2ちゃんねるアーカイブ | 掲示板一覧
パソコン一般
 

1:NTT-X Store 21 (391)  2:【TSUKUMO】ツクモeX.computerシリーズ Part 53 (117)  3:【X680000】やるゼボクがスレ主2【新品入手希望】 (53)  4:mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (426)  5:【DELL】XPS 8500 Part1【Ivy Bridge】 (237)  6:【ION】Acer AspireRevo Part6【GeForce9400MG】 (619)  7:【新品限定】低価格・激安PC part367【デスクトップ】 (778)  8:【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ871【マジレス】 (881)  9:FX、BO,どのパソコン使ってる? (2)  10:今でもMSXユーザー全員集合Part31 (172)  11:【DELL】Alienware Area-10【エイリアン】 (123)  12:[エイサー]Acer{エーサー] その15 (タワーPC用) (667)  13:【構成】BTO購入相談室【見積もり】■201 (755)  14:▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼83台目 (161)  15:【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part68 (165)  16:パソコンショップSEVEN Part2 (6)  17:【FRONTIER】フロンティア神代その19【KOUZIRO】 (856)  18:低スペックPC自慢大会 ポンコツ13台目 (373)  19:【新品限定】低価格・激安PC part368【デスクトップ】 (217)  20:パソコン工房ってどぅ? part44 (285)  21:今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5 (832)  22:[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (510)  23:ハッキングの仕方おしえて。 (32)  24:♪おまえら音楽ファイルはどう保存する♪ (381)  25:【NEC98】PC-9821総合スレッド【Windows】 (71)  26:【hp】Hewlett Packardデスクトップ総合 76 (778)  27:マウスコンピュータ総合11【故障のデパート】 (113)  28:パソコン一般板総合質問スレッドVol.100 (217)  29:息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (505)  30:正直エイリアンウェアってどうなの? (24)  31:PCデポと愉快な仲間たち デッポ名物低能店員38店目 (295)  32:【嫌アンチは】週刊アスキー☆Part37【キチガイ】 (201)  33:【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ877【マジレス】 (398)  34:【INTERNET BTO SHOP】VSPEC【良?悪?】 (343)  35:DO-MU【Do-夢】ってどうよ?【北海道】 15店目 (708)  36:【SHARP】インターネットAQUOSを語るスレ2【亀山】 (588)  37:【SSD】パソコン工房ってどぅ?part43【貧乏人専科】 (188)  38:PC一般 上級者中級者が質問するスレExp1 (621)  39:静音ネットショップ レイン -Regin- part86 (311)  40:【PC】おまいら、どんな名前を付けてるの?【HDD】 (177)  41:【EPSON】エプソンのデスクトップPC89【Direct】 (706)  42:【閉店続出】ドスパラ-Part86-【枯れリア】 (175)  43:パソコン一般板専用・忍法帖 !ninjaテストスレ (899)  44:【HELP】ドライバーどこにある?【HELP】 (808)  45:Dell Inspiron 530/531/545/560/570/580/620 part68 (52)  46:どう思います? (21)  47:ギラドーガとヤクトドーガの違い (55)  48:富士通デスクトップPC総合 FMV-18 (853)  49:lenovo デスクトップPC総合 Part7 (624)  50:マウスコンピュータ総合10 (650)  51:DELL価格情報 その487 (380)  52:週刊アスキー part33 (450)  53:【新品限定】低価格・激安PC part366【デスクトップ】 (576)  54:SOTECのPCが長持ちした人ちょっと集合 part2 (532)  55:【hp】Compaq CQ1120【19800】 (891)  56:◆PLCアダプタ使ってみました◆ Part4 (301)  57:【EPSON】 Endeavor Pro7000 第2部 【新モデル】 (847)  58:世間はまだ32Bit環境に縛られる (376)  59:【@Sycom】サイコム -Part.168-【BTOショップ】 (52)  60:PCからシャッターみたいな音が出る奴集合 (5)  61:タイピング、ローマ字入力対カナ入力 (46)  62:よろしければ配列について教えろ その12 (100)  63:PCデポと愉快な仲間たち 便乗値上げ?事件 38店目 (185)  64:___かつてない危機に瀕している日本橋___ (689)  65:PC買わないとなんだが、、、 (33)  66:ネットだけなら低スペックでも十分」は大嘘 2台目 (702)  67:パソコンが変、誰か助けて (24)  68:MP3ファイル整理法 (300)  69:賞味期限切れだと思うPCの性能は? (512)  70:【eMachines】イーマシーンズ152台目 (300)  71:このスペックで・・・ (17)  72:◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (614)  73:未だにSempronを使ってる奴集まれ! (518)  74:低スペックパソコンを使いこなすのが真のPCユーザ2 (601)  75:【爆熱爆音】Pentium4,CeleronD搭載PCは買うな12 (691)  76:お前らのデスクトップPCのCPU温度を教えて下さい。 (967)  77:サポート期限の切れたWindows・中古OS無しPCにLinux (276)  78:チミらのpcのスペックと用途を軽く教えてくれpart2 (753)  79:ネットだけならCeleron1GHzもあれば十分 (209)  80:IONプラットフォーム (603)  81:CPU1GHzでは時代遅れか (421)  82:全角英数ってどうなの (960)  83:ちょwww俺のPCやばい・・・ (32)  84:Pen4 HT 4 (714)  85:~古の~AMDのCPU総合~ (151)  86:低スペックパソコンにありがちなこと (681)  87:Pentium3 1.23Ghz早いぞPentium4 3Ghzより (736)  88:【Dothan】Pentium M 735/745/755【Dothan90nm】 (480)  89:マウスvsドスパラ (9)  90:【けいおん】DELL価格情報 その472【あずにゃん】 (302)  91:エプソンダイレクト Part1 (12)  92:初心者のパソコンにありがちなこと (923)  93:「Mountain Lion」の影響か? iMacが首位に浮上 (2)  94:木製のusbメモリさがしてるんだが (6)  95:HDDのパーティションどう区切ってますか? Part17 (92)  96:びす太のくせに生意気だぞ@パソコン一般板 (63)  97:【PC ONES】PCワンズ【part 11】 (842)  98: 一体型PCを揶揄する奴=リアルでの敗者キモオタ (221)  99:【赤札】電脳売王ってどう?27台目【プレミアム】 (115)  100:[激重]     NEC ValueOne     [クソPC] (357)  101:【新エスパー】超初心者の質問に答えるスレ4【マジレス】 (186)  102:◆オンキヨー総合スレッド[67]◆ (818)  103:滑らかなスロー再生ができるソフトを探してる (8)  104:パワプロ2012掲示板 (2)  105:PC-take(ピシタケ)ってどうよ? Part7 (16)  106:忍法帖 (169)  107:【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.379 (5)  108:【自転車操業】GENOを語るスレ45【倒産?】 (108)  109:デュアルモニターで全画面表示すると画面がずれる (12)  110:第2四半期タブレット世界出荷台数、iPadの独走続く (3)  111:【EPSON】エプソンのデスクトップPC71【Direct】 (595)  112:パソコンっつーのは何年もつんじゃ? (477)  113:( ^ω^)のDELLテクニカルサポートイン2ch (644)  114:takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ68 (75)  115:いつも初めはPCの故障だと思った。 (73)  116:ソーテックは良くなったのか?II (16)  117:パソコンにGOGOランプ付けたいんだが (10)  118:■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part25 (762)  119:【至急】パソコンのリカバリができません (38)  120:大学生だけど正直生協のPCってどうよ (23)  121:【新品限定】低価格・激安モニタ part1 (25)  122:DELL OptiPlex シリーズ part 4 (948)  123:EPSON の広告は嫌い。だから買わない! (7)  124:Windows8の新しい操作性は混乱必至「マウスで苦労」 (132)  125:【DELL】Studio desktop / Studio Slim desktop 4 (255)  126:BTOパソコン.jpの管理人(ヒツジ先輩)について (163)  127:>>1よしよし (22)  128:静音ネットショップ レインーReginー part83 (36)  129:お願いします。 (18)  130:ドスパラでゲーム用パソコン買いたいんだけど・・・ (15)  131:【DELL】 XPS420 / XPS430 ・ Part 10 【BTX】 (525)  132:LINEでIPアドレス知られることってある? (11)  133:今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い136 (344)  134:おい誰かGimp2.8.0の使い方教えろ (4)  135:100年後のPCを予想しよう (214)  136:学校パソコンの下らん規制撲滅スレ (297)  137:【スペック】パソコンに詳しい人来てください (19)  138:SSDってどれくらい早いの? (86)  139:NECのデスクトップVALUESTARってどう?★41 (581)  140:初心者のためのメモリ増設スレ part4 (497)  141:シャープ赤字3760億円 過去最大 13年も赤字予想 (10)  142:密告(チクリ)ネットのアドレスに注意 (237)  143:【EPSON】エプソンのデスクトップPC86【Direct】 (139)  144:【NEC】LaVieってどう?★28(゚∀゚)ラヴィ!! (808)  145:【黒デル】Dell Vostro 200s/220s 【スリム】 (9) (939)  146:【DELL】Precisionシリーズ Part2【Workstation】 (261)  147:今まで使ったことのある超クソパソコン教えてくれ (6)  148:パソコン買いたいんだが (8)  149:NEC Mateシリーズスレ 其の5 (368)  150:富士通プリシェについて (473)  151:柊かがみがいらないパソコンメーカーを爆破するスレ (57)  152:【見積もり】ミニPC/スリムPC限定BTO購入相談室 (33)  153:パ○モ解析終了。仕事終わり次第たんたんと説明。 (11)  154:◆キーボードにカバーしてるヤツ、キモすぎ!◆ (535)  155:おまいらのデスクトップの壁紙教えれ (568)  156:キーボードが(・∀・)イイ!!ノートPC (616)  157:★怒★IBMパソコンはなぜ高いのか■ (620)  158:LAN構築教えて下さい。 (789)  159:Old ThinkPadの思い出 (413)  160:NEC ST400/7はゴミPC (16)  161:ペンティアム100Mhz~200MhzクラスでADSL使用するバカ (437)  162:トラックポイントって最高ですよね? (627)  163:マイクロソフトストアにて、顧客情報の漏洩が発覚 (9)  164:野村證券、iPadを8000台導入へ (9)  165:Windows7で無線子機のMACアドレス偽装を考えるスレ (5)  166:静音パソコンショップ OLIOSPEC その4 (8)  167:●パソコンデスク総合スレ● (754)  168:ビジネスモデルっていいよね (8)  169:3.5インチベイは3コほしい!!(怒) (103)  170:unDonutが落ちてしまう (9)  171:リカバリできないやつPC使うなよぉ・・・ (470)  172:NECのパソコンは最高だ!デジタル推進! (16)  173:PC修理に出したらエロゲがパクられた (11)  174:ノートパソコンのスペック (123)  175:BIOSのパスワードを忘れたゾ-! (155)  176:ボトルネック診断 (10)  177:静かなパソコンが欲しい!!! (367)  178:どこで聞いたらいいのか分からなくて・・ (47)  179:ファイルって左上から保存されていくじゃん? (13)  180:HP 次のキャンペーンまだ? nx7000 その2 (907)  181:▼ 画面の保護してる? ▲ (90)  182:【助けてください】中古ノート購入の検討ですが・・ (170)  183:「タイピングモナー」の記録を競おう (349)  184:■■■PC初心者です。教えてください■■■ (12)  185:ノートパソコン買うなら (645)  186:【パソコン】連続稼動どのぐらい?【酷使】 (101)  187:Amphis Lesance DTシリーズ (6)  188:町田近郊のショップってどうよ? 3軒目 (801)  189:skypeで会議に勝手に人が追加されます。 (8)  190:ウチさぁ、パソコンあんだけど…よってかない? (3)  191:古いパソコンから新しいパソコンへのデータ移動 (806)  192:PCを綺麗に掃除するためのスレ (480)  193:Dynabook CX1ってどう? (528)  194:【水冷】NECダイレクト【ラヴィ】 (938)  195:CPUの交換の仕方 注意事項  友の会 (882)  196:自分用のパソコンは8台もあれば十分だよね (10)  197:Android端末は2016年までにWindowsデバイスを上回る (14)  198:メーカー製PCを買ったらまずやること (250)  199:PCに飲み物こぼした (128)  200:mac 無線lan (10) 

mihimaru GT はもっと評価されてもいいよね? (426)
1 :としや ◆S3sOpza026 :2008/01/01(火) 14:10:13 0

1あらしちゃだめ
2mihimaru GTに対する悪口もだめ
3mihimarhythm・ビバケーションを崇めなさい

以上


346 :名無しさん:2012/03/22(木) 22:11:04.42 0

ヒロコって整形なの!?
あんま知らんけど


347 :名無しさん:2012/03/23(金) 05:01:32.99 O

高校生の写真がよくでるけどまったく変わってない


348 :名無しさん:2012/03/24(土) 10:21:57.23 0

mihimaruGTってなに?グラボ? 6600GTみたいな


349 :名無しさん:2012/03/24(土) 16:24:19.63 0

GT GT GT… ってミヒマルGTが歌ってる曲?


350 :名無しさん:2012/03/24(土) 16:37:22.51 0

そうだよ、ミヒマルのテーマ曲


351 :名無しさん:2012/03/24(土) 16:44:37.95 0

そろそろ新プロセスでGTXをリリースしてもいい頃合じゃないか?


352 :名無しさん:2012/03/26(月) 15:19:13.69 O

ミッヒーちゃん


353 :名無しさん:2012/03/30(金) 12:18:46.25 O

保守


354 :名無しさん:2012/05/29(火) 15:04:52.84 0

age


355 :名無しさん:2012/06/07(木) 18:15:01.96 i

age


スレッドを全部読む

【ION】Acer AspireRevo Part6【GeForce9400MG】 (619)
1 :名無しさん:2010/10/18(月) 18:59:51 0

前スレ
【ION】Acer AspireRevo Part5【GeForce9400MG】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1274139453/


552 :名無しさん:2012/07/03(火) 10:36:03.39 0


247 :[Fn]+[名無しさん]:2011/10/23(日) 20:37:14.47 ID:vqRlkF18
>>242
>個人的にはやっぱりプチフリっぽい挙動が多いのが好きになれないな…
あのプチフリっていうか、突っかかる感じの原因って何だろうって思っていたんだけど、BIOSでHTをオフにしただけで改善された。
インオーダーCPUながらHTに最適化した!なんて記事が多く書かれていたが、ありゃ大嘘だわ。
CPU使用率の%表示がおかしかった(負荷が100%になるはずなのにならないことがある)のもHTが原因だった。
HT無効にして普通のデュアルコアにしたら、普段使いPCとしての地位が復活したわ。


553 :名無しさん:2012/07/04(水) 00:57:25.73 0

>>550
revo r3610にPanda cloud入れてみました。まだavastと軽さの違いは実感できないです。
メモリ使用量は若干avastの方が少ないですね。
あと、起動時にccleanerでお掃除の設定をしてるんですが、これが激遅になる、、
>>552
ハイパースレッディングをオフにしてみました。
こっちのほうがマウスのカクカク感が減っているような気がするので、もう少しこれで様子見してまた報告します。

過去ログで指摘されていた、コマンドキューイングは前からオフにしてあります。オフのほうがいいよな気がします。


554 :名無しさん:2012/07/04(水) 19:52:23.95 0

ハイパースレッディング切ると動画ストリーミングとか重くなるよ


555 :名無しさん:2012/07/05(木) 02:52:47.73 0

>>554
そうかなぁ?
HT切ったほうが感覚的にはほんの少し軽いような気がするんだけど。
動画ストリーミングはGPUで大部分は処理してるんじゃないの?
間違ってたらごめん。


556 :名無しさん:2012/07/05(木) 16:06:28.55 0

>>489
lenovoのTiny期待してたんだが、
最安モデルが¥86,730、高くて話にならない。
やっぱ今の所、Mac miniがコスパで一番。


557 :489:2012/07/06(金) 00:22:22.95 0

最安で8万超えとか何考えてるんだwww
10点タッチパネルの27インチ一体型が買えてしまうやん

まあ、Lenovoは常に40%offとかだから
もうちょっとは安くなるんだろうけど
5万超えると残念すぎる


558 :名無しさん:2012/07/06(金) 13:24:21.02 0

>>547
気をつけろ

【遅報】アンチウイルスソフト avast!の更新で被害者続出 特にXPユーザー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341462368/


559 :名無しさん:2012/07/06(金) 15:13:41.60 0

>>558
その該当バージョンのavast(7.0.1451)使ってたわw
revoはwin7だから特に気になる不具合はなかったんだけど、chromeのブックマーク用デスクトップアイコンがここ最近作れなくなって困ってた。
あと、firefoxのxmarksの同期も、同じタイミングでできなくなってた。
で、avastを最新の修正版にして、firefox、chromeを削除して入れなおした。
無事不具合はなくなったんだがこのままavastでいくか迷う。
mseもパンダも試したが、どっちも低スペrevoにはしっくりこない。


560 :名無しさん:2012/07/06(金) 15:45:07.60 0

じゃあlinuxにでもすれば


561 :名無しさん:2012/07/07(土) 07:44:50.79 0

>>569
windows7ならavast7.0.1456でダイジョブじゃね
次のバージョン出ても、落ち着くまで更新しなきゃいいんだし
MSEはAtom330には荷が重いよ


スレッドを全部読む

今でもMSXユーザー全員集合Part31 (172)
1 :◆RZO5RhiDAY :2008/04/06(日) 14:07:13 0

MSXユーザーの集うスレです.

前スレ:MSXスレ Part30 [i4004]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1205276299/

昔板内関連スレや外部リンクなどは>>2-80Aあたりまでで!

 関連団体及び個人への要望でしたらここでも構いませんが
 過度の吊るし上げ等の行為は混乱防止のためご遠慮下さい


163 :名無しさん:2012/08/01(水) 01:32:22.11 0

(´・ω・`)


164 :名無しさん:2012/08/02(木) 20:17:22.21 0

(´・ω・`)


165 :名無しさん:2012/08/06(月) 20:35:10.78 0

おい、生きてるか


166 :名無しさん:2012/08/07(火) 00:44:07.61 0

T&Eのバッテリー同様、俺のハイドライド2は生きているぜ


167 :名無しさん:2012/08/07(火) 04:06:47.30 0

ttp://www.msx.org/ja/news/hardware/ja/puroziekuto-o-bituto-huaxingmsxzhizuo
ttp://www.worp3.com/Orbit.html


168 :祈 ◆P6rBQWtf4. :2012/08/07(火) 17:20:16.02 0

念【10:1001】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 http://zchnet.com/i4004/1333775667/
http://megalodon.jp/2012-0807-1713-14/liveweb.archive.org/http://ikura.2ch.net/i4004/


169 :名無しさん:2012/08/07(火) 19:37:47.60 0

(´・ω・`)


170 :絨毯爆撃 ◆zRMZeyPuLs :2012/08/07(火) 21:39:45.19 0

http://megalodon.jp/2012-0807-2057-37/ikura.2ch.net/i4004/
ttp://www.google.tw/images?num=69&q=%201344271242&hl=zh-TW
マhttp://desktop2ch.net/i4004/1344271242/?p=1,5,6,7,8,9,10
ンhttp://desktop2ch.net/i4004/1333775667/?ws=ttp他の板移転
ネhttp://desktop2ch.net/i4004/1330857985/?ws=ttp過去ログ★
リズムhttp://desktop2ch.net/i4004/1325385516/?ws=ttp極致だ
?http://desktop2ch.net/i4004/1325385516/?p=1,4,5,6,210,375
http://desktop2ch.net/i4004/1333775667/?p=1,5,6,18,21,74嫁
http://desktop2ch.net/i4004/1333775667/?matome=1纏ビューβ
http://desktop2ch.net/i4004/1325385516/?matome=1通称本スレ
隔離?ttp://liveweb.archive.org/http://ikura.2ch.net/i4004/
スレッド_http://logsoku.com/r/hard/1291191159/ID:s153kdyY
本物_YMoeI1Vp82?http://logsoku.com/r/i4004/1333775667/386
http://megalodon.jp/2012-0807-2129-27/ikura.2ch.net/i4004/


171 :名無しさん:2012/08/09(木) 17:57:28.49 0


スレッドを全部読む

[エイサー]Acer{エーサー] その15 (タワーPC用) (667)
1 :名無しさん:2011/10/17(月) 21:39:19.98 0

PC世界シェア、AcerがDellを抜き第2位なのに日本じゃ超マイナーなAcerのスレです。
ノートPCとダイエット(スリム)PCと液晶モニタがウリ。
Gateway買収により同社とeMachinesも傘下に。
およびパッカード・ベルの4ブランドを保持しつつ、統合を強化するという『マルチブランド戦略』を採っている。


公式HP
http://www.acer.co.jp/


554 :名無しさん:2012/06/29(金) 10:50:46.10 0

そうですか・・・
それじゃeSATAポートの増設とか出来ます?


555 :名無しさん:2012/06/29(金) 13:18:51.81 0

そりゃスロットのあるPCならできるんじゃね


556 :名無しさん:2012/06/30(土) 03:43:03.39 0

>>512
こいつ価格COMでも同じ日に同じ質問してるよ
しかもどちらでも回答にお礼も言ってない。最近のガキはほんと駄目だな


557 :名無しさん:2012/06/30(土) 10:20:54.41 0

>AM3970-H54D
>価格コムの拡張スロット欄が未記入なのは
ぐぐったら出てきた
PCI Express 2.0x16 3スロット(空き3スロット)
PCI Express 2.0x1 1スロット(空き1スロット)

AM3970系はグラフィックが弱いってのも出てきたけど。
>http://kakaku.com/item/K0000307615/
この辺増設しとけば大丈夫かな?


558 :名無しさん:2012/06/30(土) 11:35:04.68 0

それは古い
ゲームでもやるの?やらないならいらないでしょ。


559 :名無しさん:2012/06/30(土) 11:47:00.30 0

Aspire AX3475 AX3475-H44Dって全然話題になってないわね
メモリ足してSSDでも積んでやれば結構戦えそうな気がするんだけど


560 :409:2012/06/30(土) 13:16:09.37 i

昨日発売されたばかりだしな


561 :名無しさん:2012/06/30(土) 14:16:00.89 0

>>558
うん、ネトゲはやらないから自己満足の要素が強い。
エロゲも3D系はやらないし、やっぱ要らないか…。

グラフィックコントローラ:インテルHDグラフィックス2500(プロセッサーに内蔵)、ビデオメモリ最大1696MB(メインメモリと共用)

ってあるんでメモリを4Gx2でもした方が賢いかな?
メモリ安いし、いっそ4Gx4でもいいかも。
http://kakaku.com/item/K0000150647/
このメモリで大丈夫だよね?
4枚挿しても6000円そこそことお手頃だし。


562 :409:2012/06/30(土) 15:14:20.26 i

自己満足ならGT640で十分
メモリもいらないと思うけど自己満足のためなら4GBx2で十分


563 :名無しさん:2012/06/30(土) 17:45:57.05 0

GT640は出始めで性能の割に割高だからGTX550Tiでもいいかも
自己満足の方向として「最新のGT6シリーズだぜ」と思えるか「GTより格上のGTXシリーズだぜ」と思えるかは人それぞれだとも思うけれど、一つの考え方として書いてみた


スレッドを全部読む

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■201 (755)
1 :名無しさん:2012/08/04(土) 11:17:10.77 0

● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。
(このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)

① 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。

② 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。

③ 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。

④ その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■

BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/

Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源ですが、マザーのフェーズ数やマザーに使われているコンデンサも重要です)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/電源
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html


234 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:30:06.00 0

【店名/モデル】ワンズ/セットアップA 8000円
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版 + バルクPCパーツ 11540円
【CPU】 Core i5-3570K BOX 18970円
【CPUクーラー】 ETS-T40-TB 3660円
【メモリ】 8G / W3U1600HQ-4G 3,890円
【マザボ】 P8Z77-V PRO 正規代理店品 19860円
【グラボ】 GTX670別途追加予定
【サウンドカード】 なし
【SSD】 256GB / PX-256M5S 16480円
【HDD】 2TB/ WD20EARX 7950円
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 / 2240円
【ケース】 Obsidian 550D / 14350円
【電源】 超力2プライグイン 650W 8780円
【合計金額】 115720円
【予算】 115000円
【用途】 3Dゲーム、エンコード、動画保管
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
【その他】
最近ウェブサーフィンだけで結構重いので、↑のような
用途を一挙に任せて、今使ってるPCを動画観賞や2ちゃん
閲覧などに専念させるような使い方を検討しています。
SSDはOSやプログラムの実行用、HDDは保管用で使い
分けする予定です。
よろしくお願いします。


235 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:30:07.41 0

>>232
今度はまた別の名目で時期が悪いって言われるぞw


236 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:32:31.57 0

3Dゲームじゃ答えられません
なんのゲームをするのか具体的にどうぞ


237 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:38:27.87 0

オンボード時は昔の3Dゲームでできそうなのを、
GTX670購入後はスカイリムやPSO2をやりたいと思ってます。


238 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:44:08.52 0

>>234
マザボをV辺りにして電源にもうちょっと予算割いたら?
HXの650wとかね


239 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:52:19.15 0

>>238
5年保証に惹かれて超力にしたんですが、
650HXというのは7年保証なんですね。
ちょっと金額増えますが、2000円位なので、
マザーボードは買えずにこっちにしたいと思います。
ありがとうございます。


240 :217:2012/08/05(日) 20:56:21.50 0

マザーボードは
P8Z77-V PRO 正規代理店品
でぽちりたいと思います
アドバイスくださった方ありがとうございました


241 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:59:09.12 0

>>240
いってらー


242 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:37:11.57 0

率直な感想を言うと
OSを入れるのを人に頼むレベルの奴がK付のCPUを買っていったい何をするつもりなんだろう?
っていうな


243 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:40:59.96 0

>>242
だったらそんな漠然と文句言わずに、
一件一件アンカー付けてあなたにkはいりませんってレスしてけよ

そんときはコテつけて頼むな
すぐにNGに出来るように


スレッドを全部読む

▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼83台目 (161)
1 :名無しさん:2012/07/31(火) 17:24:34.90 0

購入相談者は『相談用テンプレート』に必要事項を記入して下さい。
相談用のテンプレートと説明などは>>2-10あたりです。必ず目を通して下さい。
また、最低でも最新50レスを見て、参考にしてから書き込みをした方がよいでしょう。

前スレ
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼82台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1340551226/

■ショップブランド希望で自分で構成を考えられる方はこちらへ

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■200
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1343131164/
■ノートパソコンの相談は方はこちらへ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1334546563/
   ___________________
   ||                           ||
   ||                           ||
   ||         まずは>>2-10を見ろ!
   ||         ..∧ ∧   。
             ( ,,゚Д゚)/
        ̄ ̄ ̄ ノ  つ  ̄ ̄..∧_∧ ̄ ̄∧_∧
           ../  ̄旦 ̄/|  .( ´∀`) ∬( ・ω・`)
          ...| ̄ ̄ ̄ ̄| .|   ..(つ  つ 旦⊂┬O:::)
        ̄ ̄ |____|/  ̄(__)_)  ◎┴し´-◎
       \     は~~~~い     /   .∧_∧ ●
        .∧ ∧    ∧,,∧   /■\     (・ω・)丿
       (,,・∀・)ノ  (*゜ー゜)ノ ( ´∀`)ノ  ノ/  /
     ..@(___ノ  ~(___ノ  ~(___ノ    ノ ̄ゝ


107 :名無しさん:2012/08/05(日) 18:13:03.99 0

i5で3570Kと2500kが割とよく選ばれているけど
実質どういう使い分けがいいんですか?
用途によって,か,コスト的にどっちがいい,とか


108 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:25:42.90 0

前スレ>>584です。
スレで頂いたアドバイスや評判を参考に見積もりの叩き台を作ったので、
ご意見をお伺いしたいです(もしスレ違いだったら済みません。)

【購入場所】 ワンズ フルカスタマイズ
【OS】 Windows 7 professional(64bit)
【CPU】 〔INTEL〕 Core i7 3770
【CPUクーラー】 〔サイズ〕 忍者参 リビジョンB
【メモリ】 〔A-DATA〕 AD3U1600W8G11-2(8GB*2)
【SSD】 〔Crucial〕 Crucial m4 CT128M4SSD2(128GB)
【HDD1】 〔Western Digital〕 WD10EZRX(1TB)
【光学ドライブ】 〔LITEON〕 IHAS324-27
【マザボ】 〔ASRock〕 Z77 Pro4
【グラボ】 〔ZOTAC〕 ZTGT640-2GD3R001/ZT-60201-10L
【ケース】 〔Corsair〕 Carbide 400R
【モニタ】 〔MultiSync〕 LCD 2490WUXi2(使い回し)
【電源】 〔Super Flower〕 SF-550P14PE-P
【カードリーダー】 〔リンクス〕SFD-321F/T71UJR-3BEZEL
【合計金額】 128,880円
【予算】 15万程度
【用途】 イラスト(PhotoshopCS5)・DTM(Cubase6)・動画作成と編集(レタス等)・3DCG作成
【備考】
メモリは何GBかRAMディスクに回そうかと。
バックアップにHDDをもう一台検討中です。
電源は本命のEA-550-PLATINUMが品切れしてしまったため近似スペックのものから選びました。

より良き候補・削れる無駄・気付かれた点などありましたら、ご指摘よろしくお願いします。


109 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:40:04.94 0

>>108
こっちだよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1344046630/


110 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:05:07.77 0

>>109
失礼しました。


111 :名無しさん:2012/08/05(日) 22:01:03.81 0

>>107
別に好きな方を選べばいいよ
低消費電力で定格なら性能の良いk無しのCorei5 3570 を薦めるけど


112 :名無しさん:2012/08/06(月) 00:42:44.40 0

>>111
逆を返せば,OCするならKにしろ,ということですね.


113 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:36:22.90 0

【予算】〔~17〕万円
【用途】○ネット ◎動画鑑賞 ○TV
     ◎ゲーム 〔Sims3 発売中~今後発売予定の全データセット導入&服・髪・グラ系・システム系等大量のmodを入れてのサクサクプレイ〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】○お任せ
【メモリ】○お任せ
【SSD】○不要 〔増設や交換等出来ない為、出来るだけ長く使いたいので〕
【HDD】△ 2TB(Cドライブ用) ○+追加 2TB(Dドライブ用)
【光学ドライブ】○スーパーマルチ △+BD読
【TV機能】○あり(○視聴○録画○W録○BS○CS○)
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0 ○USB3.0 ◎メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】○長期保証
【現在の使用機種】〔? 3年〕 【PC使用歴】5年(主にネットと文章作成程度) 【増設スキル】○なし
【Office】○Microsoft Office 2010(Word、Excel)
【モニタ】○不要 〔今使っているLA22TW-01を使い回したい〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○ネット
【テンプレの説明は読みましたか?→】はい

分割します


114 :113:2012/08/06(月) 01:38:19.24 0

>>113続き

【その他自由記入 】
買替え理由■今使っているwin7の32bit搭載PCが、3年目にして100GBのCドライブ容量がいっぱいになった
(ゲームもプログラムもほとんどD:300GB+外付けHDD:500GBにインストールして、デフラグ&クリーンアップしていた)
のとsims3の使用を快適環境でプレイしたいタイミングが一致した為。

sims3必要動作環境■
http://www.ea.com/jp/the-sims-3-supernatural ←9/6発売予定のデータパックの物
この次に発売が決定がされたシーズンズというデータパックは、かなり重くPCスペックが必要になるそうです

HDD■3年で100GBのCがいっぱいになったのを受けてとりあえず2TBもあれば5年ぐらいは使えるかなと言う考えで

重視レベル■サポート(増設&交換も出来ない初心者なので)>性能>コスト

よろしくお願いします


115 :名無しさん:2012/08/06(月) 06:52:07.55 0

>>112
内蔵のGPUとかも違うのもある。
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=lp_intelcpu_3rd


116 :名無しさん:2012/08/06(月) 07:18:08.98 0

【予算】10~15万円
【用途】◎ネット ○動画鑑賞 ○音楽鑑賞 ○ゲーム〔二次創作同人ゲーム類・BMS・MHF〕
【OS】○Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】◯お任せ
【メモリ】○8GB~それ以上お任せ
【SSD】○不要
【HDD】◯1TB以上希望
【光学ドライブ】○スーパーマルチ
【TV機能】○不要
【通信機能(ネット)】○LAN
【インタフェース】○USB2.0〔前面2~4、背面2以上〕○メモリーカードスロット
【ケース】○お任せ
【付属品】○キーボード
【保証期間】特に希望無し
【現在の使用機種】〔SOTEC・PX9512〕
【PC使用歴】現在の物は5年・総合的には10年程度
【増設スキル】情報系高校だったのでメモリ増設程度は習ったが実際の経験が無いです
【Office】○不要
【モニタ】○必要
※モニタ詳細→○その他〔最近の主流がわからないのでお任せしますが、音ゲーをするので遅延は少ない方が嬉しいです〕
【メーカー】○問わない
【購入場所】○問わない
【テンプレの説明は読みましたか?→】一読しました
【その他自由記入 】
長いこと使ってきて経年劣化とメモリ不足等で若干ストレスを感じていた所に最近フリーズ・ブルスクが頻発するように
なったので買い替えを決意しました。一通り付属品はあるのですが、キーボードは購入当時の物なので一新したいと思います。
マウスは別購入したので現在の物に不満が出るまでは継続使用しようと思います。
またゲーム欄に記載しなかったのですが、PS3をディスプレイに出力して遊びたいと思っているので、
それらにも対応している付属品でお願いいたします。知識不足で申し訳ないです
それではよろしくお願いします


スレッドを全部読む

低スペックPC自慢大会 ポンコツ13台目 (373)
1 :名無しさん:2012/06/15(金) 01:45:23.01 0

自分のPCのスペックの低さを自饅する大会
過去スレ、投稿テンプレは>>2-6あたりに。>>980踏んだ人がスレ立てしましょう。

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

<前スレ>
低スペックPC自慢大会 ポンコツ12台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1330201391/


338 :名無しさん:2012/08/05(日) 13:12:38.86 0

>>335
同感だな。Xについての>332=334の主張は経験的に違和感ありありw

ちなみに、Win9x用のブラウザならちょい前のOperaだろ、というのが
私見。


339 :名無しさん:2012/08/05(日) 13:56:22.76 0

重いとか言うのは無駄なドライバ等を組み込んだまま使ってた抜作
ハードのサポートに関しては、逆にサポートがあるかどうかで
選ばなきゃならなかったな
困って他からドライバの移植もしたけど


340 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:22:37.03 0

その昔のXserverはドライバ云々じゃなかったわけだがw


341 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:40:20.38 0

重い軽い以前にOSがポンコツ。 企業サポート契約で大金もらってなければ保守なんて御免ってレベル。


342 :名無しさん:2012/08/05(日) 16:49:34.11 0

スペック


343 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:21:26.77 0

>>334
一般板でも大昔からのPC-Unixユーザーなんて、フツー居たりするから
今後は注意しようぜ


344 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:55:03.28 0

ネットで調べただけの話はすぐにメッキが剥げる
Xserverはドライバを必ず指定する
しなければ起動できずに止まる
全自動設定の今と違って途中で落ちることが非常に多かった
そのときは逐一手書きしたわけ


345 :名無しさん:2012/08/05(日) 20:11:41.37 0

必死だな…


346 :330:2012/08/05(日) 21:14:47.96 P

何か勘違いしてる人いるようだけど、流石に
Meのままでは使ってないよ。XeSp3までは入れて
外付けHDDも使ってた、って書いてるのに・・。
まあポンコツには違いなかったけどね。


347 :名無しさん:2012/08/05(日) 21:44:20.49 0

語り出す全角厨


スレッドを全部読む

パソコン工房ってどぅ? part44 (285)
1 :名無しさん:2012/08/01(水) 02:22:44.86 0

◆前スレ
パソコン工房ってどぅ? part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1342078625/

◆公式
・パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
・ユニットコム
http://www.unitcom.co.jp/

◆ユニットコムグループ
・Faith
http://www.faith-go.co.jp/
・TWOTOP
http://www.twotop.co.jp/

◆関連リンク
・楽天市場
http://www.rakuten.ne.jp/gold/pckoubou/
・Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-koubou/index.html
・価格.Com(店舗評価)
http://kakaku.com/shopreview/3909/PrdKey=05360410430/
・ECナビ(店舗評価)
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10053723/p_1/

◆テーマソング(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11270638
http://nicosound.anyap.info/sound/nm11270638


108 :名無しさん:2012/08/04(土) 22:17:39.74 0

ついでにivyちゃんは爆熱の癖に熱に弱いというね


109 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:43:55.53 0

つーかIntel自体が腐ってる
初期ロットを欲しがるやつでコストがーとかほざくバカおらんだろ
SSDの病気といい、開発陣はなにやってんだ


110 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:48:06.90 0

高スペックPCは車みたなもんだよ。ベンツは日本の道路ではオーバースペック
で持ち腐れ。でも趣味や満足感のために買うんだよ。
俺のPCも50万ぐらいした。690quad sliだよ。
軽でも利点があるし。お互いいがみ合う必要ないだろ。


111 :名無しさん:2012/08/05(日) 12:59:49.34 0

>>110
ベンツは
崖から落ちても死ななかった
大型ダンプと勝負(正面衝突)して勝った
高速道路を爆走して目的地についてサイドブレーキを引いたままなのに気付いたが何も故障しなかった

等々、運転の下手な金持ちジジババに絶大な人気がある
オーバスペックではないな


112 :名無しさん:2012/08/05(日) 13:52:17.12 0

高スペックPCって
エンコードするなら高性能CPUを選ぶのが当たり前だろ


113 :名無しさん:2012/08/05(日) 14:03:29.47 0

>>110
軽は
崖から落ちるまえに死んでた
大型ダンプに背後から突っ込んで一人負けした
一般道を爆走してオーバーヒート、サイドブレーキを引いたままだった

等々、運転の下手な貧乏人の御用達
比べる次元が違う


114 :名無しさん:2012/08/05(日) 15:24:48.80 0

>>111
昔藤井フミヤのベンツが高速で炎上したという話があってだな


115 :名無しさん:2012/08/05(日) 19:29:06.85 0

星屑のステージ聞いたら涙出る


116 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:28:48.57 0

サイドブレーキがきかないという立派な故障


117 :名無しさん:2012/08/06(月) 01:59:59.65 0

BTOはじめて注文するんだけど
注文して届いたら、自分で組み立てて、電源入れて、黒い画面からはじまって、
インストールCDを入れてってやっていくの?
それとも電源入れたら
もうできるの?


スレッドを全部読む

今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!5 (832)
1 :名無しさん:2011/02/18(金) 22:16:50 0

期待の新星Sandy Bridgeが自爆し、予想を上回るBulldozerが控える今。
誰もが時期が悪いと思っている。
なればこそ漁夫の利。なんとなれば投売り。まさに買い時である。
さあ買え! 買ってしまえ!

前スレ
今PC買おうと思ってる奴、今買うんだ今しかない!!4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1273895342/

関連スレ
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い131
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296785407/
________________________________________


823 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:43:44.74 0

この夏は、タブレット、スマホ売り場が熱い。
ここでPC買うのがデキる奴。


824 :名無しさん:2012/07/01(日) 17:45:59.65 0

中電はよ!


825 :名無しさん:2012/07/03(火) 01:01:13.14 0

楽天の電子書籍リーダー「kobo Touch」、7月19日に7980円で新発売
http://gigazine.net/news/20120702-rakuten-kobotouch/


スレッドを全部読む

♪おまえら音楽ファイルはどう保存する♪ (381)
1 :名無しさん:04/08/02 15:07

語ってくれ

このスレでは「mp3」は「もせ」
「wma」は「馬」とか「(゚д゚)ウマー形式」と表記しれ
エンコードは「援交」エンコーダは「援交だ」と表記しれ


242 :名無しさん:2012/03/26(月) 07:05:28.91 0



243 :名無しさん:2012/03/27(火) 23:41:09.55 0



244 :名無しさん:2012/04/07(土) 13:53:45.76 0

ん?


245 :名無しさん:2012/04/08(日) 16:16:07.79 0



246 :名無しさん:2012/04/10(火) 18:38:47.12 0

ぷぅ


247 :名無しさん:2012/04/13(金) 07:16:23.15 0

りょ


248 :名無しさん:2012/04/14(土) 13:11:58.73 0

今時、MP3 256で録っている人いる?


249 :名無しさん:2012/04/14(土) 22:29:24.58 0

128マンセーだぜ


250 :名無しさん:2012/04/15(日) 05:50:19.92 0

WMAで貯めてたらiPhoneへ落とせねーワロタ。

可変ビットはバッテリー食うらしいし。


251 :名無しさん:2012/04/15(日) 05:56:54.96 0

WMAの使えないアップルなんか死ねばいいの に。


スレッドを全部読む

 ページのおしまいだよ。。と