3月 19 2012

さくらVPSでCS1.6鯖構築

Category: CSサーバーatlas @ 2:28 AM

こちらではCentOS 6でのCS1.6鯖構築の方法を紹介します。
最近のさくらVPSではcentOS 6の64bit版がデフォで装備になったので
そのままCS1.6での鯖構築の方法を紹介します。



-参考サイト
なんかの海外のサイト

コピペ専用ってことでいきます。

コンパネで鯖起動して
rootでログインしてから

mkdir saba #sabaのところを自分の好きなファイルネームにしてもおkです。
cd saba
wget http://steampowered.com/download/hldsupdatetool.bin #ここでファイル取得します。
chmod 755 ./hldsupdatetool.bin
./hldsupdatetool.bin
#ここで./hldsupdatetool.binを実行してもなんかエラー出ると思うので
yum install glibc.i686
#これで32bit版のなにかを取得します。なにかはわかんないです。
ln -s /usr/bin/gunzip /usr/bin/uncompress
./hldsupdatetool.bin
#そうするとhldsのファイルを取得します。
./steam
#たぶん3回ぐらい実効すればおk。
mkdir ./hlds
./steam -command update -game cstrike -dir ./hlds
cd hlds

winSCPでconfig類を入れて
※winSCPがわからない方はこちらを参考にしてください。→http://kitigai.org/archives/57#・winSCPのインストール
hldsの実行コマンドで鯖が建つはず!

./hlds_run -game cstrike +map de_dust2 -sys_ticrate 10000 -pingboost 2 -maxplayers 12

たたなかったら言ってください
うるおぼえで書いたので間違ってるかもです。

これを練習鯖にしたかったら
りょうじさんが書いてくれているので
参考にしてみてください
とてもわかりやすく書いてあります。

日々量産 - Linux版HLDSにAMXXを導入

タグ: , , , , , , ,

Leave a Reply