松山市異例のマスコミ美談里親探し!繁殖業者が犬65匹を処分依頼!里親決まるもズサン一部が商売に?2012年8月7日21:08

【純情であれ、しかし、愛の心のない卑怯な策士(自分が有利なよう策略して立ち回る人)と戦う時は、賢くなれ!(ミーママ談)】

アグネスです。
愛媛県松山市で起こったブリーダー崩壊による小型犬65頭、引き取りから譲渡までの様子を調べたコメントを順にアップさせていただきます。

「愛媛県松山市でブリーダー崩壊!!甘すぎる認可制度のツケが犬達に」
こんばんは、アグネスです。ご存知の方も多いと思いますが

松山市で、ブリーダーが経済的理由で廃業。小型犬65頭の引き取りを松山市役所に要請。

松山市は今回ばかりは異例にテレビ、新聞で情報を流し市内の動物愛護団体イヌネコの会にも協力を依頼。
保護期間は通常よりも長い8月12日まで。

以前愛媛県の動物愛護センターが、愛媛新聞記載で殺処分数を少なく誤魔化したことをブログ記事で叩いた後、いきなり中村知事がイメージアップのためかパフォーマンスをし地元テレビやマスコミを呼び、愛媛銀行と提携しセンターの犬猫が譲渡されやすいようパンフレットを銀行に置くとアピールしました。
しかし、その後の調べではその時だけで、愛媛銀行各支店にパンフレットは、置かれておらず、行員に聞くと、全く知らない行員も多く、やっとわかる行員が出てきても支店の奥にパンフレットは利用客の目に留まることなくしまわれていたりしていました。

今回も、松山総合公園で子猫が連続虐待死したことと、愛媛新聞が松山市公園緑地課の要請で総合公園の猫排除のため、誇大ねつ造記事を書いたことを叩いたため、イメージアップのため、いつになく素晴らしい取り組みをしたのだと思われます。
ブリーダーが飼育放棄した犬達のことは8月2日愛媛新聞に掲載されたほか、ラジオやテレビ、松山市のホームページ、愛媛県動物愛護センターのホームページでも掲載され、大々的に里親募集が呼びかけられた。

この犬達のその後が気になり、インターネットで調べていると8月3日現在、65匹中里親募集は残すところあと2頭との記載を見つけました。

63頭の里親さんが見つかったのは本当に良かったと思います。

それと同時に動物愛護センターのホームページだけでなく、市のホームページを通じての里親募集の呼びかけやメディアを通じての呼びかけなど、各方面から呼びかけるとこんなにも効果があるのかと驚きました。

松山市も今回 こんな素晴らしい結果を出せたのだから、これに限らずメディアの目に触れることもなく動物愛護センターへ持ち込まれたり、捕獲されたりした犬や猫は7日で殺処分ではなく、里親探しにも力を入れたなら、殺処分もずいぶん減るのではないでしょうか?

 また今回このブリーダーは経済的に困窮し、65頭もの犬の引き取り要請を松山市にしたようですが、

このブリーダーに対して業務の認可は誰が行ったのか、ブリーダーの認可システムがあまりにも容易なのではないか!?との指摘が都合が悪いことには蓋をするようにマスコミも一切追及されていないのが不思議な気がしました。

☆決まりでは捨て犬、迷い犬、飼い主が飼育放棄した犬猫は、7日で殺処分する当の愛媛県動物愛護センターでしている容易なブリーダーやペットショップの認可システム(場所の確保と登録料さえ払えば開業できる)→安易に開業できすぎ
以前ミーママが愛媛県動物愛護センターに問い合わせた際も、一度認可されてしまえば、その後の飼育状態が適切かどうかの、認可した動物愛護センター職員の定期訪問もほぼなし。

お金儲けだけのブリーダーやペットショップ業者の増加。
犬猫が売れ残ったり、生ませ過ぎて犬猫が年を取り飼えなくなると
、市役所保健所(動物愛護センター)に持ち込めばいいと考える人達に安易に開業許可を与える県動物愛護センター…

そのことにマスコミも誰も触れることなく

「廃業したブリーダーの元の犬65頭、異例の市や動物愛護センター、マスコミの大大的宣伝や動物愛護団体の協力のもとに殺処分を免れ里親見つかる(まだ2頭は未確定ですが)」といった美談で、再び 新聞などで報じられるのでしょうか!?
2012-08-04 01:31 : アグネス



「アグネス、よくぞ書いてくれました。ミーママより」
私たち真夜中の女たちですね(笑)
【犬たちを送る日で】殺処分する職員は悪くない。捨てる人が悪いと責任転嫁に成功していたはずの愛媛県動物愛護センターは、実は殺処分改善のA~Eの五段階評価では、下から二番目のD評価だったこともこのブログで書き、愛媛県動物愛護センターで検索するとトップページにでていた犬達のSOS。

虐待捕獲殺処分を告発された山口県側の圧力で、消されたと喜んでいたはずの犬達のSOSが、圧力がかかりにくい他社から復元されていき、再度【愛媛県動物愛護センター】で検索すると上位にズラズラ。
目ざわりな犬猫のSOSが、何とか上位に上がらないよう県職員達が度々画策し、都合の悪い記事をヤフーやGoogleとの官公庁契約で閲覧者の目にとまらないよう下げたかと思えば、数日後また竹の子のように犬猫がSOS記事がトップページに出てしまう(笑)

犬猫のSOSに叩かれると、うわべだけの綺麗ごとや、今までの反論者には通じていたごまかしが通じない。
だから、必死でイメージ回復のために里親探しをマスコミを通じてしてくれたんですね。

本当に良かったです(*^_^*)
正攻法の嘆願書では何も変わらなかった愛媛県。
嘘や実態を叩けば叩くほど、山口よりはましな愛媛県ではイメージアップを図り少しずつ業務改善がなされてきました。


それでも群馬県の高崎市が行った熊本市を見習い、三年間で急激に殺処分を減らした取り組みまでは譲渡数は程遠くかなり少なく、捨て犬や迷い犬、飼い主が放棄した犬猫、果ては保護依頼されたはずの負傷猫、負傷犬すら殺処分している愛媛県。


ただアグネスが書いてくれたように、愛媛新聞が時々本音が出て書く野良犬野良猫を排除し、虐待をあおるような記事ではなく、殺処分される犬猫を救おうと、今回のようなマスコミの役目を大々的に発揮できると、愛媛県の犬猫殺処分数は激減するし、動物愛護センターが動物を助けてくれると勘違いしている市民達の考えも変わり、安易に保護や捕獲依頼などせず市民レベルでも地域猫制度や、里親探しが広がると思います。


また、疑問に思ったのですが、認可を愛媛県動物愛護センターから許可されながら安易に飼育放棄をしたブリーダーの店名や責任者の名前は公表されていません。

公表されていたなら、後のブリーダーや、売れ残りの犬猫達や繁殖用にならなくなった犬猫達を影に回り、平気で殺処分依頼をするペットショップ業者も業務改善を考えると思います。

愛媛新聞も以前片寄りを抗議した後、急に紙面でドイツの犬たちを殺さない取り組みをシリーズで紹介してみたり、体制が分かりやすいですが、すぐ冷たい本音が出てしまい、野良猫、野良犬排除を市民にアピールするような記事を出してしまいますが、今回は良いことをされました。

愛媛県民性は、人目を気にして良い人と思われたい傾向が強いから、裏の部分をクロースアップすると名誉挽回に必死になり、結果良い行いをして下さるから今回も本当に良かったですね。

今回、松山市生活衛生課や、動物愛護センターの電話番号までテレビで大々的に伝え異例で、小型犬達の里親を募集したことで、殺処分を免れ助かったワンちゃん達が、うわべでない優しい飼い主さんの元で最期まで大事にされますように。

そのワンちゃん達も優しい里親さん家族達をセラピードッグのように癒し愛し、そして愛されますように。
家族の子供達も命の大切さを知りますように。

アグネス、今夜はもう寝ましょう(*^_^*)
2012-08-04 02:20 : ミーママ


「松山で65頭里親が見つかったはずの繁殖業者が飼育放棄した犬達、里親希望者に商売用の繁殖業者達が!?」

アグネス調べ
8/5(日) 15:30頃 Twitterで気になる情報
★松山で飼育放棄の繁殖業者が市役所に持ち込んだ65匹の小型犬。全匹異例に里親が見つかったはずが、中に繁殖業者が何人もいた模様★
を探し見つけたので、インターネットで検索した後で、愛媛県動物愛護センターに電話しました。

16:56 応対…モウリ氏

問…松山市でブリーダー崩壊により里親募集をしていた犬達は、どうなりましたか?

モウリ氏…全頭 里親さんが見つかりました。

問…里親さんになり、犬を引き取ったのは個人の方ばかりですか?
Twitterでは、繁殖業者もいたと書かれていましたが、実際にはどうなんでしょうか?

モウリ氏…同じような問い合わせが続いている。
今回の譲渡に関しては、松山市が引き取って、新しい里親さんに渡しているので、書類は松山市が持っているので、こちらではわからない。

問…そうですか。そういえば松山市に犬を保護する施設がないから 動物愛護センターさんの施設を借りたと言ってましたから、愛護センターは施設を貸しただけで関係なかったですね。

モウリ氏…愛護センターからも譲渡の手伝いに出てるので、全くの無関係とも言えないが…(歯切れが悪い)

今回の情報(里親の中に、繁殖業者が数人いるという情報)がどこから出ているのか分からないが、その問い合わせばかり

問…私もTwitterで他の人が読んで、広げる機能のリツイートと言うので読んだので、情報の出先は分かりませんが、広げる前に愛護センターさんに確認してからと思い電話をかけさせていただきました。
お忙しい中
どうもありがとうございました。

以上です。
愛護センターが夕方5時で終わるので
取り急ぎ…かけました
2012-08-06 01:23 : アグネス


「アグネス調べ?ミーママからもツイッターの情報 元を調べるようにと連絡が入る。」
ネットに、ブリーダーにも譲渡されたらしいとの元になったのは
『ペット里親会』というNPO 法人の『ペット里親会通信』というブログに
何人かの繁殖業者の元にも引き取られたらしい…

と記載があり、それを読んだ人が記事を自分のブログに転載し、Twitterで広がったようです。

その情報元が、浅田美代子さんのFacebookのようですが、今 調べている最中です
2012-08-06 01:34 : アグネス


「アグネス調べ?」

松山のブリーダー崩壊で、物凄く早く里親さんが見つかったようですが、殺処分は免れたものの、再び 繁殖業者に引き取られたのなら、また 犬達は劣悪な環境で死ぬまで生ませられる事になります。

繁殖業者と分かっていて、引き取り許可を愛護センターが出したとしたら、
犬達は、愛媛新聞、松山市役所、愛媛県動物愛護センター、イヌネコ会の売名行為にまた利用された事になります。

浅田美代子さんでFacebookを調べましたが、本人か不明のFacebookはウィルス感染の恐れがあると、ウィルススキャンで出たのでアクセスしませんでした。

インターネット検索すると、いくつかのブログやTwitterで、浅田美代子さんのFacebookに、引き取った人の中に、繁殖業者がいたと書かれていた。とありました。
でも、その事実確認をしないまま転載している人が多いですね

☆NPO 法人 ペット里親会
ホームページ、ブログペット里親会通信のどちらにも住所の記載なし。

『他の繁殖業者が何人も取りに行ったと情報が入ってきました』と記載してありました

浅田美代子さんのFacebookに
『他の繁殖業者が何人も取りに行った』とありました。と記載したブログ
?アメーバブログ
ごめんね、ありがとう、ありがとう
ブログ管理人さんは、京都市

?アメーバブログ
振り向けば猫がいる
ブログ管理人さんは、東京

?アメーバブログ
王様は猫
管理人さんの出身地不明ですが、とてもしっかりしたかたです。

浅田美代子さんは、動物愛護に力を入れているので
本当にFacebookに書いたのかも知れないけど、いまの所 確認は取れていません。

☆Twitterにも、繁殖業者が何人も取りに行ったと書かれているのがたくさんありました。
Twitterは、地名は確認できませんでした
2012-08-06 01:46 : アグネス



「ミーママ談」

こんにちは。ミーママです(*^_^*)
アグネスからメンバー達に「里親の中に繁殖業者が数名混ざっていたという、気になるツイッターを見つけたので、実際のことかどうか確認のため、今日5時まで開いている動物愛護センターに電話しますね」とメールがありました。

みんなは驚きましたが私を含め、日曜日に仕事があるメンバーも多くアグネスに任せました。

アグネスの電話に出たのは毛利氏だったようです。
名前に聞き覚えがあります。
愛媛新聞と一緒に殺処分数が減ったように巧妙に千匹少なく改ざんしたセンターにアイちゃんが訂正、補充を求める電話した時、開き直りアイちゃんを脅した殺処分センターの公務員獣医さんです。

「今日は何件も同じような問い合わせがあったけど 権限は松山市役所の方にあったから知らない」のような責任転嫁風の答えが返ってきたらしいですが、アグネスがメンバーに知らせた後にすぐセンターに電話したから、毛利氏が言うよう何度も同じような電話がかかったのはSOSメンバーではなくツイッターを見た人たちと言うことでしょうか。

実際メンバー達も時間がなく確認の電話はアグネス以外していませんでした。
これだけ愛媛県の対応に疑問を持ち、電話で確認される人達が増えたことに驚きました。

ただ私達自身も里親が見つかったと喜びマスコミも良い方に働けばこんなに早く結果が出るのね。っと感心していただけに、今回の里親募集の小型犬達が売り物みたいに繁殖業者に渡ったかもしれないというツイッターに驚きました。

発信元がタレントさんという情報にも釈然としないものがありますが、愛媛県やイヌネコ会は里親希望者が、犬達が快適に過ごせる場所があるか愛情を注げる人かどうかの確かめや後日、里親家に経過を聞いたり訪問とかはされないのでしょうか?

それさえあれば、本当に繁殖業者が混ざっていたかどうかがわかります。

劣悪な環境で歯もボロボロになるまで子犬をを産ませ続け、すぐ母犬から子犬を引き離し売り母犬は産めなくなると市や保健所に殺処分依頼したり餓死させたり捨てたりする悪徳ブリーダーに小型犬達が引き渡されていませんように。
またチワワやポメラニアンがほとんどで皮膚病や白内障の犬もいる。とテレビで流れた時ビーグル犬はいなかったのだろうか?
と、ふとあることが胸をよぎりました。

大人しいビーグル犬は動物実験の大学や薬品会社用にブリーダーに繁殖され売られ、あるいは飼育放棄され殺処分のために動物愛護センターに連れていかれた後、教授の判と書類さえあれば特例で実験用に引き出され、ガン細胞を植え付けられ死ぬまで副作用のひどい抗がん剤を実験されているケースがあります。

そういった何重もの苦しみがワンちゃん達に与えられないように願います。

2012-08-06 14:01 : ミーママ

「愛媛ブリーダー崩壊の犬達」

愛媛のブリーダー放棄の65頭の犬達の事を別の方のブログで知りました。

愛媛で活動されている“イヌネコ会”さんが中心に里親を探す。という情報を聞き、静観しておりました。
が、土曜日の夜、またその方のブログで、他の繁殖業者が引き取った。という内容を見て愕然としました。
私は、土日は愛護センターは休み。という頭があり、休み明けにでも問い合わせをしよう。と思っていましたが、
さすが!アグネスさん!
日曜日も愛媛県の愛護センターは開いているのですね!
ミーママさんも対応が早くて流石です!

同じく問い合わせをしても新たな情報が得られないと思い、別方向で情報確認を試みました。

私はツイッターをしていないのでそちらの情報源は確認できませんが、某著名人の方のFacebookはアクセス出来るので確認してみました。

そして、アグネスさんがおっしゃったように

【他の繁殖業者が何人も取りに行ったとの情報が入りました。】

とありました。

この方の記事に対し、色々な方がコメントされていて、情報源は?との問いもありました。
その問いに某著名人の方は

【この情報は確かなところから来ました。こんな事があっていいのか・・】

と返答されていました。

そして、別の方から以下のコメントがありました

【この件の発信元のウォールを今、観ましたが残った2頭は当事者団体が引き出した様です。でも他の子たちが繁殖業者に渡ったと書いてないのですが・・・何故でしょう?】

とありました。

発信元のウォールがわからず、真偽の程を確かめる事が出来ませんが、別に確認された方から

【愛媛のレスキューをなさった方に、○○さん始め、皆さんが新たなブリーダーの元に渡ってしまった犬達がいると懸念している事、お尋ねしました。
里親は、ほとんど松山市の方々で、事後調査も行われるそうです。安心してくださいと、お返事頂きました。厳密な調査のお返事を、待ちたいと思います。】

とありました。

情報が交錯しているのでしょうか?
現時点では、確かな情報が出てくるのを待ちの状態の様です。
また、進展ありましたらご報告させていただきます。

実際、この飼育放棄された犬達と直接関わった方が、きちんとした状況を報告されるか、この件に関わった行政が、間違いなく犬達が幸せになれる里親の元にいったとわかる情報を開示すべきだと思います。

マスメディアを通じて、里親募集をしたのであれば、結果も報告する。その後も愛護センターなり市役所なりで情報発信をする。
アフターまできちんとしてこそのレスキューではないでしょうか?

売名行為でなければ、出来るはずです。

悪徳ブリーダーや売名行為団体を根絶やしにしたいのであれば、本当に犬達猫達の幸せを考えるのであれば、中途半端な「良い行政でしょう?」アピールは止め、真摯に対応すべきです。
2012-08-06 14:46 : 夜斗のおかん


「月子です。はじめましてo(^-^)o 」
私もツイッターや色々なブログを見て気になり 市の電話番号が書いてあったこの犬達のSOSブログを見て 松山市生活衛生課に夕方五時前に電話しました(実際のところ市の保健所だった)
がらがら声のオジサン職員さんが電話に出ました。

里親さんは松山の人だけですか?と聞くと 松山市以外に 市外 県外者にも譲渡したと言いました

一人一匹ですか?二匹とか三匹とか一人が複数匹の里親になっていませんか?と聞きました
すると一人一匹ではなく 複数匹譲渡した人もいるとのことだった

普通は市や県が里親を探すとき一人に一匹だよね?
と聞いても歯切れが悪い
後でちゃんと飼っているか電話したりはする?と聞くと 確認は後でしますよ。と答えました

家まで訪問しますか ?という問いには 言葉を濁しはっきり答えませんでした

こうやって今回みたいに マスコミが宣伝をするとまあ ブリーダーが紛れてなければ 犬達の里親が見つかったわけだから これからもマスコミにセンターにいる犬達の里親募集を流してもらえば 助かる犬も増えると思うのよ
これからも宣伝してくださいよ
と言うと

いや~ 今回は特別なケースだったから それ以外は今回のような里親探しをマスコミでしませんよ
と言われました

ブリーダーの名前は公表されてないけど
今回 飼育放棄なわけでしょ?
ブリーダーとしての資格は 剥奪されたり なにかこの飼育放棄のブリーダーに刑罰はありますか
と聞くと 刑罰はないですよ~

資格は県が与えているから こちらは松山市だからわからないですよ~
と返事が返りました


じゃあ 今回 浅田美代子さんのフェイスブックから 繁殖業者が数名混ざってたと 情報があり ツイッターでも流れてたけど どうして繁殖業者がいたと 情報が出たんですか?

さあ 若い犬たちじゃないから 繁殖するといってもねえ
へえ~浅田美代子さんのフェイスブックから?
と初めて聞くようでした

テレビで白内障や皮膚病の犬もいたということだったけど その犬たちも 数匹ずつ、もらわれましたか? 一匹ずつですか?
ああ あれは一人ずつです

こここのブログの夜斗のおかんさんの情報と食い違うんだけど( ̄ー+ ̄)キラリ
イヌネコ会に引き取られたとは市の保健所職員のオジさんは言わかなったよ。
でも 皮膚病と白内障の犬は一人一匹ずつ里親が決まったと言いながらも 適当に言っているかんじでした

イヌネコ会の会長が引き取ったんなら一人ずつ引き取ったは嘘になるよね


やっぱイヌネコを殺処分にセンターに送る松山市職員は信憑性ないね


ツイッターでも流すけど犬達のSOSさんにもお知らせしました。
転載してもいいですよ~。 じゃあ~熱い元気なブログさんお邪魔しました。

                              月子より

2012-08-06 22:10 : 月子


「繁殖業者が飼育放棄した犬ちゃんたちの譲渡について、松山市生活衛生課(保健所)へ確認しました。」

皆さん、お疲れさまです(*^_^*)

松山市の繁殖業者が経済的に困窮し、飼育放棄した犬65匹について、松山市生活衛生課(保健所)へ気になる点を確認しました。


8/6(09:08)

対応はヒサイ氏。

◆最後に残った2匹はNPO(えひめイヌネコ会)が引き取った。
★病気の犬が最後二匹残っていましたが★夕方別の職員は、月子さんの問い合わせに、白内障や皮膚病の犬は一人が一匹ずつ引き取ったと答え、歯切れ悪かったようです★

◆一人で複数引き取った人もいるが大量にというわけではない。多くて2~3匹。

愛媛県動物愛護(殺処分)センターは譲渡条件が厳しいですが、松山市保健所は簡単に譲渡しているようですね。どういう条件で譲渡しましたか?

【今回の譲渡条件】

★同居家族全員の同意

★犬の飼育がかまわない所に住んでいる方

★営利目的ではない方

営利目的でないというのは、どういう形でチェックしましたか?

(ヒサイ氏)
その~まぁ・・・具体的に本人の申請だけ・・・その時の聞き取りだけですね。

(かなり歯切れ悪い( ̄人 ̄))

もし本人が本当のことを言ってなかったら?本人の良心に従うということ?(引き取るに当たり、繁殖業者で~す(^o^)とバカ正直に申告するわけないでしょ?)

(ヒサイ氏)
そうですね~・・・。(モゴモゴ)

ネットで見ていると、【中に数名の繁殖業者が混ざっていた】とツイッターで広がっていて、発信元を辿るとタレントで動物愛護活動をされている浅田美代子さんのフェイスブックで、いろんな所に転載されているみたいです。火のない所に煙は立たないと言いますが?


★月子さんの夕方の電話に出た職員さんは、発信元の浅田美代子さんの名前を初めて知ったような風でしたが、職員同士の連携はどうなっているのでしょう?
それともいつものように誤魔化すよう決まったのでしょうか?★

(ヒサイ氏)
ただ今回、条件のいい犬というのはとても少なくて、むしろ高齢犬が多かったので、繁殖業者があえてそういうことをするような状態かな?という気がするんですよね。


★月子さんに答えたように、老犬だから繁殖業者が引き取るはずないと答えるよう決まったのでしょうか★

(甘過ぎる~(-_☆))

マスコミで広く報道されたことで、動物実験に関わる人物に目をつけられ実験用に売られる可能性もあるのでは?
動物実験の場合、教授の許可がいりますが、そういうのもしっかり確認しましたか?

(ヒサイ氏)
個人で愛玩動物として飼うということで申し出のあった方たちです。

しっかりした身元調査もせず、自己申告だけに任せるというのは甘過ぎるのでは?
何かその人の職業を証明するような書類を提出してもらうとかはしなかったんですか?と指摘すると

(ヒサイ氏)
あまり厳しくすると、もらい手が少なくなるんですよ。事務が煩雑になると【そんなんやったらええわ。面倒臭い(●`ε´●)】と、もらわなくなるケースが実際にある。

(本気で動物を救いたいという気持ちがある人なら、面倒臭いなんてことは決して言いません!!)

結局、調査もせずに繁殖業者や動物実験に回されていたとしたら、この犬たちはさらに過酷な運命を辿ることになりますよね?

(とにかく譲渡さえできたら、後は知らないという身勝手な方針が凄く伝わってきました( ̄人 ̄))

譲渡後の追跡調査はちゃんとしているのか確認すると・・・

(ヒサイ氏)
追跡調査についてはNPOさん(えひめイヌネコの会)と協力しながら、具体的なやり方を調整中。


★月子さんの問い合わせには、後確認はしていますと、その場しのぎのような曖昧な回答(-_-#)で職員により違うことを言っている★

県外に譲渡した場合の追跡調査はどうなるのか?
実際見に行かないと、整った環境で飼育できているかどうかわからないのでは?

(ヒサイ氏)
もちろんそうですけどね・・・。見に行くかどうかまではちょっと・・・具体的に旅費もかかりますからね…。

(これまた歯切れが悪い( ̄~ ̄))

ちなみに県外への譲渡数を確認すると・・・

(ヒサイ氏)
そんなにはないと聞いているが、具体的な数字はこちらでは集計できてないので、愛媛県動物愛護(殺処分)センターに確認してほしい。


★夜斗のおかんさんの調べでは、ほとんど松山市内の里親に引き取られた
↓↓↓

月子さんに里親には市外、県外者もいたと答える
↓↓↓


★アグネス さんが昨日、愛媛県動物愛護センター電話すると松山市に権限があるから松山市でないとわからないと、松山市に責任転嫁。この松山市保健所は、県動物愛護センターでないとわからないという、いい加減さ★

(ヒサイ氏)
地元のメディア報道が凄かったので、地元の人が夏休みで家族一斉に見に来た。
そういうのでほとんどが引き取られている。

(繁殖業者が来たことを誤魔化し?)

先程、NPO(えひめイヌネコ会)と協力して追跡調査を検討中と仰いましたが、県内の人がほとんど引き取ったのなら、ぜひ最後まで協力してもらって徹底的に追跡調査をして頂くようお願いしましたが、最後まで【ええ・・・まぁ・・・はっきりした答えはできないが、検討中ということです。】と歯切れが悪かったです。
最初は交通費が・・・と言っていたから一人が数匹引き取ったのは県外からの繁殖業者かもしれませんね。

曖昧な言葉で誤魔化さず、今まで辛い環境での生活を強いられてきた65匹の犬ちゃんたちの尊い命を、これ以上苦しめることのないよう、最後まで責任を持って追跡調査して頂きたいと思います。

ツイッター上で、浅田美代子さんのフェイスブックを見られた他のブログの方達の情報が交錯していたり、松山市職員の失態隠ぺいもあるようで、なかなか真実がわかりませんが、夜斗のおかんさん達が見られたツイッターや、夜斗のおかんさん達のブログでも、今日のこの聞き取り内容を現時点の情報として流してもらえますか?

2012-08-07 00:14 : 愛をまといたい美和

☆ダンススクールの生徒さんのかいちゃんへ☆
こんばんは(*^^*)
ホームレスのワンちゃん、ネコちゃん達にカンパをありがとうございました。m(__)m
美味しいフードを購入させて頂き、ワンちゃん、ネコちゃん達に届けますね。
ワンちゃん、ネコちゃん~待っててね(*^^*)
2012-08-04 19:45 : パトロール隊(美和&ロン&猫ちゃんママ)
フードかいちゃん 
フードを購入させて頂きました。ありがとうございました。


【コメント投稿のご案内】

各記事ごとにコメントを投稿出来ます。
下記の手順でお願い致します。

★パソコンからの場合★
①画面左側にある最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事を選び、クリックします。

②記事の下に、コメント記入欄が出てきます。
(コメント記入欄が、出てこない場合は、記事の下の【コメント】のところをクリックしてください。)

③コメント記入欄に入力します。
★名前
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。

★タイトル
コメントの件名です(無記入でもいいです)

★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。

※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。

④本文の記入が終わったら、送信をクリックして、投稿完了です。
☆「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて送信すると、ブログ管理者にしかコメントが表示されず、ブログ上にコメントが表示されなくなります。

⑤投稿完了画面が出たら、終了です。

★携帯電話からの場合★
①最新記事の一覧からコメントを投稿したい記事をクリックします。

②記事の下に【コメントを書く】があります。
そこをクリックするとコメント記入欄が出てきます。

③コメント記入欄に入力します。
★ニックネーム
一般的にはブログで使用しているハンドル、ニックネームなど(好きな呼び名)です。

★タイトル
コメントの件名です。

★コメント(本文)
コメントの本文を入力します。

※メール(メールアドレス)、URL、パスワードは入力しないで投稿できます。

④本文の記入が終わったら、「公開コメント」にして、投稿するをクリックして、投稿完了です。
☆「管理者への秘密のコメント」にすると、管理者にしかコメントが表示されず、コメントがブログ上に表示されなくなります。

⑤投稿完了画面がでたら終了です。

※公開コメント場合、入力した内容はすべてブログ上に表示されますので、メールアドレスなどを記載する場合は十分にご配慮ください。
※上記の手順で投稿してもエラー等になり投稿できない場合がありましたら、再度トライしてみてください。

コメントは承認制となっていますので、反映されるまでに時間がかかりますことをご了承ください。

コメント

Secret

愛しのクレイサス

福岡のみのりさんの後では気が引けますが、
少しばかり冗談をお許し願います・・・・・

花ポリのクレイサス、もうひとつ、愛しの乙女クレイサス、
ここは浪速のよしもとかと錯覚したぞなもし ?

いつもは暗い生真面目なレオの爺様だが、クレイサスの
ささやきには参ったぞなもし、

ダイブしても大丈夫、若い頃鍛えた貯金が残っているぞな、小さな身体は折れやせん、おまけに2人でも大丈夫、

そりにしても、花ポリ仲間は多士済々、芸達者が多いなもし、結構けっこう、暗い夜道に灯を照らす、心で泣いて笑顔を作り、出てくる言葉に大笑い !

もしもクレイサスと逢ったなら、爺さんハ-トがメロメロと
恋に恋してどうしよう、名前は何んと付けようか、

決めた ! 決ったぞ !
愛しのクレイサス、我が黄昏の乙女クレイサス、 !

これは困ったな ? 眠れなくなるな !
助けてけろ・・・ミ-ママ。

真面目なところで、

アグネスちゃん、いつも有難う、
可奈ママ     最高です、
美和ちゃん     綺麗だね、
妹改め娘ロン  ホッとするね、
(爺さまの妹じゃ、ばあさんに為るぞなもし)
みんなの名前呼べないけど
花ポリ仲間は最高だよ。

みんな明るくていいなア
優しくて涙が出るよ。
レオの父さん、足手まといにならないよう付いて行くからね。
可奈ママさん、レオの爺様は土佐は高知が大贔屓、
土佐のはちきん大好きで、時々行ってるぞなもし。

クレイサス、ありがとうね。
今度、ケ-キをおごるからね。

真面目な話し

真面目なコメントでも良いでしょうか?

今回の65頭の犬達の事、
あまりにも早い引き取りで、「何か変・・・」と愛護仲間の友達と話してたら、浅田美代子さんのfacebookでも見て納得しました。

イヌネコ会は、他の愛護団体からのメールには、即答してますが、一般人には、全く返事無し(怒)

その上、以下のブログ見ましたか?
http://ecosun301.blog29.fc2.com/blog-entry-308.html
キレまくってる・・・・・(-_-;)

このブロガー(リードの会会長)に問い合わせると、
「愛媛に来てください!」の一点張り

「保健所は、1箇所に1頭しか渡して無い!」と言い切ってますが、
里親募集の件で、保健所に問い合わせた人達が、電話を掛けた時、真っ先に、「何匹引き取れますか?」と聞かれたと書いてるブログもあります。
なので、1人1匹で無いのは、間違い無いのに、それを指摘しても、「愛媛に来て、保健所の職員に聞いて下さい」と

「繁殖者が引き取ったのでは」と聞けば、「愛媛に来て、繁殖者に渡ってるか調べてから言え」

「繫殖業者はこのような 里親募集にわざわざ 遠くから足を運ばない」とか
「高齢の犬が繁殖に使われる事は無い」って
甘い考え!!

追跡調査して、家まで行ったとして、表札に「劣悪ブリーダーの家」と書いてあると思ってるのでしょうか?

それこそ、動物取扱業の届け出を出して繁殖してる人が、保健所に引き取りに行く訳が無い!
届け出もしてないで隠れて繁殖をしてるから、劣悪なんです。

どうして、あのブログを読んで、「変!」と思わないのか
不思議です。

サリーさんへ、プリキュアエンジェルより

サリーさん、コメントありがとうございますo(^-^)o

今回サリーさんのコメントで、キレているブロガーさんのアドレスを貼り付けられていたのを見てメンバー達も「あれ?アドレスにecosunってあるけどエコ?キレやすい‥もしかして?ヽ(・_・;)ノ(^^:)エゴ母?というか‥エコ母のこと?」と
連想しそのブログに飛ぶとやはり正解でエコ母さんでした。
今回は1人1匹ではなく、1人が複数匹引き取ったと職員さんが話していることから、エコ母さんが書かれていた1人が1匹でしたと言う言葉には不真実があります。
エコ母さんは知らずに書いたはずはなく、隠したい気持ちが働き、自分が普段仲良くされ縁の下の力持ちをしていると自負されている、愛護センターや松山市保健所やイヌネコ会を県内外から悪く言われたことに腹を立てたり悲しかったり、それであんな風に【それこそ 感情論でお祭り騒ぎ!!!しているだけだ!!!!
私は 許せない!!!!! これに関しての 反論は 受けて経つ!!!!!怒りが おさまらない!!!!!】
‥っと彼女自身が感情論的にキレながら自身のブログに書いていたんでしょうが…。
若い方でないし血圧が上がって血管がキレないか、今まで良い印象が個人的にはなかったエコ母とはいえ、さすがに心配してしまいました。

以前、殺処分数に対して1割すら譲渡していない愛媛県動物愛護センター職員に、メンバー達が嘆願電話をした会話を書いていた頃、私達のブログにエコ母さんがしつこく反論を入れてきたこともあります。
私達メンバーは良いブログを見つけると、こちらに転載許可をお願いするためのコメントを入れることはあっても、考え方や立場の違うブログに一度ならず何度もキレながらコメントを入れてくる方の気持ちはよくわかりませんでした。

私たちからすれば、児童書にもなった責任転嫁本の「犬たちを送る日」の一見素晴らしい本の出版協力をされた事を自慢されて喜ばれいらっしゃる方が、
それぞれ立場が違う他人のブログに、しつこく嫌みをわざわざ入れてくる性格も持ち合わされていらっしゃることに、驚きました。

浅田美代子さんのその後のFacebookで、イヌネコ会さんに問い合わせが集まりご迷惑をおかけしました。とは書いてありましたが
誤報とお詫びしていませんでした…ね。

あまりにも早すぎる情報だったからイヌネコ会内部から、あるいは譲渡できた繁殖業者自身から漏れだした情報だったのか否かはわかりませんが、情報がどんどん一人歩きをしていたので、私達も確かめようとイヌネコ会以外、保健所にも愛護センターにも電話をしましたが、(コメントを頂いた月子さんの電話内容を見ても)
それぞれの役所や団体に責任転嫁と回避の同じような答えを頂きました。

ただ、職員さん達は1人1匹ではなく1人が2~3匹引き取ったりもした。と認めておられました。
確かに職員さん含め誰でも失敗や確認不足もあると思いますが、助かった命だけに老後は幸せになるように、全頭の行方をはっきり把握していただきたいです。

動物取扱業

5年前の動物愛護法の改正で、繁殖者(ブリーダー)は、登録(届出)が必要になってます  
登録して無くても、繁殖は出来ます。(ここが抜け道)

登録して無いで販売をしたと分かった場合は、罰せられますが、売ら無ければ良い。(売った事がバレなければ良い)

登録者の年に1回の受講にしても、参加さえすれば良くて、
参加してる人の話では、途中で退席する人、寝てる人、携帯をやったり、携帯ゲームをやってる人・・・・と
どーーーでも良いみたいです。

登録して無い人の“よくある話”では、「子犬無料」と書きつつ、
「獣医で掛かった、健診代、ワクチン代は負担してください」と書き、ワクチンを1回15,000円とか、上乗せして出してる人が居ます。
この、上乗せ が、販売と同じ儲けになるのです。

子犬を売ったブリーダーやペットショップでは、「産まれた子犬買取」も行ってます。

今回の65頭の犬達の詳細を見ると、
http://amba.to/T2SvDW
5才~10才の小型犬を中心に、
1才~5才のチワワが、10頭居ました。

5才でも充分繁殖に使えるのに、
1才~5才の10頭は、“オイシイ使える犬達”だと思います。

「繫殖業者はこのような 里親募集にわざわざ 遠くから足を運ばない」と断言されてますが、そうでしょうか?

北海道や沖縄等の遠方は来ないとしても、
近県からは、取りに来ると思います。

例えば、
チワワ2~3頭引き取って、子犬を産ませる
排卵誘発時を使えば、多頭生まれる

http://ecosun301.blog29.fc2.com/blog-entry-308.html
このブロガーは、「バブル期の様な犬がぽんぽん売れる時代ではなくなっている」と言い切ってますが、
チワワ1匹の相場は、いくらでしょうか?

ブロガーが書いてる、「ぽんぽん売れる」は、「高額で」と言う事で、「無料で」と書き、上乗せ売りをしたら、結構な儲けにもなります。
「無料で」としなくても、血統書の要らないmix犬は、高額で売れてます。

これだけを考えても、繁殖者(業者と書くから、一般人では無いような錯覚になる)が引取りに行ったのは、間違い無いと思います。

犬の引取り希望の電話をした時、保健所の職員が、真っ先に、「何頭引き取れます?」と言われ、戸惑ったと書いてるブログもあります。
その人は、善意の人なので、「可哀想だから、数頭引き取ろうか・・・」と思い、「家族と相談して、又電話します」と言うと、えひめイヌ・ネコ会から連絡させると言われ、待ってたそうです。
でも、全く連絡が無いままに、2頭残して、全て引き取られたと言う事をNETで知った。 と書かれてました。

ブリーダー崩壊は、頻繁に起こってます。
でも、今回みたいに、早く引き取られる事は、殆ど無いです。

保健所に持ち込まれたり、ブリーダー宅に多頭放棄され、愛護団体が、全頭引き取って避妊去勢手術を行った犬達は、1年経って里親が見つからない事が多いのが現状です。

何故ですかね・・・・・

同時投稿でした(^_^;)

浅田美代子さんに情報を教えた団体ですが、こんな記事もありました。
http://blog.livedoor.jp/satooya300/archives/2012-08.html?p=34
この記事を読むと、保健所から犬を引き取ったブリーダーから救出してるので、裏情報もあるのでしょうね

私は、以前、保健所の犬を引き取って、繁殖に使ってた主婦や女子大生のブログを見ました。

「保健所から引き取りました」と美談みたいに書き、
数ヵ月後、
「子犬が産まれました!」と・・・・(((゜Д゜;)))

「あれ?あの保健所の犬では?」と思い、ブログを読み返し、画像を見ると、同じ犬!

こんな事があるんです。

まさか、普通の主婦や女子大生が繁殖に使ってるとは思わないですよね。

今回、イヌ・ネコ会や保健所で追跡調査を行うそうですが・・・
繁殖に使われるか、何処で分かるのでしょうか?

確かに、皆さんが書かれてるように、65頭の犬達が殺処分されず、助かった事は、良かったと思います。

でも、噂が出て、物凄い沢山の人達が心配する中、
えひめイヌ・ネコ会のHPもブログもFBにも、その件は全く書かれない。
あれだけ、「拡散!」「拡散!」とアチコチにお願いして書いてたのに

悪い噂(?)が広がり、憶測で尾ヒレがつけば、「浅田美代子が悪い」「ペット里親会が悪い」とは(`_´#)

浅田美代子さんを、「ぼ~っとした芸能人」
ペット里親会を、「愛護団体の異端児」
そんな事を書く人に賛同して、浅田美代子さんを悪く言う、
マルコ・ブルーノ氏

私は、エコ母さん(?)のブログを読み、ますますイヌ・ネコ会を疑ってしまいました。

『暑いねぇ~』が挨拶語になっちゅう♪南国土佐より( ´∀`)/~~


ミーママさん☆皆さん(^^)dお疲れさまでぇ~す(^O^)//☆☆☆

レオの父さんO(≧▽≦)Oコメントに可奈ママの名前も入れてくれちょったO(≧▽≦)O
ありがとうございまぁ~す(⌒0⌒)/~~
すごぉ~く嬉しかったです!
高知にも来てくれゆうとか??今度来る時は電話してくださいねぇ~…って言いたいけど……どこへ(°Д°)??

って…人類皆家族!の可奈ママ(^^;…話し言葉のようなコメントしかようせんき恥ずかしいけどm(__)m
レオの父さん!これからも弱い立場の犬猫ちゃんたちや動物たちのために!頑張りましょうね☆☆

あっ!!高知は果物も野菜も美味しく☆この、はちきんのような熱い太陽に自然いっぱい(^O^)/☆
また来てくださいね(*^▽^)/★*☆♪


可奈ママは昨日、高知県~愛媛県!県をまたいじゅうき、ちょっと遠いけんど(^^;
久々にミーママダンススクールで汗をかいてきました☆(≧▽≦)☆
その後美和さんと合流し(^3^)松山総合公園パトロールへ行ってきました(*^o^)/\(^-^*)

ホント☆美和さんって、オードリーヘップバーンの日本版!って感じでO(≧▽≦)Oキレ~イ( ´∀`)/~~
って見とれる間もなく美和さんが…
『可奈ママ(^-^)b暑いけんよかったらこれして(^^)。熱中症になったらいかんけん…』
って…保冷剤を入れてくれちゅう首巻きタオル???を私の首にしてくれたO(≧▽≦)O
嬉しいぃ~O(≧▽≦)O
もぉ~(>_<)!ミーママさんといい美和さんといい…綺麗なだけじゃなくて…優しすぎ( ´∀`)/~~
やっぱり…天は二物を与えちゅう( ̄^ ̄)!(笑)

暑い中猫ちゃんたちは出てきてくれたき、元気な姿の猫ちゃんたちに会えました(^-^)b

そして、動物虐待とか異常はないかパトロールしてくれゆう??バイクパトロールのおんちゃんにも『ご苦労様です☆』って言いたかったき…普通に『こんにちはぁ~(^o^ゞ』って挨拶したけど…素通りしていった(^^;
まっいいか(^^;
気を取り直して美和さんとパトロール(*^-')b

無事?総合公園パトロール終了(⌒0⌒)/~~

美和さんと別れ、最後は高速に乗る前、東温市へワンちゃんパトロール(⌒0⌒)/~
~
以前、あまりにも家族連れやカップルが多い河原に、ゴミがいっぱい捨てられちょったままやったき、今回はクルマにゴミ袋をのせて掃除にも行くつもりやった……ってか(^-^;
前にミーママさんが
『河原に行ったらゴミ拾いもしてね~(*^_^*)☆』
って言いよったき、メンバーさんは皆、東温市河原のゴミ拾いは(他の場所でも)きっとしてくれゆうね(^3^)/☆☆
汗びっしょりで脱水状態になりゆうことにも気付かず(^^;…一人で辺り一面に散らばるゴミを拾い…10分足らずで二袋のゴミの山(ToT)

ちょうどその時、「飲み物持ってるの~(;o;)?自動販売機ある(;o;)?レッスン終わったから東温市まで今から行こうか??一人で大丈夫(>_<)?」
って、昨日はレッスンが大忙しでクタクタのはずのミーママさんから電話O(≧▽≦)O…
きゃぁ~O(≧▽≦)Oめっそうもございません!!ブログやワンちゃん猫ちゃんたちのお世話や、メンバーさんみんなへの気配り☆心配りで睡眠時間ある??ってミーママさんにこれ以上無理(ミーママさんは無理とは思ってないね(^^;)させられん( ̄^ ̄)!
「大丈夫やき(o^-')b
あっ(ToT)!飲み物買います(^^;」
とゴミ拾いに夢中で水分補給を忘れちょったことに気がついた(^^;(^^;

しかし( ̄0 ̄)!東温市市役所市民環境課のkon係長さん!
わたし可奈ママを覚えてますか(-ω☆)??
あなたとは、よく提案と嘆願電話で話したがやけど~(-ω☆)??

一度素直に「はい」「わかりました、はい」と答えたことがあっただけで
いっつも「ぶぶぶぶブログが・・・訴えてやる~(#`皿´)」と叫んでましたっけ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ…

東温市横河原には【捕獲箱置くよりゴミ箱】を置くべきです( ̄^ ̄)!!
kon係長さん!?ご自分でも何度か言いよったけど…市民環境課はゴミ担当もしゆう!ほんやき捕獲にいそしむより
真面目に掃除にいくべし( ̄^ ̄)!!

ってまた電話するき 待っちょいてねぇ~(⌒0⌒)/~~

致死量睡眠薬餌捕獲が中止になってから最近は
市民環境課に提案と嘆願電話することがなかったき『ぶぶぶぶログが・・・』 の犬達のSOSの愛読はやめちょりますか?

【より良い優しくみんながゴミ箱にゴミを捨てるマナーのある東温市作り】の提案と【暑いきゆうて清掃せんのはいかんよ(-ω☆)】とお話するきねぇ~(⌒0⌒)/~~

ゴミ箱をあちこちに置きやね( ̄0 ̄)/

今は撤去されちゅうけど、致死量睡眠薬餌がさかんなころは、捨て犬メッカやった河原に三メートルおきに《野良犬に餌をやらないで》
と看板を建てて 餌をやる住民を怒鳴り付けたり尾行したりして空腹のワンちゃんたちに致死量睡眠薬餌を食べさせて数年間で300匹くらい殺したがやき、ゴミ箱をあっちこっちに設置の後、立てるべき看板は

《ゴミはゴミ箱に入れましょう》

《動物にも優しくしましょう。動物虐待や犬を捨てると罪になり、罰金刑があります》

《犬を捨てている人を見つければ、すぐ走っていき注意をして 飼い主の責任として、新聞広告を出したり同僚にもお願いし新たな飼い主を探しましょう!
でないと、我々市役所と保健所の睡眠薬吹き矢で捕まり殺処分センターで殺されるんです!と説得しましょう》

《動物愛護センターは、ほとんど殺処分するところです。だから捨て犬をしないように》

《野良犬や捨て犬のエサやりはゴミにならないよう、持っていった袋はゴミ箱に。慣れた犬は、里親になるか里親を探してあげましょう》

《捨て犬や野良犬の去勢、避妊のための募金箱を市役所に置いています。かわいそうな犬たちを増やさないように職員も募金します。。募金御協力お願いします。振り込みもできます。振込先はこちら…》

の看板をあちこち 以前のように三メートルおきに立てた方が町おこしになるでぇ~(⌒0⌒)/~~

首が締まり、『とっても危険』と言いよった捕獲道具の【鉄のワッカ】を、私に
『試してみます?フフフッ……』
と言ってくれたkon係長さん!近いうちに電話するきねぇ~(^O^)//
待ちよってよぉ~(⌒0⌒)/~~


ミーママさん☆猫ちゃんママさん☆美和さん(*^^*)、沢山のお土産☆☆ありがとうございましたm(__)m
☆感謝☆

え?またエゴ母なんかエキサイトしてるって~?(`▽´)

花ポリさ~ん~やっぱマッハチョ~面白いね~(`▽´)

☆カムバック犬達のSOS 花のセクシーミニスカアニマルポリス【通称花ポリ】編o(≧∇≦)oさくらたちと見とるよ~~
笑って次々読んどったら~まだ復元できとらんけど(`▽´) さすが花ポリさん だだの☆よしもと新喜劇☆じゃない
鋭~いよねえ(`▽´)
サリーさんの貼り付けアドレスから私らも「エコちゃんのおもちゃ箱ブログ」見たけど~ (-_-#)そうそう~この理屈っぽいすごい ヒステリックな書き方(*_*)
なつかしい あの嫌みコメをネチネチ書いてきたエゴ母=エコちゃんの母じゃん・・・

このエコちゃんのおもちゃ箱のエコ母が~ 犬達のSOSブログにも以前キレて反論メール入れてたけど 今回は~譲渡された65匹の小型ワン達の~行方を心配してくれた 他県の愛護の人らに~逆恨みちゅ~かブチギレとんじゃね

一部抜粋
あ~ボタンより品がないじゃん
「(*`θ´*) 愛媛に来て繁殖業者に渡ってるか調べてから言え!」やって・・・
通称エゴ母にとり【愛媛は生まれ育ち大切な場所】らしい
急に丁寧な言葉になったりキレて言葉が荒くなったり(^。^;)f^_^;ナースの卵のボタン達は~○療内科とかの・・・ぶ○れ○症というか患者さんや家族を傷つけないキレイな病名を使うと○ニッ○障害とか~心配しても~
「(*`θ´*)余計なことじゃ!!出るとこ出てやる!侮辱したね~キィー」って~キレられそ~じゃ(; ̄Д ̄)また怖い・・・

県外者からのコメやツイッターの拡散にキレたエコちゃん母の返答では~
「土足で踏み込んできたのですから なにがあっても許せません
この場で倍にして返してやりたいくらいです」
と☆誰が土足で?誰に倍にして何を?返すんか?
「これはね☆(^_^)v文脈ってものがないですよ」
と、さくらが東京弁で淡々と指摘しとったよ~
丁寧な言葉で~「愛媛を信じてください」
とも書いとったけど・・・・
東京の人が譲渡の前に えひめイヌネコ会に「繁殖業者に引き取られる恐れがある」とメールしてくれたらしい
繁殖業者に引き取られたらしいとツイッターなんかで流れた時もメールしたけどえひめイヌネコ会からは何の返答もなかったらしいよ
「当事者のイヌネコ会さんが 追及致しますのでお待ちください」とHP FB ブログに一言書いていれば 憶測や根も葉もない(?)噂も流れなかったと思いますが 如何でしょう」って感じで マジ丁寧にボタンにも理解しやすいコメ入れとったけど エゴ母は~自分がけなしとった政治家みたいにちぐはぐな回答しとったよ

「本気の人結束してほしい!!!!」 ともエゴ母は書いとった (?▽?)
ボタンは頭が悪いけん 何を?本気の人が 結束するんか わからんけど~さくらに解読を聞いても「わからない(?_?)」って通訳にならんかった。
読んどっても東京の人のコメの方が~人間味の温かさや配慮?つーもんを感じたよ(`▽´) やっぱエゴ母言われてもしょーがないじゃん
「犬たちを送る日」の~出版を手伝ったと~文章下手のエゴ母が書いた訳じゃないのに~自慢して愛媛を背負ってるようにうぬぼれてるけど エゴ母の方が愛する愛媛のイメージを下げとるみたいじゃ~ (`▽´)
あ~・・・ エゴ母・・もしかしてボタンのコメに気がついたら(°д°;;)エコちゃんの母から ネームを変えたりして~ブルドッグかドーベルマンみたいにまた噛みついてくるかな~
あ~( ̄▽ ̄;) また・・犬達のSOSのお姉さん達にボタンの正直コメで迷惑かけたら( ̄▽ ̄;)~~・・・たくさん今まで正直コメで迷惑かけすぎたけん アグネスお姉さ~ん!ミーママさ~ん!犬のお姉さん達(>_<:)ごめんなさい!!

小型犬65匹を引き取り要請した松山市のブリーダーについて

皆さん、こんにちは( ̄∀ ̄)

いつもお疲れ様ですm(_ _)m

アグネスさん、皆さん、松山市のブリーダー崩壊の情報有り難うございました。

松山市は小型犬65匹の里親探しを県や動物愛護団体と協力して、12日までと期限を設けていましたが、

様々な方面から里親を呼びかけた結果、早期に63頭譲渡(残り二匹はイヌネコ会が引き取り入院中)とのことで、嬉しく思いました。
愛媛イヌネコ会のホームページにも病院で治療していて健康犬とは言い難い2頭を家族として残りの”犬生”を一緒に暮らしていただける方、会までご連絡くださいと。と

その反面、譲渡された一部の小型犬が新たに繁殖業者に引き渡されたのでは?との事で、悲しくなりました。

私は、いまいちこの情報を把握出来ておらず、また、何かひっかかる部分がある気がしたので、再度、調べてみました。

(皆さんと考えや思い、疑問等が重なる部分がありますがご了承下さい。)

愛媛新聞社~オンラインより~(掲載している記事を許可なく転載、複製禁止との事で自分の観点から記載したいと思います。)

☆松山市のブリーダーが1日までに、純血種の小型犬65匹の引き取りを松山市に要請して、12日までと期限を決め、県動物愛護センターで一時保護されていた。

☆一時保護されていたのはチワワやポメラニアン、シーズーなどの小型犬で、そのほとんどが5~10歳の成犬であった。

☆愛媛新聞社は経済的に困窮したブリーダーが7月下旬に『餌が飼えないなどの理由で松山市に引き取りを求めていた』という情報をNPO法人えひめイヌ、ネコの代表者に取材している。

☆今回のブリーダー以外にも、NPO法人えひめイヌ、ネコの代表者は、これまでにも3度、ブリーダーから犬を引き取った経験があり、いずれもふん尿の処理などが不十分な環境であったと言っていた。

☆NPO法人えひめイヌ、ネコの代表者自身、ブリーダーの中には不幸に育つ環境で生きている犬がいる事を認識しているような発言をしている。

何故、『松山市のブリーダー』だけで名前や所在を明らかにしないのか?

①犬、猫の引き取りに対して、手数料が一頭につき

2000円×65匹=13万円分

ブリーダー負担。(経済的理由により支払い不可能だった!?)


保護期間 約10日延長で飼育費等、 動物愛護センター負担の為、早期の譲渡が優先されていたとも考えられます。

小型犬で、そのほとんどが5~10歳の成犬であったとの事でこのブリーダーは、子犬から世話していたのなら、

ブリーダー業を5~10年は継続し、子犬を産ませ、売れず身体が大きくなれば処分に困り、市役所や保健所に相談して殺処分依頼していたのかもしれません。

何度も相談や引き取り、殺処分依頼していると県や市の職員とも顔なじみになり、ある意味日常化し麻痺していたのではないかとも思います。

②ブリーダーなどの動物取扱業者は、動物愛護法と愛媛県の条例により、登録が必要となります。

登録は愛媛県知事(愛媛県動物愛護センター所長)がおこなっていて、登録申請手数料として、一件につき1万5千円分の県収入証紙と5年毎の 更新が必要となります。

登録に関して、飼養施設での基準が各事項ごとにあり、その中には、一日一回以上の清掃の実施であったり動物取扱責任者に対する、愛媛県動物愛護センターが行う年1回の研修の受講義務などがあげられています。

各事項の基準が守られなかったら、登録の取り消し等の措置があり、また、改善命令に従わない場合は、30万以下の罰金が課せられる場合もあります。

☆この松山市のブリーダーは、愛媛県知事(愛媛県動物愛護センター所長)に対する登録を5年毎ごとに更新していたのでしょうか?

または、動物取扱責任者なら愛媛県動物愛護センターが開催する研修を(年一回以上)受講していたのでしょうか?

その度に登録、研修受講をする場所へ訪れているのであれば、そのブリーダーの人物像、施設環境、動物に対する知識、技術を把握できていたのではないかと思います。

さらに基準に反した場合、登録の取り消しや30万以下の罰金を課せることで早い段階でくいとめる事ができ、65匹もの小型犬が犠牲にならずにすんだのではないでしょうか?

登録は愛媛県知事(愛媛県動物愛護センター所長)に対する登録なので、この方々の責任も問われると思われます。

次に☆愛媛新聞社は経済的に困窮したブリーダーの情報を当事者ではなくNPO法人えひめイヌ、ネコの代表者に取材し自社新聞に掲載しており、信憑性に欠けます。

このNPO法人えひめイヌ、ネコの代表者は、7月下旬という保護される前の早い段階で、松山市に引き取りを求めていた情報を知っており、このブリーダーとの接触があったのではないかと感じました。

この経済的に困窮したブリーダー以外にも、少なくとも3件は最悪な環境で飼養していたと考えられ、動物取扱業を認可した愛媛県知事(動物愛護センター所長)等の責任も問われると思われます。
(ブリーダー認可は、愛媛県動物愛護センター所長以下、部下の殺処分業務を行う公務員獣医も含む)

愛媛県のペットショップやブリーダー事情を知り、これを期に改善してみてはいかがでしょうか?

でも、65匹のワンちゃんたちをいち早く譲渡できるよう各方面へ呼びかけ、ほとんどのワンちゃんを譲渡して頂き、有り難うございました。m(_ _)m

ボタンさん

ボタンさんの書かれてる事、ドンピシャv-237ですね。

実は、私、えひめイヌ・ネコ会へ、65頭の犬達の情報が広がる前も
拡散された時も、
劣悪繁殖者が引き取ったと言う噂の時も、
再三メールを送ってます。
勿論、私は愛護団体員では無いので、返信無しですが・・・

私の周りの愛護団体所属と書いて出した人には、返事が来てます。
加害者みたいな、悲劇のヒロインみたいな文で来たそうです。

「山下さんの 最後の記事を覚えていますか?」と書いてるけど、

「人間同士で「思いやり」「礼儀を尽くす」事が出来ないのにどうして言葉をしゃべれ無い 受身だけの動物を「愛護」できるのか???」
そんな事、言えるのでしょうかv-359

サリーさんボタンです(`▽´)

そうなんや
サリーさんがワンちゃんが劣悪な繁殖業者にひきとられんよう心配して なんども えひめイヌネコ会にメールしても
愛護団体員じゃないゆ~理由で返事がなかったんじゃね
友達とかの~愛護団体員には 悲劇のヒロインみたいな被害者みたいな書き方の返事が来たんじゃね(-o-;)

最初に~65匹の小型ワンちゃんらの里親探しを 全国に拡散したんは えひめイヌネコ会とエコちゃんのおもちゃ箱の~エゴ母らじゃろ?

サリーさんらは嫌がらせメールやコメントをしとるわけじゃないんやけん
ワンちゃんを心配してメールしとんやけん
里親希望って~拡散した人らはキレたり悲劇のヒロインして浅田美代子さんらに責任なすりつけたり
問題を入れ替えたりせずに
ちゃ~んと納得できる説明を~HPとかブログやFBでせないかんとボタンも思った(`▽´)

それでf^_^;
ボタン よう意味がわからんのじゃけど~・・・
山下さんの最後の言葉ってなんじゃろ?

もっと詳しくボタンにもわかるよう説明をしてもらいたいんじゃけど
?(≧∇≦)?
お願いしま~す

ボタンちゃんへ

ミーママさん、アグネスさん 皆さん お疲れさまです。(^-^)

残暑お見舞い申し上げます。

さて、「山下さんの最後の記事とは?」 と コメントされていましたが、サリーさん、ボタンちゃん、山下さんとは 世界中で 虐待されている動物を 記事にして 問いかけられていた ジャーナリストの 山下浩さんの事じゃないですか?(^O^)

さっちーさんの ブログにありますが、(7月10日の記事)ジャーナリストの山下浩さんが、引退される前に残された 記事のようです。

『人間同士で…「思いやり」「礼儀を尽くす」…?』というふうに サリーさんは書きたかったのではないでしょうか? (^O^)

ボタンさんへ

山下さんの最後の言葉 と言うのは、
山下浩さんと言う、犬業界の裏の事を取材し、暴露と言うか、暴いてたジャーナリストで、
噂では、犬業界からの圧力や脅しで引退になり、書いてたブログ等も削除された人です。

山下浩さんの書いた物は、全て抹消されたけど、
ここに残してくれてます
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-783.html
その中の言葉を、エゴ母が引用されてました。

『団体に限らず、動物愛護活動をしている個人同志でも、似たような事がある。(似たようなとは、圧力とか)
動物が虐げられている事を理由にして、人間を差別、利用する人間もいる。
動物達の為に純粋に活動したい人間を脅かす。
動物愛護の中に動物虐待が同時に存在している。
この現実に私自身も消えてしまいたいと思った事があった。
動物愛護活動が広まらない理由を感じている今日この頃。
純粋に繋がりたい』

『引退後の大きな心残りは、ペット業界以上に悪質なケースが多い「動物愛護団体」の在り方である。
有名無名や規模の大小を問わず、内部告発や情報提供が驚くほど寄せられ、また、自身の取材活動と併せて辿り着いた結論は「愛護団体が変わらない限り、ペット問題の改善はあり得ない」である。

特に、レスキューを主としている団体の代表者は初心に立ち戻り、「ボランティア活動の本質」というものを見失わないで頂きたい。
人の善意を利用する「拝金主義」に、明るい未来はない。』

こんな感じです。

65頭の犬達が保健所に収容されて時、
真っ先に情報を書いたのは、facebookで、個人の方でした。(えひめイヌ・ネコ会の代表?)

そこから、情報が拡散され、twitterでも、物凄い勢いで拡散され
(今でも、【緊急拡散】引き取り募集!と流れてますv-356
TV,ラジオ、新聞・・・と報道までされましたよね。

エゴ母が出て来たのは、噂 が出てからです。
(エゴ母は、facebookをやって無かった)
それまでは、相談役として、水面下に居た とか・・・(-_-;)

エゴ母は、この人ですよね http://inublo.jp/chikara/baton/hujitaNaomi.html

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【エゴ母さんの最新記事に山下さんのことが】

(*^_^*)o(^-^)oローズさん、ボタンちゃん、そうですね。
北海道の山下浩さんの引退の時の最後のことばですね。
タイトル『動物後進国、日本』8月8日の記事。

『引退後の大きな心残りは、ペット業界以上に悪質なケースが多い「動物愛護団体」の在り方である。
有名無名や規模の大小を問わず、内部告発や情報提供が驚くほど寄せられ、また、自身の取材活動と併せて辿り着いた結論は「愛護団体が変わらない限り、ペット問題の改善はあり得ない」である。
特に、レスキューを主としている団体の代表者は初心に立ち戻り、「ボランティア活動の本質」というものを見失わないで頂きたい。人の善意を利用する「拝金主義」に、明るい未来はない。』

サッチーさんが信頼されていたこの山下浩さんの言葉を、今回の譲渡問題で感情的になっていたエコちゃんの母さんが引用(利用)されたようです。
福島で動物達の救援をされている動物愛護団体には、義援金等の補助金がおりず、政府にたてつかなかったり活動をあまりしていなかった愛護団体がお金を支給してもらっていると急に問題すり替えをしているようです。

また【犬たちを送る日】の出版協力をしたことを常に自慢したり、
「えひめイヌ・ネコ会」の代表とは 長年のお付き合いで
今回の事も代表から相談を受け たと書かれ
マルコ・ブルーノ氏とエコちゃんの母さんは
相談する仲とか。
その マルコ氏の意見として、
「某芸能人(浅田美代子さん)にわびる気持ちが有るのならば
>愛媛まで赴き 動物愛護センター職員、代表の目の前で
>謝罪すべきだ!!!
それが「命」を守る為に 必死でやっている人への 
>礼儀と言うものではないか!!!」
とエゴちゃんの母さんは誰かをダシに誰かの名前を借りて、自分を大きくみせる癖のまま書かれているようです。
ミーママが【他人のまわしで人生の相撲(すもう)を取ってはダメよ
自分の力で人生の相撲を取りなさい】と言われたことがありますが、エコちゃんの母さんの相撲の取り方を見て私もよく意味が分かりました。
エコちゃんの母さんはマルコ氏に(私たちは誰か知らないけど?)同意見です。
と書いてマルコ氏と自分が同一の位とアピールしているようです。

「人間同士で「思いやり」「礼儀を尽くす」事が出来ないのに
どうして言葉をしゃべれ無い 受身だけの動物を
「愛護」できるのか???
本気で動物が好きならば
>これをきっかけに 手を引くべきだ」
と書いています。

>「日本の動物愛護は それだけ根深く、腐っている
>日本では マルコ氏を中心に海外とも協働で もう動き出しています。
>準備も マルコ氏の新しいHP立ち上げを残すのみ。
>今回の事も長崎の盲導犬アトム号の事も
>絶対に 許さない!!!!!」
とエコちゃんの母さんはカッカッなりながら書かれていました。
エゴ母さんは動物の命より価値観として勝ち負けの方が大切でムキになられているようです。
勝ち負けなどは人間側の都合です。
人間同士の勝ち負けより、もらわれていったワンちゃん達の安全と幸せを一番に確かめる作業をエコちゃんの母さんにしていただきたいと思います。
自分が相談にのってあげているという、えひめイヌネコ会会長さんが最初に里親希望者を全国に呼び掛け、里親は決まっても問題を県外から指摘されるとエゴ母が急に出ばり、結果、善意ある方達を反論者にして打ち負かすための策を練る時間があれば、引き渡されたワンちゃん達の今の状況を調べ伝える時間に変えてもらいたいです。
サリーさんは、礼儀がないのはどちらか? と言いたかったんだと思います。

それにしても、バックをアピールして問題をすり替えたり、山下浩さんの言葉を利用するとは・・・。
逆に
動物を救う原点に戻るべきは、集金主義を止めるべきは、今のえひめイヌネコ会やエコちゃんの母の事も指していると思いますが、自分の都合のよい解釈でごまかし、浅田美代子さんに責任をなすりつけるようなニュアンスに、人としての礼節や思いやり?とは人に言えないのではと、失礼ながら感じました。

エゴ母ことFさんは騒ぎが大きくなってから急に威張って出てきたんですか?(・o・:)

ボタンが「解読してや~解読してや(>_<)」って夢中になってるから、代わりにコメントしますo(^-^)o

私も山下浩さんの記事は六月はじめ頃、まだ残っていた分を記録しました。

サリーさん、エゴ母はサリーさんがたどられた通りFさんです。

またイヌネコ会会長さんは、TVや愛媛新聞の宣伝ではTakagishi会長と名前を公に出されています。
イベントや報道された犬を助ける時にはマスコミを呼び、TVが来た時はバッチしお化粧をされ、綺麗な格好をされています。マスコミを呼んでも来なかった時はブツブツ言っていたらしいです。
TVとかでネタにならない犬猫のことは下位会員にまかせ、募金してもらったお金を出してくださいと、
自費でボランティアをされている下位会員さんに言われると(^。^;)お金はないのよ。と答えられているらしいです。
でも下位会員さんたちは純粋で一生懸命です。
さくらたちも時々お小遣いでイヌネコ会に募金していましたが、今は24時間TVや盲導犬協会に募金していますo(^-^)o

でも、今回市やマスコミや地元動物愛護団体や、日本中の動物愛護団体さんや、犬猫を大事に思う方がひとつの気持ちになれば助かる命が増えることが、はっきり分かりました。

地元でも県外でも譲渡された犬猫は度々、様子を動画や写メールで送ってもらい、不審な里親さんは他県でも、その県の動物愛護団体さんとケンカせず、連携して家庭訪問を実施するようにすれば、問題はずいぶん減ると思います。

イヌネコ会の会長さんも、多少は知名度を上げるためや募金集めの画策もあったと思うけど、現に殺処分を免れて優しい里親さんにもらわれたワンちゃん達もいるのだから、今回のことは失敗をふまえて修正をすれば良いモデルケースになると思います。
確かに商売用や下手をすれば実験用とかに回すつもりで譲渡された悲運のワンちゃんもいるかもしれません。
エゴ母さんは問題を大きくして非難だけでなく、本当にイヌネコ会のTakagish会長さんと親しく相談にのってあげてる。って年齢に合わせた態度がでかいまま書くより、大事なことがあります。

謝るところは謝るように、県外の愛護団体の方にも県外に、もらわれた犬達の家庭訪問をお願いして連携していきましょう。と相談役なら相談役らしく折れてみることをTakagish会長に勧め、場を納める力量も必要かと私は思います。

勝ち負けに意地になってイライラする時は、自律神経を整える良いお薬もありますから、エゴ母さんのFさんは診療されると穏やかになると思いますo(^-^)o眉間の縦ジワはイライラするからです。

松山総合公園パトロール報告☆

皆さん、いつも記事編集作業やパトロールなどお疲れさまです(^o^)

はるばる高知から猪走行で松山入りしてくれた可奈ママ(*^_^*)

ダンスレッスンで汗を流した後、炎天下の中、総合公園パトロールに合流してくれてありがとうございましたヾ(^▽^)ノ

ここ数日、姿を見かけなかった子猫虐殺事件で生き残った子猫ちゃんにも会えてホッと安心しました(^O^)

ポヨヨ~ンとしたコロちゃんと仲良し猫ちゃんたちがいるエリアに到着すると、皆が集まってきました(*^_^*)

『あれ?コロちゃんが出てこんのやけど、どしたんやろか(?_?)』と心配になってあちこち探していると・・・

向こうの方から目をまん丸にしてポヨポヨ~ッとした表情でマイペースにコロちゃん登場(☆▽☆ )

コロちゃんのすっかり成長した姿を見た可奈ママは『ええ~っヽ(゜ロ゜;)ノこの子があのチューインガムくっつけられとった子??』と驚いていました(^-^)

そこへコロちゃんのお母さんもやって来て、猫ちゃんの目線に合わせて腰を下ろした可奈ママ・・・するとコロちゃんとお母さんが『ホレ、嗅いでみ~(^o^)』と両サイドからお尻を可奈ママにスリスリ寄せて行き、『ちょっと待って~(☆▽☆ )何で私にお尻ながよ~(*⌒▽⌒*)』と高知弁で騒いでたから、面白かった~(*≧m≦*)ププッ

ちなみに猫がお尻を向けるのは『母親に甘える仕草』だそうですe-343やっぱり可奈ママのこと、おかんと思ったんですね。納得o(^o^)o

人類も動物も皆兄弟の可奈ママの温かさや優しさが、ちゃ~んと猫ちゃんたちも伝わってるんですね☆

平和な松山総合公園パトロールでした(*^_^*)

その後、仕事だったので可奈ママとお別れしました(^-^)/~~。

東温市のパトロールだけでなく、炎天下の中、水分補給も忘れ汗だくになりながら、一人で東温市河原のゴミ拾いまでしてくれてありがとうございましたm(_ _)m

可奈ママが言うとおり!!東温市横河原には捕獲箱ではなくゴミ箱や道徳心に訴える温かい看板を置くべきですね(≧ω≦)b

ゴミのポイ捨てや落書きなどの多い地域では、心理的ハードルが下がり、安易に犯罪に手を染めてしまうことができてしまうそうです。

有名な話で、ニューヨークのジュリアーニ元市長がゴミのポイ捨てや落書き、信号無視などの軽犯罪も徹底的に取り締まったところ、街の犯罪発生率を激減することに成功しています(^o^)

ぜひ愛媛県東温市も犬ちゃんにご飯を配る心優しい住民を怒鳴りつけたり、ストーカーするのではなく、ニューヨークを見習ってゴミのポイ捨てや不法投棄する人などを取り締まって頂きたいと思います☆

可奈ママ、美味しい高知のお野菜をい~っぱいありがとうございましたヾ(^▽^)ノ
これからも皆さんと一緒に殺処分ゼロ、虐待ゼロへ向けて頑張ります\(^o^)/

☆追伸☆

夜斗のおかんさん、ブログとフェイスブックでの拡散ありがとうございま~す(^-^)v

なるほど・・・

さくらさんが書かれてる、えひめイヌ・ネコ会の会長が、個人のFBで最初に65頭の犬達の事を書いたのですね・・・

えひめイヌ・ネこ会のFBもあるのに、何故v-362

事後、えひめイヌ・ネコ会は、他団体へは、即返事を送ってますが、
海外の人へも送ってるのが分かりました。
海外の愛護関係の人を仲間に入れる気 でしょうか?

海外在住の日本人は、FBで、65頭の犬達の事を疑ってる感じに書いてる人に難癖つけてました。
(マインドコントロールされた?)

海外の人達は、わざわざ愛媛に来る訳も無く、
調べるのにも限界がある為、
えひめイヌ・ネコ会会長やエコ母の泣きや被害者論を信じるでしょうね・・・

マルコ・ブルーノ氏 ですが
http://www.onelove.cc/message_marco.html
名前で検索すると、色々書いてあります。

愛護団体や愛護関係の人は、結構尊敬(?)してるようです。
名前を知らない人は居ないみたいです。

マルコ・ブルーノ氏が、
「某芸能人は 自分の世論への影響力をわかっているのか?
もし 本当にわびる気持ちが有るのならば
愛媛まで赴き 動物愛護センター職員、代表の目の前で
謝罪すべきだ!!!
それが「命」を守る為に 必死でやっている人への 
礼儀と言うものではないか!!!」
以上のように、エコ母に言い、
エコ母も、「同意!」と書いてるけど
もし、今回の件が、本当の事だったら、浅田美代子さんに、どうお詫びするのだろう?

ペット里親会の事も、「愛護団体の中の異端児!」と書いて、劣悪繁殖者が引き取った事がバレたら、どうするのだろう?

だいたい、「保健所が1箇所一匹を守った」とエコ母は言い切って激怒してるけど、
某団体の人が、団体名を言わずに保健所に問合せの電話をした時の事が書かれてるブログもあります。

その方が、保健所に電話を掛けた時の事
『問い合わせをした私に、「何頭引き取って頂けますか?」と質問』
もう、これでも、一箇所一頭は  と分かってしまいます。

私は、えひめイヌ・ネコ会も保健所も、悪いと、噂が流れた時も思いませんでした。
殆どの人達も、犬の安否が気になっただけでは無いでしょうか?
浅田美代子さんが書いたからと、「マジ!?(゚o゚;;」位にしか思わないだろうし・・・

それで、心配の余り、皆がイヌ・ネコ会へ問い合わせれば、返答無し。
その上、エゴ母のあの逆ギレとも取れるブログ記事。

未だに、イヌネコ会は、「追跡中です」とも、何処にも何も書いて無い。

エゴ母は、「えひめイヌネコ会には、そんな事(劣悪業者の噂)より、今居る犬達の事に集中して欲しい」
「最終結果報告を一日も早くお伝えする事」とも書かれてますが、
最終結果なんて、いつ出ると思いますか?
60頭位の犬達の引取り主を一軒一軒訪ねて、劣悪繁殖者か確認するんですよv-363

途中経過が発表されない限り、憶測で悪く書かれてしまうのも仕方ないと思いますが・・・

悪く書いた人(ブログ等々)をチェックし、浅田美代子さんや、犬猫里親会のように、クソミソ悪口を書き、叩き潰すのでしょうか?

サリーさん(^o^)/説明ありがとうね~


お姉さん達 オハヨ~ございま~す*(`▽´)*

ボタンは夕べは~さくらに任せて。。。(〃_ _)zzz眠い。。。寝よσ-~( ̄q ̄*)~~プースカ寝てしまっとったんよ

サリーさ~ん(`▽´*) ボタンの質問にちゃんと答えて説明してくれてありがとう(^o^)/

さくらに「山下浩さんのことよ」て~言われたんやけど(`▽´?)だれじゃ~?昔の歌手?さくら~ようわかっとんじゃったら ボタンの代わりに書いとって~
試験勉強も眠たなるけど コメ理解したり書こ思て~頭だいぶ使うたらボタンは酸欠になるんよ~
とバトンタッチ zzz( ̄Q ̄)

***朝気持ち良~に目が覚めてブログ見たら 優等生さくらがチョ~~偉人のよ~なコメを知らん間に書いとった(`▽´:)
サスガじゃ~夏休みも勉強しよる成績トップクラスのさくらじゃ~(`▽´) 
そうじゃそうじゃ
エゴ母は県外の動物愛護団体さんにケンカ売らずに~仲良く連絡しあって~里親さんの家庭訪問したらエエ!ゆ~アイデア
(`▽´)ボタンもそう思った~

イヌネコ会のたかぎり会長?あれ~?忘れた~タカボリ会長じゃたろか?(^_^)?
チョッと待ってね~
*そうそう(`▽´)高岸ちはり会長さんは~嫌がらせじゃなくて丁寧に~質問メールしてきた人にも
無視せず経過知らせる説明コメントを用意しとったら~県外から心配してメールしたサリーさん達に不信感をもたれずにすんだんじゃろ?
それに。。。(^人^;) ほれ・・・ほれ えっと・*(-o-;)*なんちゅ~人じゃった? 外人さんの名前は・・う~(>_<)ボタンは日本人じゃけんようわからん
マルコポーロとかゆ~動物愛護の外人さんは
日本を中心に海外でも活動~しとるって~ なんか~友達みたいに慣れ慣れし~にエコちゃんのおもちゃ箱 つ~か ひっくり返したエゴ母が~自慢気に書いとったんじゃろ?(`▽´)
有名人とか外人さんをすぐ知り合いだとか言ったり~ヨイショしてごますって利用する人がおるけど
エゴ母が英語を話せるとは思わんけん マルコポーロさんが日本語話せるんじゃね~
じゃったらマルコポーロさんは いっぱい仲間が日本中におるんじゃろ?
エゴ母がホントに親しいんじゃったら マルコポーロさんのボランティアの力で~県外にもらわれた小型ワンちゃん達の~里親訪問頼んだら~みんなニコニコ英会話レッスンもできて~ケンカせずに動物愛護の輪が広がるじゃん (≧∇≦)
平和*平和*なんか~ボタン~今日めっちゃ エエこと言ようよ~な(`▽´?)
一人で部屋におるけど一人で照れる エへへ(≧∇≦)

ワンちゃん達が危ない!

ミーママさん、アグネスさん、皆様、いつもありがとうございます(^人^)

ミーママさんからメールがあった「てんぺき日和」ブログを読みました。

里親の中に繁殖業者が何人も取りに行ったとの 情報が入って来ました。と書かれてあり、てんぺき日和で紹介されていた(?)ペット里親会通信を読んでみると、
8月6日の記事「保健所からのスピッツ」の内容「 保健所にいたときに
里親希望をだして保健所から連れて行ったのが ブリーダーだったのが 発覚して 、里親会のボランティアさんが 取り返しに行ったそうです。 すでに 交配させるオス犬も用意されていたそうで 危ないところだったとか、、、」とありました。

保健所に里親希望を出し、ワンちゃんを引取り 交配させているブリーダーや無免許で知人やネットで生ませた子犬たちを売る主婦や大学生も多いようですね。
ワンちゃん達が危ない!と思いました。

このような悲惨な事がなくなりように、皆さんと頑張っていきます!

さくらさんへ

>イライラする時は、自律神経を整える良いお薬もありますから

その薬は、薬局では売って無いですよね?

今朝は、日テレの看板犬、ZIPPEI兄弟と他の犬達が、車内に放置され、熱中症で亡くなったと聞き、
頭が爆発v-42 しそうです。

日テレ番組「ZIP!」で人気の兄弟犬ZIPPEIが死ぬ 車内熱中症で - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120810/ent12081011380014-n1.htm
プロフィール

Author: (*^▽^)/★*☆♪歌って踊れるミニスカ乙女隊が犬猫動物虐待ゼロ殺処分ゼロを目指して☆過激すぎてごめんね(*^▽^)/★*☆♪
★役所の権力をカサに、隠ぺいを卑怯な手口でし続ける山口県防府市の捕獲殺処分公務員達に私達乙女はひるまない非道は許さない 乙女達の心意気よ!!(*^▽^)/★*☆♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
歌って踊れるミニスカ乙女隊よりのランキング
FC2ブログランキング
[ジャンルランキング]
ペット
330位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

169位
アクセスランキングを見る>>
ランキングボタン↓クリックしてね

FC2Blog Ranking

SOSカウンター
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR