリッサみたいな美人さんになりそう
■オーバーラップ・コロッセオ■フィンスターニスの簡易詰め合わせドイツ語を多用してるけど語呂優先で意味とか文法とかガン無視なのであったhttp://stinger.s57.xrea.com/cgi-bin/up/src2/up1528.txt
>お嬢様も清楚でかわいい、成長後はモンタナのメリッサみたいな美人さんになりそう名探偵ホームズのハドソンさんみたいになったりしたら・・・
獣の国で生まれて今は別の国で暮らしてるとかだったら近代的な服装でも違和感なさそうだけど獣の国に住んでるとなったらやっぱり原始的な格好が一般的なんだろうね高いレベルでせいぜい革製とかぐらいまでかな
獣の国の都会度はどれくらいなんだろう都心部だけそこそこ建物ある感じかな
■剣と魔法のファンタジア■天球を支えるテッセラ天と地が分かたれて後7度の夜を迎えた頃天球は大地を恋しく思うがあまりその巨体を支える鎖を断ち切ったテッセラはその太くたくましい四本の腕で天球を受け止め細くしなやかな四本の腕で天球を愛撫しなだめることで辛うじてこの世界を保ったという
■剣と魔法のファンタジア■炎と熔解のイグニシア業火と金属、そして宝石によって象られる神の一柱炎と鉱石類を司る神であり、その姿は炎が吹き出る甲冑の如き金属の塊であるとされている始まりはただ燃やし溶かすだけであったが、後に鍛冶を通じて文明の神としての側面を得ることとなる強い個性を持たない現象に近い存在であり、外部への積極的な干渉は極めて稀で、対価をもって呼ばれた時にのみ姿を現し、示された物を焼き、溶かすのみである
>獣の国の都会度はどれくらいなんだろう>都心部だけそこそこ建物ある感じかな都心部も鉄の国あたりの田舎の駅前クラスだったりしてなテレビ・熱いシャワー・水洗トイレ・空調が整ってるのが国内最高ホテルぐらいとか
>都心部だけそこそこ建物ある感じかなアリが砂漠に建物を作るように土で高い建物を作ってたりしてサクラダファミリアみたいなのが
■剣と魔法のファンタジア■虚空に在るミゼノン天と地が分かたれ、神々が溢れた世界において・・・その世界においてのみ感知され得るモノ生まれ出ずる前は全てであったしかし満たされて尚そこにある「無」の状態を語るために生み出された神と考えられている
>獣の国の都会度はどれくらいなんだろう>都心部だけそこそこ建物ある感じかな対外折衝なんかを行う首都近辺を除くと延々と未開の山林原野が広がってるイメージ
■魔法少女ロワイヤル■ポールとロブスンポールは通信系等の魔法が得意な魔法少女ロブスンは作戦侵攻のナビゲーターで頭がよい赤い魔物ポールとロブスンの強力なタッグをでスター☆リン平和賞をもらっているロブスンはいつも紙袋を被っており中身は脳みそに目玉と口が付いてたという噂でふだんはオカマ言葉でしゃべっているが本気を出すとどすの効いた声になるポールは普通の魔法少女と違い情報戦がメインである組織の中央ブロックに通信増幅装置がありそれを魔法で操っている
■剣と魔法のファンタジア■女神クゥ・リニーン神々の誕生や死を描き表す際に頻繁に描かれる女神植物の双葉を模したような緑色の羽を持つ、微笑を湛えた表情で描かれる事が多いあちこちの伝承に現れ、且つ容姿もはっきりと伝わっているものの起源が何であるのかは後世の研究家たちのたゆまぬ努力をもってしても不明である
■剣と魔法のファンタジア■銀月のアルジェルム銀色の鱗を持った月の神にして龍の始祖の1体。対となる太陽の神と共にこの世を照らす光の龍。巨大な体と翼を持ち、全身に生えた銀色の鱗の輝きで邪なる者を退ける、強力な退魔の力を持つ善なる存在で、冷やかに悪を見張り、静かに人を見守り続ける。月の満ち欠けはアルジェルムが邪なる者との闘いによって鱗が汚れたことと、次の闘いに備えて新たなる鱗を生やし、より強い姿に変わるために起こり、銀はアルジェルムの輝きを長年浴びた鉱石が変質したものである。
獣の国の設定見ると>食物連鎖の中で生きるが故の弱肉強食こんな文章もあるし結構野蛮な感じなんだろうねうかつにうろうろしてると狩られて食われてしまうなんて事も少なくなさそう
■オーバーラップ・コロッセオ■ビィンズ・フォバット己を磨くためにコロッセオで修練を続ける獣の国に住む狼人の男他部族との交流を嫌う銀狼族としては珍しく人付き合いが良く、よく笑いよく泣く人物であるその容貌は直立した巨大な狼と称するほかない程に獣の血が濃く、人としての要素は非常に薄い反面で手先は意外なほどに器用で、アクセサリー製作が趣味という一面もある武器として極めて巨大な刃を備えた片刃の大槍を所有し、普段はこれを用いた力押しの戦いを行うが、その真の武器は両腕の鋭い爪と牙、鉄剣をも防ぐ銀の毛並みと、人並み外れた俊敏性であるその速度たるや竜人、獣人、サイボーグのいずれであっても補足が困難な程であるのだが、当人曰く「長距離走を全力で走ったらそりゃあ疲れるだろ」ということで、積極的には使いたがらない主にバトリングで優秀な成績を残している高ランクファイターだが、一目惚れしているレキシーのみには本来の実力が出せず一度も勝てたことがない手製のアクセサリーをプレゼントするのが目標だが、舐めた奴と思われており冷たくあしらわれているようだ
■オーバラップ・コロッセオ■アレンハイド・ウィジキル先祖返りにより、ほぼ龍の姿に戻ってしまった青年竜の国においては中流階級の生まれであり、両親はほぼ人型である読書好きでおとなしい性格なものの、発作的に強烈な破壊衝動が襲うためしょうがなくコロッセオに参加している最近は相手を狩ることに快楽を覚えて来ていることに戦慄している鱗は鋼の剣すら弾き、豹の如き敏捷性を発揮する攻撃手段は爪と牙、体当たりや尾による攻撃も行う実はファイヤーブレスも出来る本能だけで戦っていると思いきやクレバーな面も見せる強敵が相手だと残虐性が増し、勝利後は敵を貪ってしまうようなこともあるそのためバトリングでは対戦を拒否されることが多い
調子にのってデュラハールさん2
>調子にのってデュラハールさん2コレは脳内でマミさんのテーマが十分再生しました、GJ!
戦場に行ってくるよとっしー
>戦場に行ってくるよとっしー俺キャラスレのとしあきがいたらよろしくねー
■RPG■フィン=ランドー27歳 男大戦後の冒険者で地属性の銃使い。黒髪黒目に中肉中背のモブっぽい容姿で革の鎧と大地の魔法銃を装備。魔法銃は石や土塊を弾代わりに、使用者の魔力を火薬代わりにする事が出来る。冒険者レベルは中堅くらいで集中力が突出して高いは他は平均的なステータス。狙撃能力は極めて高く構えると同時に照準を合わせ次の瞬間には引き金を引き目標を撃ち抜いている。クリティカル率も高くステータスの割に戦闘能力は高くとても優秀な後衛である。が、モブっぽい見た目のせいでパーティーに誘われる事は少なく基本一人旅が多い。控えめな性格であまり自己主張しないため流されやすい。
あぁコミケか同人誌を通販で買う様になってから行ってないな
■ストリートマルス■牙趙雲(が ちょううん)40歳 男師を探している流離いの拳法家。谷慶(たにけい)と名乗る謎の老人に無理矢理弟子にされたあげく放置プレイを食らった。おまけに師が溜めまくった大量のツケを押し付けられた。当然怒り狂い師に復讐すべく流離いの拳法家となった。だがむかつく事に師はとても強く探しながらも武者修行を行いその一環でストマルに参加した。拳法は師が独自に開発した狂猫拳。両手の指を猫の爪の様に曲げた構えが特徴。ボクシングのジャブの様な掌打を基本技とし爪を模して立てた指は威嚇と脱力を兼ねている。
■バトルヒーロース■サンバスターサンバのリズムに乗って敵を倒す陽気なヒーロー。日焼けしたスキンヘッドのマッチョだがサンバの衣装は女物。気持ち悪いがノリノリなので不思議と嫌悪感は少ないと本人は言い張っている。必殺技はパレードを召喚し敵をもみくちゃにするビバ・カルヴァバル。ギャグ属性を持つためほぼ不死身で登場するだけでシリアス展開をぶち壊す。
スレを跨いだ遅レスで申し訳ないが後夜祭での裏設定FA本当にありがとう!!変身前のあまりの素朴、純朴っぷりと人参丸かじりの姿が可愛すぎて思わずカロチン吹いた。クラスの皆や家族と一緒に野良仕事してるのを手伝ってあげたいぜカロティーナのポンポン支援とかテレビの前の子供も一緒に応援とかしそうそしてキャロットスタッフの某バリッと開いてズンと伸びるソードモードでけぇ!?これ斬るっていうより完全にかっ飛ばせ状態だよね、GJ!!ちなみに妖精のカロティーナは却華が飼ってる馬や兎達には見えてて狙われてるのは内緒だぜ!
>コンビニにカップ麺を買いに行くくらいのノリかなぁ、とそう言われるとコロッセオにはコンビニとか食堂が何気に充実してそうだとしたら稼いだ日銭は大体コロッセオ内で消費してるやもしれん、でもまぁそれはさておきナーナ・ーナの絵化本当にサンクス!!全体的な色遣いや陰影の絶妙さに見惚れまくる特に竜鱗や鉄塊巨剣の錆の表現が堪らんぜ!っつか巨剣は盾にとか出来そうなくらいの想像以上のでかさにちょっとびっくりしたぜ、GJ!!こんな子がコロッセオで大男とかをドゴォ!してる姿を想像するとキュってなる。あんまり御洒落に気を遣ってないけど腰のリボンが唯一の御洒落って感じがして可愛いなにしても四肢は勿論、服の下とかも結構竜鱗に覆われてそうだな、ちょっとどこまで覆われてるか確かめさせt(ドゴォ!
>調子にのってデュラハールさん2デュラさんのありがたいおっぱいいいい!朝から眼福やで…今日も一日良い事ありそう行ってきます(仕事に
■魔法少女ロワイヤル!■ファンシー魔皇帝(まこてぃー) 魔皇帝ゲルデジア ??歳 CVくぎゅ勇者を倒し、世界を我が者としたごく普通のドSで酷薄な黒髪赤眼の少女魔皇帝だったが突如目の前に現れた空間の歪みから出現した自称通りすがりのお姉さんに「もう外見的にヤバイから突然だけど貴女に魔法少女を任せるわ、拒否したら…ね?(ニコッ」とファンシーシンボルを渡され、その姿は可愛らしいピンクの帽子とミニスカドレスを纏う魔法少女へと変貌する。おまけに専用凶悪魔法は威力そのままだが使用すると全てファンシーでコミカルな演出となってしまい、その様を見た四天王を初めとした配下の魔物達が一斉に反乱する。しかし、魔皇帝としての力はそのままなので瞬殺するが魔法のファンシー化により全員気絶に留まり、その事が彼女のプライドを酷く傷付け、性格も子供になっていた彼女は遂には癇癪起こして泣きだし、他の世界へと逃げてしまう。逃げた先の世界で似た境遇の女児と知り合い互いに共感しかけるが魔皇帝としてのプライドがそれを許さず「一緒にするでない!」とツンデレ攻撃を仕掛けており素直になるのはまだ先になりそうだ
■RPG■ジゼル・ハニーデイズ【甘き怪物(シュガーノート)】の異名を取る、戦うお菓子屋さんピンクの髪に金色の目をした18歳の少女魔力を練り込んだ砂糖やクリームなどによって自分を武装(デコレーション)するその砂糖細工は鋼鉄よりも硬く、岩をも砕く基本的に技にはお菓子の名前や料理用語がついているもちろん本来のお菓子作りの腕前も超一流で王族や魔人たちさえ舌鼓を打った作るのだけでなく食べるのも好きで、三度の飯は全部甘いものだったりするしかし余剰エネルギーは全部魔力に変わるので太らないという羨ましい体質感情豊かな明るい性格で、日々料理人仲間と交流しながら新作の研究に励んでいる
■剣と魔法のファンタジア■ガッカス屈強な中年の姿で描かれることが多い男神燃えるような赤い髪と葡萄のような濃い紫の瞳を持つ腰布とカリガ(サンダル)を身に着けいるだけでほぼ裸モヒカン状の飾りがついた兜を被っている姿で描かれた時期もある右手に剣や戦鎚を持ち左腕で打倒した悪魔(様々な動物を雑ぜて作られたもの)の頭を抱えている戦争の神あるいは正義の神として多く神話に登場し悪魔や邪神と戦った
>■剣と魔法のファンタジア■>記し続けるゲフォー>記録の神。タコのような大きな頭で、>虫のような何百本の細い腕の先の手はヒトのもの。>好奇心と知識欲の塊で、自分の見てきたあらゆる物事を万物に記し、>星座や一部の動物の体の模様を作ったり、壁画や文字等の記録の方法を伝えた。>後世では知識の神と伝えられているも、むしろ本人に記憶力は殆どなく、>ものを忘れる事を恐れた結果として記録をし続けた。>他の神々のスキャンダルな行動も構うことなく記録し、>色々な神からの恨みを買ってバラバラに引きちぎられたとされる。好奇心は神をも殺す?
『 RIOBOT 継衛 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008N98MIW?tag=futabachannel-22千値練形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 9,800価格:¥ 7,483発売予定日:2012年12月31日(発売まであと142日)