2012年8月3日金曜日

受験合宿1日目 朝の勉強量提示

JUNです。


今日から、受験合宿がスタートします。


今回の受験合宿は、8月7日〜9日までの3日間。


この3日間の間に、生活習慣の基礎、成功習慣の基礎を身につけていただくこと、メンタルマッスルを鍛え上げていただくこと、さらに実際に勉強量を向上していただくことを目標にしています。


ただ、実行するのはあなた自身。


私と、今回は兄もこの合宿を手伝ってくれますが、私たちにできることは最大限の「サポート」だということを忘れないでください。


あくまでもサポートであって、日々参考書を広げて勉強を進めるのはあなたです。


誰も代わりはしてくれません。あなたがやるしかない。


そんな当たり前のことを、もう一度深く認識して欲しいのです。


自分の人生の責任は、全て自分にあります。


自分の人生がどうなろうと、全ては自分がやってきたことの結果であり、誰のせいでもありません。


自分の人生に責任を持つという深い覚悟がなければ、何も達成することはできないでしょう。


逆に、自分の人生は自分の力で輝かせる、と決意したときから、確実に自分自身は成長していきます。


今回の合宿を生かすか無意味なものにするかは、あなた次第です。


全てがあなたにかかっています。


やるなら全力で。


中途半端はやめてください。


やるなら、必ず時間通りに。必ず提示した勉強量はこなす覚悟でやってください。


覚悟を持てば持つほど、人生は向上していきます。




さて、具体的な説明に入ります。


今回の合宿のメインは、「勉強量の提示」と「勉強量の報告」この二つになります。


まず、朝の9時までに、ブログのコメント欄に勉強量の提示を行っていただきます。


ただし、勉強量の提示にはルールがありますので、このルールを守って提示の方を行ってください。




勉強量提示のルール




時間厳守 朝9時までに勉強量を提示すること 遅刻はいかなる理由があろうと一切認めない


ニックネーム、志望校を毎回必ず書き込むこと


具体的な勉強量を「科目別」に「数字」で示すこと


例 英文熟考上 10題  マセマ頻出レベル数学 10題 など


午前(起床から12時まで) 午後(12時〜18時まで) 夜(18時から就寝まで) の3つのタームに分けること


例 午前 マセマ実力アップ数学 7題 現代文と格闘する1題
午後 最難関大への英作文 5題 ナビゲーター世界史 200ページ
夜  古文単語 200語暗記 英単語 200語暗記 復習


生活習慣の目標を立てること


例 朝必ず20分間の運動をする 水分補給は水だけにする 寝る前3時間は何も食べない ぬるめのお風呂に20分間つかる(その間は単語暗記) 夕方ランニングに出かける
筋トレを必ず行う 勉強後必ずストレッチを行う など






上記のルールを必ず守ってください。




次に、勉強量報告についてですが、勉強量報告はその日の夜12時までに行ってください。こちらも、基本的に例外は認めていません。どうしても何かの都合でできない場合は、必ず事前にメールで私に連絡してください。


では、勉強量報告のルールです。




勉強量報告のルール




時間厳守 夜の12時までに必ずその日の勉強量を報告すること。報告するために記事は夜9時までにアップされるので、報告時間は9時〜12時になります。


その日の勉強量を具体的に数字にして報告すること。(3つのタームに分けて報告する必要はありません)


例 日本史石川実況中継 1冊 ポレポレ英文読解プロセス50 10題 など


生活習慣の目標を達成することができたか、1〜5段階で評価する。


1は全くできなかった、5が完璧にできた場合とする。自分の主観で構わないが、厳しめに評価すること。


今日の良かった点は何か。明日、具体的に何を改善して過ごすのかを書く。


例 運動を取り入れることができたが、お昼ご飯を食べ過ぎて眠くなり集中もできなかった。明日は、食事メニューに気をつけ、食べ過ぎないようにする。


苦手科目を後回しにしてしまった。むしろ、1日の最初に終わらせることで気持ちが楽になると思うので、明日は1日の最初に苦手科目に取り組むことにする。




以上が、勉強量報告のルールであり、この二つを受験合宿ルールとします。




3日間ですが、この厳しいルールの中で過ごすことにより、あなたの中での意識も高くなります。


やはり大事なのは自分の意識です。どこまで高い意識を持って日々を過ごすことができるかが、受験勉強の質を左右します。


自分自身のために、妥協することなく全力で取り組んでください。


それでは、早速ですが、朝9時までに勉強量の提示を行ってください。


全員の勉強量を確認します。


時間は厳守でお願いします。






JUN



98 件のコメント:

  1. サク 筑波大学国際総合学類

    ①(午前)

    初めから始める数学2 P8~P67
    入試現代文へのアクセス 例題A
    やっておきたい英語長文300 13問目
    地理論述練習 気候

    ②・③(午後)

    今井英文法下 第5、6章
    転換発想の英作文 1~6
    ポレポレ 1~10
    詳説地理ノート P42~P91

    ④(夜)

    終わらなかったもの(時間が余れば暗記)
    リンガメタリカ(多読用) 1~5

    返信削除
  2. 生活目標(書き忘れ)

    無駄の排除
    ストレッチを勉強の間に行う
    3つのタームの中で各1回の筋トレをする

    返信削除
  3. 早稲田大学文化構想志望ほっすうぃ

    午前は病院が入っているので3時間くらいつぶれてしまうかもしれませんが時間があり次第やります!

    ポレポレ9題

    午後

    英語長文レベル別⑥一題
    現代文と格闘する一題
    古文上達基礎一題



    青木世界史100ページ
    速単必修音読10


    目標!今日は残念ながら病院がはいってしまっていて時間設定が曖昧になってしまい時間がつぶれてしまうのですが、それでも残された時間でベストを尽くしたいと思っています!病院でも参考書持っていきます!生活習慣としては12時までには就寝、翌朝5時半起床ができるようにがん張ります!

    返信削除
  4. リツパ 早稲田建築
    午前
    数学
    初めからはじめる1A 1/4周


    化学

    初めからていねい 理論 1/4周

    初めからていねい 有機無機 1/3周
     
    午後
    物理
    初めからていねい力学 1/2周

    初めからていねい熱、波動、電磁気 1/4周

    英文法レベル別① 一周


    英文読解基本はここだ 10題

    合格英熟語300 100個

    速読英単語入門 一題

    生活の目標
    腹八分目

    今日は少なめですがたのしんでいきます!
    三日間よろしくお願いします!

    返信削除
  5. ピヨ 北海道大学

    -午前-
    英文熟考       7題
    化学重要問題集   10問
    実力UP!数学IIB    10問
    実力UP!数学IIIC    10問
    良問の風~力学   1問

    -昼-
    面白いほど~電磁気  20P
    安河内の英作文33   2題 
    速読英単語音読      3文×10
    システム英単語       100語
    実力UP!問題集数学IA 5問



    -夜-
    面白いほど~倫理政経   20p
    望月光の超基礎古文教室 0.5冊読む
    吉野の古典スーパー暗記帳 1項

    ・億劫でも運動を必ず取り入れる
    ・達成率100%を目指す

    三日間よろしくお願いします。

    返信削除
  6. かっきー、志望校変わり、慶應文学部

    午前
    英文読解の透視図4challenge
    オンリーワン世界史完成ゼミ5題
    古文単語形容詞、形容動詞
    古典文法をはじめからていねいに助詞

    午後
    午前のが終わりきらなかった場合それから
    漢文はや覚え即答法20ページ程度
    英語長文レベル別問題集⑥一題
    オンリーワン世界史完成ゼミ6題
    ナビゲーター世界史オンリーワンの部分と重なるとこ100ページ程度


    1日の復習
    速読英熟語

    お願いします!

    返信削除
  7. Tぞう 東大
    予備校の数学テキスト 14題
    現代文と格闘する 第2部
    英語リーディング教本 練習text2~3
    予備校の倫理テキスト 古代ギリシャ思想
    システム英単語 200語暗記

    目標
    午後は予備校の講習があるので、それ以外の時間をしっかりと自分で勉強する。朝と夜に筋トレとストレッチをする。

    返信削除
  8. マーガリン 京大経済文系

    午前
    ーマセマ元気II 6〜32p
    ービジュアル英文解釈1 11〜15講
    ー現代文アクセス 1講

    午後
    ー大矢英作文 41〜47講
    ー古文45 5〜6講
    ー入試出典565 50分音読
    ーセンターへの地理 1〜2講


    ー面白いほど地学 25〜26講
    ー面白いほど倫理 9〜10講
    ー面白いほど政経 10〜12講

    目標
     一日水を2リットルのむ

    よろしくお願いします

    返信削除
  9. 山崎隼 ニックネーム"ザッキー"でお願いします。
    東京学芸大学 教育学部 環境教育

    午前:バイト
    午後:マセマ元気数学1a 2b 各9題ずつ
    英文法確認 5節
    英単語確認 1000問
    夜:国語 語彙力強化 2テーマ
    終わらなかったものの調整

    目標 筋トレ ランニングの徹底
    今日のメニューをしっかりこなし、明日以降の勉強量を増やせるように意識してとり組む

    返信削除
  10. 朝 バイト後
    1コマ目 山岡地理b 第9,10講 自分の言葉で説明
    2ゴロ目 解体英熟語 400~500


    3コマ目 英文熟考(上) 40~50
    4コマ目 板野現代文ゴロゴ 1周 5周目
    5コマ目 解体英熟語 500~600
    6コマ目 地名と地図による~ 東アジア~北極、南極
    7コマ目 古文上達56/4,5,6
    8コマ目 単語王 1~200

    9コマ目 英文熟考(下) 昨日の復習&21~25
    10コマ目 ジオゴロ 南アジアの宗教と民族紛争~北極、南極

    インプット多めで。

    ・水のみを飲む
    ・合間のストレッチ&筋トレ
    ・筋トレの負荷を強める
    ・熱くても風呂にちゃんとつかる。

    いつも通りのような感じですが、細かい所をもっと高めていきたい。

    返信削除
  11. コウ 上智経営学科

    ①午前
    田村のやさしく語る 54ページ
    青木の世界史実況中継 179ページ(前後で区切りのいいとこまで

    ②午後
    速読英単語 必修 135ページ
    パピルス 92ページ
    英文法レベル別① 28ページ
    英文法レベル別② 49ページ


    英語長文レベル別④ 2題(my単語帳に赤ペンで知らない語彙追加 赤シートで復習


    朝は筋トレ&お風呂8時~開始
    朝は苦手意識のある勉強で固定
    昼と夜の科目は気分でかえてもよい
    夕方18時前後に筋トレ
    昼に1時間昼寝OK
    水は1日2l~2.5l
    食事中は野菜ジュース1杯のむ
    夜のねるまえ1時間は、その日の終わらなかった部分を終わらすための調整時間(もし達成できたなら、彼女に電話OK

    初参加です!ご指導のほどよろしくおねがいします!

    返信削除
  12. kaorin

    東京医科歯科大学 医学部

    ★午前
     
    数学:青チャート 30問
    化学:重要問題集 5問
    物理:物理のエッセンス 5問

    ★午後

    英語:英文熟考 上 10題
        英文法レベル別 4 3単元
        速単 音読 3題
    現代文:田村の現代文講義Ⅰ 1講
    古文:超基礎固め古文教室 40ページ

    ★夜
    英語:大矢英作文 40ページ
        シスタン 200語
    古文:さくっと古文単語 75語

    ★生活習慣の目標
    勉強後ストレッチをする。
    昼寝を30分以内にする。

    今日も楽しく勉強していきたいと思います。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  13. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  14. ウィルソン2012年8月7日 7:00

    ウィルソン 京大経済

    午前
    合格UP1A 10題
    合格UP2B 10題
    速単上級 1~5
    京大数学(固有分野)3~5

    午後
    英文熟考下 31~50
    英作文面白いほど 1~10
    古文読解レクチャー12、13
    頻出古単400 301~400


    石川日本史1 6~14
    石川日本史5 サブノート
    シス熟1~10

    目標 仮眠を利用して睡眠に関する問題を解決する

    今日から3日間よろしくお願いします(^o^)

    返信削除
  15. 海色 高知県立大学 

    ① 速読英単語 43~50
      英文塾考  21~30
      英語長文レベル別問題集4 (リスニング)lesson11~12
      英語長文レベル別問題集5  lesson4

    ② きめる!センター国語現代文 評論 例題1
            〃       小説 例題9
      現代社会の点数が面白いほど取れる本 1,15,21
     古文単語 156~185
      漢文早覚え速答表 p34~65
      古文1題 漢文1題

    ③ 小論文対策 1時間
      その他暗記

    理解を中心に勉強したいです 漢文が少し遅れています

    返信削除
  16. 三郎 東大工学部編入

    午前
    英文法レベル別① p30~57
    基本はここだ   p6~42
    徹底演習(代数) p88~92
    編入数学徹底研究 p4~7

    午後 
    英文法レベル別① p58~79
    基本はここだ   p43~60
    徹底演習(代数) p93~100
    編入数学徹底研究 p8~11


    英文法レベル別① p82~101
    徹底演習(代数) p101~108

    目標
    腹八分目、間食しない、2回は散歩にいく

    よろしくお願いします

    返信削除
  17. しん 大阪大学基礎工学部 
    (名前と志望校を書くのを忘れていたので書き直しました。)


    ①英文熟考下    56~62
    ②合格数学3C実力UP 91~96
    ③化学 重要問題集 有機5問程度
    ④大矢英作文 Lesson36~40



    ⑤合格数学3C実力UP 積分分野の復習
    ⑥長文レベル別問題集4 10
    ⑦物理 名問の森 波動分野3問程度
    ⑧速読英単語必修編 精読+音読



    ⑨合格数学2B実力UP 1時間でできる限り進める
    ⑩システム英単語 2章の穴を確認
    ⑪1日のまとめ

    朝はウォーキング。
    昼からは眠気防止のため近くの自習室へ移動。
    常に水分補給を忘れずに。
    最近だらしないのでこの機会に生活習慣をしっかり叩きこむ。

    返信削除
  18. ヒノルマ 早稲田大学政治経済学部

    午前
    英文熟考 上 53~62
    私大攻略政経 9章
    英文法レベル別3 ステージ3
    吉野敬語 パート3

    午後
    現代文と格闘する 例題10
    大矢英作文 p61~110
    長文レベル別5 1題


    英文法レベル別4 ステージ1
    私大攻略政経 10章
    吉野古文 助動詞
    キクタン 200個
    古文単語 200個

    目標

    朝、夕の筋トレとランニング、ストレッチ
    食事の内容、量に気をつける

    特に普段疎かにしがちな食事に気をつかってみます。

    返信削除
  19. 夏期から入りました
    あさやん 神戸大学経営学部
    午前
    基礎問題精講I.A Ⅱ.B 2週目30問ずつ
    速読英熟語 4文
    英単語200
    古単語100
    英文法grow up 2題
    午後
    田村のやさしく語る現代文 第1部
    アップリフト古文 1題
    ナビゲート古文 1講
    ぶっつけセンター漢文 一周
    日本史教科書15ページ

    日本史教科書 10ページ
    生物合格39講20ページ
    日本史年代暗記10個
    今日の復習

    水をのんで合間に筋トレする

    返信削除
  20. おはようございます^^今日から3日間よろしくお願いします。
    とも 大阪市立 医学部

    午前:合格数学ⅢC 7題
       英文熟考 上 10題
       化学Ⅱの解法が面白いほど分かる本 40P
       古文スペシャルレクチャー 3個
       古文単語 60個

    午後:化学Ⅱの~ 60P
       元気が出るⅡ 40P
       速読英単語(リスニング、音読)6題

    夜:元気が出るⅠA 8題
      大矢英作文 50P
      英単語 200個

    ・間のストレッチ
    ・食べ過ぎない

    返信削除
  21. ジャイアン 早稲田大学政治経済学部

    ~朝~
    ・センター現代文 標準 1題
    ・入試現代文へのアクセス 1題
    ・英語長文レベル別③ 1題
    ・速読英塾語 5題とイディオム確認
    ・ビジュアル英文解釈Ⅰ 3題

    ~昼~
    ・富井の古文読解をはじめから p156〜p205
    ・富井の古文文法をはじめから p216〜p286
    ・Next Stage 11章〜17章
    ・政治経済が面白いほどわかる本 2章分と政治経済問題集 2題

    ~夜~
    ・政治経済一問一答 政治編3章
    ・システム英単語ver2 1.4章
    ・大矢の実況中継 p50

    ~スキマ時間~
    ・漢字マスター 4p
    ・読み解き古文単語 2題
    ・古文読解565 2題
    ・マドンナ古文217 1章
    ・現代文基本用語700 6p

    目標
    毎朝のジョギングを習慣にする。

    返信削除
  22. あや 大阪大学人間科学部

    午前
    ・全統マーク模試復習

    午後
    ・ポレポレ46-50
    ・入試現代文へのアクセス 例題D 1-4
    ・メジアンcheck1-7


    ・マドンナ5-8章
    ・面白いほど倫政 4つ
    ・cuttting edge 13.14
    ・世界史10分間テスト


    応援の練習する
    水を2リットル飲む

    返信削除
  23. ちやま 金沢大医薬保

    午前 大学
    午後 書類仕上げる 
    夜  重要問題数学2題
       ココから始めるⅡB2題
       合格英熟語3001/4周
       岡野無機4講

    生活習慣の目標
    休憩時間にtwitter見ない
    夜ご飯作る

    今日は最後の大学になります
    自分なりにけじめをつけてきます
    都合上まだ本格的に受験勉強に取り組めてませんが
    この3日間は生活リズムを定着させて実家での勉強がスムーズに始められるよう
    努めます
    夏期からの参加になりなすがよろしくお願いします

    返信削除
  24. monchi 名古屋大学工学部

    朝 
    ・合格数学Ⅰ・A110~164
    ・合格数学Ⅱ・B12題
    ・合格数学Ⅲ・C10題
    ・ビジュアル2章
    ・照井のカード各1節
    ・基礎からの英作文演習1節


    ・入門物理 力・波12題 電・熱8題
    ・入門化学 理論12題 無有機10題
    ・ビジュアル3章
    ・英文法③一章 
    ・英語長文②1章
    ・山岡の地理1章


    ・吉野暗記帳 ノルマ分
    ・句形と語法 ノルマ分
    ・田村現代文 ノルマ分
    ・物理実況 ノルマ分
    ・照井カード冊子 ノルマ分読
    ・元気数学Ⅲ・C、B ノルマ分

    目標

    ・朝、筋トレをする。
    ・夜の課題を達成する。

    (夜の分が抽象的になってしまいました。スイマセン。)

    返信削除
  25. 雹:京大文
    おはようございます。

    目標:休憩時間はストレッチをする


    ビジュアル英文解釈2 30p
    生物Ⅰの点数が面白いほど40p
    合格実力アップマセマⅡB微分10問
    世界史論述(講習)論述 4題


    竹岡広信の面白いほど英作文が書ける本40p
    センター漢文満点のコツ50p
    古典読解と演習56八問
    英文法レベル4 30p
    合格実力アップマセマⅠA確率15問
    合格実力アップマセマⅡB微分6問


    山岡地理①②一講ずつ(90p)
    現代文と格闘する一題
    論述(復習と予習)

    これでちゃんと示せていますかね、三日間改めてよろしくお願いします。

    返信削除
  26. おはようございます。
    佐賀大学志望のアンチョビームです。


    マセマ元気1A 3章分
    英文熟考上 10題
    望月超基礎古文 20ページ

    物理のエッセンス 15題
    ドラゴン・イングリッシュ英作文 15題
    化学ステップアップ 50ページ読む

    夜までに出来なかったもの
    英文熟考上 10題
    ゴロ565 全部
    速単 5題
    リスニング 5題

    朝水飲んでストレッチして散歩(済)
    2コマ毎に筋トレ
    風呂に15分浸かって英語きく
    晩御飯は6時に済ませて11時に熟睡する

    3日間よろしくおねがいします。

    返信削除
  27. まさし 大阪大学工学部

    午前
    速読英単語8題
    物理のエッセンス40P

    午後
    化学基礎問題精講40P
    山岡の地理B教室3.4講
    田村のやさしく語る現代文37P
    漢文基礎トレーニング20P


    理系数学復習
    理系数学受講
    英単語200語
    古文単語168語

    生活習慣
    休憩時間には運動を取り入れる。
    計画を実行して達成感を得る。

    夏からの参加です。
    よろしくお願いします。

    返信削除
  28. 京都大学 総合人間学部(理系)

    午前
    マセマ頻出 10題
    ポレポレ  10題
    化学重問  20題

    午後
    10日あればいい 生物 11題
    現代文と格闘する   第二部二章
    予備校化学      三講分
    予備校英語      宿題


    ドラゴンイングリッシュ  10文
    予備校数学        10題

    電車では 英単語


    生活
    駅まで歩く。
    5時間は寝る。

    楽しんで頑張ります!

    返信削除
  29. passion 早稲田政経

    午前
    速単55~68
    早大英語二講予習
    早大英語二講受講
    大矢英作文lesson37~45
    早大プレ(政経)2010第二回

    午後
    漢文教室13=18
    入試出典70 2
    合格英熟語300すべて
    パピルス1467 4p
    古文上達45 31~33


    古文単語315すべて
    合格英単語600すべて
    政経ハンドブック5、6章
    早大英語、早大プレ 今日やったことの復習

    生活習慣
    休憩時間にストレッチor筋トレを欠かさない

    返信削除
  30. バーター 明治大学法学部法律学科

    午前
    英文熟考(上) 21~30
    英文法・語法完全版 第13章
    頻出古文単語 40個
    土屋の古文公式 20個

    午後
    土屋の古文講義1 第2講
    英語長文ハイパートレーニング1 第9講
    田村の現代文講義1 第7講
    流れがわかる日本史Bノート 4章分
    土屋の古文100 11~15


    とことん文化史 3講分
    石川の結論日本史1 19講と1講
    日本史事始 1~2章

    すきま時間
    漢字パピルス 20分
    解体英熟語 50個
    快速英単語 70個

    目標
    ・朝と夕方に15分筋トレをする
    ・昼ご飯を食べすぎない
    ・午前中は図書館に行く

    返信削除
  31. トゥーヤ 大阪大学経済学部

    午前
    基礎英文 3題
    英文熟考 10題
    マセマ実力1A 10題
    竹岡英作文 4講
    やっておきたい長文500 1題
    レベル別長文4 リスニングとして

    午後
    現代文読解開発 1題
    マセマ実力1A 10題
    竹岡英作文 4講
    レベル別4 リスニングとして

    夜 
    古文上達 1題
    スぺレク 読む
    英語・数学の復習
    生物 整理ノート10p~20p
    倫理政治経済 速読即解 20p
    暗記モノ

    目標
    徹底した勉強の日々を送る。
    合間のストレッチを忘れない!!!

    返信削除
  32. あめ 千葉大学医学部

    午前
    はじめからていねいに 理論 P60
    初めから始める数学ⅢC 2days
    レベル別英文法② 一周
    倫理のハンドブック P60

    午後
    学校の英語の夏期講習


    ユメタン① 200語
    合格英熟語300 100
    ドラゴン桜ⅠA、ⅡB 一周ずつ
    生物Ⅰ合格39講 P50


    目標
    勉強の合間のストレッチを欠かさない

    3日間よろしくお願いします

    返信削除
  33. ぴん 東大理科Ⅱ類志望

    午前
    現代文小説1題
    数学標準問題精講2題(軸の参考書)
    数学演習問題2題
    英作文面白いほど10~25p
    名問の森2題
    午後
    古文上達2題
    化学新標準12題
    数学標準問題精講1題
    数学演習1題
    英作文面白いほど26~45

    単語と化学の暗記
    地理B面白いほど気候区分

    目標
    ストレッチを欠かさずにする。
    水を飲む。

    返信削除
  34. くう 早稲田大学 政治経済学部

    午前
    ポレポレ7題
    英語長文ハイパートレーニング3 1題
    英語長文レベル別6 一題
    ナビゲーター世界史別冊26 p
    中堅私大古文私大 2題
    シス単200個、シス熟200個
    午後
    ポレポレ4題
    ナビゲーター世界 40p
    入試現代文のアクセス 2題


    頻出英文法 100個
    ナビゲーター世界史60p
    残ったもの

    休憩はストレッチをする
    朝筋トレ夜走りに行く
    食生活の改善

    返信削除
  35. しんちゃん2012年8月7日 7:38

    しんちゃん 京都大学農学部森林科学科

    午前
    重問化学 5題
    標準問題精講ⅢC 10題
    〃 ⅡB 20題

    午後
    古文マドンナ解法 1題
    現代文と格闘する 第2章 評論
    やさしい理系数学 5題
    英文読解の透視図 4題


    生物基礎問題精講 10題
    地理B教室 p.140〜189
    システム英単語 200語

    生活習慣の目標
    午前、午後に筋トレをする
    水を1日2L飲む
    夕方にランニングをする


    夏期から参加してます。
    よろしくお願い致します。

    返信削除
  36. のぞみ 福島県立医科大学

    午前 
    ・生物 予備校テキスト 呼吸・光合成 8題
    ・化学有機 〃 脂肪族 問題演習 5題
    ・現代文 過去問09年 評論

    午後
    ・生物続き
    ・数学 予備校テキスト (201)~(215)復習
                   (216)~(219)追加
    ・英語長文 〃 1題
    ・漢文 〃 前期授業復習


    ・講習の復習
    ・古典文法 吉野の敬語
    ・英語長文 音読


    目標
    間食しない。
    講習内容は講習時間内に理解、吸収する


    前期まで予備校頼りだったので
    今は予備校のテキストメインです。
    参考書ではないので
    JUNさんは知らないかもしれないです(+o+)
    でも
    8月に
    コーチングプログラム初めてから
    いい調子なのでがんばれそうです^^

    返信削除
  37. おはようございます^^

    meirin 公認会計士

    午前
    ・管理会計論 Web講義(1コマ)
    ・管理会計論 ミニテスト(1回分)
    ・管理会計論 トレーニング問題(3問)
    ・日商簿記2級第129回過去問(←大学のテスト勉強です。)

    午後
    ・財務会計論 パワーアップ答練(第3回)
    ・管理会計論 Web講義(半コマ)


    ・日商簿記2級第130回過去問
    ・簿記2級論点確認と復習

    生活習慣
    ・毎朝のwalking。
    ・夜11時に寝て、5時に起きる。
    ・間食などの無駄な食事はしない。


    (明日まで大学のテスト期間です!)

    勉強科目は全然違いますが、よろしくお願いします!

    返信削除
  38. オトノハ 筑波大学医学部
    【午前】
    ターゲット英単語
    900までの通しと+200
    ~14:00頃まで外出の予定
    化学の参考書探しもしてきます。
    美容院でかなり時間をとられるので、
    その間にマセマを読みます。

    【午後】
    帰宅後
    地理 詳説地理ノート p1~p60

    【夜】
    数学ⅢC 3~4問
    化学5単元
    物理「良問の風」波動 6問
    (物理のエッセンスで確認しながら)

    返信削除
  39. hanaya 大阪大学文学部


    センサー化学1+2 3章
    ジオゴロ 09~17


    数学1Aの点数が面白いほど取れる本 1章
    英文読解講義の実況中継 4講義


    漢文道場 3題
    古文入門 3題
    得点奪取現代文 1題
    英単語 200語

    生活習慣の目標
    柔軟を取り入れる
    現状維持しようとする自分をなだめ計画通りに過ごす

    返信削除
  40. ぽんず 京都大学法学部


    黒大数15題
    現代文と格闘する1題
    システム英単語200語暗記


    バイト


    世界史B論述2題
    センター生物Ⅰ遺伝復習
    英文解釈教室13章

    生活目標

    勉強の合間にストレッチをを行う

    返信削除
  41. みちる 大阪大学経済学部
    夏期からです、よろしくお願いします

    午前 マセマ合格ⅡB 11題(ベクトル)
       チョイス新標準問題集 10題
       基礎英語長文問題   2題
       ポレポレ英文読解 3題

    午後 得点奪取現代文 1題
       マーク式基礎問題集現代文 1題
       詳説世界史 40p
       倫政経の点数が面白いほど 20p
       大矢英作文 30p

    夜  生物Ⅰ(考察問題)点数が面白いほど 30p
       リスニング 30分
       英単語 200個  古文単語 50個
       読み解き古文単語 1題音読
       生物教科書 50p

       
       休憩時間に水を飲む
       朝、夜の筋トレ

    返信削除
  42. ミンコ 旭川医大志望

    午前
    予備校の数学2講分
    百式英単語100語
    長文レベル別問題集4(3題音読とリスニング)

    午後
    吉野の暗記帖30ページ
    炎化学5巻
    予備校数学1講分
    生物必修整理ノートⅠ
    英文熟考7題


    山岡1講分
    英文法レベル別問題集3(2章分)

    目標
    睡眠の質を高めるために勉強中寝てしまわないように注意する。

    返信削除
  43. ROY 大阪大学 基礎工学部

    午前 
    地理山岡第12講
    速単3つ
    英文熟考5つ
    元気が出るⅡ 第3講
    FOCUS FINDER part17
    大矢 英作 lesson1~10

    午後

    元気が出るB 第1講
    物理入門問題精講 波動 10問
    化学入門問題精講 10問

    夜 

    元気が出るB第2講
    合格Ⅲ 10問
    化学入門問題精講 5問
    吉野古典文法 20ページ

    目標

    筋トレをさぼらずしっかりやる
    5キロ散歩やランニングする

    返信削除
  44. CAP 京都大学教育学部志望

    午前
     初めから始めるⅡB 数列
     化学はじめからていねいに 25ページ
     基本はここだ 40ページ
     合格ⅠA 1章
    午後
     合格ⅠA 2章
     英文熟考上 5題
     化学はじめからていねいに 5ページ
     田村の現代文講義 1題
     英語長文音読 1題

     元気ⅠA 3章
     英単語 40個

    生活目標
     朝のウォーキング、休憩時間のストレッチをかかさない。(病み上がりのため午後のジョギングは控える)
     ご飯を食べ過ぎない。
    冷房に気を付ける。

    夏風邪が治りきっていないので、様子をみながらですが、勉強していきたいです。

    返信削除
  45. きくたん 上智大学
    午前
    英語長文ビルダー標準 復習3題
    英語長文ビルダー発展 1題
    英文熟考下 10題
    漢文道場 4題

    午後
    古文上達56 3題復習
    最強の古文 2題
    田村の現代文講義 1題
    漢字パピルス 20ページ
    石川日本史文化史 第11回


    石川日本史 200ページ
    日本史一問一答 50ページ復習
    勝てる!センター試験日本史 7ページ
    シス単 派生語 50コ

    目標
    食べ過ぎない(腹八分目!)
    3日間よろしくお願いします!

    返信削除
  46. 亜羅樹 慶應義塾大学志望

    午前
    半日大学病院のため
    隙間時間シス単の暗記

    午後
    慶應の英語lesson2〜4まで
    my best (英文法)5まで


    シス単1~2章暗記
    午後の復習


    今日は病院と合宿の準備のため
    英語に集中した少ない量ですが
    短時間フル集中して頑張ります。

    生活習慣の目標
    腹八分目
    甘いものは食べない(果物のみにする)
    水orお茶だけを飲む

    返信削除
  47. カツ 熊大医

    【午前】
    英語系のラジオ講座
    1対1数学 7問
    センター数学 10問

    【午後】
    今井英文法教室 4つ
    100の原則 1つ
    センター現代文パターン集 4つ

    【夜】
    百式英単語 200個
    ゴロゴ単語 200個
    ゴロゴ文法 3つ
    望月古文教室 該当箇所復習

    【生活目標】
    飲み物水オンリー、運動30分以上

    返信削除
  48. チェン 東京大学理科Ⅰ類

    朝 会社
    昼 会社

    理系標準問題集物理9題
    (新・物理入門併用)
    化学I・Ⅱの基礎講義100ページ

    生活習慣の目標
    夜の時間内は徹底的に勉強をする。
    ネットはしない。

    返信削除
  49. ビット 上智大学外国語学部

    午前 マセマ元気IA 4章分
       英文読解完全制覇 STEP2~3まで

    午後 英文法レベル別2 STAGE2
       英語長文レベル別2 1題
       現代文と格闘 第2部
       古文ステップアップノート 5題

    夜 シス単 100語
      勉強法と明日の計画の再確認

    生活習慣の目標
    夕食前の運動と筋トレを欠かさない
    ネットの閲覧を最小限にする

    夏からの参加です。
    皆さん宜しくお願いします!

    返信削除
  50. ちゃんまい2012年8月7日 8:01

    夏期プログラム生です!
    よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃

    名古屋大学経済学部志望

    午前
    これで分かる
    ⅠA5章3‐5節
    ⅡB1章
    石川実況2、3回

    午後
    基本はここだ!P125‐150、6-51
    シス現べ5、6
    生物これだけ!9-11回
    石川実況4、5回


    古文教室1周
    漢文ステップアップ再読文字‐比較形・最上形
    数学YHⅠA・ⅡB1題づつ
    現社おもしろいほど8‐20
    石川実況6-9回

    返信削除
  51. クマ 東京大学理科一類
    午前 大矢英作文 3単元分

    午後 バイト

    夜  英文読解完全制覇 P15
       マセマ合格ⅡB 6題
       化学 初めからていねいに P2講義分
       英語長文問題集 2題

    朝起きてからのストレッチと筋トレを欠かさず行う
    毎食食べ過ぎに注意し、食後もスムーズに勉強に取り掛かる

    返信削除
  52. サチヨ 埼玉大学

    朝 数学センター過去問ⅡB05 大問1、2
    1A11大問1、2

    英文読解完全制覇一冊
    生物1をはじめからていねいに6~10


    午後 現代文1題 古典2題
    面白いほど~現社 5テーマ
    石川実況中継日本史 100ページ
    数学模試の復習


    夜 速単5文音読
    ゴルゴベスト70、3文音読
    レベル別長文4 1題
    生物必修整理ノート 午前中の範囲
    日本史復習 +日本史文化2講分



    筋トレする。水しか飲まない 日光浴する
    ストレッチは毎回 食べ過ぎない

    返信削除
  53. マコス 東大文Ⅱ

    午前
    得点奪取漢文 1題
    得点奪取現代文 1題
    模試復習

    午後
    キムタツの東大リスニング 1題
    一対一対応の数学A  10題
    はじめから始める地理 3題
    富田の英語長文解法のルール144 3題


    一対一対応の数学A  10題
    古文上達  1題
    実力を付ける日本史 2題

    目標
    思考力を鍛えられているかの基準で勉強する
    流して勉強しない
    水を飲み過ぎない

    返信削除
  54. めろめろん2012年8月7日 8:08

    めろめろん 京都大学法学部

    午前
    初めから始めるⅠA4講
    レベル別英文法57p
    青木世界史100p

    午後
    田村現代文2題
    佐藤の古文読解4講
    速単音読5題
    吉野文法暗記帳10p



    速単200語
    古文単語50語

    目標
    水を2l飲む
    無駄な時間を削る

    出遅れているので追い上げます。
    3日間よろしくお願いします。

    返信削除
  55. ちゃんまい2012年8月7日 8:08

    生活習慣の目標書き忘れました><

    名古屋大学経済学部志望

    午前
    これで分かる
    ⅠA5章3‐5節
    ⅡB1章
    石川実況2、3回

    午後
    基本はここだ!P125‐150、6-51
    シス現べ5、6
    生物これだけ!9-11回
    石川実況4、5回


    古文教室1周
    漢文ステップアップ再読文字‐比較形・最上形
    数学YHⅠA・ⅡB1題づつ
    現社おもしろいほど8‐20
    石川実況6-9回

    運動、ストレッチを3つのタームの中で
    最低10分する
    目標どおりにいかなくても自己嫌悪にならずに
    自分のできることを精一杯する

    返信削除
  56. チャカ 早稲田商

    午前中は講習があるので、午後からになりますが・・・

    午後
    青木③第41回
    英文熟考上14~25


    青木③第42回
    シス単1603~1807
    古文単語100語

    ・昼からの集中力がないので昼食、筋トレをやって気をつける
    ・休憩時間に水を一杯飲む

    明日からは1日フリーなのでバリバリやります!!

    返信削除
  57. いぐっちです。
    東大文一

    目標
    ・テレビは、食事のとき以外は見ない
    ・50分の勉強後、毎回必ずストレッチか筋トレをする
    ・眠くならないように、食事は食べ過ぎない

    午前
    元気がでる数学B 10題
    英語長文レベル別2 5題解いて音読
    元気がでる数学Ⅱ 10題
    英文法レベル別4 5章

    午後
    大矢英作文の実況中継 40ページ
    古文読解スペレク 30ページ
    初めから始める数学ⅠA 10題
    英文読解完全制覇 40ページ


    システム英単語basic 100個
    石川日本史2 50ページ
    青木世界史2 50ページ
    地学Ⅰの点数が面白いほど 50ページ

    返信削除
  58. もちお 東京工業大学
    午前
    英語講習のテキスト 長文6題
    青チャート 10題

    午後
    学校の講習
    化学セミナー1章 基礎のみ
    物理セミナー1章 基礎のみ
    浜島物理Ⅰ・Ⅱ講義の実況中継 第5回


    青チャート 27題
    vintage30p

    隙間時間
    速読英単語 5文

    返信削除
  59. やまこう 早稲田大学政治経済学部政治学科


    センター数学95年度 ⅠAⅡB
    センター地学95年度


    英語長文読解問題 3題
    日本史問題集   4章


    ターゲット 隠しながら700個
    漢文 2周目 3題
    私大の古文 2題

    返信削除
  60. タイヨー 慶應経済

    午前
    英作文300選 40文
    単語王150個
    ロジカルリーディング 8、9
    リンがメタリカ150個



    現代文 50P
    世界史 各国8~9
    ポレポレ1~5


    熟語 600~1000
    調整

    飯を食べ過ぎない
    昼にランニングを兼ねて図書館に移動して勉強
    勉強以外考えずにたんたんとやる

    返信削除
  61. 書き忘れ
    生活目標
    勉強の間にストレッチをする
    筋トレを30分する

    返信削除
  62. Jace 東京大学理科Ⅱ類

    朝 名門 4つ
      有機演習 2つ
      自由英作文トレーニング 1つ
      エッセンス 10問
      新演習 5つ

    昼 英文解釈教室 例題6つ
      1対1Ⅲ 20題
      ディスコースマーカー 2題
      精読 1題
      月刊大数日日演 9題
      夏期講習復習(盲点A)

    夜 スペシャルレクチャー 6題
      格闘 1題
      宮下漢文 1題

    目標 朝40分ウォーキング、腕立て100回、腹筋100回、夜20分マラソン

    返信削除
  63. 神戸工

    朝 地理マーク問題1題
      漢文問題集(学校)1題
      英語長文 2題
      数3ニューアクション20問
      1対1数2 7問復習

    昼 物理エッセンス 万有引力 電位
      速単2題 音読など
      化学重問 無機化学 1章
     
    夜 国語マーク問題 
      ドラゴンインぐリッシュ10文
      化学無機復習 
      地理の暗記

    筋トレ2回する
    無駄を省く

    返信削除
  64. せーら 早稲田政経政治学科

    午前
    現代文のトレーニング私大編 1題
    金の漢字 100個
    トフル早稲田の英語 長文演習 1題
    板野ステップアップ古文上位私大 1題
    マドンナ古文常識 12個

    午後
    カッティングエッジ3 長文1題
    菅野の日本史B講義録 立体パネル 27.28講
    大矢の英作文 42〜85p
    読み解き古文単語 41〜43


    速単上級 17〜20
    DUO 40文
    解体英熟語 100個
    日本史B一問一答完全版 化政文化と明治維新
    土屋の眠れぬ夜の日本史 史料 102〜119p
    早覚え速答法 公式8〜10

    目標
    肉体面に焦点を当て休憩時間は必ずストレッチをする。

    返信削除
  65. マルフォイ 中央法学部  朝 英単語50個 古文単語50個  昼数学15題 英単語50個 漢字練習  夜数学30題 古文単語50個 古典ワーク5ページ 英単語100個      目標 水を飲む  午後筋トレする  高2ですがよろしくおねがいします。

    返信削除
  66. ジョージ 東北大工学部

    午前
    テキスト 数学 微積 5題
    テキスト 化学 有機 3題

    午後
    テキスト 物理 波動 3題
    望月古文教室 30ページ
    模試の復習


    スマートリーディングLB 12ページ
    イメージ英単語 100語

    目標
    食事は食べ過ぎない
    夕方の運動を欠かさず行う

    返信削除
  67. 早稲田 理工

    午前
    計算まるごと ~P.41

    午後
    計算まるごと 〜P.64
    熟練古典


    現代文評論選 3題

    生活習慣
    睡眠時間を毎日一定にする 23時~6時
    野菜をたべる、腹八分目にする

    返信削除
  68. マローン 慶應法

    午前
    古文単語400
    ナビゲーター50
    予備校の予習

    午後
    予備校の授業


    小論文一題
    予備校の復習
    速単5題
    ナビゲーター50

    生活目標
    10時に寝る

    返信削除
  69. 早稲田大学

    午前
    数学2B標準問題精講 30題
    早覚え速答法 漢字91個
    頻出英語長文 2題

    午後
    古文上達 2題
    現代文と格闘する 1題
    数学1A標準問題精講 20題


    英単語 500個
    ネクステージ 4章分
    古文単語 100個

    目標
    勉強の間にストレッチをする。

    返信削除
  70. aki 早稲田教育

    [午前]
    英文熟考上 32ページ
    ドラゴンイングリッシュ10題

    [午後]
    古文読解スペシャルレクチャー42ページ
    入試出典ベスト70 音読
    ナビゲーター世界史 ④46~50章、③32~34章
    現代文と格闘する 1題

    [夜]
    世界史サブノート④ 午後の復習
    英文熟考 20ページ
    速読英単語の音読 5題

    [目標]
    休憩時はストレッチを欠かさず行う。
    こまめに水分補給をする。

    返信削除
  71. だるま 二年 九大経済工学


    初めから数 ベクトル
    田村現代文 1~2題
    時間があれば漢文の参考書を読む


    英文法レベル別② 2~3章分
    初めから数 ベクトル
    地理 授業の復習


    DUO最低1セクション分
    やり残しをやる
    余ったら漢文や古文

    生活
    筋トレ、ウォーキングをする

    返信削除
  72. いのしょ~2012年8月7日 8:47

    大阪府立大獣医学類  

    午前

    合格数学実力UP1A  12題 
    物理のエッセンス 電磁気・熱・原子 40P流し読み

    午後

    英文熟考 下 7題 
    英文法レベル別4 2章
    大矢英作文 5題
    照井式、無機・理論  それぞれ1時間



    用事

    ターゲット1900 200語
    速単・必修編 1題


    目標 勉強と休憩のメリハリをつける。

    返信削除
  73. マサト 慶應大学総合政策

    おはようございます

    午前
    英文解釈の技術100 5題 +復習
    解体英熟語 0~200
    日本の課題40 読みきる
    午後
    シス単 1周
    CORE 190 50
    リンガメタリカ 2章
    小論テキスト
    午後
    日本の論点1~2章
    地理テキスト 1周
    終わらなかったものをやる
    目標
    水を飲みます
    夕方にランニングを取り入れる

    返信削除
  74. hide 大阪大学薬学部
    午前
    数学予備校のテキスト12題
    予備校化学2題予習
    センター倫政経が面白いほど30ページ

    予備校授業&復習
    物理良門と要点15題
    センター倫政経が面白いほど30ページ

    英文熟考(上)10題
    数学予備校のテキスト12題
    化学良門と要点15題
    古文単語50語
    古文教室50ページ

    生活習慣の目標
    筋トレをする。 夜御飯を食べ過ぎない。早く寝る。

    返信削除
  75. マルコ 京大農学 
    目標勉強時間8時間

    朝 
    マセマ 元気数学Ⅱ 17題


    格闘 40ページ
    熟考 10題
    生物入門問題精講 13題
    センター試験 化学1の点数が面白いほど取れる本 30ページ


    (バイト4,5時間)
    山岡地理 1講

    空き時間
    シスタン 第1章

    目標
    水をたくさん飲む。
    バイトで時間が無いので濃密な勉強を心がける。

    返信削除
  76. しろくま 愛知教育大学 教育学部

    午前
    英文法レベル別問題集③ 一周                        初めから始める数学p162~221

    午後  
    流れがわかる日本史ノート p31~41
    生物必修ノート p6~51
    田村のやさしく語る現代文 p6~74


    吉野の古典文法 一周
    ゴロゴ 168語
    ターゲット1900 p226~447

    目標
    水を飲む。
    ストレッチを取り入れる。

    返信削除
  77. やまちゃん 北大総合文系

    朝 英文熟孝下 61から70
    蔭山のセンター倫理30ページ
    日本史実況中継2 半分
    数学初めから始める2b三角関数

    昼 格闘する一題見直し
    英文熟孝65から70
    古文演習45二題
    英語長文5 1題

    夜日本史実況中継2半分
    ユメタン100こ
    音読



    目標 強い覚悟をもつ 楽しむ よろしくお願いします。

    返信削除
  78. Jack 東京理科大学 薬学部

    午前

    実力up ⅠA 六題 前日の復習
    英文熟考上 55~60 前日の復習
    基礎問題精講化学 理論 二週目突入

    午後

    合格実力up ⅠA 二週目突入
    英文熟考上 61~70 三周目突入
    基礎問題精講化学 理論 つづき



    岡野化学無機有機の範囲全ページ
    もう何周目かわかりませんが
    おそらくこれが6、7週目

    おわり次第
    照井式カード有機





    ストレッチ、筋トレを
    3つのターム内に1つずついれる

    返信削除
  79. tsubasa 新潟大学人文学部

     午前
     数学ⅠA模試復習、数学ⅡB模試復習、数学ⅠAセンター2010 3、4番

     午後
     リスニング、英語、世界史の模試復習

     夜
     倫理模試復習

     目標
     勉強の後にストレッチを行うこと。
     夕方筋トレを行うこと。

    返信削除
  80. 慶應大学湘南藤沢キャンパス

    午前:数学5題,一億人の英文法p.50分

    午後:山岡地理p.90分,英語長文5題,望月p.50分

    夜:現文1題,英単語300個,古文単語50個

    生活面
    筋トレをする
    外に出る時間を30分つくる

    返信削除
  81. 恭平 神戸大学医学部保健学科

    午前
    カルキュール数学Ⅰ+A P8~11
    古文教室古典文法編 P74~125
    20日間完成中学からの基礎英語 P46~85

    午後
    セミナー物理Ⅰ+Ⅱ P15~24
    セミナー化学Ⅰ+Ⅱ P7~17


    古文教室 復習
    学校の宿題英語 
         国語

    すきま時間
    システム英単語basic
    古文単語ゴロ565

    生活習慣の目標
    朝起きて走りに行く
    勉強中眠くなったら引きずらずちょっと寝る

    初めてですががんばります
    よろしくお願いします

    返信削除
  82. もぐ 京大文系

    午前
    duo 1周
    英熟語 50個
    センター数学過去問1a2b

    午後
    古文上達45 3題
    田村現代文 1題


    予備校のテキストの復習と予習 数学英語
    ポレポレ 5題
    基礎英語長文 1題
    石川日本史 3講分
    日本史一問一答 2章分

    午後に予定があって出かけるから、メリハリつけてそれ以外の時間帯はしっかり集中する。

    返信削除
  83. ゆーき 九州大学工学部志望

    午前
    合格数学 10題
    塾の物理授業復習
    塾の化学問題復習

    午後
    合格数学 10題
    塾の化学問題復習
    英文熟考 ざっくり読む
    塾の物理授業復習


    英文熟考
    システム英単語

    休憩時に運動をして集中力を高める

    返信削除
  84. わん 漢検準1級取得が目標の大学生です 頻出度順問題集を使います。

    午前 読み6,7 漢字練習 3コマ

    午後 教習所

    夜  表外読み1週 3コマ

    生活習慣の目標 やるべきことを淡々とやる 夕方ランニングする

    返信削除
  85. ロナウド 一橋大 経


    元気がでる数学ⅠA p90〜104


    田村の現代文講義2 1題
    古典読解スペシャルレクチャー 5講
    青木世界史① 10〜15章
    石川日本史② 1〜4章
    ビジュアル英文解釈 3題


    システム英単語 200語
    漢文ヤマ 30句法
    英文法レベル別③ 1〜3章
    吉野スーパー暗記 助動詞

    返信削除
  86. 龍 京都府立目標 
    8時間
    朝 
    マセマ 元気IA 10題
    ネクステ 2章


    化学 岡野 3章
    英文読解 10ページ
    橋本 物理 2講


    マセマ はじはじ ベクトル 

    空き時間
    565古文
    データベース LEVEL 6
    ともに200語

    目標運動しっかりやる

    返信削除
  87. KOH4 東京大学理科Ⅱ類

    生活習慣の目標 腹6分目にする

    MD現代文 5題
    やっておきたい700 2題
    得点奪取古文、漢文 2題
    マセマ頻出 5題
    化学、生物重要問題集 5題
    倫理、政経センター試験への道 30問

    スキマ時間用
    単語王
    語感で覚える
    古文単語
    漢文句形、単語
    理科の資料集
    面白いほどわかる倫理政経

    返信削除
  88. さくらい 中央大学文学部社会学専攻

    午前
    世界史アニメ 第2章(1~7)
    システム英単語 601~750
    ことばはちからダ! 第2章(4,5)

    午後
    基礎英文解釈の技術100 41~45
    英語標準問題1100 621~660
    田村のやさしく語る現代文 P67~74
    富井の古文読解 12,13
    ステップアップノート10漢文 4,5


    速読英熟語 6
    一日の復習

    目標
    水を飲む
    夕方のウォーキングをする

    気合い入れてがんばる!!!

    返信削除
  89. 朝 英文読解基本はここだ p130~150
      英文法レベル③

    昼 初めから始める数学ⅠA part2 p186~221
    初めから始める数学ⅡB part1 p8~118

    夜 予備校プリント


    休憩時間にストレッチを行う

    返信削除
  90. JUNさん!KOICHIROさん!プログラム生の皆さん!

    勉強量報告が遅れてしまいました。

    ごめんなさい!

    コメント認証システムで苦戦してました。。

    3日間よろしくお願い致します^ ^

    KOH4

    返信削除
  91. ゴン 宮崎大学医学部

    午前 和田式センター1A 1周

    午後 らくらくマスター 物理
    らくらくマスター 化学 1~5
    長文レベル別 2
    英文法レベル別3

    夜 古文教室 半周
    初めから始める2B 1

    水分補給は水。

    返信削除
  92. にゃーに関西大学(`・ω・´)
    遅れましたが書きます
    朝ビジュアルの2を2つ
     シス単20
    午後ビジュアル3つ。
      シス単50
    夜スタート漢字復習
     10日古文2講
    食事で、間食しない!(`・ω・´)(・∀・)

    返信削除
  93. ガム 九州大学工学部電気情報工学科

    朝 

    九大物理の夏期講習(10:50~12:30)
    基本はここだ 3題   

    昼(~19:25)

    九大物理の予習(3回)…自分で解くいて、疑問点を洗い出す
    宇宙一わかりやすい理論化学 chapter1~7
    とってもやさしい英文法、半周(疑問点を解決する)
    初めから始める1A part7~9



    速読英単語(入門編) 3題×5回音読
    九大物理の復習(2回)…プロセスを思い出す
    一日の復習


    生活習慣の目標 

    休憩中の運動(ストレッチ等)・水分補給

    返信削除
  94. けい 早稲田政経

    午前
    英語予備校のテキスト
    現代文と格闘する第二部第一章
    石川日本史 150p

    午後
    予備校の授業(日本史)
    大矢英作文50p


    やっておきたい500 1題
    単語王 200
    古文単語 50

    生活習慣の目標
    水を飲む
    朝、夜筋トレをする

    返信削除
  95. おはようございます☆
    遅れました・・
    ぼむちゃん 慶應大学商学部


    ・元気が出る 数学1A 方程式と不等式
    ・英文法レベル別4 比較


    ・英文法レベル別4 関係詞と仮定法
    ・元気が出る 数2 方程式と式と証明
    ・英語長文レベル別3 stege2
    ・石川実況中継半分読む


    ・始める日本史12ー20まで
    ・速読3題音読

    生活習慣の目標
    ・間食はしない
    ・適度な運動を1日2回行う
    ・水を飲む

    今日も1日頑張ります^^

    返信削除
  96. かつや、東北大工学部志望です。


    熟考 10題
    センター現代文 2題
    午後
    リードα物理 熱力学、電磁気

    古文文法
    英単語熟語

    生活習慣の目標
    休憩時間に腕立てをする
    水分補給

    返信削除
  97. アカウントの都合で遅れました。

    福井 東京大学文科三類


    古文演習1題
    英文熟考5題
    補習

    午後
    補習
    元気が出る数学Ⅱ1周(前の周で間違えたところ)
    世界史一問一答(青木世界史②範囲分)
    大矢英作文10構文暗記
    現代文へのアクセス1題


    青木世界史1章分
    日本史一問一答(石川③範囲分)

    生活習慣
    勉強と勉強の間にストレッチ
    寝る前に腹筋25回

    一緒に頑張りましょう!

    返信削除
  98. 慶應 経済 タイヨー

    朝 
    ロジカル 10 11
    英作40


    世界史各国 10 11
    ポレポレ 5~10

    単語王 200
    熟語  200個

    生活習慣
    勉強と勉強の間にストレッチ
    寝る前に腹筋25回
    間食はしない

    返信削除