トップページ政治ニュース一覧菅前首相“核燃料サイクル見直しを”
ニュース詳細

菅前首相“核燃料サイクル見直しを”
8月6日 21時43分

民主党の菅前総理大臣は、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場を視察したあと、記者団に対し、「原発への依存をやめる方向性を打ち出せば、再処理の技術は必要がなくなるのではないか」と述べ、国の核燃料サイクル政策の見直しが必要だという認識を示しました。

菅前総理大臣は、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場を訪れ、工場内を管理する中央制御室などを視察しました。
視察のあと、菅氏は記者団に対し、「原発を稼働して出る使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す技術は、本当にエネルギー政策として必要なのか。原発への依存をやめる方向性を打ち出せば、再処理の技術は必要がなくなるのではないか」と述べ、国の核燃料サイクル政策の見直しが必要だという認識を示しました。
また菅氏は、野田総理大臣が、広島市で脱原発依存を目指す政府の方針を強調したことについて、「大きな意味があるし喜ばしいことだ。原発ゼロという道筋を、そう長い時間をかけず、政府・民主党の方針として決めなければならない」と述べました。

[関連ニュース]
このページの先頭へ