統一教会公式サイトに、『新潮45』(2012年6月号)に掲載されたフリーライター藤倉善郎氏の「ふたたび増殖中『大学カルト』最新事情」という記事に対する反論文が公開されました。
反論文の冒頭では、「藤倉氏は、ニュースサイト『やや日刊カルト新聞』を主宰するが、失礼ながらジャーナリストとしてそれほどのキャリアの持ち主ではない」とばっさり。
また、「そもそも大学が行っている『カルト対策』には法的根拠がない」「大学当局が、そのような定義の曖昧な言語を振りかざして、信仰の自由、思想信条の自由を規制しようとすることは、憲法に抵触する行為と言わざるを得ない」と全国の国立大学などで行われている「カルト対策」の問題点なども指摘しています。
一方、藤倉氏らの「信教の自由」に関する主張に対し、「『信教の自由』に対する根本的な無知から来ていると言わざるを得ない」と断じ、解説を加えています。
反論文には他にも、「W-CARP JAPAN」メンバーが大学で受けている深刻な迫害、パワハラ・アカハラについても紹介。少し長文ではありますが、示唆に富むこの内容を是非ご覧になってみて下さい。
・反論文 「カルト」レッテル貼りが生む、深刻なパワハラ・アカハラ
・同反論文PDFはこちらから
統一教会員・祝福家庭による合同ニュースブログ!!
真の父母様やご家庭、統一運動の情報から信仰の証など、祝福家庭が社会で信仰を育み、使命を果たすうえで有用だと思えるニュースやストーリーを提供していきます。
統一教会員でない方々にも伝わればと、コンテンツはすべて公開しています。
また現在、教会員の方で、記事、写真や映像を提供してくださる方を募集しています。
お問い合わせから、連絡してください。
ここに掲載されている内容やリンクされた記事やコンテンツは、必ずしも世界基督教統一神霊協会の見解を表わすものではありません。
統一教会の公式見解に関しては最寄りの教会責任者または 世界基督教統一神霊協会 へお問い合わせください。
最近のコメント