レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】原発再稼働「賛成42%」の衝撃・・・反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!★7
- 1 :春デブリφ ★:2012/08/09(木) 12:06:09.95 ID:???0
- 脱原発にあらずんば人にあらず。報じられる言説は一色である。だが、小誌2012年8月2日号で徳岡孝夫氏が語ったように
「反原発デモへの違和感」を持つ人は少なくない。今回、メルマガ読者に聞いたところ4割以上が「再稼働賛成」と答えたのだ。
「国民の真意」はどこにあるのか。
キャンドルを手にした参加者が国会議事堂を包囲、主催者発表20万人(警視庁発表1万数千人)が参加したデモは、
民主党議員への怒号が飛び交い、初の逮捕者2名を出す事態に(7月29日)。
同じ日に投開票が行われた山口県知事選挙は、事実上の一騎打ち。「脱原発」を声高に掲げた飯田哲也氏(NPO法人所長)が
山本繁太郎氏(元国土交通審議官)に敗れた。
また、政府が全国で行っているエネルギー政策をめぐる意見聴取会では、将来の原発依存度を「0%」
「15%」「20〜25%」の3段階で示し、議論が行われている。だが、原発ゼロを主張する人には拍手が涌き、
依存度最大となる「20〜25%」に賛成した発言者には野次が浴びせられているという。
これらの事象における人々の「原発観」の極端な差異は何を意味するのか。
小誌では「週刊文春WEB」のメルマガ読者1300名を対象に「大飯原発再稼働」の是非を聞いた。
すると、メディアには脱原発寄りの言説が溢れているにも拘わらず、「42%」の人が再稼働に「賛成」した。
性別では、男性の46%、女性の35%が賛成。年代別では、70代が52%と賛成の割合がもっとも高く、20代は25%と低かった。
その声を見ていこう。まずは原発の「必要性」。
「今は原発反対と言うほうが世間受けはいいと思いますが、再生可能エネルギーが確実なものとなるまでは
原発を稼働させ、無くすことより、放射能の研究を進め、より安全で、拡散させない技術を確立してほしいです」(女・64・神奈川)
(続く)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1671
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/0/c/526/img_0cb21d618f169dd2a498146173f417aa30238.jpg
前スレ(★1:2012/08/07(火) 19:11:33.31):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344464119/
- 2 :春デブリφ ★:2012/08/09(木) 12:06:30.89 ID:???0
- >>1の続き
「日本は経済が良くなくては成り立ちません。その為には電気は必要不可欠です。
原発の無い安全な貧しい自給自足の国家も良いでしょう。
ただそれでは子供たちは将来になんの輝きも見出せないのではないでしょうか?」(男・47・静岡)
大飯原発のある福井県に限ってみると、賛成は29%。地元からはこんな意見も寄せられた。
「私は福井県に住んでいますが、原発が停止して街の求人率は下がり、
この街の経済に打撃を与えています。反対している方はこの様な事を考慮されて反対されているのでしょうか?」(男・38・福井)
「根本的には原発反対派」という人(女・37・大阪)も今回は再稼働賛成に回った。
「節電以外の策がない状態で稼働もしないというのはあまりにも危険すぎると思います。
節電はしていますが、ここ最近の暑さは尋常ではないので、お年寄りや子供や体が弱い人などが死亡するなどの事象が起こってからでは遅い!」
「医療関係へは絶対に電力を絶やしてはいけないし、節電させてもいけない。
原発反対を叫んでいるのは、健康な人間ばかり。電気が命綱になっている人たちへの想像力が欠如している」(女・45・三重)
原発の恩恵をもっとも受けていると言える東京都からの声。
「東京に住んでいて、電気の恩恵をたっぷり受けているのに反対デモなどに参加する人たちは、
デモなどに参加するよりも、電気のない生活でもしてアピールしてほしい。
きれいごとを言う人たちを見ると『じゃあ、君たち電気のない生活をしろ。
テレビも見ない、電車にも乗らない、夜はろうそくでも灯していれば?』と叫んでしまう」(女・53・東京)
反対派の論拠や手法に違和感を唱える声も多い。
「東電等電力会社の体質の改善は必須であるが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言わんばかりに原子力発電の全てを悪者とし、
ヒステリックに対応するべきではない。
(続く)
- 3 :春デブリφ ★:2012/08/09(木) 12:06:54.74 ID:???0
- >>2の続き
今までの発電で恩恵を受けながら、無責任に正義感に酔っているのみであり、
何ら建設的かつ現実的な意見が出てきていない。国家の利益を安直な世界市民的精神のもとに損なうなど愚の骨頂である」(男・29・長野)
集会では坂本龍一や大江健三郎ら著名人も声を上げる。だが、それが違和感の元に。
「反対を唱えている著名人はみなお金持ち。ハメルンの笛吹きではないが、大衆をどこに連れて行こうとしているのか。
気が付いたら日本国民がゼロになる。仙谷さんの集団自殺そのもの。これが声なき声。
我々一般良識派は昔からデモには行かない。技術の粋を結集して今後も原発を注意深く運転して貰いたい」(男・67・東京)
ジャーナリストの櫻井よしこ氏はこう言う。
「原発の問題は安全性です。ストレステストで安全性が確認された原発の再稼働を、
もっと冷静に見つめるのがよいと思います。この夏の暑さのなか、停電が起これば幼い子供、
高齢者、病んでいる人々にとっては命に関わる問題です。坂本龍一さんは『たかが電気のために命を危険に晒すな』といいましたが、
命の大切さを訴えるならたかが電気とはいってほしくありません」
(おわり)
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:06:58.99 ID:d38HsN3o0
-
893 風吹けば名無し New! 2012/08/09(木) 12:04:56.80 ID:kBwtTOa5
>>893ならDBがプロ入り
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:47.53 ID:95+KS/vF0
- >反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
ヨーロッパでやってた反原発は家は完全自家発電して原始人のコスプレでデモしてたな。
あれはいいね。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:07:51.34 ID:yrrRZfsy0
- どっちも極論すぎる
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:05.01 ID:rGx69e4I0
- >>3
ストレステストでは安全性は確保されないです
福島では設計基準内の地震動でプラントが壊れた可能性が
国会事故調にて指摘されましたが、現状のストレステストに
そういった新しい知見は全く反映されていません
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:36.28 ID:71kVDpn80
- 反原発は基地外
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:09:39.89 ID:SpGJzdwB0
- 2
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:10:00.21 ID:/3hmeg+M0
- 極論を言う人はバカと教わった
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:37.34 ID:8RDCrxhN0
- 29歳男性のコメントの、大上段に構えた堅苦しさ。
なんとなくどこかの巨大掲示板の匂いがする。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:41.15 ID:X0LOy4Yr0
- >>7
フクイチは、地震で逝ったのは確実だろうね
津波はおまけ
再稼働反対を唱える連中は、4号機の惨状を観てから物を言えと思う
動いていても、止まっていても、危険度なんて変わらない
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:11:58.50 ID:ErHy1m6g0
- 外国人参政権付与
>なぜこの掲示板で嫌がらせばかりしているのですか
嫌がらせはやっていないぜ。
日本の電力供給の糞詰まり解決のため、真摯な解決を提案しているのだ。
原発再開は無理よ。
火力は温暖化詐欺条約で日本ではダメよ。
再生可能エネは42円だから、大量に発電すると電気はあるが、金が無くなる。
孫先生を儲けさせてやることは賛成だが、日本人は払う金があるのかね。
やることは、韓国との広域連携よ。
こんな簡単なことがなぜ分からないのか。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1009508&tid=6ebda3eeno&sid=1009508&mid=11387
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:10.80 ID:/JadNT7V0
- >反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
原発推進派にも極論基地外はいるんだよ↑
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:12:44.50 ID:3HfMkYsV0
- いままで原子力の恩恵にあずかっていたことの総括をしてからだな、デモ等の示威行為は
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:04.89 ID:75IxiRaF0
- !
稼働してるってバレないようにこっそり運転すればいいんじゃね?
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:06.56 ID:c0Zl2x8sO
- メルマガ読者ワロタ
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:14:54.14 ID:McKxKBUT0
- 核燃料エネルギーの使用を推進する人は、
福島第一原発 4号炉の燃料プールで泳いで来てください。
そうだなぁ・・・100人の原発推進者のうち、5人でも
居れば 俺も 妥協する。
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:15:15.62 ID:IyjwxUBZ0
- 主催者発表20万人。
警察発表1万数千人w
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:15:58.31 ID:gxnVX1na0
- >>12
津波が来なくてもメルトダウンしたってこと?
非常用電源も地震で逝った訳か
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:16:04.86 ID:/JadNT7V0
- >>16
バレないようにしたって事故が起こればすぐバレる
そういう隠蔽体質が一番問題
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:16:38.97 ID:3HfMkYsV0
- >>18
原発反対派は火力発電所の燃料になってこい、ってか?アホか
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:17:07.46 ID:uoqL1hIV0
- 俺は原発の即時全廃は反対。
対応年数が過ぎて古くなったものから順次停止。
ただしどこか一カ所だけ商業用ではなく研究用として残す。
で、新しい安全性の高い技術や放射能のコントロール方法などを研究してクリアーできたら再開というのが良いと思うけどね。
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:18:29.56 ID:HOIB5vjZO
- いや別に反原発でもいいんだけどさ、電気供給どうすんのさ。
水力風力太陽光じゃ安定供給出来ないし…そこをしっかり考えないでヒステリー起こしても仕方ねーだろ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:19:31.12 ID:i65ovQHC0
- >>18
うまいこと言ったつもりかな?笑える
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:05.02 ID:JGYCg4EbO
- 俺も反対かな、100%安全という証拠が無い限りムリ
たたでさえ地震が近い内にまた来るかもしれないのに、賛成派は先読みすら出来んのかww
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:16.28 ID:aakVshBd0
- >また、政府が全国で行っているエネルギー政策をめぐる意見聴取会では、将来の原発依存度を「0%」
>「15%」「20〜25%」の3段階で示し、議論が行われている。だが、原発ゼロを主張する人には拍手が涌き、
>依存度最大となる「20〜25%」に賛成した発言者には野次が浴びせられているという。
なに? この虐め?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:27.67 ID:3HfMkYsV0
- 日航機墜落で「飛行機コワい」とヒステリー起こしてた連中と同じなんだよ反原発なんて。
確かに何か事故が起これば事態は悲惨だけど、だからこそそうならないよう細心の注意を払って運営してる。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:21:30.58 ID:prDpAmFiO
- 反原発派の馬鹿共は、火力発電所の煙突の煙吸ってこい。
自分の自動車の排ガスを一時間でもいいぞ
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:22:39.44 ID:w7j+/0Ov0
- >>23
研究用は残すべきだけど、現状の原発は危険すぎる
順次停止ではやばい
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:08.63 ID:svTxBBOS0
- ウソ丸出しの記事ですねw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:37.95 ID:3HfMkYsV0
- >>26
中越地震があったときに泊原発はどうなった?東日本大震災で女川はどうなった?
地震があったら当地の原発がいつも事故るわけじゃない。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:23:45.50 ID:1OnYyfVN0
- 反対派の人は太陽パネルが水垢なんかで曇ったら
掃除するボランティアをすればいい
日本では降ったか降らないか分かんないような雨が多いから
毎日のようにパネルを磨かないと発電効率が落ちる
だからと言って仕事もあるし毎日やってられない
そこでボランチティアの登場
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:24:03.97 ID:9Degt88B0
- 理想は大切だが、生活していけなければどうにもならない。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:24:51.75 ID:95+KS/vF0
- ツイッターみたらわかるけど反原発がネトウヨとかわらん
今すぐ0にしないと将来は原発0でもすぐ東電の回しものとか金もらってるのかとか
いいだすからな。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:25:09.29 ID:mgvyGhtUO
- >>24
火力は燃料やガスがバカ高くなってるし
世界情勢に因っては燃料が輸入停止の危機とかあるからな
半分以上を占める火力だけど、火力過多だともしもの時に詰むんだよな
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:25:43.14 ID:UkKoCPyE0
- なんて、資本主義者て馬鹿なんでしょうか?
電気は、サインカーブ
波高値と周波数と位相の違いだけ
原発製の電気、火力製の電気て区分けはありません。
原発≠電気
少しは勉強しろアホ
- 38 :mn:2012/08/09(木) 12:26:09.22 ID:rQD52PT40
- 原発は、安全装置をさらに補強、増設すれば、再開してよくない?
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:17.13 ID:Ps+d0KLG0
-
国連総会で発表した温暖化ガス25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
「日本は地球環境のため排出権料(6.000憶円)を中国へ支払うべき」
と社説に載せる反日報道の朝日新聞です。朝日は本当にクソ。
水力発電のダムは嘘つき民主党が禁止。
先進国火力発電の新設は国連が禁止(LNG除く)。
最近注目されたシェルガス(LNG)は米国が輸出禁止を決定した。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%
太陽光発電コストは42円/KWh 産業壊滅の高コスト
原発発電コストは8.9円/KWh(政府エネルギー・環境会議)
一層の安全を確保し、安定した原発電力供給しか日本の再建はありません。
天然資源のない日本、食糧自給も50%以下、輸出で稼がないと。
本当に、左翼活動家と朝日反日新聞に国内産業が破壊されていく。
現在、反原発デモに組織的動員を隠ぺいするためのぼり禁止徹底中です。
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:30.60 ID:3HfMkYsV0
- >>32は泊じゃなかった柏崎刈羽だった、失礼
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:26:30.90 ID:3jTdaTJd0
- >>26
火力発電も水力発電も風力発電でさも「100%安全」は不可能
という事は電気は作るなという事でよろしいですね?
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:27:29.88 ID:VhNZd4Qn0
- >>23
つ【東海村原発】
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:28:20.65 ID:+BhskpkRO
- 古い原発は確かに怖いが
即時撤廃派はキチガイ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:28:23.47 ID:76l15QZD0
-
_____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J |___________
\ u |r┬-| /| | |
ノ `ー'´ \| | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない |
| l | | by 小出裕章 |
2012/ 8/ 8(水) たね蒔きジャーナル
〜 福島第一原発事故直後の東電社内テレビ会議の映像が公開された… 〜
http://www.youtube.com/watch?v=YbMEtA4h4ew (10:08)
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:28:26.85 ID:w7j+/0Ov0
- >>32
過去セーフだったからといって今後も大丈夫だとは限らない
原発の安全神話がまだこびりついてるのかよw
柏崎はいくらかトラブル出てたようだし、女川はギリギリのところで助かっただけ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:11.87 ID:bDJZNg/u0
- 俺は南米に住んでるけど、原発なんざ無くてもやってけるっての。
現に周りの国に原発なんかありゃしねー。
たまに停電が起きたりするけど、工場とか一瞬たりとも電気が切れちゃ
いけねー所に優先的に送電すりゃいいだけさ。
戦争してでもちっこい竹島は守りたくて、たまにある停電が嫌で広い国土
や海を汚染するなんてバカげてるとおもわねーのか?
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:46.18 ID:up7sxngO0
- まず放射能を全て除去してから言ってくれ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:51.94 ID:nXONlLeW0
- 坂本龍一って何で急に出てきたんだ?
と思ってたら孫のエネルギー財団の幹部になったんだなww
判りやすいと言うか糞というか
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:29:54.46 ID:/238j79R0
- メルマガ読者に聞いたw
アホか
ネットのアンケートに信憑性なんかゼロだろ
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:15.23 ID:8o8j14t70
- 原発好きは火力水力発電の電気使うな
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:30:53.46 ID:H1Z2+v3Y0
- 原発は必要!(キリッ!
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:31:06.16 ID:lNzIBQvF0
- 首都を守るために、福島に作らぞろうえなかったんだろ。結果、福島の人が犠牲になっただけですんだわけだし、
首都圏が被害被って、日本沈没しなかったんだから、想定の範囲内でしょ。
ビビリ・エゴイスト東京人は、テポドン打ち込まれると脅されないと、目が覚めないのか。チョンコロよりバカなのか。
家計簿のようなコスト計算もちだして、民主党のレンホウ以下だろ。
資源のない被爆国の日本が、リスクを取って、技術大国として、生き残ってきた先人の苦労考えろ。リスクをなくす技術蓄積が、将来の日本支えるしかないのに。
日本の将来の為に、犠牲になり、コスト負担した福島の人に感謝すれればいいだけの話。
反原発の人が、福島を差別するような発言をすることは、まともな日本人とは思えない 。
原子力機関組織の悪いところは、改革すればいいだけだろ。
反原発の人は、事故が起きる前までは、原発の恩恵さんざん受けておいて、
事故が起きると、国家が悪いだの、賠償とか、保障しろとか騒ぐのって慰安婦とそっくり。
慰安婦が当時も破格の金もらっておいて、戦後もまだ、国家の責任だ、賠償だ、自分たちは被害をこうむったと叫んでいる朝鮮人の脳みそとそっくりなこと、自覚したほうがいい。
放射線に汚染されるのを心配するより、血筋に混ざってないか 、人間じゃないんじゃないかと心配したほうがいいレベル。
原発反対派・・・・チョン指数50
原発即刻廃止・・・・チョン指数80
デモ参加者・・・・血統だからしょうがない。チョン以下の血統の場合もあるので、近寄れない。
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:31:36.30 ID:8SmXWVGW0
- >>46
南米から帰ってくんなっての
- 54 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:31:47.90 ID:0Q/erIji0
- >>13
その朝鮮も原発停止して電力不足なのに、日韓提携???
おまえ在日まるわかりだぞ!
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:10.93 ID:Fm/YaSUM0
- ロシアは1993年 日本海に約800トンの液体放射性廃棄物を棄てた。
1992年にはロシア太平洋艦隊が4回に渡り潜水艦の原子炉などを棄てた。
ソ連時代に生産された化学兵器12万トンのうち15000〜2万トンを
日本海に捨てたことを1995年ロシア科学アカデミー研究員のレフ・フョードロフ博士が公表。
当時のダニロフ・ダニリャン環境資源相手も
「国際的な支援が得られなければ海洋投棄を再開するほかない」と明言。
アメリカはビキニ環礁だけで67回。フランスはムルロア環礁で約180回核実験を行った。
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:11.96 ID:VhNZd4Qn0
- >>46
インフラ整備すら万全じゃ無い南米各国と高度に先進化された
日本と比べる事自体前提条件が違いすぎて話にならんよ。
- 57 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:32:39.12 ID:j+8WW6AX0
- >>50
火力、水力だけじゃ足りないから原発使うんだろバカか
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:12.34 ID:4Eu1vhPl0
- >>46
でも原発ないとやっていけない国あるよ。
ドイツはフランスの原発による電気買ってるし。
産業形態にもよるよね?
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:35.28 ID:jE9ZK4rDO
- 発電反対とは言ってない
原発反対と言ってるだけ
原発で電気足りない証拠もってこいアホの原発推進派はw
- 60 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:38.81 ID:3HfMkYsV0
- >>45
その通り。そして原発以外にもそれは言える。
原発だけが大事になったから反原発だけ大騒ぎするのは、昔から繰り返された「マスコミに踊らされる」行為でしかない。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:43.34 ID:cXOA7wOR0
- 瓦礫受け入れも確か大半が賛成だったんじゃなかったっけ
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:33:47.07 ID:RljZCX4A0
- >反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
これおかしいな、裏返すとこうなるぞ。
原発賛成の人達は電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車にも乗るな!
火力、水力等の電気を使うな。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:11.28 ID:OaM02hqt0
- 原発の安全性なんて純粋に科学の問題なのに
先に会議で「安全です」って決めたり
しまいには「慰安婦」や「チョン」になぞらえたり。
科学軽視こそが国を滅ぼすことが、第2次大戦の大事な教訓
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:30.08 ID:yooTzFk60
- >>57
足りない? またまたご冗談をw
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:34:37.84 ID:w7j+/0Ov0
- >>52
腐ってるけど元理系としてやばいものはやばいって言ってるだけだよ
安全神話に騙されてた反省も兼ねて
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:18.16 ID:pSPyTai10
- 原発周辺の土地価格は下落し、ホテルがら空きなんだけど…。
賛成派が半分近くいるんだよね?
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:25.02 ID:3zY/D3BL0
- どんどん冷静に判断できるように成ったって事だろ
思い込みほど恐ろしい物は無いからね
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:25.14 ID:8o8j14t70
- >>57
日本が嫌なら出て行け
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:25.62 ID:AJ1xP7Qv0
- 即時になくす必要はないが多少金かかっても
他のエネルギーに移るべきだってのが多いんじゃね
地震が多いわ国土が狭いわってな日本だとリスクも高い
放射能・廃棄物を完全に無害化する技術なんて数十年経ってもできそうにもないし
爆弾抱え続けるのもさすがに疲れるだろ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:35:49.39 ID:BV0+8f9L0
- デモやってる暇なキチガイ皆殺しにしろ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:25.72 ID:3HfMkYsV0
- >>61
ああ。我が家から5km圏内の処理場でも震災がれきを絶賛受け入れ中だ。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:36.44 ID:2CEUtE9p0
- ここで笑わせてくれるのは関係ない素人が原発の運営には問題ないとか吹いていること
「原発ジプシー」の作者が全く問題ないですとか言うならまだ納得できるけどね
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:36:54.42 ID:w7j+/0Ov0
- >>60
扱うエネルギーは大きいし、事故ったら広範、長期の影響がある
他の発電などとは明らかに違うよ
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:26.62 ID:9OpeZ+o40
- だったら原発厨も火力発電で作られた電気使うなよwwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:37:31.12 ID:aakVshBd0
- >>66
今まであった産業がなくなれば、衰退するのは当然じゃね?
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:19.10 ID:ldLFzo4g0
- ここで俺の持論を聞いてくれ
親原発も脱原発もお互い理解が少ないと思うんだ
そこでどうだろう
脱原発の人たちに原発10km圏内に住んでもらおう
決して危険なだけの存在じゃない事がわかると思うんだ
親原発の人は50km圏外だ
君らは原発に好きすきぐるから、少し離れて客観的に原発を見るべきだ
いいと思わないか?
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:21.04 ID:8SmXWVGW0
- >>69
オイルショックなんかも一種の爆弾だぞw
- 78 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:38.27 ID:g2w76oHq0
- いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき未来を築かん
日本民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の銃火に立ち向かうのだ!
敵の銃火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:38:49.63 ID:H1Z2+v3Y0
- >>66
輪番停電のような深刻な被害を避けるためにも電気は必要
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:01.55 ID:2tM9wx4/0
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:05.04 ID:Fm/YaSUM0
- コストカットしまくって儲け至上主義だったから福島は事故を防げなかった。
にもかかわらず「電力自由化しろ」「競合させれば電気代は安くなる」と
利益最優先路線の声は後を絶たない。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:39:33.56 ID:tcNXbRDp0
- 工作員は工作員であると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
工作員フィルター
左翼ガー
放射脳ガー
朝鮮人ガー
原発嫌なら電気使うなw
まだ一人も死んでないw
菅と上杉と山本がやたら大好きw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:40:09.81 ID:Xr7ip31hO
- 事故起こしたら推進派のせい
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:41:13.54 ID:zzLppRHP0
- 放射能廃棄物をどこに捨てるか早く決めろよ
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:41:41.89 ID:0o9MSp580
- 原発推進していいのは福島の被害者と同じ経験する覚悟のあるやつだけ
実際30年おきにこのレベルの事故おきてるわけだし
安全策強化や廃棄物処理を充分にできるとしても(多分できないだろう
設備の老朽化とか考えたら・・・
- 86 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:42:37.00 ID:MYXSZnyN0
- >>46
南米にも原発あるぞ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:42:51.25 ID:BnGr7VrE0
- >>50
なんで 火力水力廃止しろとは言ってないよ
むしろ温室効果ガス削減やらコンクリートから人へやらの施策
で火力水力廃止しろと言ってるのは原発廃止とさけんでるのと同類
または同一人物たちだろうが。
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:21.97 ID:OaM02hqt0
- 世界最初の原子力発電所は、1954年6月に運転を開始したソ連のオブニンスク発電所である。
それからまだ58年。
チェルノブイリ、スリーマイル、フクシマで3つ目。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:36.48 ID:YHWlHg2V0
- 再稼働とかより
福一の検証が終わってないほうが問題だな
あの動画の音声
フルで聞いたらそこに結論あんじゃないな?
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:43:52.30 ID:3HfMkYsV0
- >>85
空襲に遭ったら疎開するぐらい、日本人なら誰でも覚悟することじゃないのか
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:02.03 ID:Nyj+1OzR0
- 大阪梅田駅前0.1マイクロシーベルト/毎時
宮古市の瓦礫0.03マイクロシーベルト
子供の安全のために瓦礫受け入れ反対!と言っているが、
その子供が将来この数字を見たらどう思うか?
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:23.18 ID:VhNZd4Qn0
- >>84
今の原発アレルギーがある状態では何処にも決められないだろ。
暴論覚悟で言うなら福島で受け入れるしか無いんだろうけどね、現実的に。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:44:59.79 ID:u0ZjP/wf0
- 太陽も核エネルギーだから、停止させましょう
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:45:29.52 ID:dNtJKzmy0
- >>81
いまだに、原発事故の被害補償してくれてないよ。クソ東電はw
まだまだ金を溜め込んでいるくせに
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:45:53.44 ID:OaM02hqt0
- >>91 ガレキは燃やすと、セシウムが残って濃縮される
梅田駅は燃やさない
将来、子供に父ちゃんの脳みそレベルが疑われる
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:46:00.09 ID:9eu6qX1o0
- 利権と搾取の
押し売り原発厨はアホですか?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:48:27.60 ID:EU8VaIQh0
- >>96
アホじゃありませんキチガイです
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:49:27.53 ID:kzLQP6JR0
- 林田 浩作 @kousakuh 8月6日
勝栄二郎財務次官に対し刑事告発の動き。
複数媒体にて、マスコミに対し反増税論客をTVに出さないよう圧力をかけたり、
国税を利用して脅しをかけたり、信じられない報道が存在する勝次官に対して
刑事告発しようとの動きがある。
そう、私が刑事告発をしようとしているのだ。真実を明らかにせよ。
林田 浩作 @kousakuh
朝起きたら、勝次官刑事告訴関連で膨大な反応があって驚いた。
現時点で111件のリツイート含めて、総計340件もの公式RT。
非公式入れると、もう総数不明の膨大なRTと声援を頂きました。
涙が出るほどうれしいです!勝次官追求のため、がんばります!
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:50:03.83 ID:DxkIjJ080
- 早くどの県をゴミ捨て場にするか決めなさい
- 100 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:50:30.04 ID:aakVshBd0
- >>96
再生可能エネルギーw推進に、利権が存在しないとでも?
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:50:37.69 ID:3HfMkYsV0
- http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/7b/jinne_lou/folder/1505260/img_1505260_62677931_3?1321241129
スレタイでなんだかモヤモヤしていたが、これでスッキリした
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:51:06.64 ID:bMW4TDKt0
- 反原発→今すぐ全原発を廃炉にしろ
脱原発→時間をかけて原発を廃炉にしろ (反原発に言わせるとここから下は全部推進派)
縮小→原発を減らせ
維持→震災前の計画のまま (実際はここから下が推進派)
拡大→もっと増やせ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:52:09.45 ID:FrmcgNrD0
- 賛成、容認でもいいけど、東電は許すなよ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:52:19.58 ID:wZKZl1M60
- Q1「原発を止めるというのなら代案を出せ」
A1 LNGガスタービンは工期約1年、ガスタービンメーカーからのリースもあります。
既存の火力発電所の敷地に設置したり、一基あたり11.25万kW以下であれば、環境アセスも不要(アセス免除もあり)。
当面はこれの増設や、IPP(卸電力事業電力者)からの買電拡大、ピーク時に電気を節約してもらう代わりに
料金を安くする契約の拡大、休眠火力の復活等で、電力ピークを乗り切れます。
(東京電力、東北電力、中部電力管内では、このような取り組みによって、既に原発抜きでの夏場の供給力確保を達成しました。
つまり供給力の面では、もう脱原発しちゃいました!)
Q2「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
A2 ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。
ちなみに、PPSの川崎天然ガス発電所(84万kW)は、福島第1原発(470万kw)の約1/60の敷地で、
出力あたりの敷地面積では約10分の1しか必要としません。このため都市近郊に設置でき、送電ロスがありません。
川崎天然ガス発電所では、この狭い敷地で、さらに発電量を2倍以上に拡大することを計画しています。
Q3「火力は燃料代がかさむ」
A3 石炭はもとから一番安いです。LNGについては、日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:52:55.79 ID:N0zvKig+P
- とりあえず、東京に原発作ったら原発再稼動賛成派の話しを聞いてやる
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:52:58.02 ID:3HfMkYsV0
- >>99
よその県に輸送する場合、その輸送コストが利権の温床らしいですな・・・
- 107 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/08/09(木) 12:53:03.89 ID:h2QeXV+W0
- 国連で誰かが原発を推進してCO2排出量を2025年までに50%削減するなんて約束しちまってるからな
しょうがないw
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:53:15.42 ID:MT+pn1HUO
- 原発ってさ非核三原則に照らし合わせてどうなの?
核兵器というけど核そのものの定義があいまいだな。何をもって核兵器とするかだ?日本国内で発電させるために臨界してるんだぜ?平和的利用ならとか拡張解釈にいつからなった?今、中曾根は何を思うか特番やらないかな。
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:53:25.55 ID:bDJZNg/u0
- >>56
高度に先進化とか抜かすなら、原発が必要ないシステムくらい考えろよ。
こないだどっかがスゲーコンデンサー開発してただろ。それ使うとかよ。
>>58
そりゃ、今すぐ全部無くせっていやそうだろうが、国を想うなら少し不便に
なろうが、経済レベルが落ちようが、少しづつでも変えていかなければならないだろう。
>>86
俺の国にはねーよ。
ブラジルとアルゼンチンくらいじゃねーの?
- 110 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:01.80 ID:OwB7w2ejO
- 『原発反対』じゃなくて
『ずさんな原発の管理体制に反対』なんだよ
マスコミも、嘘ばっかついて危険を知らせず、
でたらめな気休めばかり垂れ流すとか、ふざけんなっつの!
きっちり突っ込んで、しっかり監視する組織皆無とか、悪い冗談過ぎる。
核ミサイルの発射ボタンの掃除を、
チンパンジーだかオラウータンだかにやらせてるとか言う
ジョークを見たことがあるが、日本はガチでやってたみたいたもん。
「こりゃいかん」
「なんとかせねば」
「でもいったいどうすれば?」
デモ参加者の心境は、こうなんじゃね?
わかる気がするが
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:09.67 ID:vhUm65NV0
- >>102
俺は原発の炉の数は現状維持
ただし事故対策をきちんとして
古い設備も更新しないと再開はダメ派
あと、東電の管理運営は不許可
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:54:39.81 ID:/238j79R0
- 偏見のありまくりのメルマガ読者アンケートの数字なんて意味がないだろ
「将来的に原発全廃にすべき」74%」 News i - TBSの動画ニュースサイト 8/6
http://news.tbs.co.jp/20120806/newseye/tbs_newseye5099450.html
増やすべきだ---1% w
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:55:08.18 ID:3HfMkYsV0
- >>104
Q4「地球温暖化ガス削減を国際公約化してるけど、火力中心の発電で達成できるの?」
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:55:08.30 ID:iA1F7slZO
- 好きなだけ電車に乗れば良いよ
だけど踏み切りがある路線は使うなよ
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:15.37 ID:aakVshBd0
- >>112
妥当な数字だと思うよ。
少なくとも、今すぐ全廃なんてのは少数派。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:57:37.29 ID:Fk11Hc9R0
- >>96
そもそも利権が存在しない社会なんてないの、坊やにはわからないだろうけど。
- 117 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:58:01.86 ID:VhNZd4Qn0
- >>111
事故起こしたのと同一炉に関しては流石に廃炉やむ無しだろ。
格納容器そのものが内圧高まった時に事故までの余裕が無い古い設計だし。
東電その他の関連機関を再編・一新した上で稼動ならまだ賛成できるね。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:58:40.39 ID:rr1BtIp/0
- 韓国に原発の研究者呼びたいだけだもんね
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 12:59:39.25 ID:AhjGAQB50
- 今ある分は40年使って廃炉、
新規はなし、
その間に代替エネルギー研究に予算振り分ける
これだって脱原発の意見なのに尖鋭な方々が吠えすぎw
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:00:21.23 ID:5dn80d7g0
- 放射能で元気になったのが何故かプロ市民だった
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:01:31.16 ID:/238j79R0
- >>115
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20120804/q3-2.html
ちゃんと見ろよバカ、何が少数派だよ
直ちに全て廃止すべきだ 11%
徐々に減らし将来的には全て廃止すべきだ 74%
現状を維持すべきだ 13%
増やすべきだ 1%
推進はたったの1%だろ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:02:36.19 ID:dNtJKzmy0
- >>111
古い設備を更新・・・
この時点で新規で次世代原子炉を新規に建設しろということですね。それをすぐに運転しろとか現在の日本の予算と技術じゃムリ。よって、日本は鎖国して江戸時代に戻ろう
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:02:37.43 ID:yryWEh9u0
- >>121
直ちに全て廃止すべきだ 11%
少数派じゃねえか
「今すぐ」なのはさw
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:03:03.38 ID:ynQ9WFEQ0
- 正論
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:03:20.76 ID:aakVshBd0
- >>121
はい? 直ちに全て廃止すべきだ 11% が少数派じゃないの?
ちなみに俺は、消極維持派だけど?
- 126 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:04:33.14 ID:T+ZW0bBA0
- >>61
反対派は忘れているようだが、各地で処理するのは「震災の瓦礫」であって「原発の瓦礫」ではないからな。
それで狂ったように騒ぐ連中は本物の狂人かカルト。
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:04:53.73 ID:79xl5j+/0
- ヒステリックなのは発電の一手段でしかない原発と電力を同一視してる人たちだろ?
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:04:56.77 ID:/238j79R0
- >>123
>>125
バカばっかだな
廃止は両方で85%だろ、直ぐか将来かだけで
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:05:01.01 ID:bMW4TDKt0
- >121
ちゃんと見たほうがいいのはお前だな
115は直ちにの部分を言ってるんだろ?
- 130 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:05:30.50 ID:VhNZd4Qn0
- >>122
以前の基準で建てた防潮堤やら、各種の保全設備等々
事故以前から反対派の基地害要求で更新したくても出来なかった
設備は腐るほど有ると思うんだ。
原子力だけじゃ無く火力でも似たような状況はある筈。
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:05:42.76 ID:yryWEh9u0
- >>128
お前が日本語読めない人というのを自己紹介してどうするwwww
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:05:58.44 ID:Nyj+1OzR0
- 福島セシウムの73%はセシウム134で
こいつの半減期はたったの2年。
しかも水溶性なので小便から排出される。
さらに世界の公的機関が発表勧告する放射線に関する規制値は
すべて個人の外部被曝と内部被曝なのに、
日本だけ「空間線量」を基準にしているから4〜10倍も大きいような数値に見える。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:06:13.90 ID:7Q+Kdysc0
- とりあえず暑いのでエアコン入れてアイス喰うのが正解
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:06:45.40 ID:d5ETqrvF0
- お互い極論言い合ってんだもんなー。馬鹿vs馬鹿
- 135 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:06:56.24 ID:CcHYHOUM0
- >>130
>事故以前から反対派の基地害要求で更新したくても出来なかった
>設備は腐るほど有ると思うんだ。
ねえよ。一度作った原発には金をかけない。それが電力会社のポリシー
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:07:04.66 ID:TolM5RGW0
- 幹部「おい海水は?」
吉田「続けてますよ」
幹部「は?早くやめろよ」
吉田「なんでですか?」
幹部「おまえうるせー、官邸がごちゃごちゃ言ってんだよ」
おまえうるせー、名言だなw
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:07:09.56 ID:aakVshBd0
- >>128
俺のレスに対する返答として、おかしいんじゃないの?
115 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/09(木) 12:57:15.37 ID:aakVshBd0 [4/5]
>>112
妥当な数字だと思うよ。
少なくとも、今すぐ全廃なんてのは少数派。
121 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 13:01:31.16 ID:/238j79R0 [3/4]
>>115
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20120804/q3-2.html
ちゃんと見ろよバカ、何が少数派だよ
直ちに全て廃止すべきだ 11%
徐々に減らし将来的には全て廃止すべきだ 74%
現状を維持すべきだ 13%
増やすべきだ 1%
推進はたったの1%だろ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:07:15.94 ID:/238j79R0
- >>129
>>131
推進はたった1%なのに何言ってるんだかバカが
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:07:20.93 ID:Ji/rFn290
- 今の電力割合は火力が一番なんでしょ
原発由来の電気が全てじゃないよ
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:08:01.07 ID:75AdeByu0
- 地熱発電はよ!
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:08:58.95 ID:yryWEh9u0
- >>138
うん、「推進」は1%で少数派だな。
でも、「ただちに廃止」なんてのも同じく少数派だろwww
お前はそこでアホなことを言ってるんだよwww
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:09:17.51 ID:mTtL4rhc0
- >>1 再生可能エネルギーが確実なものとなるまでは
もう原発の方がよっぽど金かかるし廃棄熱がよっぽど温暖化に悪いとばれてんだから
無理矢理再生可能エネルギーだけにこだわらず他の使えばいいだろ
いつまでインチキな原発推進してるんだよ利権のダニはw
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:09:19.81 ID:aakVshBd0
- >>138
即時廃止意外は、推進派だとでも思ってるの?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:09:30.50 ID:/238j79R0
- >>137
>>141
推進はたった1%に対して、11%が少数派だとバカか
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:10:43.71 ID:dNtJKzmy0
- >>132
半減期って言う言葉がくせもん。だよなーwww
いつまでも残るよねw
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:10:56.73 ID:YXvzQ6PX0
- コピペ
● 原発関連スレでの知っておいて損はない知識 ●
原発反対には2種類の人がいるようです
@ 今すぐ全部止めろ
A 現実的に今すぐは無理だろうけど代替エネルギー政策やって数年スパンで止めるべき
原発賛成には2種類の人がいるようです
B 海外頼りのエネルギー政策はまずい。代替エネルギー政策進めて落ち着くまでは原発しかない
C 原発しかない
@は中核、左翼などが主体だと先日のデモでバレた。日本の原発は悪くて他国の原発は良しとする傾向がある
AとBの人は言っている内容が実は同じ。レスに賛成か反対かを書いてしまうので論争になる
Cは滅多に見ないのでどういう主張かよくわからない
これを踏まえて安価をつけてみると実はほとんどの人はAかBなのである
言いすぎな面もあるが、確かに@=反原発原理主義とは話をする価値がない。
とりあえず@の連中を黙らせてから、AとBの立場の間で議論すべきかと。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:10:56.99 ID:VhNZd4Qn0
- >>143
即時撤廃に賛同しない人間は東電の工作員って認定してるから
話し合いそのものが成立しないよ、既に。
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:11:35.92 ID:yryWEh9u0
- >>144
だから「比較する」のがアホだってんだよw
なんで全体のパーセンテージを見ねえんだwww
お前のソースからすると
徐々に減らし将来的には全て廃止すべきだ 74%
と比べりゃどれも圧倒的少数派だろ?w
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:11:45.62 ID:aakVshBd0
- >>144
一割が多数派なのか?
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:12:24.45 ID:w7j+/0Ov0
- >>132
膀胱にたまるから膀胱がんが増えたり生殖器が危ないなんて噂もあるなw
ソース2ch
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:12:32.76 ID:79xl5j+/0
- ウラン全量輸入してるのに原発は海外に頼らないエネルギーだと思い込んでる
不思議ちゃんはいつになってもいなくならないのな
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:12:44.01 ID:bMW4TDKt0
- >138
115はどこにも推進派が多数派だなんて書いてないだろ。
増やすべき1%も含めてこの調査結果が妥当な数字だろうって言ってるだけだろ。
感情的になって視野が狭くなってるんじゃないか?
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:13:46.34 ID:i4Mc/itT0
- 大地震とかテポドンひとつでまたさらに国土の1割くらい使えなくなるんだぜ?
そんなリスクかかえてまでやる必要はないというシンプルな話だ
だが既得権益に目がくらんでる層にはわからない
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:13:49.36 ID:8Jnexj850
-
原発推進派は、カネに目の眩んだ 下種 の集まり。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:13:54.86 ID:aakVshBd0
- >>147
その辺りが気持ち悪いんだよな・・・・w
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:13:54.85 ID:VhNZd4Qn0
- >>151
その流れを断ち切る為にやろうとして
結果出来なかったのが高速増殖炉を軸とした核燃サイクルなんだけどね。
- 157 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:14:40.04 ID:8iC7Cg+P0
- 最近流行の解釈は、一割が多数派、、たしかにw
ならばぁ、九割を少数派と言うのかと言う疑問。
データー改ざんは、改ざんでなくて、きゃ〜!!!!
なんかおきてるぞ!!!!!
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:14:44.50 ID:T+ZW0bBA0
- >>151
ウランは海水からほぼ無限に抽出できるということを
絶対に認めない反原発派もいなくならないねえ。
これを認めると、原発に反対するのが非常に困難になってしまうから
反原発派は絶対に認めない。
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:15:04.09 ID:C6ppf69X0
- そのうち誰も電力会社から電気を買わなくなる。
勝手に潰れろ。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:15:20.31 ID:/238j79R0
- >>148
>>149
>>152
世間一般では85%が原発廃止なんだよ
くやしいのうw
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:16:34.31 ID:bMW4TDKt0
- >160
俺も74%の1人なんだがな。
お前らは即廃止以外は推進じゃなかったのか?
- 162 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:16:41.74 ID:Nyj+1OzR0
- 反原発デモ主な参加団体一覧
★関西合同労組
★部落解放同盟全国連合会
★北海道高教組
★関西合同労組
★JR東労組大宮地本
★東京東部労組
★三里塚現地闘争本部
★アジア共同行動日本連絡会議
★戦争を許さない市民の会
★労組交流センター
★JR貨物労組
★女性会議ヒロシマ
★広島県教職員組合
★全学連
★全学労連
★法政大学文化連盟
★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議
★福島県教職員組合
★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン
★ソフトバンク
★革マル派
★中核派
★動労千葉
★日大全共闘
★社民党
★9条改憲阻止の会
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:16:54.31 ID:XKTG1Ncs0
- 過激派は,政府などへの批判活動を展開。自派系の反原発団体の結成も
東北地方太平洋沖地震に起因し,東京電力福島第一原子力発電所において
深刻な事故が発生したが,これを受けて,過激派は,反原発を重点闘争課題
の一つに掲げ,経済産業省や東京電力本店前で全原発の即時停止・廃炉を訴
える抗議活動を実施する(3月,4月)など,政府や電力会社に対する批判を
繰り返した。また,反原発団体などが主催した全国一斉行動(6月11日,9月
11日)や「脱原発」を訴える集会(9月19日,東京)に全国の活動家を動員
し,原発の停止・廃炉を訴えながら,自派の機関紙やビラを配布するなどの
宣伝活動に取り組んだ。
過激派の中でも,中核派中央派は,反原発運動の高まりを自派の勢力拡大・浸
透の好機と捉え,反原発団体などが主催した様々な集会に活動家を動員してビラ
配布や署名活動を行ったほか,各地で同派独自の集会・デモを実施し,さらに,
8月には,「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」(略称「NAZEN」)を立ち
上げるなど,反原発を掲げた活動に積極的に取り組んだ。
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:16:59.72 ID:yryWEh9u0
- >>160
徐々に減らし将来的には全て廃止すべきだ 74%
を原発廃止派とするんなら、「俺も原発廃止派」なんだぜ?www
推進とか廃止とかは関係なく
お前がアホな論理をかざしてるから突っ込んでるだけでなwww
- 165 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:17:14.52 ID:m31LPGvl0
- >>158
そんな事いってたら石油を作る藻で石油は無限に取れるわな
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:18:19.13 ID:aakVshBd0
- >>160
原発廃止=即時廃止ではないんだろ?
俺もそこに入ると思うが?
- 167 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:19:26.56 ID:m31LPGvl0
- >>164
ならその徐々に廃止する道筋を示さない電力会社や
原発村に文句を言うべきだろ
アホ?
そうすれば即廃止論者以外は賛成に回るだろ
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:20:47.10 ID:w7j+/0Ov0
- >>158
作り出すことができないなら有限
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:20:59.77 ID:gbpq6jML0
- >>46
正論
原発は元々アメリカの都合で押し付けられた物
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:21:18.95 ID:yryWEh9u0
- >>167
あの、レスの流れ読んでから横レスしてくださいw
- 171 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:21:42.66 ID:Nyj+1OzR0
- 海水に溶け込んだウランは45億トン。地上の1000倍。
毎年黒潮で500万トンが運ばれてくる。
日本の原発が使ってるウランは8000トン。
既に採取技術あり。
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:22:04.32 ID:laD0THUx0
- >>48
2006年ぐらいから反原子力で運動してるよ
http://www.cafeglobe.com/cool/eco/ec060623.html
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:22:37.18 ID:eLfV1VqMO
- >>163
つまり、「NAZEN」の文字がでてきたら中核派と見ればいいわけだな。
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:23:08.12 ID:qC351fH+0
- 福島と同型の古い原発はすぐに廃炉にしろ
国の安全基準はデタラメだから
第三者機関で検証して危険な炉から廃炉にすべき
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:23:24.95 ID:T+ZW0bBA0
- >>160
心配すんな。即時廃止は少数派だし
数年以内に必ず国民の大部分は原発賛成/容認に傾くから。
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:23:28.03 ID:gbpq6jML0
- 今作ってる電気は火力のだからな
原発厨はすぐにパソコンとエアコン止めろよ
- 177 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/09(木) 13:23:56.16 ID:sMnwtE+I0
- 官僚は何で、メタンガスハイドレートを韓国に差し出したん?
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:24:29.86 ID:McKxKBUT0
- 原発推進者は、過去日本大本営と本質的に同じ。
核燃料の怖さを過小評価し 国民に 都合の良い事(戦果)だけ 伝え
都合の悪い話はしない。そして ボコボコにされて、日本全土焦土化し
核爆弾2発うけても まだ 戦うという。アメリカの怖さを国力を知らずに
戦争した 大本営と国民に 酷似する。「アメリカ」=「核燃料」なっ!!
欧米の原子力技術者が 地震大国に50発の原発があることが 「クレージィー」
だって!
わかったかい原発愛好者ども・・・福島第一原発の敷地の1号機から4号機の周りを1周
歩いてこい。5%の人が 出来たら 俺も妥協する。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:24:35.72 ID:sTOtL/Ts0
- >>46
南米に住んでいる奴が、賛成反対に関わらず口をだすな。
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:24:51.95 ID:m31LPGvl0
- >>171
石油を作る藻でも石油を採取したことあるよ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:25:40.80 ID:YYukR0P30
- 実際問題、東電エリアはもう脱原発してるしな
事故前に電気が不足するので原発を新規に作りますっていうのは
オール電化普及を視野に入れてのことだし
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:26:06.24 ID:T+ZW0bBA0
- >>168
有限といっても、今のペースで優に一万年分以上は海水中に溶けている。
石油や石炭とは比較にならない。
>>171
予算つけて大々的に実際に採取するべきなんだよなあ。
理論上は間違いなく採取できる。実際にも採取に成功している。
問題はただ一つコストだけなんだから。
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:26:14.35 ID:61gTrSH10
- http://sayonara-nukes.org/
内橋克人 大江健三郎 落合恵子 鎌田慧 坂本龍一
澤地久枝 瀬戸内寂聴 辻井喬 鶴見俊輔
主導してるのが化石左翼ばかり
「さよなら原発1000万人アクション」と「コリアン情報ウィークリー」が同じ住所 たぶん偶然の一致です
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1343192538/
昨日の反原発集会です。オワコン中のオワコンwww
むしろ、ここに披露する自分の正当性を探したいくらい。
合掌・・・wwww
http://p.twpl.jp/show/orig/LSVFC
脱原発デモを利用する団体の存在
http://matome.naver.jp/odai/2134248401937600901
>★【脱原発デモに行ってきた感想】17万人もいない。平均年齢55歳くらい。
>とにかく老人が多すぎる。若者がマジで全くいない。脱原発の旗より日教組・労働組合の旗の方が多い。
>なぜか9条改正反対、基地反対という奴がいる。TBSが数少ない子連れにインタビューしてた。
反原発はオワコン? Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1328955113/
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:26:39.35 ID:TF45FG0/0
- >>46
わろたwwwww
南米に住んでるやつに発言権ねーからwwwwww
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:27:02.37 ID:m31LPGvl0
- >>170
そんな内容の無いレスはいいから
本当に徐々に原発廃止派ならまずその道筋を示さない
原発村に文句を言いなさい
そうしない奴は確実にうやむやに再稼動を狙ってる卑怯者です
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:27:34.24 ID:w7j+/0Ov0
- 徐々に、っていうけど、震災の余震つーか余波がどうなってるのかまだはっきりとはしてないよね
次はどこでどんな大地震が起こるやら
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:27:45.33 ID:XUgAZm8VO
- 電力会社を選べるようにしてから言えよ
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:27:48.31 ID:79xl5j+/0
- >>182
太陽光パネルを日本全土に敷き詰めればいいんだよ!
なぁに、問題はただ一つコストだけだ。
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:28:43.65 ID:GjRBBuUv0
- >>150 噂じゃなくて東大の児玉先生がはっきり言ってるよ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:29:15.17 ID:bTPtz1vV0
- >>188
発電効率が悪いほうが問題だ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:29:15.72 ID:yryWEh9u0
- >>185
横からしゃしゃりでてきてわけの分からないことをいう、と。
「過激派」さんってほんと論理的なお話ができませんねwww
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:29:20.89 ID:aakVshBd0
- >>185
道筋を示すのは原発村の仕事じゃねえだろ。
国のエネルギー政策を決めるのは、政府の仕事じゃねえか。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:30:05.52 ID:FrmcgNrD0
- 実際のところ反対という選択肢は、原発導入した時点で無いも同然
うらむなら親か親の親の世代をうらまないと
まさに悪魔との取引
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:30:08.76 ID:51RZaPij0
- 福島由来のセシウムが南米にも届いてるんだぞ
反原発なら韓国原発に文句いえといいながら
南米からは発言権無いとか
原発容認派は持論が無いからな
ダブスタ振りに拍車が掛かる
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:30:16.82 ID:laD0THUx0
- >>183
なんだよオワコンってw
反原発はまだ始まったばかりだろ
原発事故 25年目の現実とフクイチ原発事故2011-12-18
http://www.dailymotion.com/video/xn31k4_yyyy-25yyyyy-2011-12-18_news
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:30:21.22 ID:T+ZW0bBA0
- >>188
じゃあやってみてくれ。
ただし、それで日本の電力をまかなうのにどれだけの面積と費用が必要か
概算でも先にやってくれよな。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:31:58.50 ID:/70Xo5r40
- テレビ要らないけどな。
みんながテレビ見なければ、原発のないエコな生活ができるよ。
原発の排水で海が温暖化しているし。
- 198 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:32:26.00 ID:McKxKBUT0
- >>55
>ロシアは1993年 日本海に約800トンの液体放射性廃棄物を棄てた。
>1992年にはロシア太平洋艦隊が4回に渡り潜水艦の原子炉などを棄てた。
>ソ連時代に生産された化学兵器12万トンのうち15000〜2万トンを
>日本海に捨てたことを1995年ロシア科学アカデミー研究員のレフ・フョードロフ博士が公表。
>当時のダニロフ・ダニリャン環境資源相手も
>「国際的な支援が得られなければ海洋投棄を再開するほかない」と明言。
>アメリカはビキニ環礁だけで67回。フランスはムルロア環礁で約180回核実験を行った。
>「国際的な支援が得られなければ海洋投棄を再開するほかない」と恫喝された日本政府は
日本海が 汚染されることが 即日本に悪影響を与える・・と判断して
一昨年まで 約50億円を投資して 液体放射性廃棄物の処理を行った。
この事実を マスコミや 政府は 日本国民に伝えない。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:33:06.12 ID:TF45FG0/0
- とゆうかようやくスレの勢いも落ちてきたな
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:33:24.02 ID:X0LOy4Yr0
- 底辺高卒の知識レベルの俺でさえ、脱原発
けど、現在の技術では止めようが、稼働しようが危険度は一緒
なら、動かかしながら燃料棒を安全な所へ保管維持出来る技術
場所を作って、その間に次のエネルギーを模索
(今なら安定という意味では、ガスタービン一択かな)
で、最終的には原発はお役ご免でさようなら
ほとんどの国民は俺と同じような考えだと思うんだけどね…
- 201 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:34:02.93 ID:mnxbZfrz0
- 車で毎日云百人が怪我したり死んだりしてるのに保守点検もろくにせず
サンダルとか携帯見ながら運転してる国民が安全性を
訴えてるんだからちゃんちゃらおかしい
- 202 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:34:12.22 ID:fZpwB00/0
- 脱原発運動が悪いとは言わんが、広島・長崎の原爆と福一を同じ台に乗せて騒ぐ輩の言い分は聞かない
- 203 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:35:25.95 ID:ecjQVFbZ0
- 賛成の反対の賛成なのだ〜
- 204 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:35:34.37 ID:/238j79R0
- バカな揚げ足取りしかいないんだな
もう一度貼っておく
原発反対廃止派は85%で国民の意見だ
バカウヨがいくらさわいでも無駄、無駄
「「将来的に原発全廃にすべき」74%」 News i - TBSの動画ニュースサイト 8月6日
http://news.tbs.co.jp/20120806/newseye/tbs_newseye5099450.html
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20120804/q3-2.html
- 205 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:36:23.03 ID:w7j+/0Ov0
- >>200
崩壊熱の除去にすごい時間がかかるから稼動しないほうが安全
福島だって稼動してなかったらこんな面倒なことにならずに済んだのに
- 206 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:36:34.74 ID:51RZaPij0
- >>200
だから底辺なんじゃね?
マジレスすると一度動かすと止まらないんだよ
俗に言う冷温停止は動いてるのを無理やり電気で温度を下げてる状態なんだ
止められずに、成り行きで原発大国
原発容認派はそれを狙ってる
- 207 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:37:07.18 ID:aakVshBd0
- >>204
バカウヨとか言ってる時点で、お里が知れるわなw
- 208 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:37:50.13 ID:2PtOgtBt0
- >>197
テレビとパチンコ禁止にすれば原発なんて要らない
でも、反原発派は絶対にこれを言わないw
ヤツラの目的は「日本の原発だけ全廃」だからな
日本から原子力産業を無くす事だけが目的であり
新エネとか省エネにすら全く関心が無い
それが「朝鮮人組織」が主導する今の反原発運動の正体
- 209 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:38:16.00 ID:yryWEh9u0
- >>204
お前に突っ込みいれる人はバカウヨですかw
ってことは、俺は「74の徐々に原発全廃派」なんだが、
その74%がまるっと「バカウヨ」になるのかなwww
- 210 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:38:29.90 ID:qC351fH+0
- >>200
稼働中は実はリスクが高い
運転中は炉の温度が上がっていてイザ冷やさなければ
ならなくなった時にそれだけ臨界が早まる
休止中は稼働中よりも温度が低いので冷却機関がヤラレた場合
冷やす装置の導入の為の時間が稼げる
- 211 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:41:21.38 ID:T+ZW0bBA0
- >>198
みんながいまぎゃーぎゃー騒いでいるセシウムって
放出量は実は3kg程度でしかないんだよねぇ。
ヨウ素の放出量は200g程度でしかない。
- 212 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:41:55.62 ID:267p3px9O
- そういえば原発稼働しても関西は電力足りないとか言ってた気がするんだけど、みんな節電頑張ってるって事かい?
- 213 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:44:25.35 ID:MGJX0SSc0
- まあ、生産活動している人々は、仕事が忙しいから、
デモなんかに参加している暇がないわな。
NHKで、ドイツのメルケル政権が原発廃止を決めた というニュースをやっていた。
政府が各分野から選んだ識者が、テレビ放送された公開討論で長時間議論して、
廃止という決定になったという。
電気の必要性が低い、いわゆる文化人(哲学者とか宗教家とか)の多数意見で、廃止に決まったらしい。
産業界の代表らしい人は、廃止の決定に怒り狂っていた。
- 214 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:46:50.68 ID:mnxbZfrz0
- 反原発派は「5年後、10年後にガンになる」とかオウムの地獄ビデオみたいなことを言っているが、
来年も不景気で3万人以上が確実に自殺することを止めようとはしないんだよな。
不思議だよね〜。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:47:07.82 ID:dNtJKzmy0
- >>211
へー、すげえ多いねえ、3Kgもあるし200gもある、それも少なく見積もってw
- 216 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:48:46.18 ID:hN7MUnrP0
- あれ、賛成が多いんじゃなかったっけ?
- 217 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:49:06.42 ID:X0LOy4Yr0
- >>205
>>206
>>210
まっとうなレスがついた
なるほどと思う反面、4号機の惨状を考えると
建屋や施設にダメージが逝くレベルの地震が起きれば
全部一緒だと思ってしまうんだが…
技術的な困難さは想像出来ないけど
稼働中の燃料棒から崩壊熱を除去?
(核反応はずっと続くから、熱は無くならないだろうけど)
除去というか、移動させるのに困難が生じないレベルにする技術って
開発出来そうなの?
- 218 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:51:09.79 ID:KMPtWCnv0
- 稼動してもいいけど、とりあえず今回の震災程度に耐えられる原発だけにしろや
原発村は40年前の原発まで営業運転させる気満々だからみんな反対するんだよ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:51:15.85 ID:dNtJKzmy0
- >>214
自殺と、企業による事故を一緒にしないでくれるかな?
自動車や飛行機事故と放射性物質による事故は別もんと考えられないのか
- 220 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:52:22.08 ID:mwsnIjEe0
- 【原発】セシウム放出量は広島原爆の168個分(11/08/27)
http://www.youtube.com/watch?v=zHXAsZwbUFY
- 221 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:54:56.48 ID:aakVshBd0
- >>219
どちらも、企業による事故じゃないの? まあ天災の要素も絡んでるけどな。
>飛行機事故と放射性物質による事故
- 222 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:55:00.67 ID:laD0THUx0
- >>195
20年経っても30年経っても、恐らくは50年60年経ってもこんな事が続くんだよ
東日本のみならず、日本国民の遺伝子は治す速度を超えている
- 223 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:56:45.39 ID:tiMDh9JBO
- さいかどっうはっんたい宸ニかお祭り騒ぎしたいだけの連中だからな
大半の人間からは暇なんだなーとしか思われていない
- 224 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:57:07.86 ID:2PtOgtBt0
- >>222
>日本国民の遺伝子は治す速度を超えている
チョン君
日本語勉強して来いよw
- 225 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:57:58.42 ID:5oFzIFoh0
- ネット世論は脱原発一色だし、官邸前デモにも大勢の人が集まってるように見えるけど
実際選挙をしてみると脱原発派は惨敗してる
がれき受け入れ反対派と一緒で声の大きい一部の人間が騒いでるだけなんだろうね
- 226 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:59:21.31 ID:KzXiYHF40
- 原発再稼働賛成42%か。
真に現実的で理性的な国民だな。安心したわ。
- 227 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:59:52.82 ID:VhNZd4Qn0
- >>225
ネット世論は汚沢を祭り挙げたりとか
一般の社会生活送ってる人達とはかなり乖離してる事は確か。
マスゴミに騙されるのも無知だけど、ネットの情報だけしか信じないってのもこれまた無知。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:03:20.32 ID:oO++P3ZtP
- >>160
論破されてテント村に逃げ帰ったかwww
- 229 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:04:07.82 ID:zzrSfFdw0
- 俺も、脱原発だけど再稼働賛成。
でも、電気のない生活をしろ!みたいなことは言わない。それを言ったら官邸前でデモやってる反原発カルト達と同じ感情の化け物になってしまうから。
- 230 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:04:59.96 ID:w7j+/0Ov0
- >>217
建屋ごと逝って、臨界するようなことになったらどっちでも変わらないけどね
俺もよく知らんけど、高温ガス炉は比較的安全だとか何とか
あともしできるなら燃料を減らせりゃいいんだけどね
- 231 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:06:00.93 ID:BnxWNB1+0
- >>214
夏休みを楽しんだ後はさっさと死ね
- 232 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:08:21.43 ID:51RZaPij0
- >>217
福島に未だに(実験的にでも)導入されていない事を考えると
相当難しいんだろうな
再稼動させたら、すぐには止まらない。つまり、原発脱却の期間がその分だけ伸びる=危険もその分のビル。
「あまった原発は使うべきだ!」より、「未知なる新エネルギーに移行すべきだ!」のほうが現実的じゃないかな
たとえ、全部まかなえなくても、実験的に電力の一部にしていけばいいんじゃない?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:10:01.62 ID:laD0THUx0
- >>200
制御棒が燃料に入って行く時間との戦いなんじゃないか?
それに地震中に制御棒が入ったとしてもポンプやパイプの破損で冷やせ無い場合暴走
逃げる時間が無いんじゃないかなあ、稼働中に大きい地震が来たら…
4号機にキリンやヘリで水かけてたけど、もし溶けてたら驚いちゃう
3000万人の避難を計画してらしいけど、多分間に合わない
福島人は死んじゃう、東京人でも急性障害又は一部死亡とかじゃないかなあ
- 234 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:11:44.17 ID:McKxKBUT0
- 原発推進者は、過去日本大本営と本質的に同じ。
核燃料の怖さを過小評価し 国民に 都合の良い事(戦果)だけ 伝え
都合の悪い話はしない。そして ボコボコにされて、日本全土焦土化し
核爆弾2発うけても まだ 戦うという。アメリカの怖さを国力を知らずに
戦争した 大本営と国民に 酷似する。「アメリカ」=「核燃料」なっ!!
欧米の原子力技術者が地震多発国の日本に50発の原発があることが 「クレージィー」
だって!陸上の原発が 地震多発地域にあるのは 原子力潜水艦より 危険なんだって!
わかったかい原発愛好者ども・・・福島第一原発の敷地の1号機から4号機の周りを1周
歩いてこい。そして汚染水ホースそばの草でも持って来る人が
5%でも居たら 俺も妥協する。あっついでに言うが 原発は トイレの無い家な。で
原発は 人間が制御出来ないエイリアンエネルギーなっ!ということは 家にいて 糞垂れ流して
住んでる訳だ。うんちもところ構わず排泄する。でも この家に住まわなきゃいけない と言っている。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:14:25.46 ID:laD0THUx0
- >>211
今回の事故は不幸中の幸いだとは思う
何かのちょっとした加減でもっともっと飛んでも無い事態になってたから
- 236 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:15:34.21 ID:gV5zp5g60
- >>234
お前は東京湾に原子炉があると驚くほどのバカだなw
- 237 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:15:48.24 ID:bTPtz1vV0
- >>234
50年も制御してきたんだよ
コストがかかる発電方法と消費税増税で中小企業は軒並みつぶれるぞ
日本が終わる
お前は非国民
- 238 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:19:31.66 ID:+BhskpkRO
- >>234
コイツみたいなのが一番アホだわ
原発があると必ず重大事故が起こるみたいな
日本人て核とか放射能にアレルギー持ちすぎ
- 239 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:20:11.39 ID:CcHYHOUM0
- >>237
原発のせいで値上げされた東電管内は真っ先に軒並みつぶれるわけですね
- 240 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:20:25.79 ID:mnxbZfrz0
- 女川原発は福島第一より震源地に近く、震度も福島第一より大きかったけど、無事だったからな
- 241 :猫煎餅:2012/08/09(木) 14:23:08.43 ID:SZ1hGYZK0
- >>237
50年間おしっこ制御してきた肉棒はもうクタクタです
- 242 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:24:13.42 ID:TF45FG0/0
- >>239
今回は8%ぐらいだっけ?こんな物で済んだが
この先更に値上げしてくるのは目に見えてわかるんだが・・・・
まぁ反対派にもわからせる為に一度バーンと値上げするべきだな
- 243 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:24:16.29 ID:T+ZW0bBA0
- >>235
ないない。
どうやったらあれ以上酷い事態になるのか。
- 244 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:26:47.37 ID:TF45FG0/0
- なんで反対派はお隣の韓国でも原発使ってるのに批判しないの??
ねぇなんで??
同じ事故起こったら汚染水垂れ流しで日本にも確実に影響出てくるんだが??
ねぇなんで???
- 245 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:27:01.58 ID:laD0THUx0
- >>217
建屋カバーの計画ではボロボロの建屋に少しでも負担をかけ無いように50センチ離して設置する
それ程コンクリや鉄筋が破損している訳なんだけど
4号機はそれまでもつのかなあ… なんかドサッと崩れる様な気がする
- 246 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:28:00.03 ID:gV5zp5g60
- >>243
菅が3日間福一に居座る!
- 247 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:30:05.85 ID:McKxKBUT0
- >>238
>原発があると必ず重大事故が起こるみたいな
>日本人て核とか放射能にアレルギー持ちすぎ
日本人ほど 情報を操作されて 騙されてる国民はほかにない。
シナや ちょうせんや ロシアよりひどい。
東日本大震災で 欧米のメディアが 日本は本当の事を知らせない 報道しない
公開しないって で 被爆国でありながら、こんなに 核 に無知だとは思わなかったって。
>>238は 丁度良いや、暑いから 福島第一原発の4号炉燃料プール 開放してるから
泳いで来い!! 泳げるんだろう? スキューバダイビングしても良いのだよ。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:33:35.09 ID:T+ZW0bBA0
- 諸悪の根源はマスコミと左翼団体である。
このことを忘れないように。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:34:30.15 ID:83iVAYpA0
- >反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
?日本の電気は全て原発でまかなっているのかね?w
- 250 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:34:42.86 ID:TF45FG0/0
- >>247
誰が泳げるっていった??
ねえ?いつ誰が言ったの??
- 251 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:36:19.37 ID:QAwAGzR+0
- >>237
一年半で何兆円も事故処理に使われりゃそら倒産するわな。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:36:45.78 ID:RtUv6P7M0
- >>244
韓国には巨大地震はないだろ
何で地震大国で危険な日本より、韓国を反対しなきゃならないんだ
日本より危険な訳を言ってみろよ
- 253 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:36:59.61 ID:laD0THUx0
- >>243
例えば、水蒸気爆発で炉自体が1号機2号機3号機吹き飛び
4号機プールに水が流れ込まなかったとか
炉が吹き飛んだらこんなものじゃ済まなかった
- 254 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:37:05.81 ID:CcHYHOUM0
- >>244
爆発したら10000兆円の損害賠償を請求すればいいだけなんだがなあ。
福一さえなければ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:38:02.66 ID:TSMW2Vi/O
- 発電方法の批判=電気そのものを批判
すげーな
- 256 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:39:11.90 ID:gV5zp5g60
- >>252
お前は知らないかも知れないが、朝鮮半島はいまだ戦争中なんだぜw
在韓米軍の危険手当てがイラク並の超危険地帯w
原発ってのは攻撃目標になるから危ないんだw
- 257 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:40:38.29 ID:qa8UaHiu0
- え?
電気って、原発から出来たものしかなかったんだ。勉強不足でした。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:40:59.25 ID:TF45FG0/0
- >>252
反対派は事故の起こる度合い、可能性の大きさで批判してるの??
なら最新設備に更新して事故の起こる確率を減らせばいいじゃん
反対派は原発0にして放射能漏れの可能性を0にしたいんじゃないの??
日本で原発を0にしたって他の国が原発つかってりゃー0にはできんぞ
- 259 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:43:33.05 ID:bMW4TDKt0
- >204
その通り
そして同時に88%は再稼動を認めている。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:44:00.34 ID:aakVshBd0
- >>252
これ、安全だと思う? まあ、主権の問題だと言われりゃそれまでだけど。
【韓国】釜山の古里原発再稼働に向けた作業に着手=電源喪失隠蔽で停止−韓国[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344247787/
- 261 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:44:09.54 ID:PHGS5P4d0
- 推進派は核のゴミどこに埋めるの?
- 262 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:44:27.20 ID:C/hUuO3w0
- まあ、あれだけの事故を起こしても
東電役員一人も逮捕起訴されないのが一番問題だろ
放射性物質過失散布罪でもつくって、
今回レベルの事故が起きれば東電と経産省の原子力関係者全員を
死刑にするように法改正すべきだろうね。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:45:16.52 ID:gV5zp5g60
- >>257
つか原子力に限らず、人間が完全に制御できるモンで発電なんて出来ないだろw
少なくとも昨年の所は、火や水より原子力の死者の方が少ないんだからw
- 264 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:45:36.14 ID:+I0f5UNy0
- まぁ選挙が始まればわかる。関東と東北で原発推進なんか唱えてたら
必ず潰れる。
問題はずる賢く「いずれ廃炉とか言って期限も言わなければ
法的な対応もとらないでうやむやにするやり方」だな。山口で当選したやつも
その方法だったがこれは全く信用できない。
これに騙されてはならない
いま何基稼動してんだ原発は(笑
- 265 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:45:37.35 ID:RtUv6P7M0
- >>258
話をそらすな
日本より原発立地にり危険な国を言ってもらおうか、韓国が地震で危ないのか?
- 266 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:45:41.15 ID:5ijfOOjj0
- >>253
四号機のプールに水が流れ込んだのは偶然だったもんな
事故で破損した隙間から隣の水が流れ込んできた奇跡プレーのおかげとか
綱渡りどころじゃなかったw
- 267 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:45:46.91 ID:d5DYaDqm0
- 日本へ原発を導入した米企業
GEのイメルトCEO「原子力発電は割高」
http://www.youtube.com/watch?v=sSEutJ4U2Yo
- 268 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:46:26.44 ID:zzrSfFdw0
- そもそも、プロ市民や感情にまかせて経済や熱中症なんかのこと考えずにデモとかしちゃうのと
できる限り早く原発を廃止できる環境整えようと考える層を一緒くたに「脱原発」とかくくるのをやめて欲しい。
前者は嫌原発とか言ったらどうだろう?
- 269 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:46:44.23 ID:5Dg/OuDA0
- >>1
>ttp://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/0/c/526/img_0cb21d618f169dd2a498146173f417aa30238.jpg
「再稼働反対58%」の方を見出しにしろよ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:47:38.61 ID:TF45FG0/0
- >>261
日本のどこかに埋めるんだよ
なぜ今になってそのことが話題になるのかわからんわー
今まででた廃棄物はじゃーどうすの?
まさか知らなかったって事はないよな??
- 271 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:49:31.03 ID:FrmcgNrD0
- >>263
手に負えなくなってもなお放置できない
制御できなきゃ捨てればいいじゃない、が通じないのは痛い
- 272 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:03.20 ID:qPDox+3S0
- 2ch もするな 節電しろ
- 273 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:14.07 ID:PHGS5P4d0
- 推進派は早くオンカロみたいな最終処理場作れよ
日本は国土が狭いからみつけるの大変だなw
- 274 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:37.22 ID:CcHYHOUM0
- >>260
残念だがとめる手段がない。
北朝鮮の核保有をとめることができないのと同じ。
だから事故がおきたら1京円の損害賠償で手を打つしかない。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:50:50.85 ID:/70Xo5r40
- 福島県民を全員避難・移住させて、そこを処分場にするしかないよ。
- 276 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:51:41.34 ID:aakVshBd0
- >>265
スリーマイルとかチェルノブイリとか、地震が原因だっけか?
【韓国】釜山の古里原発再稼働に向けた作業に着手=電源喪失隠蔽で停止−韓国[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344247787/
- 277 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:52:15.57 ID:C/hUuO3w0
- >>261
放射性廃棄物は福島第一原発に埋めればいいんじゃないか?
反対する奴は、リアル左翼だな。
- 278 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:53:42.26 ID:5ijfOOjj0
- >>265
テロ対策がしっかりしてない日本の方が危ないんじゃね
韓国は何だかんだで軍事国家だから軍の発言力高くて軍人を配置してる
日本はAK74ぐらいの自動小銃で武装したテロリスト(特殊訓練受けた軍人)10人程度で
簡単に制圧されちゃうだろな
一時間もあれば軍用火薬仕掛けて重要な配管外されてしまうだろ
警察がのこのこ来る間に海から潜水艇で逃げられちゃうか、脱出に失敗しても設備ごと自爆
- 279 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:55:07.56 ID:RtUv6P7M0
- >>276
人為ミスがあるからと言って原発をやらない国なんかないだろ、そんな国がどこにあるんだ?
- 280 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:55:24.66 ID:CcHYHOUM0
- >>276
とめるために共闘しようじゃないか。
でどうやってとめるんだ?隣の国の原発を止める知恵が俺にはない。
さあ知恵をだせ。大使館前でデモか?
- 281 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:56:57.53 ID:aakVshBd0
- >>279
で、なんで日本の原発だけ反対するの?
- 282 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 14:59:00.70 ID:RtUv6P7M0
- >>278
>>281
テロが危険、人為ミスが、ミサイルが飛んでくるかも
こんな理由で原発やめる国がどこにあるんだ
日本は巨大地震が100%あるだろ
だから日本以上に原発立地に危険な国を答えろよ
- 283 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:00:35.18 ID:6yF2AFazO
- 自分で発電してる人はどうすんの?
使っちゃダメなの?
原発反対なわけで電力の使用に反対なわけじゃ無いんだけど…
- 284 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:00:52.55 ID:t6O98B8h0
- >>256
北朝鮮の工作船が行き交う日本海側に、
しこたま原発がある現状と同じくらいの危険度かもな。
- 285 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:01:07.89 ID:McKxKBUT0
- >>237
>>234
>50年も制御してきたんだよ
>コストがかかる発電方法と消費税増税で中小企業は軒並みつぶれるぞ
>日本が終わる
>お前は非国民
たった50年間かよ!ボケ・・・正確に言え、東海村の商用原発稼働は1966年だぁで去年まで何年だ。
僅か 45年でアボーン かよ 1000年に一度の事故じゃ無かったのか?
言っとくが福島第一の二号機は津波によるメルトダウンではない。地震により
制御系統が破壊され、格納容器が圧力損壊したからだぁ。(国会事故調)
まぁ仮に 50年ごとに原発事故は起きるんだなぁ・・・・やれやれ安全に対する感性の
無さにはあきれるぜ。
それになぁ、この原子力での電力コストは すべてを考慮すると あらゆる
エネルギーの発電単価より高い。(裏金を入れたらもっとすごい)
そういう 利権の塊の原発村にたかる人々こそ 銀蠅非国民。
経産省とグルの政財官による エネルギー政策でも失敗している。石油⇒原発⇒石炭(微粉炭)
⇒LNG(世界中で最高額で購入中)⇒石炭ガス複合発電・・・・場当たり的な政策
経産省は電気エネルギーを「原子力」一辺倒で政策をしてきた。これが仇になり
企業にも負担をかけることになる。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:01:44.18 ID:aakVshBd0
- >>282
韓国の人為ミスは、笑って許せちゃうんだ?
- 287 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:02:18.34 ID:MP36PKlN0
- 稼働しても停止しても電気料値上げじゃん。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:04:04.25 ID:g4qYfxxmO
- こんな数字どっち側でもなんとでも言える。
メディアを通じて大声で怒鳴ったもん勝ち。
チョウセンかよ
- 289 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:04:28.15 ID:CcHYHOUM0
- >>286
笑って許すのは東電関係者と原発推進派だろ
- 290 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:04:37.39 ID:bYEEC2e20
- 反対派は韓国から電気買わせたいんでしょ
反対派の立て看板の裏にハングルが書いてあるの見たわ
- 291 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:05:34.60 ID:0gh1N7qs0
- 雨の日も風の日も雪の日もフル稼働し続けて、今まで散々電気の恩恵を受け続けてたことをすっかり忘れているめでたい反原発派。
所詮、本音は「俺の頭上に放射能降らせるんじゃねえよ」程度の戦後個人主義の集まりだろ。自分以外の国力なんてことは考えたこともないだろ。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:05:36.47 ID:RtUv6P7M0
- >>286
人為ミスがあるからって他国の原発を反対するバカがどこにいるんだ?
地震国の日本より危険な国の答えは逃げるのか?
- 293 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:05:39.14 ID:qa8UaHiu0
- >>258
原発事故は設備の問題じゃない、運転する人間・規制する人間の問題だって、いつになったら学ぶんだよ・・・
- 294 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:07:41.26 ID:CcHYHOUM0
- 日本の原発推進派は8年も前におもっきり馬鹿にされてるな
”正気の人なら、誰もそこにいくつもの原発を立てようとは
思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。”
2004年5月23日掲載
「日本の原発ロシアンルーレット」 ローレン・モレ(特別寄稿)
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの原発を立てようとは
思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
日本列島は、環太平洋火山帯と呼ばれる場所に位置し、4つのテクトニクスプレートの上に乗り、
潜り込み地帯の縁に位置する、世界で最も地殻構造的に活動的な地域の一つである。
それにもかかわらず、日本もまた原子力発電を主要なエネルギー源にしている。実際、
原発を多数もつ国の上位3つは、米国と、フランス、日本である。
日本の52基の原発は、電力の30%強を生産しており、カリフォルニア州程度の面積の中に、
それぞれが150km以内という多さで、しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、活断層の上に無神経に建設されてきた。
とりわけ、M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
- 295 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:08:25.30 ID:gV5zp5g60
- >>271
火も水もだろw
火
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/06/0616wildfire/
水
http://japanese.cri.cn/881/2011/06/24/161s176898.htm
- 296 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:09:17.73 ID:aakVshBd0
- >>292
地震を全く想定してないで作られた原発が安全だと言えるの?
絶対に地震が来ないわけではないぞ?
- 297 :名無し:2012/08/09(木) 15:10:02.65 ID:bVz5lstbO
- >>291
頭が悪いのはわかりますが、もう少し読みやすい文章にしましょう。
ひょっとして自分では賢く書いたつもりなのですか?
- 298 :sage:2012/08/09(木) 15:10:30.17 ID:peG0L5jf0
- 発電量の3割が原子力で7割は火力。
原発推進派の人は電気使わないでくださいね〜
- 299 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:13:10.34 ID:CcHYHOUM0
- >>296
でお前は結局何が言いたいんだ?
韓国の原発に反対だけど
日本の原発は推進ってことか?
俺はドッチも反対。
韓国はとめようがないから事故時に莫大な損害賠償請求
- 300 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:13:36.42 ID:RtUv6P7M0
- >>296
韓国は震度5ぐらいはあったかな、棚から物が落ちるぐらいだろ?
日本のM9クラス巨大地震とは訳が違う
日本より危険な国はまだ答えないで逃げるのか?
- 301 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:13:47.11 ID:HUoMalTIP
- まぁ、反原発デモに参加したルーピーが
しなくていい二酸化炭素削減言ったし
火力厨はごめんなさいしないといけないよね
- 302 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:14:11.99 ID:t6O98B8h0
- >>293
地震と津波で福一はアボーンしましたが、何か?
設備がちゃんとしてればアボーンしなかったとでも?
女川にしろ福二にしろ危うかったって話も。
設備をどんな地震が来ても大丈夫にするんだったら、
建設費は天井知らずの悪寒もしますけどね。
- 303 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:15:20.21 ID:aakVshBd0
- 韓国の工作員が紛れ込んでるってのも
あながち間違いでもなさそうだなw
- 304 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:16:47.86 ID:McKxKBUT0
- >>263
>>257
>つか原子力に限らず、人間が完全に制御できるモンで発電なんて出来ないだろw
>少なくとも昨年の所は、火や水より原子力の死者の方が少ないんだからw
おまえなぁ・・・分かっちゃいねぇなぁ・・・・
火や水より原子力の死者の方が少ないんだから・・これは労働災害での死亡事故なっ!
今の福島第一原発からの 放射線被爆防止のために 避難している人約16万人
そして 毎日 福島第一原発では収束作業に約3000人が原発奴隷として
高レベルの放射線を受けながら作業してくれてる。
つまり 原発事故が起きると 選択肢無くして 不特定多数の人が被爆し 家土地仕事など放棄して
避難する必要に迫られる。
こりゃ もう 「事故」の領域を超えて「内乱」に近い状態。
事故による 被害者を 狭い作業所内にしか 限定出来ない、推進派は
ほんとに、現実逃避、世間知らず・・・不勉強を恥じなさい。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:17:07.20 ID:qa8UaHiu0
- >>302
おいおい、ちゃんと読めよ
俺は、設備が完璧だったとしてもボンクラが扱ってたら今回のようなことになるんだから、少なくとも日本の電力会社は原発やめろって言ってんの
- 306 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:17:10.47 ID:gV5zp5g60
- >>302
普通に・・・・・大きな港を作って原子力船で発電したらどうだ?
岸から100mも離しておけば地震は大丈夫だろw
津波が予測されたら、ケーブル切断して全速力で沖に逃げればいいw
- 307 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:17:43.73 ID:2cxaV8sjO
- >>286
泊まり原発は韓国にメンテしてもらってるんだが
日本に原発建てさせるメリットは爆発しても中国韓国は汚染されないことだぜ
- 308 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:18:20.74 ID:5ijfOOjj0
- >>282
シリアはイスラエルの空爆で原発破壊されてからは辞めたぞ?
イスラエルは近くの国の原発を平気で空爆するから恐れられてるんだが?
- 309 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:21:01.35 ID:qerrW6ye0
- >>1
エアコン脱出の風潮。
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
- 310 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:22:06.01 ID:aK6roja80
- 賛成が42%「も」いるのは、さすがに衝撃だわwww
電力工作員乙としか言いよう無いわー
- 311 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:24:21.53 ID:t6O98B8h0
- >>305
やめることには賛成、
ただ、事故ったら取り返しのつかない惨状になるものを作ること自体人災だと思う。
- 312 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:24:56.78 ID:dNtJKzmy0
- だから、原発は爆発しても許容範囲かがもんだいなんだよね。
飛行機墜落して500人が死んでもおkでしょ?
原発と事故と戦争とか同じ様に考えていいもんかと。
やっぱ原発の事故はまずいっしょ?
- 313 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:25:55.66 ID:RtUv6P7M0
- >>308
それは核兵器開発に対してだろ
話をそらすなよ
で地震で日本より危険な国の答えは逃げるのか?
- 314 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:27:19.18 ID:T+ZW0bBA0
- >>253
>例えば、水蒸気爆発で炉自体が1号機2号機3号機吹き飛び
炉自体は吹き飛ばないような構造になっているし。
チェルノブイリの場合には、格納容器がなかった上、全力運転で暴走して吹っ飛んだ。
あのようなことは日本では起きない。
>4号機プールに水が流れ込まなかったとか
プールが倒壊しても爆発しないし放射性物質はほとんど漏れないよ。
ま、いくら説明しても嘘だと決めつけるのが危険厨だがなw
- 315 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:27:40.46 ID:tMphOnPe0
-
東京電力は同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を
対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している。
政府は東電の言いなりに電気料金値上げを認可していた。
問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と
三菱商事が共同出資し、
オマーン産LNGの購入・販売権 を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ド
ルで販売する一方、
東電には9倍も高い18ドルで販売して いる。
東電は国内に作ったトンネル会社が総括原価方式を
利用(悪用といえる)して莫大な利益を上げている。
そのつけはすべて電気代として消費者が負担している。
火力発電のコストはほとんどが燃料代なので
今後、LNGの仕入れを東電任せにせずに国が直接仕入管理
すれば、米国並みの価格プラスα(輸送費及び管理費)
程度で購入できるようになり、火力発電コストは激減する。
原発の数分の一になり、電気料金も原発を使わなくても
大幅に値下げできる。他の電力会社も東電と多分同じやり方を
していると思われるので同様に大幅値下げ可能だ。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:28:17.51 ID:QO/VkmQk0
- 反原発にしろ反オスプレイにしろ反自民にしろ全部マスゴミが先導してるってだけだからな
- 317 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:28:30.66 ID:5ijfOOjj0
- >>313
日本もスタンスとして、いつでも核兵器作れますって事で中国、旧ソ連の核外交に対抗してたんだぜ
- 318 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:29:17.95 ID:McKxKBUT0
- >>306
>>302
>普通に・・・・・大きな港を作って原子力船で発電したらどうだ?
>岸から100mも離しておけば地震は大丈夫だろw
お前ら 馬鹿だろ!
日本では 過去に 原子力商船「むつ」が運用しようとしたときに
「放射能漏れ事故」を引き起こし 陸奥湾外に押しやられ 結果
なーんも役に立たずに 「廃船」になった事実を知っていないのか。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:30:11.29 ID:T+ZW0bBA0
- >>264
>まぁ選挙が始まればわかる。関東と東北で原発推進なんか唱えてたら
>必ず潰れる。
現に選挙で原発反対派は連戦連敗なのに
「関東と東北なら勝てる」かよw
青森では推進派が勝って反対派が負けたんだぜ。
しかも事故から間もない去年の6月にな。
>>313
滅多に地震が起きない国こそ、耐震構造などないから
もし大地震が来れば一巻の終わりなんだが。
「絶対にそれらの国には大地震は来ない」保証はないよな。
- 320 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:30:26.63 ID:vsYHY/zTO
- >>310
「どちらでも無い」的な意見が有ることを考えれば反対派はそれより少ないだろうからな。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:31:14.02 ID:2PtOgtBt0
- >>315
馬鹿だろw
東電が儲けてるんじゃなくて
アメリカが自国用の8〜9倍の価格で売ってるんだよ
これが自国資源が無いという事だ
だから世界中の無資源国家は原発に力を入れている
- 322 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:31:20.03 ID:2A2Ja8Nr0
- 原子力に反対してるのは、ごく一部のキチガイ左翼だけだろ。一般市民は皆賛成しているのが現実。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:31:21.63 ID:5ijfOOjj0
- >>313
日本より地震リスク高かった国は中国
四川大地震の時日本中の線量計がはね上がったの知らないのか?
中国の核施設が逝ったの確実だったけど見事に隠蔽した
地震その物で核施設が事故起こしたのはとりあえず中国
- 324 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:31:38.10 ID:aakVshBd0
- >>312
事故の最大の要因は天災、津波で2万死んだ地震なのですけど?
- 325 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:32:01.75 ID:83Nu0WYA0
- >>3
>
> 「反対を唱えている著名人はみなお金持ち。
著名人はたいてい金持ちだと思うが。
- 326 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:33:07.41 ID:5/V1m46E0
- ちょっと質問、再稼働反対の連中、今日の長崎は大人しくしてた?
特に黙祷の時間はどうだった?
- 327 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:33:26.47 ID:t6O98B8h0
- >>320
反対は58パーセントだけどな。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:33:33.60 ID:xFcfpDLO0
- このくそ暑いのにク−ラ−動かす電力足りません、
じゃあ再稼働させろよ、再稼働賛成ってとこだろう。しゃあないじゃん!
- 329 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:34:28.10 ID:vsYHY/zTO
- >>316
そのくせ本人たちは「マスゴミガー」って叫んでるんだぜw
いや、笑えないんだがな。
- 330 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:35:59.76 ID:Ih4oOUyA0
- そもそも、他の発電方法と原発の経済的比較てとんでもなく難しいのではないの
最終処分場等の現在出来ていない(作ったことも無い)施設の計上だけでも難解
想定建設費なんて倍掛けになる事なんて珍しくないし、
増してや運用にどの位金が掛かるのか、自治体・企業向け各種補助金等不透明すぎる
原子炉解体費用もどうやって計算するのか・・・事故原発の解体なんて最終計画すら未だ無いのに
- 331 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:36:26.95 ID:BIeqdLe80
- 新潟県佐渡沖に埋蔵量250年分っていわれてる大油田見つかってるし、も〜原発いらんだろ
- 332 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:36:39.89 ID:BLxzlwDr0
- >>307
韓国も中国も原子力推進国だよ。
中国なんて自国内にドンドン原発建造するわけでw
韓国は露骨に日本の原子力技術者の引き抜きを画策してるからな
大麻で姉が逮捕された香具師の発言から推測して放射脳の背後にいるのは韓国だなw(韓国から電気買え論)
ベトナム反戦ゴッコの背後にソ連がいたのと同じようなもんだなw
- 333 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:36:46.18 ID:13oRi3hj0
- 福一は駄目により仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り
(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
- 334 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:37:52.91 ID:gV5zp5g60
- >>318
過去の一度の失敗で止めてたら、飛行機なんて乗れねえだろw
何年前の事を引っ張り出しているんだよw
地震・津波対策の話してんだよw
- 335 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:37:58.18 ID:McKxKBUT0
- >>314
>炉自体は吹き飛ばないような構造になっているし。
お馬鹿さん・・・圧力容器の経年による多量中性子線からの「脆性破壊」をしってるか?
玄海1号機で 問題になっているのに。
それに 原発の圧力容器内の圧力BWRでいくらぐらいか知ってるのか?
その何十倍もの内圧がかかれば 墳破する・・・当たり前の事。
>炉自体は吹き飛ばないような構造になっているし・・・世紀の大発明 教えてその構造。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:38:17.92 ID:t6O98B8h0
- >>329
マスゴミ陰謀論ってわけですね。
- 337 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:38:30.63 ID:aakVshBd0
- >>327
反対は58パーセントって、どこかに書いてある?
しかも、メルマガ読者という限られた母数の中での話だけどな。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:39:06.61 ID:nFsOOD/Z0
- 原発は全て停止しても問題なく電力供給出来るんだって。
原発動かせって言ってるバカは原発で出た使用済み核燃料がもう行き場が無いっての知らないんだよな。
4号機プールが終わると日本が終わる。
六ヶ所村が終わると世界が終わる。
世界で一番プルトニウム持ってんの日本でずぜ!?
- 339 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:39:27.79 ID:RtUv6P7M0
- >>323
中国の四川に原発ない、それに核施設疑惑だろ
日本は狭い国土に50基以上、巨大地震連発
それでも日本より中国が一番危険だと?
頭大丈夫?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:43:08.18 ID:zzrSfFdw0
- >>331
新潟に自衛隊の基地作って、普天間の米軍も新潟に移転させた方がいいな
- 341 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:44:49.57 ID:T+ZW0bBA0
- >>335
じゃあ、格納容器がちゃんとある原子炉が、炉ごと吹っ飛んだ実例を見せてくれや。
でさ、地震が少ない国に、「絶対に大地震が来ない」という証明はできないよな。
だったらそーゆー国こそ原発を持つべきではないな。
- 342 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:44:53.66 ID:tC4VUU5C0
- 水力火力事故や飛行機事故なんて原子力惨禍と比べるのは不可能。
核発電事故は補償も原状回復も出来ない、その土地を喪失させるんだから。
- 343 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:45:40.11 ID:46+tnfbF0
- 安全かどうかでなく目先の自分の都合だけで判断するからな
だから自分に被害が及んだら瞬時に意見を変える、でもその時にはもう遅いんだがな
福島を見てまだ分からんのかと
- 344 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:45:54.96 ID:RtUv6P7M0
- >>319
プレートの勉強をしてこい
日本がいかに危険なのか
- 345 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:46:10.42 ID:zCwhTDPA0
- 月舘町と霊山町のアスファルト表面線量のデータを追加
● 福島県内のアスファルト表面線量 8月9日版 ●
http://www.mediafire.com/view/?7dn420hvrw063d3#
● 福島および隣接地域の線量マップ 8月3日版 ●
http://www.mediafire.com/view/?0d5h7d5on15v93n#
γ核種汚染とβ核種汚染は分布が違う! γ線だけしか計測しないγ線詐欺に注意!!
http://ameblo.jp/kikilala-400/
食品のβ核種検査をしない民主党政府と官僚どもは犯罪者
【参考情報】
南相馬市暗黒物質のγ線・β線比較マップ
http://www.mediafire.com/view/?0zjapkr7ccvt1ab#
日立アロカのβ線専用測定器で計測した暗黒物質の線量は60,000cpm
http://enenews.com/update-original-mystery-black-substance-was-never-tested-much-more-
radioactive-than-officials-black-dust-detector-shows-95880-cpm-up-to-60000-cpm-in-beta-new-alpha-info
南相馬市の暗黒物質から600万ベクレル/kgのセシウムを検出
http://enenews.com/source-highest-6-million-bqkg-black-substance-523-microsvhr-174000-cpm-photos
↑
計測には、公的機関で使用されているものと同機種のNaI方式ベクレルモニタを用いている
いわき市で純粋な暗黒物質を発見
http://www.mediafire.com/view/?z6w4w1qn1euhas6#
パンケーキ型GM管を搭載したガイガーでβ線を測れないはウソ!日立アロカのβ線専用測定器に迫る精度でβ線測定が可能
https://sites.google.com/site/geigerfukushimarep/measureing/cedingjieguo
- 346 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:46:58.25 ID:T+ZW0bBA0
- >>344
で、地震が少ない国に「絶対に大地震が永久に来ない」保証はどこにあるのかね?
反原発派はやたらと「絶対の保証」を要求するだろうが。
- 347 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:49:36.72 ID:nrH5km4h0
- >>346
ヨウ、日本以外も反原発になるべきというなら、世界中で原発反対運動起こすならニコ動でデモ募金活動してくれw
募金してやるよ
- 348 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:49:41.59 ID:CcHYHOUM0
- >>346
念仏唱えてないでなにか↓に反論でもすればどうだ?
”正気の人なら、誰もそこにいくつもの原発を立てようとは
思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。”
2004年5月23日掲載
「日本の原発ロシアンルーレット」 ローレン・モレ(特別寄稿)
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの原発を立てようとは
思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
日本列島は、環太平洋火山帯と呼ばれる場所に位置し、4つのテクトニクスプレートの上に乗り、
潜り込み地帯の縁に位置する、世界で最も地殻構造的に活動的な地域の一つである。
それにもかかわらず、日本もまた原子力発電を主要なエネルギー源にしている。実際、
原発を多数もつ国の上位3つは、米国と、フランス、日本である。
日本の52基の原発は、電力の30%強を生産しており、カリフォルニア州程度の面積の中に、
それぞれが150km以内という多さで、しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、活断層の上に無神経に建設されてきた。
とりわけ、M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
- 349 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:49:57.29 ID:2PtOgtBt0
- >>339
今でも、中国の方が放射線値は高いんだけど
知らないんだねw
しかも中国は今後100基の原発を新設する
それもみんな沿海地域に
爆発すれば核物質は偏西風に乗ってみんな日本に来ますよ
- 350 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:50:04.82 ID:gV5zp5g60
- >>342
福島の土地って何平方キロくらい消えちゃったの?
- 351 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:50:41.88 ID:RtUv6P7M0
- >>346
だからプレートの勉強してこいよ
韓国にも巨大地震がくると言いたいのか?
俺は韓国嫌いだけどな巨大地震はねーよ、地質学からもな
- 352 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:51:32.28 ID:T+ZW0bBA0
- >>347
やあ、反原発派は例によって、論理で負けると関係ない話を持ち出すなあ。
>>348
だから反論しただろ。
地震が少ない国に「絶対に未来永劫大地震が起きない」保証はない。
そして、そういう国の原発は地震対策もろくにないから、大地震が起きた時には
それこそ大変なことになる。
- 353 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:53:23.50 ID:nrH5km4h0
- >>349
中国韓国原発反対デモするなら、募金してやるからさっさと行動してくれ
日本のついでにほかの国もやめさせようというのなら賛成してやる
>>352 論理で負けると関係ない話を持ち出すなあ。
はああ〜〜〜〜〜
そうめんしか詰まってない脳みそのお前に理論なんかあるの?
中国の原発が危険なんだろ、それなら大使館にでも抗議活動どんどんやってくれ
カンパ募れば募金してやるから
- 354 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:53:41.79 ID:2PtOgtBt0
-
【中国】 2030年までに原発100基超を建設へ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/world/news/20070527i101.htm
【韓国】日本海側に原発8基新設計画…2030年までに19基を建設する計画
韓国政府は、 今回決定の8基を含め2030年までに19基を建設する計画。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011122401001534.html
これらの原発を禁止・廃絶しないと日本の原発止めても無意味
爆発すれば偏西風に乗って全て日本に降り注ぐ
そして日本にとって一番危険な原発は、
北朝鮮ミサイルの標的になっている「韓国の原発」である
- 355 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:55:16.85 ID:5ijfOOjj0
- >>339
いや、事故おこしてんじゃん
電力用のでなくても対応できてなかったって事
核施設が逝くぐらいの地震は日本だけじゃないけど、日本みたいには備えてなかったら
それは怖くないか?
実際に事故ってるし
どっちがやばいかで計るならその辺の話しになるだろ
日本のは地震にばっかり話し持って行って、津波は無かった事になってた
テロでも地震でも津波でも、備えをどうするかだよ
- 356 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:55:54.79 ID:gV5zp5g60
- >>351
君が地質学の権威でも起きるもんは起きるw
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_20/28-Chu.pdf
- 357 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:56:30.04 ID:PNo+pZPa0
- >>138
火力はシーレーン襲われたら最後
- 358 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:57:24.43 ID:RtUv6P7M0
- >>349
だからさ日本が一番危険なのに他国を干渉して反対するんだよ
俺も中韓の原発も反対だけどさ、
そんよりまず足下の日本が地震で危ないだろと言いたいわけ
- 359 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:57:52.42 ID:nrH5km4h0
- >>354
そっちの反原発が先だというならさっさと有志の会募って行動してくれ
資金が必要ならカンパを募れ
ニコ動にでも宣伝すればいい
カンパしてやるよ
>>357
戦車も戦闘機も原子力で動くと信じられたのは、鉄腕アトムの時代でね
- 360 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:58:45.20 ID:x/I7d21F0
- ロウソクとランプの生活すりゃいいのにね
冷蔵庫も使うな!w
- 361 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:59:23.31 ID:2PtOgtBt0
-
■韓国の原発故障、2000年代に入り 196件
日本の原発事故を契機に、我が国の原発に対する総体的な安全点検が予告された中、2000年代に入って韓国内の原発で
196件の故障が報告された事が確認されました。
韓国原子力安全技術院が明らかにした 原発別故障件数を見ると、蔚珍(ウルチン)が 66件で一番多く、霊光(ヨングァン)、
古里(コリ)、月城(ウォルソン)が 後に続きました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~>>1
最近稼動を開始した 新古里(シンゴリ)原発でも、試運転を含んで 8件の故障が報告されました。
YTN 2011/03/18
http://www.ytn.co.kr/_ln/0103_201103181909521216
平時でも故障しまくりの韓国の原発
そして北朝鮮のミサイルの標的になっている韓国の原発
韓国の原発は、世界で一番危険な原発
そして韓国は「日本海側に19基」の原発を新設する計画
- 362 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:59:36.24 ID:B3FgaGVEi
- とにかく電力会社の株価をどうにかしくれ
反原発?ばかじゃねえか
どうやって飯食ってくんだよ
- 363 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 15:59:55.50 ID:XDQUESX/0
- >電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
原発事故初期にj東電末端社員が動画サイトで言ってた文言じゃなかったっけ?
- 364 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:00:01.80 ID:CcHYHOUM0
- >>352
何の反論をしてるんだ?
日本の原発地震リスクをあきれられながら見られてることに対して
中国の地震は〜って
何の反論だ?
- 365 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:00:16.86 ID:MP36PKlN0
- みんな同じ事しか言ってない。
自分で考える頭がないから、渡されたお題目を読み上げてるのか。
- 366 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:01:37.43 ID:yooTzFk60
- >>354
東京の汚染がやばいっていう放射脳か
- 367 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:01:43.08 ID:dNtJKzmy0
- まず原発推進派の連中に福島原発の敷地を綺麗にしてもらおう、話はそれからだ
- 368 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:07.04 ID:xUR215i70
- >>5
その自家発電装置を生産できるほどの電力を自家発電装置は保証できるのかね?
- 369 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:09.37 ID:aakVshBd0
- >>359
原子力航空機は実在したのですがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/NB-36H
- 370 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:37.80 ID:McKxKBUT0
- >>334
>過去の一度の失敗・・・・・・・????????
ほんとに一度かい? 広島の慰霊碑には「繰り返しません。過ちは」とある
以下に日本の原子力事故事例を示す。・・・よく調べてから書き込まないと恥になります。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E4%BA%8B%E6%95%85&action=edit§ion=14
東海第一臨界事故(死者)、 もんじゅナトリウム漏れ火災、もんじゅ 燃料棒引き揚げ装置作動せず等枚挙に暇が無い。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:37.65 ID:RtUv6P7M0
- >>356
>>355
最大でもM7クラスだろ、日本のM9は桁違い
だからさ日本が一番危険だって言ってるのに、他国なんて二の次だろ
何回言わせるんだ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:38.90 ID:t6O98B8h0
- >>364
僕だけが悪いんじゃないもん、
あいつもやってるんだもんって屁理屈。
あと、あいつらが反対反対言うから、
安全対策もできなかったんだもんって屁理屈も
わりかしよく見る。
- 373 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:02:54.52 ID:CcHYHOUM0
- >>354
>そして日本にとって一番危険な原発は、
>北朝鮮ミサイルの標的になっている「韓国の原発」である
それをいうなら国内に朝鮮人が60万人もいるなかで60基も原発建てた日本の原発だろ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:04:03.67 ID:pMZ7qV5U0
- >>1
神奈川の64・女にまるっと同意
最終的には原発ゼロが一番望ましい形だとは思うけど、現状は日本の経済安定させるためには無理なんだよ
それよりも原発の安全管理を徹底的にしながら別のエネルギー開発をしてくべき
だから原発の作業員の邪魔になるような事をする反原発の奴等は
原発事故起こしたいテロリストにしか俺には見えないし
- 375 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:04:21.54 ID:T+ZW0bBA0
- >>364
「日本が原発に一番危険だ」と言っていることに対して
他の国でもリスクはあると反論しているわけだが。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:05:36.93 ID:2PtOgtBt0
- >>371
常時、北朝鮮のミサイルに狙われてる韓国の原発
これが世界で一番危険な原発ですよ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:06:11.58 ID:lijWITAE0
- >>367
お前が土地を取得したら考えてやる。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:06:29.45 ID:MP36PKlN0
- 行動でもって責任を取るなら別に動かしてもかまわないと思う。
それができてないから不信感を覚える人が増えてるわけだけど。
- 379 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:06:38.09 ID:gV5zp5g60
- >>371
耐震を考えてる日本と、耐震を考えてない国の差って君が考えるより遥かに大きいんだぞw
NZの地震はM6だっただろw
- 380 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:06:52.54 ID:yooTzFk60
- >>362
関電 原発再稼動で底抜けww
- 381 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:07:09.96 ID:dNtJKzmy0
- >>374
後始末の研究なんぞだれがやるの?www
そんな負の動機付けじゃあだめだね。やっぱ水爆作るくらいの考えがないと
- 382 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:07:13.31 ID:5ijfOOjj0
- >>371
どうしたんや?
急に支離滅裂になってんぞ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:08:21.47 ID:t6O98B8h0
- >>375
世界で一番危険と言われているのは
アルメニアの原発だったらしいよ。
- 384 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:10:26.12 ID:CcHYHOUM0
- >>375
鼻で笑われる反論だな。
↓への反論として動画UPしてみたらどうだ?地震リスクは中国のほうが〜〜て
世界中の嘲笑のコメントもらえるぞ。
2004年5月23日掲載
「日本の原発ロシアンルーレット」 ローレン・モレ(特別寄稿)
世界中のあらゆる場所の中でも、正気の人なら、誰もそこにいくつもの原発を立てようとは
思わない場所のリストの、ほぼ最上位にくるのが日本だろう。
日本列島は、環太平洋火山帯と呼ばれる場所に位置し、4つのテクトニクスプレートの上に乗り、
潜り込み地帯の縁に位置する、世界で最も地殻構造的に活動的な地域の一つである。
それにもかかわらず、日本もまた原子力発電を主要なエネルギー源にしている。実際、
原発を多数もつ国の上位3つは、米国と、フランス、日本である。
日本の52基の原発は、電力の30%強を生産しており、カリフォルニア州程度の面積の中に、
それぞれが150km以内という多さで、しかも殆どすべてが冷却用の海水を得るため海岸沿いに建っている。
けれども、これら原発の多くは、活断層の上に無神経に建設されてきた。
とりわけ、M7〜8を越える巨大地震が頻繁に起きている太平洋沿いの沈み込みゾーンの中にである。
日本での巨大地震の周期は10年以下である。原発にとって日本以上に地質学的に危険な場所は、
世界中ほとんどない。そこが世界で第3番目の原発立地国なのである。
「現在の状況は非常に怖いと思う」地震学者であり神戸大学教授の石橋克彦氏は言う。
「爆弾を纏った神風テロリストが今にも爆発を待っているようだ。」
- 385 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:11:11.68 ID:eIvJqAnJ0
- 放射能は見えないうえ影響が遅いからなあ
目の前の電気をみんな優先しちゃうよやっぱ
まあ稼動しちゃっていいじゃないの
原発賛成派は何十年後かに 被 爆 祭 に な っ て も い い 覚 悟 で 言ってるんだろうしね
- 386 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:11:22.46 ID:2PtOgtBt0
- 日本の安全の為の反原発なんだろ?
世界一危険な韓国の原発を止めなければ、無意味だろ
たとえ日本が原発全廃しようが
世界一危険な韓国の原発は野放し状態
しかも19基の原発を日本海側に新設する計画
これを止めない限り、日本の原発を全廃しても危険は減らない
日本の反原発は無意味
ただ「日本の原発だけ」を潰す事が目的です
- 387 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:11:30.03 ID:VUIMibhp0
- >>368
悪いな。ちゃんとした日本語で、シャベってくれ。
- 388 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:12:40.84 ID:RtUv6P7M0
- ちょ全部レスするの大変だわw
要するにおまえらは中国、韓国の事で頭が一杯で、心配で、
自分の足下の日本の原発は安全だって?w
地震で日本が危ない事への反論はゼロだもんな
- 389 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:14:24.48 ID:gV5zp5g60
- >>388
少なくとも耐震を考えてるって点では日本の方が遥かに安心だろw
耐震を考えてない建物は脆いぞw
NZなんてM6で倒壊したし、韓国の場合地震が無くてもデパートが倒壊するんだからw
- 390 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:15:25.39 ID:vsYHY/zTO
- >>388
まあ、あの規模の地震の中で壊れたのが設計が古くて管理がズサンだったあの原発だけってのが反対派が見ないようにしてる【現実】だからな。
- 391 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:15:27.50 ID:5ijfOOjj0
- >>388
誰か日本の原発が安全だって言ってるやついるのか?
- 392 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:15:56.20 ID:t6O98B8h0
- >>386
心配するな、日本が完全に脱原発を進めれば、
韓国の原発新設は無理筋になるよ、多分ね。
韓国が好きで好きでしょうがない人なら容易に想像できるだろう。
日本の企業抜きでは新設できないだろうことを。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:15:57.96 ID:E9NCj/J40
- オスプレイでは、アメリカ領事館にデモしたのに、原発では絶対に韓国領事館にはデモしない
サヨク。魂胆はミエミエだわな。w
- 394 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:16:23.51 ID:CcHYHOUM0
- >>379
M6だけで揺れを判断するような地震に疎い日本人がまだ存在したとはな
- 395 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:16:23.99 ID:yf0+ju2G0
- >>384
世界中と言っておきながら、出しているのはひとりのキチガイだけ。
そいつは、人工地震説を唱えたり、911はロンドンの秘密組織が行ったものだと言ったりしているキチガイ。
あまり、出さない方が君のためだよ。
- 396 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:16:44.04 ID:2PtOgtBt0
- 1000年に一度の地震と
数十年前に韓国と戦争を行い、今も戦争継続中の北朝鮮
その北のミサイルに常に照準されている韓国の原発
どちらが危険かは小学生でも分かりますね
- 397 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:17:22.22 ID:yooTzFk60
- >>386
いやぁあいつらの土地がバンバン汚染されんの
期待してるんだが
まぁ東京の汚染がやばいっていう放射脳には分からんか
- 398 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:17:35.77 ID:1QppaEqX0
- そろそろ人口の集中する東京とかは人工降雨を考えた方がいいと思う。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:17:38.12 ID:KyHv5UyT0
- 文春のメルマガ読者にアンケード出して
42パーセントしか取れない事に驚けや
- 400 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:07.21 ID:vsYHY/zTO
- >>392
それで騙すのは無理があるぜw
日本の原発が終わったら技術者はどうするんだ?
海外で仕事をするしかなくなるよな?
そうすれば喜ぶのはどこの国だろうね?
- 401 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:34.53 ID:Ng3N8XNx0
- >>393
思いっきり軍靴の音が聞こえている
これにもデモすりゃいいのにね。
【社会】 韓国、日本上空で軍事訓練か…島根県の竹島上空を軍事訓練空域に指定★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344495496/
- 402 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:35.63 ID:aakVshBd0
- >>388
反原発運動やってる連中の中に、韓国の利益を追求する者が
明らかに入り込んでるよね? と言ってるわけだ。
- 403 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:36.58 ID:CcHYHOUM0
- >>389
>NZなんてM6で倒壊したし。
あの揺れで都市部の耐震基準前の古いビルがいくつか倒壊するのは当たり前
- 404 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:49.67 ID:RtUv6P7M0
- >>389
>少なくとも耐震を考えてるって点では日本の方が遥かに安心だろw
はあ?もう自爆しましたが
どこが安全なんだよ
- 405 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:18:57.65 ID:McKxKBUT0
- 原発推進派は 多分 暇な電力会社の社員が 書き込んでるんだろうねぇ。
それにしては、内容程度が低すぎる。
日本の原発推進派のあんぽんたんへ。
もし今浜岡原発(停止中)でマグニチュード9クラスの直下型地震が発生
したと仮定する。(これから30年以内に90%の確率で発生する事は
管前総理が述べたとおり)
そのとき 地表にある固定構造物はどんな 動きをするかだ!
静止状態をゼロとして、プラスマイナス2mも 物体が上下に揺れ、左右空間では
360度方向限定せずプラスマイナス2m 移動する。
人間が如何に有能でも これだけの地球規模の自然エネルギーを吸収する原発は
そもそも 今でも 設計出来ない。(欧米の原子力技術者が述べている)
問題は その後なんだねぇ、地震後(中)火力はその使用エネルギーを完全に
安全に即停止出来るし、停止した後 ボイラータービン発電機等からの二次災害は起きない。
起きるとすれば、エネルギー供給配管からの漏えい火災ぐらいだ。
これに対して、原発は・・・今の福島第一をご参照下さい。
- 406 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:03.43 ID:2cxaV8sjO
- >>386
うむ。
日本を脱原発させてはいけない。
日本に原発建てさせるメリットは爆発しても中国韓国は汚染されないことだぜ
- 407 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:19:41.57 ID:2PtOgtBt0
-
■ 孫正義 「脱原発は日本の話。 安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
朝鮮人てみんな同じだよね
1000年に一度の地震は危険だと言っておいて
北のミサイルに常時狙われてるのに・・・
「韓国の原発は安全ニダ」w
- 408 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:24.61 ID:vsYHY/zTO
- >>396
個人的には、北韓国と南朝鮮が本気で喧嘩するとは思えないけどなw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:21:42.28 ID:CcHYHOUM0
- >>379
>NZの地震はM6だっただろw
この一文だけでおまえが地震について無知すぎることがわかるよ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:22:00.99 ID:ykRibRfk0
- 建屋の耐震性をいくら上げても活断層の上に建ってたら意味は無い
活断層がズレたら建屋が無事でも傾いてオシマイ
もう稼働させることも水平に戻すことも出来ないから
廃炉解体の道にまっしぐらw
- 411 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:22:36.00 ID:aakVshBd0
- >>407
電気買うニダ! と言っても、実態はこの有り様だけどなw
【韓国】暑さで電力需要急増 ソウルの大型団地で停電続出[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344250642/
【韓国/猛暑】韓国全土で被害。停電に家畜大量死、住宅街にハチの群れ、アスファルト舗装が変形[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344399708/
【韓国】大規模停電発生の恐れで政府が節電呼び掛け…エアコンで電力需要増加[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344244825/
【韓国】慶尚道や全羅道の一部などに高温警報を発令 連日の猛暑で死者、停電も[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343225741/
- 412 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:22:46.98 ID:yf0+ju2G0
- >>405
全くソースのないお前の推論=妄想だけの程度の低い書き込み。
菅直人と、誰だかわからん欧米の技術者の発言とやらがソースか?
- 413 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:21.09 ID:E9NCj/J40
- 朝鮮半島の原発、作業員がチョンボしましたで、日本に放射性物質攻撃できるから、
チョンはじゃんじゃん原発を朝鮮半島の日本海側に原発建てたいわな。w
- 414 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:42.15 ID:5ijfOOjj0
- 危険だけで考えるなら絶対的に危険な地域は日本以外にあるぞ
原発として確実に壊れるのが解ってるぐらいリスク高いのはイスラエル周辺の国の原発
必ずイスラエルが空爆するから一基も建ってなかった
イランが建設始めて未だに一触即発の状態
危険は地震だけじゃないがなって話し
- 415 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:23:58.67 ID:1NFEyy0lO
- 桜井さんと初めて意見が合ったwww
- 416 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:35.96 ID:1T4X8xzy0
- 原発はただ止めただけじゃ安全にはならん
- 417 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:24:58.45 ID:gV5zp5g60
- >>404
あれは津波と菅だろw
地震じゃないぞw
>>403
だから耐震って言ってるんだが?
地震が来る前提の日本VS未熟な韓国
耐震設計未熟な韓国、採用建物はわずかわずか16%
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/03/13/0800000000AJP20110313000500882.HTML
- 418 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:25:25.39 ID:CcHYHOUM0
- >>414
朝鮮人が60万、シナ人が80万も国内にいる中で原発60基はさらに正気じゃないよな
- 419 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:25:36.11 ID:T+ZW0bBA0
- >>384
ほいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=dxPwb89sfTk
「四川大地震で核兵器が爆発した」そうだよ。
もちろんこの話もかなり怪しいが、そっちの話も同程度だねえ。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:27:06.54 ID:gV5zp5g60
- >>409
371 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:02:37.65 ID:RtUv6P7M0 [12/14]
>>356
>>355
最大でもM7クラスだろ、日本のM9は桁違い
だからさ日本が一番危険だって言ってるのに、他国なんて二の次だろ
何回言わせるんだ
これに答えるのにMで返すのが正しい筈だが?
- 421 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:18.93 ID:yooTzFk60
- >>413
汚染されんのはチョンの狭い国土だけ
まぁ放射脳にはわからんかも知れんが
- 422 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:28:19.68 ID:5ijfOOjj0
- >>418
だからテロ対策してない日本は危ないって言ってるだが
お前、読まずにレス返してきてるだろ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:29:02.15 ID:CcHYHOUM0
- >>422
君に同意してるんだけど
- 424 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:29:37.72 ID:T+ZW0bBA0
- >>402
原発の危険性とはまた別の話として、
「日本国内での反原発運動に、なぜか朝鮮がらみの反日団体が山ほど入りこんでいる」
ことは事実だからねえ。
>>405
なんでこう、隅から隅まで出鱈目をかけるのかねえ。
火力が大地震に遭った場合はこうだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=TmgnyuctD1k
http://www.youtube.com/watch?v=SRUpJ3CAcYA
はっきり言って、同じ大地震のときに火力の方が危険。
- 425 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:37.25 ID:RtUv6P7M0
- おまえらさ韓国、中国は危険だと言っているが
だったらなぜ自国の原発には反対しないわけ?
自己矛盾に気づいてないのかな?
- 426 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:30:40.74 ID:ikN6R6/3O
- 反対派は冷房つけずに死ねや
- 427 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:32:12.99 ID:r+Bi8nQx0
-
http://www.youtube.com/watch?v=aobGUblXiMw
- 428 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:32:23.46 ID:9eu6qX1o0
- >>97
そのとーり なんですね?
- 429 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:33:50.06 ID:aakVshBd0
- >>423
停止してても危ないんでしよ?
ならば、稼働した上で準軍事施設位の扱いで国有化するのが
最も安全だとは思わない・
責任の所在もはっきりするし。
- 430 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:28.03 ID:A37K7Xkb0
- 余震が収まるまで太平洋側の原発は止めておいていいけど
日本海側やその他の原発を止める理由は一つもない
- 431 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:34:59.43 ID:McKxKBUT0
- >>412
>全くソースのないお前の推論=妄想だけの程度の低い書き込み。
>菅直人と、誰だかわからん欧米の技術者の発言とやらがソースか?
ソース?・・・・・・・何ぼでもありますがな、ありすぎて搭載しませんで
すみません。
先ずこれを勉強して下さい。reb.1〜reb.4
http://www.youtube.com/watch?v=I6qs6hnv7gI
- 432 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:16.89 ID:2PtOgtBt0
- >>425
日本にとって一番危険な原発は韓国の原発
1000年に一度の地震を心配する前に
常時、北のミサイルに狙われてる韓国の原発を心配するべき
私は日本の安全の為に、韓国の原発に反対してますが何か?
- 433 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:35:24.16 ID:9eu6qX1o0
- >>100
え?質問にこたえてないよ?
答えられない理由があるんですか?
それじゃー認めたのだけしか伝わらないなぁw
- 434 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:09.80 ID:CcHYHOUM0
- >>420
NZは耐震を勧化てる国ですが?
あの地震は日本で起きても同様な被害が出る。それをわからないで
耐震を考えてる日本なんていっちゃってるんだろ?
379 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 16:06:38.09 ID:gV5zp5g60 [10/13]
>>371
耐震を考えてる日本と、耐震を考えてない国の差って君が考えるより遥かに大きいんだぞw
NZの地震はM6だっただろw
- 435 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:36:22.48 ID:wrjR2KsZO
- おまえら反原発より優先目標ができた
ACTAを止めろ!ネットが終わるぞ…
- 436 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:00.71 ID:IR6cXJYDO
- 実際は再稼働容認なんて50%いくと思うよ。そんなバカばかりじゃないからね
- 437 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:05.76 ID:9eu6qX1o0
- >>116
ずいぶんと利権に詳しいんだね
原発利権団体って
どのくらいホクホクなの?
- 438 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:38:33.33 ID:CcHYHOUM0
- >>432
常時攻撃対象になってる日本の60基の原発心配しろよ。
俺は安全のために日本とその周辺の原発に反対してますが何か?
- 439 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:39:29.94 ID:A37K7Xkb0
- そういやこの間全電源喪失を隠しまくってた
韓国の古い原発を何の対策もなしに動かしたらしいよね
電力不足だから
反原発野郎どもはさぞかし肝を冷やして
毎日眠れない生活をしてることだろう
えっ?違うの?
- 440 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:28.79 ID:mwsnIjEe0
- 【利権】
利益にまつわる権利。
政治家や官僚、他国政府、法的・制度的に優遇されている団体と結託した業者の権利。
利権政治
関連項目
官僚、既得権、天下り、談合、収賄、中央集権
- 441 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:40:59.83 ID:gV5zp5g60
- >>434
日本で全壊するのは古民家クラスだけだぞw
耐震設計未熟な韓国、採用建物はわずかわずか16%
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1300001381/
- 442 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:42:08.41 ID:2PtOgtBt0
- >>438
日本の原発を誰が攻撃対象にしてるのは朝鮮人なんだろ?
まず、彼らを厳格な監視体制下に置くべきだね
原発全廃するより遥かにコストがかからないし
日本の利益に成るだろう
- 443 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:02.54 ID:tNYxrBa60
- 原発賛成派は原発製の電気を、
原発反対派はそれ以外からの電気をそれぞれ使えば良い。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:43:15.05 ID:ykRibRfk0
- >>438
原子炉そのものは壊せなくても
周辺の配電施設や給水施設を潰せば勝手に壊れるって判っちゃったしなぁ
日本海側の原発を潰せば被害は福島の比じゃないことも露呈した
国防を考えるなら弱点の塊みたいな原発からは早く脱却すべきだね
- 445 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:44:49.17 ID:4W+KfBDO0
- 原発即時停止派は
カルト宗教だよな
オウムとおんなじ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:45:47.49 ID:CcHYHOUM0
- >>441
>日本で全壊するのは古民家クラスだけだぞw
あのNZの地震がどういう地震かも知らないで話してるのか?おいおい。大丈夫か?あたま
震源の深さがたったの5km(阪神は16km)なんだよ。
<NZ地震>震度6強に相当…940ガル「阪神」並みの揺れ
震源の位置
22日の地震(M6.3)で被災したクライストチャーチで、瞬間的な横揺れの強さを表す
最大加速度が940ガルと、阪神大震災(最高800ガル)を上回っていたことが、分かった。
- 447 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:46:45.01 ID:McKxKBUT0
- >>424
>なんでこう、隅から隅まで出鱈目をかけるのかねえ。
>火力が大地震に遭った場合はこうだよ。
>http://www.youtube.com/watch?v=TmgnyuctD1k
>http://www.youtube.com/watch?v=SRUpJ3CAcYA
あのな・・・発電所は一次エネルギーを電気エネルギーに変換するところ。
当然、一次エネルギーはそばにそれぞれのエネルギーに合った貯蔵してるだろう。
それも それが遮断されれば 燃えないし、漏えい燃料も燃え尽きるに長くても数日あればオーケー
それが 原発の場合 燃料棒を制御棒で遮断しても その冷却水がないと
今回のようにメルトダウンしメルトスルーする。で更には その残存燃料が以後
数十年も燃えて 人間は絶えず冷却しなきゃいけない。
福島第一の1号炉から3号炉のかまの蓋は 20年後にならなきゃ開けられないし、
開けたとしても 崩壊燃料を取り出す方法は未だ 無い。どーするんだよ!!
はっきり言って、同じ大地震のときに火力の方が危険。
- 448 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:49:54.90 ID:gV5zp5g60
- >>446
S56年の耐震基準クリアしてれば耐えられるんだよw
だから古民家クラスは除くって言っただろw
- 449 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:50:39.57 ID:i8qnKy8E0
- 毎年原発県それぞれに100億円くらい交付金出してて、去年は事故ったからか知らんが200億円近くに大幅アップ
原発関連政党は間違いなく民主主義を殺してるね。電力会社の工作も今やニュースになるくらいばれてるし
民主主義を無視してる原発関連政党は有権者なんか金で動く操り人形くらいにしか思ってないってことだろ。
在日左翼ぶら下げればラジコン化されてしまう愛国心ってなんなんだろね。
交付金は県内に1981年度から11年度までに総額約2334億6500万円が配られ、学校や美術館の整備費や病院や消防の運営費などに使われた。財政難にあえぐ市町村の貴重な財源となる一方、自治体が原発マネー依存を強める結果になったとの指摘もある。
電源交付金191億円最多に…青森
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20120717-OYT8T00344.htm
東電から157億円もらっていた青森県東通村がすげえwwww
http://hamusoku.com/lite/archives/6325090.html
大失言!【原発儲かる】原子力安全委員長 【最後は金】2005年班目
http://www.youtube.com/watch?v=zKwOxJuMhPs
- 450 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:51:00.45 ID:2PtOgtBt0
-
■韓国、日本海岸に原発建設を許可。なぜ山本太郎とかは体を張って反対しないの???
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/8711f0602b82f006e383bbfe7c9d59cd
世界一危険な韓国の原発には全く触れない
怪しい反原発組織の連中
- 451 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:10.61 ID:SyY8jc8k0
- >>438
原発爆発しても日本人は死にませんけど、
ミサイル打ち込まれたら原発あってもなくても大勢死ぬんですが。
それとも日本のエネルギーインフラ破壊が目的?
なら火力発電所に打ち込んでも一緒ですね。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:37.33 ID:mwsnIjEe0
- 韓国より日本
- 453 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:53:46.52 ID:CcHYHOUM0
- >>448
築30年で古民家w
古民家がなくわw 築30年を古民家という奴始めてみたわ。
ちなみに30年超の原発日本に21基
- 454 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:55:54.49 ID:9eu6qX1o0
- つなぎ原発なのに
なんでそんなに偉そうにしてんの?
アホですか?
- 455 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:56:09.18 ID:mwsnIjEe0
- 2012年2月5日の時点で核クライシス関連の死者数は573名
福島第一原発事故によって影響を受けた13の市町村が、573名の災害関連死を認定したことが読売新聞の調査によって分かった。
さらに調査を進めたところ、いまだ29人の安否確認が取れていないことから、この死者数は、まだ増えるものと考えられている。
この13の市町村は、南相馬、田村、いわきの3つの市と、双葉郡の浪江、双葉、大熊、富岡、楢葉、広野、葛尾、川内、川俣、の8つの町村、それに川俣町と飯館村で福島県の広い地域にわたっている。
これらの市町村は、福島第一原発周辺の立入り禁止区域、緊急時避難準備区域、計画的避難区域などで、3月11日の災害発生直後のメルトダウンによって影響を受けた地域である。
直接の死亡原因が災害である場合だけでなく、疲労・衰弱、あるいは持病の悪化によって死亡した場合にも災害関連の死亡認定書が発行される。
死因が直接、災害によるものであると自治体が認定すれば、弔意金が遺族に支払われる。
亡くなった人が一家の稼ぎ手だった場合は、500万円が支払われる。
748件の災害死亡認定が申請されたが、そのうち634件が審査対象となった。
634件のうち、573件が災害による死亡と認定され、28件が除外、4件が書類不備のため再申請が必要となり、29件が未決となっている。
南相馬では、医師や弁護士、その他の専門家から成る審査会が、251件の申請を検討し、うち234件が認定された。
審査会は、2件が災害死亡認定に該当しないと判断し、15件を保留にした。
「お受けした申請を検討するに当たっては、避難所の環境がどうだったのか、亡くなる前までどんな風に過ごしたのかについて重視しました。
しかし、避難施設に引き続き留まっていた人のケース、どこで避難していたのかについての証拠がほとんどないケースについては、選考が難航しました」と、ある市会議員が語った。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:57:13.23 ID:UvjbXF6+0
- >>1
地熱発電が最適
核のゴミを撒き散らす原発はリスキーすぎるよ
- 457 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:58:40.95 ID:H4mo8S/M0
- >>110-111
この辺の意見の人が一番多いんじゃないの
人間という生き物の性として生活レベルは下げられん
かと言って隠蔽やらなにやらクソみたいな体制を見せてくれた東電に任せ続けるなんてのはまともな神経じゃできない
これはもう民主党に政権を任せられないのと同じレベルで任せられない
- 458 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 16:58:55.62 ID:WMnFY/9JO
- 九州電力とか10%の電力不足に陥る可能性が・・・
とか言われてたけど全然問題ないじゃん
- 459 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:03:05.96 ID:CcHYHOUM0
- >>458
この夏終わると(すでに想定ピーク期は過ぎさったし)もう電力足りない詐欺ができなくなるな。
次の手はなんだろう。
- 460 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:03:25.59 ID:yFgCBjba0
- 極論すぎるんだよ。
無駄を完全になくした上で必要な部分は国民だって理解する。
パチンコや数十メートル毎にある自動販売機や24時間スーパー、コンビニを
今の5%くらいの数にしてそれでも足りないなら原発を稼動させればいい。
原発稼動させなきゃ電気が足りないのは怠惰な生活をしてる奴が多いってのが大部分の理由だろ。
- 461 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:04:43.46 ID:08G5WAne0
- 原発をなくすために、今は辛抱して原発を使いましょうとか
言い方ひとつで敵を減らせるのにそれが出来ない原発推進派。
- 462 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:04:45.38 ID:aakVshBd0
- >>458
そうね、むしろ電気買うとか言ってたお隣さんがw
【韓国】暑さで電力需要急増 ソウルの大型団地で停電続出[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344250642/
【韓国/猛暑】韓国全土で被害。停電に家畜大量死、住宅街にハチの群れ、アスファルト舗装が変形[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344399708/
【韓国】大規模停電発生の恐れで政府が節電呼び掛け…エアコンで電力需要増加[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344244825/
【韓国】慶尚道や全羅道の一部などに高温警報を発令 連日の猛暑で死者、停電も[07/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343225741/
- 463 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:05:12.65 ID:yf0+ju2G0
- >>431
ソースがようつべ?
そういうのが低レベルというんだよ。
まともな学術誌でももってこいよ。
- 464 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:05:16.25 ID:5vBDG561O
- デモに関する演説をするな。
- 465 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:08.07 ID:8SmXWVGW0
- >>461
それを聞き入れない反原発派
- 466 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:06:36.90 ID:2PtOgtBt0
- >>1
>エネルギー政策をめぐる意見聴取会では
>原発ゼロを主張する人には拍手が涌き、
>依存度最大となる「20〜25%」に賛成した発言者には野次が浴びせられている
これだからなw
反原発デモの連中は、計画的削減は認めない
ヤツラはただ「日本の原発だけを全廃」したいだけ
経済がどうなろうと知った事じゃない
なにしろ反原発は朝鮮人組織が仕切ってる反日運動ですから
だから反原発デモでは「日の丸」の持込は禁止されている
これで正体がわかりますよね
- 467 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:07:00.53 ID:T+ZW0bBA0
- >>447
ぐだぐだ長く書いていても、現に大地震が起きれば火力が大爆発するという証拠が
まさに東日本大震災で示されたんだよ。
火力の場合、発電所自体よりも貯蔵や運搬の方が危険だからな。
原子力は冷却しなきゃいけない、それがどうしたのかね?
冷却してれば何も起きない。
火力の大爆発と比べてみろ。
- 468 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:07:32.02 ID:OaM02hqt0
- 東電管内の電気が足りない?どこが?
たとえ高い原材料や高い電気を使っても
それだけ高い付加価値のある商品ができれば大丈夫
地理的条件、人件費、資源の量、電気の値段・・
全部で世界から負けている日本が生き残る道は
「安い電気」じゃなくて
「勝てる商品開発」だけ
- 469 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:08:03.47 ID:y7MXNH2H0
-
再稼働反対=明日から全面停止
脱原発=10〜15年後に0%、再稼働は容認
同じレベルでは語れない。
- 470 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:27.43 ID:qrwgRXuD0
- アフォ政府がチェルノブイリ越えの原発事故の実態を隠蔽しまくったおかげで
再稼働してもいいかも?って思ってる国民が居るとしたらお花畑もいいとこだ。
直ちに影響は無いって言う政府発言があったが ジワジワ実害が出始めても
政府は原発事故との因果関係は絶対認めないし
裁判ではとことん争って 関係者が死亡して人数が減るまで
補償もしなければ謝罪も救済も無い国だって言うのは
原爆被災者や肝炎被害者その他公害被害の対応を見ても歴史が証明している。
国民が馬鹿なまんまだから 誰がやっても政治は変わらないとか
平気でまだ言う年寄りも居るが 政治を変えて役人達を根本的に変えないと
原発に絡む嘘っぱちがまかり通るし もし次やらかしたら国際的に信用を完全に失う。
増税分は糞役人に無駄に消費されギリシャなんかよりもっと酷い国に成り下がる。
- 471 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:08:57.45 ID:aBbw8RXk0
- >>467
いつも田舎愚民が死ぬだけだから俺らには関係ないって主張している。
- 472 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:09:28.28 ID:GpGbWRai0
- 原発反対が58%だろ?そっちを衝撃的に受け取れよwww
つうかジジイは賛成が多いってあるけど若者は大反対。
- 473 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:09:30.82 ID:T+ZW0bBA0
- >>459
ま、来年の夏が来る頃にはますます反原発派は弱体化しているし
一般国民は原発再開賛成に傾いているだろうさ。
莫大な燃料費が経済の大きな負担になってることは変わらんからな。
それに、火力の大事故でもこの次に起きれば、たちまち世論が変わる。
東日本大震災の時は、震災そのものに隠れてしまったからな。
- 474 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:09:44.64 ID:OaM02hqt0
- >10〜15年後に0%
その間に次の大爆発がないという保障は?
なぜ安全って、確信がもてるの?
どこから自信がわいてくるの?
- 475 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:09:59.03 ID:nrH5km4h0
- >>466
なら韓国の原発反対運動支援の会でも立ち上げてくれ
募金を募れば募金してやるよ
- 476 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:11:05.92 ID:aBbw8RXk0
- というか自分ちの庭に火力発電所建てたら?
- 477 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:13:13.07 ID:laD0THUx0
- >>314
もしかしてお前かこれw
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw
397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する
414 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:45:29.58 ID:QFgyAFlU0 [1/8] (PC)
メルトダウンなんてしねーよ
ていうか原子力事故なんか逃げりゃいいだけなんだから
ギャーギャー言う暇があったら安全圏まで逃げろ
451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない
320 名無しさん@涙目です。(dion軍) [] 2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
- 478 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:13:41.45 ID:CcHYHOUM0
- >>473
>それに、火力の大事故でもこの次に起きれば、たちまち世論が変わる。
>東日本大震災の時は、震災そのものに隠れてしまったからな。
隠れるも何も復興を支えたのは火力だったからな。
原発は本当に役立たずだったしw
まあ火力の事故を望みなさい。その前にまた地震が来るがな
活動化した日本で地震のたびに原発は追い込まれる。
- 479 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:13:49.91 ID:y7MXNH2H0
- 東電が燃料を買えなくなる日〜小中学生に説明するときバージョン
国際的な商社さん 「東電さん、おたく大変な事故で損失出したそうですなぁ。損害賠償
する話らしいし、原発も使えんらしいですね。もう赤字経営では支払いができませんな?
取引停止にします。」
東電さん 「それは困る、何とか燃料を。2倍の値段でも良いですから」
国際的な商社さん 「バカな、赤字が増えるだけでしょ。我々も商売ですからねぇ。おたくの
お客さんは涼しい顔してますけれど、この話を聞かれたらさぞや涼しいでしょうね。」
東電さん 「…」
友達の国くん 「東電くん、仕方ないな。この1兆円を使い給え、君は僕の首都を守って
いるのだから。」
東電さん 「分かった...、何とかしてみるよ、商社さん、これでどうでしょう?」
国際的な商社さん 「まあ、分かりました。でも、来年、再来年の話はどうなりますかね?
また来ます。」
資本主義の世界では、金の切れ目が縁の切れ目。さて、来年どうなる、再来年どうなる?
- 480 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:14:56.24 ID:OaM02hqt0
- 火力の外部電源がないと原発は安全に動かせない
それどころか、万一、火力の電気を失うと
原発は停止していても爆発する
- 481 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:01.04 ID:2PtOgtBt0
-
【 反原発派 】
大江健三郎 → 「自分には帰るべき朝鮮がない!」発言
菅直人 → 北朝鮮関連 市民の党へ巨額献金
鳩山由紀夫 → 「日本列島は日本人の物じゃない!」
岡崎トミ子 → 【慰安婦への謝罪】を求める法案 8回提出
福島みずほ → 社民党 「日本人拉致は日本政府のヤラセ」
辻元清美 → 北朝鮮関係団体 ピースボート
香山,リカ → 通名:中塚尚子、本名:金梨花 ピースボート
辛淑玉 → 「日本は在日朝鮮人を強制連行した」
小出裕章 → 「北朝鮮の核開発を認めろ!」
中沢新一 → オウムの教義に多大な影響
孫 正義 → 「日本の原発は危険! 韓国の原発は安全」
山本太郎 → 「竹島は韓国にあげればいい」
みんな反日w
まずはコイツラを排除しろよ
反日サヨクが日本の為に成ることをした事は”一度も無い”
そいつらが反原発デモを主催しててオカシイと思わないの?
- 482 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:19.04 ID:QEp3byoLO
- 再稼動に賛成43%っていうが…
賛成の大半は間違いなく大阪人だな
関電の圏内は原発が無くなるとヤバい
他の土地ではそれ程原発に依存してない
あと57%は賛成じゃないって事だろ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:15:54.91 ID:qsHj8B5t0
- >>473
またこういう奴か。
火力を否定するなら
電気を使うな!
テレビも見るな!
電車に乗るな!
- 484 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:16:14.95 ID:y7MXNH2H0
- 北海道新聞 東電国有化 「重い国民負担」認識を(8月3日)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/392982.html
> 政府は原子力損害賠償支援機構を通じ、東京電力に公的資金1兆円を資本注入し、実
> 質国有化の手続きを完了した。
> 東電は4〜6月期連結決算で3千億円近い純損失を出し、経営は火の車だ。福島第1
> 原発事故で被害を受けた住民への賠償は、現時点で約2兆5千億円に上る。
> 公的資金の投入は、東電の債務超過など当面の危機回避の側面が強く、再建の道のり
> は険しい。
- 485 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:16:24.18 ID:nrH5km4h0
- >>481
別行動とればいいだけだろ
- 486 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:16:25.64 ID:aBbw8RXk0
- >>481
で、社民党は北朝鮮から金をもらっていると言ったハマコーはどっち?
- 487 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:16:32.44 ID:DgXzF4PB0
- オリンピックの開会式の日本選手団退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。
- 488 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:16:44.96 ID:3Ix/xwC90
- >>57>>87
燃料購入に20兆円の国富が流出して、貿易赤字で国が潰れるのだろ。「国富が流出」が大好きだからな。
あと車も使うなよ。輸入食糧も輸入飼料使ってる畜産物も食うなよ。
- 489 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:17:58.50 ID:laD0THUx0
- >>335
いま98度なんだよなw
パイプの破損で速攻98度は維持出来無いし水かけたら炉が割れる
どうすんのよw
- 490 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:18:34.30 ID:aBbw8RXk0
- >>483
原発を使いたい電力会社に刃向かう奴が使わなければ?
- 491 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:18:42.77 ID:y7MXNH2H0
- 完全に国有化で関東圏の発電をまかなうとして、国有東電に毎年1兆円ずつぐらい
突っ込まなきゃ無理だろうに。そのための増税だよ。さすがに1%とかの消費税増税では
逆に混乱するから、2.5兆x3%=7.5兆ぐらいは増税して、東電と復興に当てないと。
国債が暴落してしまう。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:18:50.78 ID:b/Sba+UZ0
- >>483
原発しか使わないなんて言っている奴はいるの?
原発も使えと言っている賛成派はたくさんいるが。
- 493 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:19:39.43 ID:OaM02hqt0
- >燃料購入に20兆円の国富が流出して
失敗したもんじゅと六ヶ所再処理工場に10兆円の国富を捨て
爆発した福島の尻拭いに10兆円の国富を捨てました
さらに羹に懲りて原発を捨てて、油の購入に20兆円の国富を捨てます。
グダグダの原因は60年代から70年代の政策の失敗にあると思います
- 494 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:20:14.16 ID:aakVshBd0
- >>482
そんな事はないよ。
俺はメルマガ読者ではないが、神奈川県民で賛成だ。
- 495 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:21:26.73 ID:yooTzFk60
- >>479
その商社ってのが www
- 496 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:21:56.97 ID:0ouc/IEA0
- >放射能の研究を進め、より安全で、拡散させない技術を確立してほしいです」(女・64・神奈川)
無茶言うなww
- 497 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:22:11.57 ID:OaM02hqt0
- 推進厨のダメなところは
失敗したもんじゅと六ヶ所再処理工場に10兆円の国富を捨て
爆発した福島の尻拭いに10兆円の国富を捨てました
という失敗の反省がないこと
まだ、「再処理いけんじゃね?」と心の中で信じているところ
- 498 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:23:09.61 ID:y7MXNH2H0
-
国税で電気代をまかなってくれるのだから、関東圏の住民は優遇されているよなぁ。
- 499 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:23:20.27 ID:V9hyjHQYO
- >>335
福島のは炉が吹き飛ばないように蓋が飛んだんだっけ?w
しかも蓋が外れる可能性は数十年前から指摘されてたとかってんだからorz
- 500 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:24:08.82 ID:CcHYHOUM0
- >>494
神奈川県民か
かわいそうにな。直下大地震確実にいくぞ。
生き残ることを祈ってるわ。そのときおまえを支えるのは火力の電気だが
- 501 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:25:14.50 ID:EQJchuqS0
- 反原発のおばちゃんがオナニー大会で
私は感情論を振りかざすつもりはありませんが といいながら 結局は感情論になるんだよね
- 502 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:25:32.81 ID:jjpRFJeL0
- >>1
そういう極論は賛成してる奴だけで賠償とか処理費用払ってから言え
- 503 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:27:03.54 ID:ZuU/ffrY0
- >>497
お前みたいな放射脳のダメなところは、対案もないのにハンタイハンタイとオウムみたいに繰り返すことだなw
- 504 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:27:35.30 ID:y7MXNH2H0
-
1)再稼働反対 = 明日から全面停止
2)再稼働容認・脱原発 = 10〜15年後の依存度で様々
3)原発推進派 = 原発依存度を高める
ぐらいの区別はあって当然。
- 505 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:27:47.53 ID:OaM02hqt0
- 1960年代、普通の国のように
「普通の軽水炉を最低限作って、地道にウランで発電する」
だけにしておけば
20兆円をドブに捨てるようなことに、ならなかった。
自分たちの失敗で20兆円もドブに捨てたのに、まだ、偉そうに
「続けるのが当然」とドヤ顔するのは
日本人として恥ずかしい
- 506 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:28:18.53 ID:2PtOgtBt0
- >>497
アホだね
化石燃料の輸入で年間4兆円の大赤字だよ
30年なら12兆円
しかも全部燃えてススになるだけ
もんじゅは再処理技術と核燃料の取り出しに意味が有った
技術も核燃料も残っている
- 507 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:29:11.38 ID:3Ix/xwC90
- >>91
細野環境大臣が御影石に囲まれた場所の空間線量と、周囲が土の場所でサーベイメータで空間線量を測定して、瓦礫のベクレルが測定できている。
それを自治体の長が納得している。というのを見て当時の政府のやり方と、自治体の長のアホさに驚き嘆き怒るだろうな。
散々既出だけど、釣りで無ければアホ過ぎ。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:29:51.97 ID:ZuU/ffrY0
- >>505
じゃあ朝鮮でも中国でも帰化して移住すればいいじゃん
お前みたいな頭の悪い放射脳に日本人として〜とか言われるだけで虫唾が走るよ
- 509 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:30:10.64 ID:OaM02hqt0
- >もんじゅは再処理技術と核燃料の取り出しに意味が有った
>技術も核燃料も残っている
固まらないガラス固化を「技術」と呼んだり
核のゴミを「核燃料」とか「資源」と呼ぶのは
笑いすぎておなかの皮がよじれるから、やめてください
- 510 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:30:44.98 ID:4Ay+GkGY0
-
再稼働反対よりもっと過激な「早期解体論者」というのはいないのかな?
多少の放射性物質漏れは容認するから、「さっさと危険な既存の原子炉を解体
しろ」と主張する奴。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:31:21.60 ID:2PtOgtBt0
- >>506訂正
化石燃料の輸入で年間4兆円の大赤字だよ
30年なら120兆円
しかも全部燃えてススになるだけ
もんじゅは再処理技術と核燃料の取り出しに意味が有った
技術も核燃料も残っている
- 512 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:31:28.18 ID:t6O98B8h0
- >>400
原発は準軍事技術だよ、
アメリカから信用のないあの国に移転できるわきゃない。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:33:43.18 ID:2PtOgtBt0
- まあ朝鮮人にはわからんだろうな
もんじゅは日本にとって国防上重要な価値が有った
君は知らなくていいけどねw
- 514 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:34:35.89 ID:OaM02hqt0
- いまじゃ体に巻きつけた自爆用のプルトニウム爆弾
- 515 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:34:57.03 ID:nrH5km4h0
- >>508
君こそ原発で栄えるはずの韓国と中国に移住したら?
電気代で困らない快適な楽園じゃないの?
東電、中国共産党に献金活動長年やってたんだし
>>512
IAEAの上位機関は国連安全保障委員会で、中国はそこの常任理事国って知ってた?
君の考えだと日本は中国を監視してるんだろうけど、実際は中国が日本の核施設を監督してるの
もんじゅのプルトニウムももね
- 516 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:35:31.91 ID:6PhDQ37gO
- >>511
原子炉を廃炉にする費用はそれ以上だけどな
- 517 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:36:02.15 ID:T+ZW0bBA0
- >>478
大地震のたびに原発事故が起きるわけないだろ。
逆に次に大地震が来て、原発が何ともなかったら
さらに原発賛成/容認派が増えるよな。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:36:16.83 ID:McKxKBUT0
- >>511
もんじゅ・・・何も発電出来ず・・・・1日の経費5000万円が毎日消える。
>>化石燃料の輸入で年間4兆円の大赤字だよ
算出根拠を示せ。
>>もんじゅは再処理技術と核燃料の取り出しに意味が有った
嘘コケ 核燃料の取り出しに・・・ 確かになぁ失敗しなきゃ
特殊な取り出し装置 要らなかった。
その間の 損失額を選出せよ!!
- 519 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:37:06.16 ID:OaM02hqt0
- JCOのバケツウランは増殖炉・常陽のための18%の高濃縮ウラン
普通のウランだったら、バケツに入れても連鎖反応はおこさない。
だから、普通にバケツに入れた。
現場の人に「高濃縮ウラン」であることを隠すから事故がおきるんだよ
- 520 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:37:11.04 ID:pDM9S0Nv0
- >>512
原発反対という気はないけど、賛成派に軍需産業との関係があるのは確かだろうな。
で、その賛成派には環境保護団体が絡んでるわけで・・・
- 521 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:37:17.84 ID:4Ay+GkGY0
- >>511
4兆円/5000万世帯=8万円/年か。だいたい日本の1世帯あたり、燃料費で
年間8万円の負担増だね。それも国際燃料価格が高騰しないという話でだが。
- 522 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:38:45.92 ID:t6O98B8h0
- >>513
周りの国を巻き込む自爆兵器としてか?
ナトリウムで何かあったらお手上げらしいからな。
- 523 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:17.27 ID:CcHYHOUM0
- >>506
>30年なら
30年後原発を維持するのに必要な新設原発の基数はいくつ?
30年廃炉で当たり前だと思うが百歩譲って40年廃炉でも
今ある奴はほぼ全部アウト550基は新設しなきゃならないね。
一基当たりの建設コストが5年前(東通原発)で4200億円
しかも更なる対策必至で今はアメリカも推進に二の足を踏む高騰ぶり
ですでに78000億*55ともいわれてる
計40兆円ですか。
火力も新設が必要だが火力は原発の1/10で建設できるので建設費は同能力で4兆円程度
12兆円なんて安いものかもね。
- 524 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:42.93 ID:bMW4TDKt0
- 自分も脱原発派だから早めに原発が無くなるに越したことは無いんだが、
少なくとも各電力会社の2010年の瞬間最大消費量を原発抜きでクリアしてからにしてくれ。
- 525 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:45.01 ID:mwsnIjEe0
- >>511
火力発電燃料の主役は石油でも石炭でもなくLNGであって、輸入量が増加したLNGとLPGの輸入価格増加分は1兆4000億円でしかない。
- 526 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:39:46.40 ID:T+ZW0bBA0
- >>483
「火力を否定している」人はどこにもいないんだよ。
原発賛成派は「原発も火力も水力も使え」と言ってるだけだ。
それに対して、反原発派は「原発は一切使うな」と言っている。
わかるか? 互いの主張は対称じゃないんだよ。
- 527 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:03.21 ID:laD0THUx0
- >>500
東海〜日向灘が来る日の為に、浜岡伊方玄海川内に有る3470本の
使用済み核燃料はなんとかしておいたほうがいいよなあ
一ヶ所に置くとまたヤバいし…どうすんだろう
想定外だと、どうする事も出来無いな…
- 528 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:05.53 ID:nrH5km4h0
- しかし、東電・関電が長年中国に慰安旅行という名目で献金しに行っていた
(現地で大接待パーティーという名目でばらまき)
のは
見事にスルーな原発維持派w
- 529 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:43.44 ID:gxsgZE7u0
- フクシマで1000兆円の赤字
- 530 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:40:48.33 ID:OHRmbPFN0
- 反原発の連中が一切電気を使わない生活を送れば
電力量が減って原発の稼動をしなくても良くなる
はよ
- 531 : 【東電 78.9 %】 :2012/08/09(木) 17:40:52.70 ID:OaM02hqt0
- JCOのバケツウランは増殖炉・常陽のための18%の高濃縮ウラン
イランが作ろうとしたら、アメリカが爆撃するぞ、と脅した濃度。
ところで日本のいったいどこで
ウランの濃縮をしたんだろうね?
それとも高濃縮ウランを買ったのかな?
原子力の世界は秘密だらけ。 これじゃ、事故はなくならない。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:42:25.25 ID:PCEZ9d3dO
- 反原発のせいで本当、ひどいめにあってる。
15%の節電でテレビはおろか、ネットも冷蔵庫もつけられない。真夜中だけ。
死人が出るし協力しないわけにはいかないしね。
停電になったら飲食店個人経営者だとかは本当に首を吊らないとならなくなるだろう。
ただでさえ皆不況が深刻で経営が厳しいのに、本当にひどい話だ。
電力は足りてる!関西電力と政府の陰謀だなんて知事がいうし。あいつ辞任せんと居座ってるよ。
本当にビックリするわ、住民税の請求なんてよく出来るもんだな、税金泥棒め!
- 533 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:42:44.30 ID:yooTzFk60
- >>526
反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな
- 534 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:44:01.50 ID:t6O98B8h0
- >>526
再稼働するにも今の状態では恐ろしすぎるよな、
地震も活動期に入っていると考えるのが妥当だしな、
地震津波に対するリスクの度合いも上がってそれに対応できていないし、
原発過酷事故時の最低限の対応も出来ない事が露呈しているしな。
それに対しての改善が行われたとは言い難い、
誤魔化して安全だとは言っているがな、今だに。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:44:08.70 ID:2PtOgtBt0
-
【電力】「原発再稼働なし」経済損失は年7.2兆円:電力不足で生産・輸出伸び悩み
http://bbynews.blog98.fc2.com/blog-entry-3111.html
原発停止なら、燃料費の増加と生産コストの上昇で年7.2兆円負担増
30年なら216兆円の負担増
日本経済は破綻確実
実際、原発停止後から日本の貿易収支は赤字に陥ったまま
世界の金融関係者の間では、日本国債の暴落危機が叫ばれている
- 536 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:44:15.53 ID:MP36PKlN0
- 見事なすり替えだな。
そもそも電力会社の怠慢じゃないか。
原発が吹っ飛んだのも、電力不足なのも。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:45:07.36 ID:nrH5km4h0
- >>532
LED照明と最新エアコンに変えてエアコン温度設定28度にしてるが
去年同月より消費電力35パーセント減ってる
節電15パーセントなんて苦労せんでも簡単にできるのだがw
- 538 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:45:32.25 ID:4pYZI6zV0
-
冷静に考えて、東電は国有化されているので、東電の倒産=国の破綻=関東圏の
電力供給破綻ということだね。関東圏の電力が維持されているのは、国の支援で
やっていること。東電の経営が悪化すれば、今のように火力・水力中心の電力供給
が安定していられるのか、不明。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:45:35.71 ID:xCwFIWHs0
- 「国民の命より原発が第一」の原発ムラが反撃し始めたな
徹底的にぶっ潰してやるから覚悟しておけや
- 540 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:45:55.06 ID:Cl03P8g6O
- >>527
一カ所が無理なら六ヶ所に…
- 541 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:46:50.62 ID:CcHYHOUM0
- >>535
いかに1年以上まえから原発を脅しに使うステマが行われてたかよくわかりますね
去年の6月15日に電力会社からお金をもらって書かれた文章ですねえ
:2011/06/15(水)
日本経済研究センターは14日、東日本大震災の影響を織り込んだ2020年度までの中期経済予測をまとめた。
定期検査に入った全国の原子力発電所が再稼働しなかった場合、
工場の稼働率低下などで年間7.2兆円の経済損失が発生すると試算した。
火力発電などによる代替では夏のピーク時の電力不足は解消できないとみている。
- 542 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:47:07.52 ID:laD0THUx0
- 経理の人も頑張って!
- 543 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:47:52.53 ID:q6tGlozh0
- ぶっちゃけ地震津波対策する方が石油やらガス買うより安上がりだと
おもうぜ。そうすれば反対派が言うリスク自体軽減するわけだし。
- 544 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:48:27.40 ID:xCwFIWHs0
- >>1
文藝春秋社がそんなに「原発は必要だ!」と主張するのなら
「文藝春秋社の近所に原発作れ!」デモでもしてやろうか?w
- 545 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:48:40.78 ID:lXLgURxy0
- >小誌では「週刊文春WEB」のメルマガ読者1300名を対象に「大飯原発再稼働」の是非を聞いた。
>すると、メディアには脱原発寄りの言説が溢れているにも拘わらず、「42%」の人が再稼働に「賛成」した。
>性別では、男性の46%、女性の35%が賛成。年代別では、70代が52%と賛成の割合がもっとも高く、20代は25%と低かった。
オナニー自慢かよw
テメエのメルマが読者アンケートで国民の総意を計れると
思ってる朝鮮メディアwww
- 546 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:50:11.52 ID:t6O98B8h0
- >>545
反対58パーセントだから。
もっと酷い誘導記事だから。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:50:46.95 ID:Hv/vhVjPO
- 原発反対の奴は電気つかうなw
- 548 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:50:56.28 ID:PXMCdJpb0
- >>539
そんな、狭い考えじゃどうにもならんでしょ。安定した電力供給は、国民の利益
じゃないの? 誰かが安定にしてくれるのでは甘えじゃないの?
- 549 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:51:06.63 ID:xCwFIWHs0
- そもそも週間文春の読者なんて他人が苦しむのを喜ぶキチガイばっかりやろ(笑)
- 550 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:52:45.31 ID:nrH5km4h0
- >>538
官邸も官庁も東電の電気契約やめたところがほとんどだよ
なんと、防衛省も今では東電の電気使ってないのが現実
>>541
東京ガスが子会社のエネット支援のために火力発電所大規模建設中
2年後には大型原発5基分以上になると
>>543
東電・関電が中国共産党に、接待名目で長年献金していたのはなぜなんだろうねw
- 551 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:52:54.47 ID:laD0THUx0
- >>539
発電所が第一な訳で核分裂はどうでもいいんだろな、鉄の味とか心不全とか
- 552 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:53:39.54 ID:aBbw8RXk0
- 原発の補助金は汚い補助金で火力などの補助金はきれいな補助金(w
現実は金でたぶらかせているだけだからどれも汚い。
- 553 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:53:45.23 ID:ZuU/ffrY0
- 正直、代わりの手立ても無いのにひたすら駄目だ駄目だ連呼してる放射脳は正常な議論を妨げるノイズでしか無いよな
- 554 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:54:15.57 ID:BjQLMeUSO
- >>546
とはいえ、反対派に肉薄してるわけだしなぁ
賛成2、反対8なら一蹴できるだろうけど
- 555 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:54:18.17 ID:xCwFIWHs0
- 原発反対派は電気を使うな?w
日本で使われている電力がすべて原発だけで賄われているとは知らんかったわ(笑)
大笑い
- 556 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:54:20.34 ID:PXMCdJpb0
- 個人的に、日本の経済は危ういところで何とか生き延びているって感じだよ。
自民党や公明党が折れるってのは、大人の判断じゃない。そうしないと、首都圏の
電力供給すら危うい。だから、国税で支えていくんでしょ?
- 557 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:54:47.63 ID:9SwBrT+T0
- たしかに疑問に思うのは実被害が出てない不思議
反原発「何年後かに出る」
いやいや、何年後かに出るなら多少の報告は絶対出てきてるだろマジで
- 558 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:55:24.86 ID:FdyzIkPX0
- 原発を受け入れた自治体(半径5km以内)の中で放射能が食い止められる技術があるのなら
まあいいかなと思う。
なんとなく大丈夫だろ。放射能ってちょっとなら身体にいいんだぜ。的な発想で再稼働するなら絶対反対。
- 559 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:56:05.74 ID:/8pWACd70
- 依存度とかではなく、まずは新しい原発を作らないで欲しい。
- 560 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:11.40 ID:ykRibRfk0
- >>466
そりゃ25%だと原発と新設するの前提だからなぁ
急場をしのぐ当分の再稼働はともかく
新しい原発なんか誰も作ってほしくないだろ
- 561 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:17.86 ID:t6O98B8h0
- >>552
火力の補助金は健康に害のあるかもしれない補助金、
原発への補助金は猛毒への補助金。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:57:30.60 ID:vaIxHkZ60
- 国民の原発に対する真意を知りたいなら、国民投票を実施すれば良いだけの
話だ。それを避けて逃げまくっているのは、一体どちらかを見れば、答えは
自ずと明らかだ。
- 563 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 17:57:49.62 ID:do9Cm+ov0
- >>550
> 官邸も官庁も東電の電気契約やめたところがほとんどだよ なんと、防衛省も今では東
> 電の電気使ってないのが現実
そりゃ、東電の供給力の負荷になったら困るでしょ、分散しないと。
一蓮托生なのは、経済面での話。税金を年間何兆円と投入しないと、電力
確保すら難しいんじゃないのかな?
- 564 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:10.27 ID:nrH5km4h0
- >>552
東電関電の中国献金はきれいな献金なわけだね?
国内企業、しかも国防上の機密を知っている企業なんだから、わざわざ仮想敵対国家に接待旅行行くのおかしくないw
原発を維持しろ、東電、関電の中国共産党への接待名目の献金はきれいな金だあ
ということなのかねw
- 565 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:34.22 ID:2PtOgtBt0
- >>536
原発問題じゃなくて、「東電問題」なんだよね
でも反原発の連中は東電にはデモもしないw
彼らの目的は日本の安全では無いからね
やつら反原発(朝鮮組織と反日サヨク)の目的は
日本の「原発と原子力の壊滅」
だから東電もどうでもいいし、新エネも省エネにも無関心
ただただ「原発の即時全廃!」だけを叫んでいる
- 566 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:45.39 ID:3Ix/xwC90
- >>499
4号炉のことなら、あれは点検中で蓋をあけてたの。吹っ飛んだ分けでは無いよ。たぶんだけど。
- 567 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:58:45.94 ID:qsHj8B5t0
- >>511
そりゃ燃料の安さだけを考えたら、
ウランは高いときでも1ポンド44ドル、
日本の311以前の年間使用量を150トンとして
だいたい135万ドル(1億円)で済むんだけども、
福島の土地の評価額の低下分が6000m^2で500万円程度、
20km範囲(12000000m^2)で計算すると100億円程度、
出荷停止の被害額が米で350億円くらいあるので、
年間に450億円+αの損失が出る。
30年なら1兆3500億円、ふむ、たいしたことは無いか。
福島を再稼働させようぜ。
- 568 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:59:26.89 ID:aBbw8RXk0
- いずれにしても発電所は電力を必要とする場所に必要にこたえられるだけ作れ。
- 569 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 17:59:46.72 ID:t6O98B8h0
- >>557
多分、認めないよ、
新生児の障害者率の急激な上昇や死産なんかもな、
まあ、でも、確実に人口減少で社会動乱を引き起こすだろうね。
- 570 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:00:09.62 ID:9VlEp0bZ0
- >>565
んで開発者を取り込む
- 571 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:00:15.31 ID:nrH5km4h0
- >>565
関電も接待名目で、毎年中国に金ばらまいてきている張本人ですがw
これはきれいな献金なのだねw
- 572 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:00:18.69 ID:laD0THUx0
- >>547
去年の停電時はマジで不便を強いられたからなあ…
お湯も出なければ風呂にも入れ無い、携帯もテレビもパソコンも、しかも真っ暗…街中真っ暗
歯医者の予約してて歯痛てえのに歯医者も真っ暗、コンビニも真っ暗
- 573 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:01:43.15 ID:Tw5l4Fiy0
- >>516
経済初心者のバーカ。
廃炉費用の大部分は国内に還元される。
国外に金が流出するLNGや石油、石炭とは
大違いなんだよ。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:02:02.22 ID:t6O98B8h0
- >>565
原発推進はネトウヨか、
朝鮮を持ち出さなきゃ気がすまないって事は、
まあ、朝鮮をもちだしゃ白も黒になると考えるところもなんとも言えんがな。
- 575 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:02:05.57 ID:CcHYHOUM0
- >>559
まあ建設費高騰でもう建てれないよ。
そして30年稼働で強制解体実施。
これでも2020年全廃決めたドイツよりゆるい基準だ
23基+浜岡3基は即時解体
2020年には計38基解体開始
2030年に計50基解体
全廃は島根が30年を迎える30年後
まあ全廃までは先の長い話だ。
- 576 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:02:25.54 ID:92scK1Mn0
- 電車は、原発関係ありません。
- 577 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:02:51.34 ID:owYgthlLP
- >>572
てかなんで去年は停電して
今年は全然のおkなんだ?
消費電力はあんまかわらんだろ?
- 578 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:03:17.50 ID:SrBmramh0
- 本当に推進派ってのは自己中で頭おかしい奴らだなあ。
現状電気使うべきでないのは明らかに推進派だろ。
- 579 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:03:49.75 ID:McKxKBUT0
- >>535
>原発停止なら、燃料費の増加と生産コストの上昇で年7.2兆円負担増
>30年なら216兆円の負担増
ソース ソース・・・・
絶対ありえない・・・
逆逆
- 580 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:04:11.04 ID:qsHj8B5t0
- >>577
地震で火力発電所も壊れたからじゃないかなあ。
- 581 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:04:38.71 ID:vm3nk1wH0
- 電気代上がられちゃ困るし、企業活動的に問題が出てきたら困るもんよ。代替を
用意してからやってくれ。
- 582 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:04:40.46 ID:3Ix/xwC90
- >>526
原発の代わりに火力にたいして、国富が流出、環境悪化で何人死んでんだよ、CO2が、その他いろいろ。
で、火力は否定して無いて言われてもな。火力の増設は絶対に反対て主張してるのと同じで、火力の稼働率を増やすことも悪て受け取れるよ。
- 583 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:04:41.63 ID:9SwBrT+T0
- >>569
日本は原発関係無しに30年もすれば人口30%減りますが?
- 584 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:04:46.20 ID:Tw5l4Fiy0
- >>578
電気バンバン使って停電になれば
一層原発待望論が巻き起こるだろ。
負けない戦なんだから推進派はどんどん使うに決まってる。
ん?自己中?そりゃお互い様だwww
- 585 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:05:32.11 ID:t6O98B8h0
- まあ、天井知らずの核廃棄物をますます増やすんだから、
トータルコストでは原発即時停止閉炉待ちってのが得だろうね。
- 586 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:06:15.34 ID:FdyzIkPX0
- じいさんが賛成してて若いのが反対してる構図なのね。
わかった。ジジイはとっととクタバレ。バブルでさんざんいい目みただろ。
- 587 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:06:34.27 ID:FvofT7720
- ガス会社にもっとがんばって欲しい
電気会社に負けるな
ガス発電を普及させろ
- 588 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/09(木) 18:06:48.45 ID:TTntYBef0
- すげーな…賛成派も反対派も両極端何だよな。
落としどころは難しいが少しずつ原発依存から抜け出すしか無いだろ…
じゃなき、日本は経済的に死ぬ。
- 589 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:06:57.23 ID:yml/3N6x0
- とりあえず東京と大阪は自分のところの電力を全部まかなえるようになってから文句を言おうか。
- 590 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:07:46.04 ID:qsHj8B5t0
- >>585
日本は最終処分場が決まっておらず、
核廃棄物の管理費なども全くの未知数なので、
そこがね…
ドラム缶を埋めたところが地震や津波で
福島みたいなことになったら
と思うと、誰も「うちを最終処分場にしてくれ!」
と名乗り出る自治体はいないだろう。
どうするのかね?
- 591 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:08:11.80 ID:2NrhQvYy0
- >>586
いや無職のじじいが反対して若いのは無関心
が正解だろ
- 592 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:08:28.14 ID:t6O98B8h0
- >>588
亡国の徒と愛国の徒の戦いだからな、
原発自体事故時に即日本壊滅って可能性のあるものだと、
広く知れ渡ってしまったからな。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:30.50 ID:N6DL9WM40
- >>588
そうなれば当然補助金もまともに払えなくなるのに誰が発電所なんて引き受ける?
あ、中国もびっくりする手段で無理矢理作らせるのか。
>>590
あちこちの自治体が名乗り出た瞬間必死になって潰したのは誰か言ってみろ。
- 594 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:40.29 ID:Tw5l4Fiy0
- >>590
反対派が騒ぐからな。
例えば俺ん所の山に地層処分してくれても
全く構わない。土地使用料を払ってくれるなら万々歳だ。
でも俺は良くても周りの声だけ大きい反対派が
ぐちゃぐちゃにするのは目に見えている。
- 595 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:09:59.21 ID:mwsnIjEe0
- >>563
供給力とか関係ないよ。高い東電の電力を買わなくなっただけw
- 596 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:10:55.63 ID:+2PQId5V0
- 史上初の事故でいきなり全部止めろは無茶。
ゆくゆくは脱原発でもいいが、事故起きたから車全廃しろみたいで過剰反応すぎる。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:11:41.24 ID:laD0THUx0
- >>577
秋田火力の機械が壊れたとか、壊れて無いか点検するのに止めてたからじゃない
だからもし東海4連動なんか起きた火力も止めちゃう
東京湾の火力も止めて点検するしかない
不便だぜえ〜w
- 598 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:11:43.73 ID:CcHYHOUM0
- >>594
お前の山のすぐとなりに処分場ができたことを考えればいい。
お前も大声を上げるだろう
- 599 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:11:48.69 ID:3Ix/xwC90
- >>588
スゲーだろ。推進派のをテキトーに集めてみたのはこんなの。もちろんまともな主張もあるけどね。たぶんだけど。
・稼働してても止まっててもリスク変わらない
・まだ使える原発を廃炉にすると電力会社は債務超過に陥る。馬鹿でなければ、この意味が分かるよな。
・燃料代で毎年数兆円の国富が流出して貿易赤字が続くことで国が疲弊しているだろ、これが続けばどうなるか分かるよな。
・電気料金上昇で国際競争力低下で企業が海外に移転、不況、失業で自殺者が増えてもいいてことか。
・資源が無いと足元を見られて、言い値で買わなくてはいけなくなってるだろ、原発が止まってから大幅に上昇してるだろ。
・エネルギー安全保障上、自国資源ともいえるエネルギーを持つ必要がある
・電力不足(火力の定期点検を無理やり伸ばしている現状が続くわけない)による大停電で死ぬ人の事を考えろ
・国際条約である温暖化効果ガス低減が実行不可能、排出権の買取で莫大な国富が流出。
・福一原発事故の放射能で死んだ人はいないし今後も死ぬ人が出ることはない。しかし停電で人が死ぬ。節電で死人がでてる。
・日本の癌の死亡率は30%、100mSv/y浴び続けても最大で0.1%増えるだけ。
・食品の規制値を高くしすぎて風評被害が発生、福島の農畜産の再生を阻害、500ベクレル/kgでも全く問題はない。
・事故関連の自殺者は、全く問題がないのに根拠なしに規制を厳しくしすぎたために、移住や作付制限をしたためと、
マスコミやネットで騒ぐために発生した風評被害が原因。
・原発の恩恵を享受しながら 以下略。
・なんで反対派はお隣の韓国でも原発使ってるのに批判しないの
・反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
・地震ていつ来るんだよ、その確率はwww
- 600 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:11:56.20 ID:T+ZW0bBA0
- >>557
いつまで経っても放射能の害が出ないから
それによって、反原発派はゆっくりと着実に支持を失い自壊して行くのだよ。
ま、この調子ではそれよりも前に内ゲバで崩壊するかもしれんがな。
- 601 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:12:00.61 ID:9SwBrT+T0
- >>587
心配しなくてもガス会社の人はひたすら原発バッシングしかしてないよ
利益の為にね。
それだけは疑問に思う・・・
なんでかて都市ガスなんかは利潤も少なく消費者も喜ぶけど
地方プロパン業者は消費者に渡るまで中間配送代だけで50%の利益を乗せるから必死だと思うよ。
- 602 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:12:05.78 ID:FdyzIkPX0
- >>591
>年代別では、70代が52%と賛成の割合がもっとも高く、20代は25%と低かった。
だそうだ
- 603 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:13:12.80 ID:Tw5l4Fiy0
- >>598
「あと少しで土地使用料もらえたのに
残念だなあ、おまえいいなあ。」
って怨嗟wの声を上げるかもね
- 604 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:14:03.58 ID:SrBmramh0
- >>584
いやあ、推進派のマジキチ自己中ぶりには到底かないませんよ。
なんせ子孫に負担押し付けてでも自分らさえ良ければって核のゴミ処理の
方法も無いのに原発建てまくりだもん。それも地震大国の日本に。
しかも想定無視して安全対策疎かなまま、しかも実際事故っても海水注入
もったいないとか渋りまくりとか。
まあ、電気は大丈夫だと思うよ。どんどん使って高い電気代払ってればいいよ。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:15:05.83 ID:3Ix/xwC90
- >>594
土地の使用料て子子孫孫10万年も土地の使用料を貰い続けるつもりですか。
これは原発立地自治体の交付金よりおいしいですね。これなら受入れ自治体がいっぱい出てきますね。
- 606 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:16:16.63 ID:2PtOgtBt0
-
【 反原発デモの正体 (日の丸禁止) 】
反原発デモ発祥の地と言われる高円寺デモは、日本人が始めたデモではありません。
http://blogmaghtd.blogspot.jp/2012/07/httpttensan.html
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
反原発デモの主催者は「尖閣デモ」を妨害した人と同一人物でした。
■尖閣デモの妨害者
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/13/01/c0072801_12293853.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_10047.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/i/h/nihon9999/201010171351270d6.jpg
■反原発デモの主催者 (同一人物)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/f50c96cd18b6d269518288195fa37b86.jpg
( ゚Д゚) マジキチ
- 607 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:18:02.45 ID:H4mo8S/M0
- >>606
わろたwwwwwwww
やっぱ極端やる奴は声がでかいだけでごく一部なんだな
- 608 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:18:23.67 ID:7UvZBtAV0
-
2012年8月19日フジテレビ抗議デモinお台場 告知動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18497988
あれから1年。
世界中が報道したのに、
未だ日本メディアに黙殺され続けている真の保守デモ
- 609 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:18:58.89 ID:mwsnIjEe0
- 日の丸掲揚と君が代斉唱ばかりを愛国心と捉え、放射線汚染による多大な国土消失と甚大な国民被害、さらに国家の未来を担う若者の希望を奪う社会制度らの亡国行為を見逃し、その為の免罪符として利用させてはならない。
日の丸掲揚と君が代斉唱を否定する道理も無いが、その強要に固執するあまり、亡国行為の免罪符としてそれを悪用する不届き者の追求が疎かになる点の方が、余程問題であろう。
放射線汚染により二度と人の住めぬ領土に日の丸を掲げ、君が代を斉唱しながら儚き命を終える子々孫々の宿命に、何の意味があろう。
- 610 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:19:46.30 ID:PU9iHFQo0
- 反原発派のほとんどの連中は
割高な自然エネルギーとかに切り替えたら国際競争力が落ち
世界3位の経済大国の地位からすべり落ちるという覚悟が無い
また近い将来核武装した韓国に領土を脅し取られるという危機感も無い
ほんの少数、しかし指導的な連中は
日本が衰退することがわかったうえで確信犯的にやってる
- 611 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:19:51.34 ID:T+ZW0bBA0
- >>594
結局反原発派がすべての元凶だからな。
徹底的に潰すしかない。
- 612 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:19:58.87 ID:2NrhQvYy0
- >>602
それは知らなかった
すまない。だが賛成派は生活に的を絞った上で賛成してるのに対し
反対派は目に見えない恐怖から夢想論に走ってるな
>原発既得権産業の脅しに抗えず大飯を再稼働した
とかいってるBBAもいるが
関西の節電に徹している企業努力をもっと賞賛すべきだとおもうんだがな
- 613 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:21:24.76 ID:qsHj8B5t0
- >>599
時々、目を疑うような書き込みもあるからな。
これも追加しておいて。
861 :名無しさん@13周年: 2012/07/30(月) 18:09:08.27 ID:CRd8ktDT0:
「最低でも放射能で100万人一気に死ぬまでは続けるべき」
「危険だから、土地を追われたわけじゃぁない。
事故があって、人が住むため不適切になったからだ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343629046/
- 614 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:21:25.35 ID:Tw5l4Fiy0
- >>604
そうかなあ。お互い様だと思うけどw
反対派も原理主義的な考えだし。
お互いさまじゃね?
>>605
だろ。まあ自分ひとりでもらってちゃ揉め事になるから
地域である程度配分してもいいと思うけどね。
みんなが幸せになるいい手段だよ。
まあもらえるのは数百年だと思ってるけどな。
おそらく核分裂を早める技術などが出てくるからね。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:22:55.34 ID:OaM02hqt0
- >世界3位の経済大国の地位からすべり落ちるという覚悟が無い
エジプトの王国も、ローマ帝国も、中国の歴代皇帝も
結局、滑り落ちたけど
その国民は、そんなこととは関係なく
今も生き延びてるさ。
原発が崩れて困るのは、その利権を吸っている人たちだけ
- 616 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:22:56.05 ID:b/Sba+UZ0
- もんじゅと再処理工場が邪魔な国の人が必死だね。
そりゃ、日本に高純度プルトニウムがあると困るからねw
- 617 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:23:35.42 ID:yryWEh9u0
- >>613
そのテの書き込みって、どっちもどっちであふれてるよな
そしてそういう書き込みのほとんどって「ただの釣り」でしかねーよな。
両極端な人らはよく釣れることw
- 618 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:25:12.94 ID:vaIxHkZ60
- 国民の生存権、財産権が脅かされても尚、相変わらず原発を擁護する連中は、無思考、
無批判の馬鹿か、病気だ。
- 619 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:26:00.22 ID:SrBmramh0
- >>614
推進派って自覚無いから困るなあ。事故ってどんだけ迷惑だと思ってんのさ。
下手すりゃ人類滅亡だよ。せめて自覚もって推進派でいてくれよw
- 620 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:26:11.18 ID:OaM02hqt0
- >>616
いったい核保有国のどこが
いま「高速増殖炉」で
兵器級プルトニウムを製造してると思ってる?
核兵器開発法までガラパゴスでワロス
日本で兵器級プルトニウムを製造できるのは「常陽」
もんじゅも、六ヶ所再処理工場も関係ない
そもそも、もんじゅで作れるのは「ウンコ級」ぐらいのプルトニウムまで
- 621 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:27:08.86 ID:SBqX4QKP0
- >>614
滅亡なんかしねーよバーカww
世界の原発が一斉に爆発したって滅亡なんぞするか
お前らの言葉は軽すぎるんだよ
- 622 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:27:40.65 ID:lUCy8nH30
- 原発が稼働してなくても電気は十分あるw
- 623 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:27:52.95 ID:H4mo8S/M0
- 原発を擁護してるのが馬鹿なんじゃなくて東電を擁護してるのが馬鹿なんだと思うよ
技術が悪いんじゃない運用者が悪い
今回の事故だって、東電がベストを尽くしていたとはお世辞にも言いがたい
これがガチガチに管理して安全対策も完璧にしていての事故だったらまだ話は変わっただろうけど
改善の余地がある以上は全廃まではまだ段階を踏むべき
- 624 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:28:25.87 ID:b/Sba+UZ0
- >>579
妥当な数字だと思うが。
直接の燃料費増加で3兆円だっけか?
それと、節電で失われる経済活動を考えたら、むしろ控え目な数字では?
都合の悪いことは、ワーワー聞こえないって、典型的な馬鹿左翼の手口だな。
- 625 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:28:41.08 ID:SrBmramh0
- >>621
はいはい、そうですか、滅亡しないにしても、それでいいとか思ってんの?
これだから推進派はマジキチだっつーんだよ。
- 626 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:28:57.31 ID:qsHj8B5t0
- >>619
推進派でも2種類あって、
A「経済や停電が心配だからやむを得ないが、東電は自由化すべきだな」
B「東電を自由化したら停電するぞー。火力は駄目! 絶対駄目! チョンは黙ってろ!」
Bタイプは頭が弱いのか、頭が弱い振りをしているやらせ社員なのか、
ちょっと区別が付かない。
- 627 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:29:18.59 ID:t6O98B8h0
- >>610
日本は貧乏な国なります byロシア人
原発を続ける続けないに関係なく、
福島原発事故で経済的に没落していくでしょう、
何故って、人口の質量ともに確実に劣化するからです。
- 628 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:29:20.27 ID:N6DL9WM40
- 農作物一つ作れないおまえらは飢えて死ぬだけ。
- 629 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:29:35.90 ID:vaIxHkZ60
- たかが電気を作る湯を沸かすために、命を掛けるほど馬鹿馬鹿しい話は無い。
- 630 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:06.55 ID:JLAkGuXK0
- 極論なんて、屁にもならんというのが常識なんだが?
変化は、緩やかにせんと!
- 631 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:06.58 ID:Tw5l4Fiy0
- >>619
なにをどうやったら原発で人類が滅亡できるのかな?
あの大震災の直撃を受けたフクイチですらあの程度なのに。
>>625
お互い基地外だからいいんじゃない?
自分だけ正義面するのはやめよーぜ。
お前らも俺も自己中の基地外だよ。
- 632 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:32.59 ID:ykRibRfk0
- >>594
そりゃ何かあったら君の山だけで済む問題じゃないし
周辺住人への配慮は必要だし同意も要るだろ
- 633 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:56.42 ID:qsHj8B5t0
- >>627
チェルノブイリの影響で平均寿命が12歳も縮んだロシア人の言うことだけに
重みが違うな。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:31:56.75 ID:dpZe8DchO
- >>628
飢えて死ぬのは作れないやつらじゃなくて
買えないやつら
- 635 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:26.15 ID:XajSwk0D0
- >>1 同じ日に投開票が行われた山口県知事選挙は、事実上の一騎打ち。
「脱原発」を声高に掲げた飯田哲也氏(NPO法人所長)が
山本繁太郎氏(元国土交通審議官)に敗れた。
反山本票の合計の方が山本票を上回ってる。
日本の選挙は決戦投票方式をとらないので民意に反した候補が当選する
反デモクラシーの選挙方法で違憲である。
ギリシャを見よ。
多数派をとってすらなお国民の意思を取り入れて、ECに対し債務減免を
再申請しているではないか。
日本のは「できるだけ民意を排除して、官僚や業界の意思のみを通そうと
する」ものであり、これは悪しき伝統であり、いよいよこれを廃棄して
日本もデモクラシー国家になるべきである。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:27.00 ID:dT+CV1Xz0
- 推進派は反対派を物分かりの悪いバカだと思ってるようだけど
実際は電力業界と利権に群がる政治家、役人共に騙されてる周りの見えないバカが推進派なのになw
- 637 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:32:59.31 ID:CcHYHOUM0
- >>624
おいおい
そのソースの確認ぐらいしたらどうだ?都合が悪くて確認もできないか
- 638 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:33:10.74 ID:zCBb+Zhq0
- 原発賛成派は事故が起こった時には家族含めて強制的に原子炉建屋内での作業をすること。
この法令を通せばいいんじゃね?
今でも福島1号機建屋内地下には10シーベルトくらいの強力な放射線が出てるようだがまぁ頑張れとw
それだけの覚悟を持って賛成を叫んでくれ。
- 639 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:33:53.22 ID:t6O98B8h0
- >>631
チェルノの時はヨーロッパ壊滅も懸念してたけどな、
福島は東京を含む東日本壊滅を懸念したよな。
まあ、しょうがないで済まされると思ってるのか。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:34:04.10 ID:vaIxHkZ60
- >>631
それは菅が東電の敵前逃亡を阻止したからではないか。
人類滅亡は確かにオーバーかも知れないが、東電の敵前逃亡を許していれば、
首都圏は間違いなく壊滅し、3000万住民は流浪の民と化していた事位認識
した方が良いぞ。
- 641 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:35:27.47 ID:nrH5km4h0
- >>624 山口県知事選挙は、事実上の一騎打ち。
「脱原発」を声高に掲げた飯田哲也氏(NPO法人所長)が
山本繁太郎氏(元国土交通審議官)に敗れた
さて、当選した山本繁太郎氏(元国土交通審議官)の政策
1:脱原発社会は当然
2:原発建設計画は凍結 建設調査も一切進行させない
なんだけどw
>>1
の支持派ではないよね
- 642 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:35:46.88 ID:qsHj8B5t0
- >>637
横レスだけど、
原発推進派の産経が出してるソースで
12年度の火力発電用コスト、3.7〜4.3兆円増加 日本総研が試算
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120808/mca1208080503004-n1.htm
- 643 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:36:22.67 ID:SrBmramh0
- >>631
まあ、完全に滅亡はせずに少しは生き残る人もいるんかね?
ただ連鎖的に原発施設が逝って六ヶ所村まで逝ったら北半球は住めなくなって、
いずれ南半球も住めなくなるとか聞くけど。でもそんな状況で生き残る事に
勝ち誇ってもらっても全然困らないんすけどw
正義面なんかしちゃいねーよ。原発なんてウザいから迷惑だから
止めろっつってるだけ。基地でも方向と深さwが違うんだよ。
おめーらは、マジでやばいだろ。
- 644 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:36:29.13 ID:dpZe8DchO
- >>636
物分かりの悪い馬鹿とまでは言わんが
声がでかいわりに選挙権持って無いやつらが多いようで
- 645 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:36:49.68 ID:gme8xcI00
- 東京は何があっても助けてもらえるという前提で動いているからこうなるのよ。
次は東京が金をはき出せなくなり、植民地支配者と化した東京自体が潰される。
- 646 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:38:03.18 ID:nrH5km4h0
- レス番間違いにつきもう一度
>>635 山口県知事選挙は、事実上の一騎打ち。
「脱原発」を声高に掲げた飯田哲也氏(NPO法人所長)が
山本繁太郎氏(元国土交通審議官)に敗れた
さて、当選した山本繁太郎氏(元国土交通審議官)の政策
1:脱原発社会は当然
2:原発建設計画は凍結 建設調査も一切進行させない
なんだけどw
>>1
の支持派ではないよね
>>644 ID:dpZe8DchO
お前早朝から一日中このスレにいるなw
- 647 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:38:28.43 ID:i1ks1hCMO
- 非常時にクソの役にも立たなかった役員や御用学者どもを 先に斬れ
何 えらそーに いまだにふんぞり返ってんだよ。居直り強盗
- 648 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:38:42.59 ID:pMZ7qV5U0
- >>635
飯田に票を入れなかった反飯田票の合計は?
比べるなら反山本票と反飯田票で比較しな
- 649 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:39:02.95 ID:qsHj8B5t0
- >>643
人類が滅亡するってのはどうも現実感がないので俺は信じないけども、
青森には3000トンの放射性廃棄物が保管されていて、
福島(96トン)どころの騒ぎじゃないからな。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:39:18.02 ID:t6O98B8h0
- >>643
まあ、人類は滅亡しても生物が死滅するわけではなし、
なんせ、チェルノの高濃度汚染水の中でも藻は繁殖してるらしいから。
一万年後ぐらいには、緑の大地で原発跡地含めて緑で覆われてたりしてな。
生物の歴史からしたらそう長い事もないと思うしな。
- 651 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:39:41.38 ID:qC351fH+0
- https://lh3.googleusercontent.com/-fXPPYeQRiDo/TbeBoVOOEaI/AAAAAAAALTk/Mh00Bnzv7sc/s512/ps.27-04-2011%2011.32.01s.jpg
「菅直人公式サイト」
天災…2004年10月23日 00:00 :
昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察
。高知では堤防が波で破壊され、20トン
を超えるコンクリートの塊が住宅に飛び込み
、3名が亡くなった現場を見る。9月にお
遍路で歩いたところだ。波というより鉄砲水
のような力で堤防や家を破壊。
それに加えて新潟で地震。あい続く天
災をストップさせるには昔なら元号でも変え
るところだが、今必要なのは政権交代では
ないか。
- 652 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:40:39.80 ID:2tvXhlFH0
- >>638
日本の民意の話しなんだから、お前らにゃ関係ないよ。
- 653 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:41:48.61 ID:Tw5l4Fiy0
- >>632
まあ、極小のリスクを極大化する人がいるからなあ・・・
>>638
なんでそんなことしなきゃならんの?
一体どんな思考回路してればそんな発言が出てくるのか・・・
>>639
懸念=下手すりゃ人類滅亡
う〜ん。なかなか斬新な意見だなあ。
>>640
フクイチ全面放棄で首都圏壊滅が眉唾だけど
百歩譲っても人類滅亡じゃないねwww
>>643
> 正義面なんかしちゃいねーよ。原発なんてウザいから迷惑だから
> 止めろっつってるだけ。基地でも方向と深さwが違うんだよ。
> おめーらは、マジでやばいだろ。
うんうん。俺とお前は考えのベクトルが違うだけで同じ穴のムジナだよね。
そこんところを自覚してもらえたなら結構。
- 654 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:43:18.55 ID:Psnt9vp50
- エネルギーの自立性は大事だし、他の燃料買うにしてもバーゲニングパワーにもなるけど、
やっぱ原発は地震国じゃ無理だろ。それをまともに検討しそうもない運用だから余計に
やるべきではないと思う。
- 655 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:43:35.15 ID:nrH5km4h0
- >>653
下ネタスレが大好きな変態君ンw ID:Tw5l4Fiy0
【社会】 「美しい胸を見たり触ったりするのが好き」 25歳女教師、遊園地 ...
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344475959/l50
332 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 13:39:55.69 ID:Tw5l4Fiy0: さて美しい胸の定義を語ろうか。 とりあえず出発点はお椀型でいいよな?
- 656 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:45:24.14 ID:SrBmramh0
- >>649>>650
まあ、滅亡しなくても、ボロボロで辛うじて細々と生きて行く感じなんじゃ
ないの?しかも子々孫々永きに渡って様々な不調が続いていくんだろう。
数世代生き残れば放射能耐性とかついた人類になれるのかもしれんけど、
そこまでの犠牲は膨大でしょ。それを滅亡なんかするかよ!って声高に
叫ばれても、推進派のマジキチぶりが鮮明になるだけだなあと。
>>653
いやだから同じ穴じゃねーよ。こっち来んな、向こう逝け。少なくとも違う穴だw
- 657 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:45:37.07 ID:vaIxHkZ60
- >>653
フクイチ全面放棄で首都圏壊滅が眉唾とする根拠は何?
まさか今回建屋で起こった水素爆発と圧力容器その物の爆発が同程度の被害で済む
と勘違いしていないだろうね。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:45:43.99 ID:yryWEh9u0
- >>655
そういう「人格批判」の詭弁を弄するのが「反原発派の手法」って思われてしまうわけだけど
それでいいの?
- 659 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:45:55.65 ID:PwOF2BOY0
- 自動車
毎日どこかで交通事故が起こり、けが人や死者がでる
私は自動車を運転するし徒歩で歩いたりもする
いつか交通事故の加害者か被害者になるかもしれない
加害者になってしまったら殺してしまった被害者遺族に保険会社から保険金を渡して罪を償う
被害者になったら家族が保険金を受け取る
自動車みたいな毎日人が死ぬ危険な乗り物を放置していいのか?
毎日何人死のうが誰も自動車廃止デモが起こらないのは利用した方が便利だからだろうと思う
これからも毎日交通事故のけが人や死者は増え続けるが自動車廃止デモが起こる日は来るのだろうか?
- 660 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:46:35.73 ID:gme8xcI00
- むしろ原発なんて物を必要とした首都圏が壊滅すれば良かった。
- 661 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:47:07.31 ID:nrH5km4h0
- >>658
エロ画像ネットで見てしこしこしてるような類のやつが国士気取りで国の政策と議論する
のが現実だからだろw
お前もロリコン雑誌読みながらカキコしてたりなw
- 662 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:48:13.74 ID:t6O98B8h0
- >>653
まあ、ここに居る大半は知ってはいても分ちゃいないんだけどな、
わかった時にはもう遅いってやつだけどな。
漫画じみた信じられない荒唐無稽な話だと捉えるのも無理はないが、
ある意味荒唐無稽な現実を目の当たりに生きているんだからな、
空飛ぶ鉄の塊 すごいスピードで走る鉄の乗り物、
数百年前の人から見たら荒唐無稽な信じられない世界だよな、今は。
- 663 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:48:21.11 ID:Tw5l4Fiy0
- >>655
あーあ。レッテル張りしちゃった。
そういうやり方って論理で勝てない
自分の正当性を高めるためなんだよね。
やっぱりID:nrH5km4h0は正義は自分にありとか
思ってるんだろうなあ。
あ、あとおっぱいは大好きです。Cカップがいいな。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:49:14.85 ID:vaIxHkZ60
- >>660
別に首都圏の住民が原発で発電してくれと頼んだ訳では無い。
地域独占体制の下で、原発マフィアが勝手に推進しただけだ。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:49:19.04 ID:yryWEh9u0
- >>661
http://ronri2.web.fc2.com/kiben09.html
●詭弁【人格を批判する (対人論証・人格批判)】
対人論証とは、主張の内容ではなく、相手の人格を攻撃することにより、主張・反論の代わりにしようとする詭弁です。
で、そんな詭弁を使って攻撃し続けてるのは「正しい議論」なのかい?
- 666 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:49:31.51 ID:nrH5km4h0
- >>663
原発なくなるとネットのエロ動画が見れなくなるから原発推進かw
- 667 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:50:01.77 ID:gme8xcI00
- >>664
知らんな。おまえらが無駄に集まって無駄にエネルギー使ってるんだ。
- 668 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:51:15.77 ID:3KrA2e0W0
- 安全なら稼動 危険なら停止
なのに反原発派は全て停止っていって代案もないんだろ
そりゃいくらなんでも無茶苦茶だわ
- 669 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:51:18.16 ID:K74Cg+qz0
- >>1
賛成の多くは賛成というより後ろ向きな容認、それに原発マネーしゃぶしゃぶやろうが便乗してミスリードを誘ってる下品な記事だね
- 670 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:52:09.60 ID:ykRibRfk0
- >>635
>>648
どっちも意味のない比較だろw
山本は計画中の原発新設凍結、飯田は再稼働反対の即時停止
山本の方が現実的な脱原発だっただけだしw
それに再稼働反対しか訴えなかった飯田が
いきなり2位になるって事態が原発への逆風を示してるなw
- 671 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:52:19.85 ID:Ap6VV+TW0
- 反原発厨がこぞって、“徹底節電”につとめれば
電力使用量の全体が大幅に下がり
結果として原発は要らないということになる
くだらないデモをしていないで節電に努めれば
結果として脱原発が実現できるぞ
- 672 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:52:42.75 ID:nrH5km4h0
- >>665
>対人論証とは、主張の内容ではなく、相手の人格を攻撃することにより、主張・反論の代わりにしようとする詭弁です。
お前らが反原発は朝鮮資本の陰謀だといってるのも同じことに気が付かないのか?
脳みそが運子でできてるめでたいやつw
- 673 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:53:17.81 ID:EuQ4569gO
- 放射脳はアーミッシュになれよ
- 674 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:54:20.14 ID:yryWEh9u0
- >>672
ほらほら、感情的に脊髄反射でレスするからそんな残念な書き込みになるんだよ
俺は一言も「反原発は朝鮮資本」だなんて言ってないし
そもそも「徐々にゆっくり」であれば脱原発は賛成するぜ?
お前みたいな過激派の言うことは受け付けられないだけでなw
- 675 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:54:23.21 ID:ykRibRfk0
- 福島の事故で首都圏壊滅はしないだろ
でも福井にある原発で福島レベルの事故が起きたら
関西圏は壊滅するよ
- 676 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:54:57.43 ID:vaIxHkZ60
- >>668
安全な原発(100%制御可能な原発)など世界中何処にも無いからさ。
まして地震の巣の上の原発建設など、狂気の沙汰と言わずして何と言うのか。
日本国民は、大地震と大原発事故の恐怖の中で生きる事を強いられている。
これは毎日右左からロシアンルーレットを強要されている様なものだ。
- 677 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:55:11.14 ID:K74Cg+qz0
- 原発稼動をあてにして火力建てるに後ろ向きな電力会社が電力不足を招いてるだけ
電力不足を解消したけりゃ火力はよ建てさせろ
- 678 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:55:31.12 ID:MUiQtw6VO
- 原発で電気作らず火力で作ればいい、それだけのこと。
原発原発言ってるやつは頭が悪い。
- 679 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:55:45.88 ID:Tw5l4Fiy0
- >>656
まずは相手を認めることから議論が始まると思う。
俺は反対派も推進派も似てると思うけどな。
>>657
風向き、重金属の飛散具合、etcを
考えて首都圏壊滅って確信できる?
俺は壊滅しない事には確信できるけど。
>>666
む、ここに来て今日一番の良反論かもしれない。
さすがの自分もこれには自信を持ってNoと言えないw
- 680 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:56:20.28 ID:nrH5km4h0
- >>674
ああ、興奮しておむつから運子たれちゃったの?
- 681 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:57:38.26 ID:vaIxHkZ60
- >>678
その通りだ。
原発が稼働しなくて困るのは、国策に悪乗りして過大投資してしまった電力会社だけ。
- 682 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:57:49.22 ID:gme8xcI00
- >>664
なぜお得意のデモで止めようとしなかった?(w
- 683 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:59:00.49 ID:3KrA2e0W0
- >>676
じゃあ何で今更騒ぎ出したの?
建設前に反対するべきじゃねーの?
事故おこって反対反対ってあほなの?
- 684 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:59:02.05 ID:Tw5l4Fiy0
- >>678
膨大な内需が消える。電力供給量だけで
語る奴はお呼びでない。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 18:59:05.70 ID:MUiQtw6VO
- >>659
原子力自動車なんてものができれば反対するだろうねw
- 686 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:00:21.13 ID:yryWEh9u0
- ガチで人格批判しかしてねーな、ID:nrH5km4h0
負け犬の遠吠えとして扱ってスルーすることにしようw
- 687 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:00:28.26 ID:l87ktFnZO
- >>677火力も自然破壊じゃなかったんすか左翼さんwwwwwwwwww
あれだけ叩いてたじゃないすか、風力は騒音がなんちゃらって結局日本人は原始的生活しろって事ですか?あざーす!
- 688 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:01:25.82 ID:nrH5km4h0
- >>686
ほらほら、勝った勝った、ボーやw
- 689 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:01:40.94 ID:gme8xcI00
- >>687
ダムもどれだけの村が沈んだか。あ、金に目がくらんだ悪魔の村でしたっけ。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:02:22.96 ID:vaIxHkZ60
- >>682
私を含めて行動に出るのが遅すぎた事は事実だ。
しかしこの期に及んで、覚醒しない連中がいるとすれば、馬鹿を通り越して哀れとしか言いようが無い。
普通、動物は命を脅かされればそれを回避する本能を持っている。
未だに原発を擁護する連中は、動物としての本能すれも持ち合わせておらず、
座して死を待つ哀れな存在だ。
- 691 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:04:18.68 ID:gme8xcI00
- >>690
嘘つけ。東 京 が 影 響 を 受 け て 怖 じ 気 づ い た ん だ ろ 。
- 692 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:05:11.06 ID:l87ktFnZO
- 火力、風力、水力、原子力、どれも叩きまくってた左翼さんって日本人にどうなって欲しいんでしょうか?
日本の原子力発電所止めても韓国や中国にある発電所はどうすんですかね?爆発したら日本もヤバいんですけど!
- 693 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:05:52.63 ID:vaIxHkZ60
- >>691
恐怖を感じる事がそんなに恥ずかしい事か?
- 694 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:05:57.35 ID:nrH5km4h0
- >>692
そっちの反対運動するならカンパするよと言っているがねw
- 695 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:06:51.45 ID:EpG6ltPL0
- ふくいちにまた同規模の震災来たらどうなる?
- 696 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:07:42.67 ID:OaM02hqt0
- >>692
発電所を動かす「人」と、その利権に群がる「人」を叩いている。
そのことに気付かないと。
- 697 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:24.35 ID:vaIxHkZ60
- >>695
4号機の使用済み燃料プールが崩壊し、前回以上の被害(首都圏居住不能)が
出る事は、知っている人は皆知っている。
- 698 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:08:57.27 ID:PmQvDy7b0
- なんで少数意見の賛成派が切れてるのwww
おまえらのが少数なんだから、もっと謙虚になれよwww
- 699 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:09:03.32 ID:gme8xcI00
- >>693
それまで何とも思っていなかった、東京には関係ないし何かあったら金で黙らせればいい
(実際は黙らせられるほどの金は無い)と白状したと受け取ってよろしいか?
>>696
なら利権が必要無い貴様が動かせば良かろう。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:10:40.67 ID:l87ktFnZO
- いやいや自然破壊とか騒音とかで叩いてましたよ原子力が出る前の火力さんの叩かれ様と言ったら>>696
- 701 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:11:20.45 ID:T+ZW0bBA0
- 放射能のせいで未だに一人も死んでないのに
次に起きたら人類滅亡とか、完全な妄想を垂れるから
反原発派は一般人に嫌われるんだよなあ。
以前には確実に「核戦争が起きたら人類滅亡」と大嘘を流していた連中だな。
- 702 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:13:01.92 ID:oCaaz3aF0
-
何が悪いとか言っている場合じゃなくて、使えるものは全て使って生き延びるのが
日本の現状なんだよね。消費税を上げて、年間1〜2兆円出しても燃料が買えるの
なら買う。外国からの売り浴びせには対抗できるだけの、担保を用意する...。
最低限、数年か10年は、この負担を背負ってやりくりしなきゃならんのだろ。
- 703 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:09.85 ID:nrH5km4h0
- >>701
末期がんで亡くなる場合も直接の死因は肺炎とか書かれるの知ってるよな
これを悪用すれば放射線で死ぬ奴は書類上いなくすることも可能だ
体制が右だろうが左だろうが関係なく
- 704 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:24.48 ID:3KrA2e0W0
- 危険だから廃止したとして今現在原発で働いてる奴らはどこにいけと
この期におよんでまた失業者増やすのか
- 705 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:13:58.89 ID:vaIxHkZ60
- >>701
己の身に危険が迫っても無い、まだ寝言を言っていられる原発擁護派って
本当に幸せだよな。
君たちには、想像力と言う物は備わっていないのか?
「知らぬが仏」って君たちに為にある言葉だ。
- 706 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:04.65 ID:Cl03P8g6O
- >>705
脳みそお花畑なんだよ
危機意識が無いんだよ
- 707 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:05.26 ID:CcHYHOUM0
- >>704
廃炉に大活躍じゃないかなにいってんだ
- 708 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:28.24 ID:l87ktFnZO
- 新しい発電方法考えるか中国無視して早く油田を掘れよって事ですね
- 709 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:16:56.88 ID:K74Cg+qz0
- >>683
福一でそのリスクが顕在化したからだよ
あたりまえだが一般人は元々そんなに原発には詳しくない、
だから専門家のいうことを信じて任せてきただけ
その専門家どもを含めて原子力行政が信頼を失ったわけ
だから反対されるんだよ
- 710 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:17:24.57 ID:ykRibRfk0
- >>704
増える予定の火力とか地熱とか行けばいいんじゃね?
福島で避難してる人も失業してるんだから文句言うなよ
- 711 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:18:05.93 ID:yryWEh9u0
- >>708
脱原発とか推進とか関係なく、それはさっさとやるべきだよね
- 712 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:18:26.96 ID:e9HSrb2m0
- いくつかあれば足りるんだろ?
- 713 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:18:37.11 ID:laD0THUx0
- >>640
でも3000万人の避難を検討していたってのは凄いよな…
東京民なら多分名古屋辺りまで避難しないと意味無いと思うけど
どう言った方法で避難させる計画だったんだろうか歩きか?歩き…
静岡辺りでバタバタと死んでしまうんじゃないか
- 714 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:18:54.79 ID:1mbJCvfn0
- 原発賛成派は福島県産の農作物を喜んで食べてるよな?
俺も原発賛成派なんで安全な福島県産のものしか食べないよ
- 715 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:19:48.71 ID:EpG6ltPL0
- 今、ここ見てて思ったんだけど
同規模地震が起きる確率は0じゃないって事と
放射線の影響は5年10年先じゃないと見えて来ないって所
経済優先って言ってるけど輸出品は消費税戻し税が有っても割にあわない
逆に言うと海外生産した物を直接輸入国へ輸出した方が儲かる
この状態が続くなら企業はこぞって海外に出てしまうだろ
そうなった場合国内電力がそれほど必要無くなるだろ
- 716 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:20:59.85 ID:l87ktFnZO
- ここにいる左翼さんは尖閣諸島売却に金出した?早く出して油田掘ろうよ!
これで原子力とはおさらばだね!
- 717 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:28.03 ID:wZ0WNVd50
- どうでもいいけど節電をするに越したことはない。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:21:30.68 ID:bMW4TDKt0
- >698
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20120804/q3-2.html
TBSの信頼性もどうかと思うが文春のメルマガよりはマシだろ。
当面の再稼動容認が88%だってよ。
もっと謙虚になれよ。
- 719 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:24:10.66 ID:oCaaz3aF0
- >>715
その事態が、「日本売り」、日本不要論じゃないのかな。
- 720 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:24:41.53 ID:ykRibRfk0
- 当面は安全確認した上で再稼働容認
新設は無しで2030年までには15%以下〜ゼロってのが
一番多数派だろw
- 721 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:24:47.90 ID:P8xykJNaO
- 風力揚水太陽光が代替になると勘違いしてるのがたくさんいるから
電力不足のリスクと合わせて説明されたらもっと数字上がりそうだけどな
少なくとも50は超えるんじゃないの
- 722 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:25:40.86 ID:C6ppf69X0
- >>716
戦争の火種としてけしかけられてるだけで何も出てこないと思う。
確かめるためにも、大金つぎ込んでさっさと掘ってみるのがイイね。
- 723 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:26:45.33 ID:T+ZW0bBA0
- >>709
だからどこにリスクがあるんだよ。
いや、発電所のように巨大なエネルギーを使用するものが一切危険がないということはないよな。
正しくは「火力や水力以上のリスクはない」と言うべきだ。
散々映像を紹介したが、火力の大事故は大爆発して街が焼け野原だぞ。
水力は良い映像が見つかってないが、これまた下流の街が崩壊だぞ。
原子力のどこに「水力や火力以上の」リスクがあるというんだ。
- 724 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:26:48.29 ID:nrH5km4h0
- >>718
どっちにせよ、「当面」には「当面する課題」のように、時間の長さではなく「今・現在」を表す
要はそんな長く動かしたくないということ
できるだけ近い将来に廃止したいと思ってる人が圧倒的に多いわけだ
- 725 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:25.44 ID:K74Cg+qz0
- とにかく目先の電力不足を補うには原発を再稼動するか需要を減らすしかない
短期間ならまあいいか、ってのが容認派
その容認期間に万が一でもまた事故が起きると如何すんの?てのが反対派
この反対派と容認派の間にはそれほど大きな隔たりは無い
- 726 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:48.66 ID:6wVw51Jt0
- 賛成42%、こんなの当たり前だろ。なにが衝撃だ。
非現実的な再稼働反対、原発とめろ、とかに賛成するとでも思ってるのか?火力
ガンガン、石油輸入ガンガン、co2排出し放題では殺人なんだよ。
- 727 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:27:54.54 ID:Ood/3FjR0
- イベント会社主催の反原発デモってw
- 728 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:28:10.00 ID:U4g6VknB0
- >>723
ダムの事故はけっこう多いぞ。
一番酷いのは中国でのダム事故、連鎖的に下流のダムまで全部崩壊して、
何万人という人が死んだ。
福島では誰も死んでないのにね。
- 729 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:28:43.47 ID:i3sopdRv0
- >>718
> 増やすべきだ 1% → 推進派
> 現状を維持すべきだ 13% → 支持派
> 徐々に減らし将来的には全て廃止すべきだ 74% → 脱原発派
> 直ちに全て廃止すべきだ 11% → 反再稼働派
と分けないと、話が見えてこないねぇ。
- 730 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:29:14.88 ID:laD0THUx0
- >>714
それは当たり前
- 731 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:29:39.97 ID:bMW4TDKt0
- >724
その通りだよ
それなのに、当面の容認のグループを推進派呼ばわりする反原発のなんと多いことか・・・
- 732 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:29:44.03 ID:EpwCp/SV0
- 原潜24隻
核弾頭200発開発しろ
できたら原発止めてもいいよ
- 733 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:31:13.76 ID:nrH5km4h0
- >>731
お前活断層の資料紛失したと知れっとして答える関電の原発動かせと言われればむかつくのは当然だわ
- 734 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:33:01.18 ID:McKxKBUT0
- >>599
その-1
・稼働してても止まっててもリスク変わらない
答え:こんなハイリスクのエイリアンエネルギー 人間には 未だ 制御出来ないエネルギーである事の証明。
・まだ使える原発を廃炉にすると電力会社は債務超過に陥る。馬鹿でなければ、この意味が分かるよな。
答え:政財官で推し進めた失敗政策。債務超過の東電は既に国有化・・・では、これを行った政府は 馬鹿なんだなぁ。自爆
・燃料代で毎年数兆円の国富が流出して貿易赤字が続くことで国が疲弊しているだろ、これが続けばどうなるか分かるよな。
答え:電力会社の引き起こした重大な事故を 国民がどうして負担しなきゃいけない?何様かぁ?円安デフレを引き合いに出すな!
・電気料金上昇で国際競争力低下で企業が海外に移転、不況、失業で自殺者が増えてもいいてことか。
答え:電力会社は総括電気料金で 経費をすべて 国民の電燈料金に転嫁回収している。詐欺だぁ。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:33:17.66 ID:CcHYHOUM0
- まあ反原発の俺の案はきわめて普通ということだな。
30年超稼働で強制解体実施。
これでも2020年全廃決めたドイツよりゆるい基準だ
23基+浜岡3基は即時解体開始
2020年には計38基解体開始
2030年に計50基解体
2040年全廃
全廃は島根が30年を迎える30年後
まあ全廃までは先の長い話だ。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:33:38.27 ID:ykRibRfk0
- >>729
現状維持といっても維持するためには新設は必須で
福島事故の対応を見た上で誘致に賛成する自治体は出てこないだろうね
- 737 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:34:58.39 ID:K74Cg+qz0
- >>723
一般の人たちは原子力行政を極めて信用できない存在だと確信しちゃったから、いくら口先でごねても無駄だろうね
態度で反省を示さないとw
- 738 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:35:04.20 ID:MUiQtw6VO
- 原発っていってるやつはフクイチの近くに居住しろよ、子供連れて一族でな。
そうしたら認めてやるよw
誰かいるか?
- 739 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:35:46.86 ID:Pjddk6cJ0
- 化石燃料はいずれ枯渇するんだろ?
未来の為の原子力なんじゃね?
火力発電が出来なくなったらどうするの?
水力、風力、太陽光で火力発電を補えると思ってるの?
一回事故起こしたらそれを教訓にどうやったら事故が起きなくなるか考えればいいじゃん。
やっちゃったモンは元に戻らないんだからそれを活かそうともせずただ危ない。ただ反対。それじゃ発展しないんだよ。
原発が悪いんじゃなくて東電と政府が悪い。
技術者は絶対安全なシステムを作れ。国はそれを援助しろ。
将来必ず必要になる。
- 740 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:35:57.39 ID:E6Uh1q870
- >>738
お前はダムの中にでも住めば?
- 741 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:36:18.20 ID:CcHYHOUM0
- >>736
>誘致に賛成する自治体は出てこないだろうね
福井の中毒狂いを甘く見てはいけない。
あそこは美浜の60年運転を要求してるし原発の新設も要求してる
すべては金のためだか
- 742 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:36:25.28 ID:i3sopdRv0
- >>736
おっしゃる通りだが、選挙が近いと言われる中、脱原発だが再稼働容認の政党、
政治家が主張をごまかす方がより悪い結果をもたらすかもね。
- 743 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:13.77 ID:K74Cg+qz0
- >>736
現状維持が一番危ないね
おんぼろ原発の延命でしか実現できない
- 744 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:19.15 ID:tuGazluC0
- >>738
住居と引越し費用と就職先と年二回の里帰り費用をお前が用意してくれるんなら引越ししてやっても良いよ。
- 745 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:37:55.67 ID:MUiQtw6VO
- >>740
言い返せなくてくやしいのうw
ざまあみろ。
- 746 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:38:50.58 ID:E6Uh1q870
- >>745
何なら火力発電所のそばでも許してやるよ。
お前こそ言い返してみな。
- 747 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:39:24.85 ID:QZsPjPp40
-
原子力行政・電力会社・原子力ムラは信じられないから、社会がどうなっても
自分だけは責任を取らない、というのでは困るんだよね。東電は既に国有化
されて、納税者の責任の下に置かれているわけなのだが。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:39:27.25 ID:ykRibRfk0
- >>723
再稼働はまぁいいとしても、新設の際に地域住民が必ずする質問の
「事故が起きたらどうなるのか?どうするのか?」に
原発側はちゃんと答えられないと思うよ
「30km圏内は封鎖されて何年間か避難生活送ってもらいます。期間は未定です」
なんて言えば当然反対されて新設できないし
「事故は起きません、起こしません」なんて台詞も信用出来ないのが露呈した
一連の東電と政府の対応見て、それでも信用するって奴はただのバカだw
>>735
稼働終了してもそこから廃炉解体するのに40年以上かかるしなw
原発で食ってる人間は当分職にあぶれないで済むw
- 749 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:13.72 ID:8ZW6VjRL0
- >>738
論理が破綻してるな。
原子力発電所の安全性と
放射線の安全性は同一なはずないだろ?
- 750 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:16.93 ID:MUiQtw6VO
- 他人事だから放射能汚染されても関係ない、
こんなやつがいるからだめなんだろうね、たぶん東電関係者だろうが。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:40.25 ID:McKxKBUT0
- >>599
その-2
・資源が無いと足元を見られて、言い値で買わなくてはいけなくなってるだろ、原発が止まってから大幅に上昇してるだろ。
答え:エネルギー政策を見誤った経産省のミスを国民に押し付けるな。経産省・政府・財界・電力業界は「ズブズブの仲」
・エネルギー安全保障上、自国資源ともいえるエネルギーを持つ必要がある
答え:未だにそんな事言ってるのか? エネルギーを原子力のみに限定し他のエネルギー源を排他した政財官の悪政の結果。
・電力不足(火力の定期点検を無理やり伸ばしている現状が続くわけない)による大停電で死ぬ人の事を考えろ
答え:原発2基でも 全然の余裕の電力事情。火力の定検延長などは昔からやってる。代替エネルギーの開発は比較的短期に解決する。
・国際条約である温暖化効果ガス低減が実行不可能、排出権の買取で莫大な国富が流出。
答え:アメリカやシナが加入しておらず 鳩さんが勝手に法螺を吹いた後始末は国民には責任無い。
・福一原発事故の放射能で死んだ人はいないし今後も死ぬ人が出ることはない。しかし停電で人が死ぬ。節電で死人がでてる。
答え:どうして核被爆した人が絶対死ななく、停電や節電で死ぬ人が確実に死ぬと言えるのか?おまえ神様か?独善恣意的。
・日本の癌の死亡率は30%、100mSv/y浴び続けても最大で0.1%増えるだけ。
答え:前門では死亡者いないと言ってたが、やはり発がんのリスクを認めてる。
- 752 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:40:59.51 ID:E6Uh1q870
- >>745
スレタイ通りのことを言われて>>738の内容しか言えない君こそ言い返せていない(w
いや、言い返せているが意味が全くない。
- 753 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:41:44.83 ID:aLhoUFNA0
- スウェーデンは大昔脱原発を決め
2010年に撤廃する事が決まっていたが
代替電源の見通しが立たないため
撤回
ちなみに原発比率52%
日本も脱原発を宣言して
52%くらいまでの原発比率に落としていかないと
- 754 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:42:47.07 ID:ykRibRfk0
- >>742
国会議員はともかく地方選挙で原発推進は勝てないと思うよ
で、地方自治体の同意がないと作れない以上新設は出来ない。
山口の県知事選だって計画中の原発新設計画を凍結し
事実上中止にする人が当選してるしw
- 755 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:14.07 ID:E6Uh1q870
- >>750
去年の3月11日までのあなたたちもうそうでした。
あの日から俺たちは変わったなんて誰も信じませんよ。
危険なことはそれ以前からずっとわかっていたことですから。
田舎に作っておけば都会は関係ないと。
さあ、次はどの発電所を持ってきて田舎者のほっぺたを札束で叩く?
- 756 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:16.57 ID:crCXLdh50
- >>193
これに尽きる
- 757 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:40.23 ID:s89PZ8WB0
- >テレビも見るな!
テレビ局> ちょっ、待てよ〜〜
- 758 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:43:55.22 ID:4c6hfHMB0
- 竹島か尖閣に最新鋭で高出力、地震・津波対策を施した原発を建設すればよい。
- 759 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:44:02.61 ID:MUiQtw6VO
- >>746
残念でした。
火力発電所の近くにすんでるよ。
でお前は原発の近くにすめよな。
- 760 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:46:21.61 ID:K74Cg+qz0
- >>759
推進派は福島をあんなにした罪があるから原発の近くに住むだけではぬる過ぎる
- 761 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:46:51.41 ID:U4g6VknB0
- >754
あのハゲの主張は現時点では凍結、国のエネルギー政策が決まったら判断するというもの。
中止や白紙撤回を主張した、飯田ともう一人は、マスゴミの猛プッシュと、
民主共産社民の応援と、維新のイメージまで使って、あのハゲに大差で負けた。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:47:13.79 ID:Ag0nckeQP
- http://read2ch.com/r/asia/1244884960/
その上、日本チョッパリらは、土地も狭いのに、原子力発電所がちょっと多いです。51個あります。
今、我々が、ロケット一発で日本の原子力発電所一つを打っ壊した時、2次大戦の時、
広島に落ち20万も殺した原子爆弾の破裂の320倍の破裂が出ます。
- 763 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/08/09(木) 19:47:49.88 ID:Bf3ylYps0
-
「再稼働反対!」に参加することは、脱原発じゃなくて「直ちに全て廃止すべきだ」という
ことが分かって参加したら良いんじゃないの? それだけ。明日行くかどうかはそれで
決めたら? オリンピックでも観ようっと。
- 764 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:34.43 ID:AysdHmRr0
- 白血病は3年以降で出てくる。白血病はピークが5年、
がんが7年だ。これは必ずピークは出る。
医師は知っておいた方がいい。
低線量被曝の初期の症状-------チェルノブイリでは死亡した
9割がありふれたごく普通の病気でした、免疫力が落ち、すべての病気に対する
抵抗力や回復力が減少します。
心筋梗塞や脳梗塞、脳出血、糖尿病の悪化、化膿悪化などによって多くの人
が死にました。ただし被曝と病気との因果関係の証明は
難しいです。統計では現れますが、個々の検証は困難です。
以前は出なかった鼻血を出すようになった、歯グキから血が出る、血尿、下血、
日常的にだるさを感じる、倦怠感、頭痛、
- 765 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:48:45.37 ID:9ImJpR0m0
- >>760
おまえらはそれまで福島に何をしてきたかいってみろ。
何も関係ない過疎地扱いじゃん。
- 766 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:00.85 ID:laD0THUx0
- >>737
そう言う問題では無い
子供かよw
- 767 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:09.81 ID:8548Qj9XP
- 原発停止して原発以外の発電だけで賄える電力で生活すりゃいいんだよ。
それで困るのは国民じゃなく電力業界だから必死だな。
- 768 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:18.16 ID:U4g6VknB0
- >>759
ならお前は早死に確定だな。
放射能より何倍も汚いもののそばで暮らしているんだから。
車の排ガス一時間くらい吸って来い低能。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:49:53.77 ID:Ag0nckeQP
- >>762
原子炉一つが壊れた時。
狭い日本の地に50個の原子炉を我々が打っ壊した、と想像してみて下さい。どれくらいの破裂が出て、
どんな現象が起きるだろうかを。
- 770 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:50:14.44 ID:k7QUc2Wy0
- ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
- 771 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:18.57 ID:ykRibRfk0
- >>756
いや、昔の原発推進に舵を切った判断は間違ってないよ
当時の情報だと今頃は石油無くなってる筈だったし
核燃サイクルが上手くいってエネルギーは永遠に自給出来る予定だったんだしw
でも、石油の埋蔵量は増えたし、ガスも増えた
10年前にアメリカがエネルギー輸出国になることを予想できた奴は居るだろうか?
時代時代によって過去の判断を否定して新しい判断で未来に進む
今の日本に足りないいのはソレだろ
25%の現状維持しか頭にない経団連は先人を見習え
- 772 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:49.03 ID:McKxKBUT0
- >>599
その-3
・食品の規制値を高くしすぎて風評被害が発生、福島の農畜産の再生を阻害、500ベクレル/kgでも全く問題はない。
答え:規制値がコロコロ変わったのは 東電と経産省を含む政府責任。500ベクレル/kgでも全く問題はない⇒その証明をしろ。
・事故関連の自殺者は、全く問題がないのに根拠なしに規制を厳しくしすぎたために、移住や作付制限をしたためと、
マスコミやネットで騒ぐために発生した風評被害が原因。
答え:諸悪の根源をごまかそうとしている。放射能をまき散らした事実は歴然としている。
・原発の恩恵を享受しながら 以下略。
答え:原発地元のみ。後は政財官の責任。多くの国民は高い電気代(電燈料金として)企業の電気代分まで払っている。
・なんで反対派はお隣の韓国でも原発使ってるのに批判しないの
答え:隣国に対する内政干渉は辞めましょう。(政治理念が無い人だな)
・反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
・地震ていつ来るんだよ、その確率はwww・・
浜岡原発の場合・・・30年以内に90%の確率
言おう、お前の言うだけの事には答えたが、 原子力エネルギーは
人間には 制御出来ないエネルギー。
制御出来ないエネルギーの害毒(放射能・放射線)は数十年間 人間の健康に害になる。
原発で出来た使用済み燃料の始末方法は未だ確立していない。
核エネルギーの燃料は 現代の技術では 化石燃料より早く無くなる。
- 773 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:51:55.82 ID:U4g6VknB0
- >>764
低線量の放射能ではむしろ免疫の向上が認められるんだがw
まあその電波主張である免疫の低下が事実であったとしよう。
その免疫の低下と、
>筋梗塞や脳梗塞、脳出血、糖尿病の悪化、化膿悪化
これ何も関係ないだろwせいぜい化膿くらいだ、後は免疫との因果関係などない。
- 774 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:34.17 ID:Ag0nckeQP
- >>769
万一、日本チョッパリらが補償もせず、あのように悪く居直り続けたら、
我々は地球上から日本という国を跡もなく消せます。
だから、日本チョッパリらが、わがミサイルやロケットを見て喚きたてるのです。
- 775 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:52:48.22 ID:laD0THUx0
- >>770
お前の巣はここだろがw
【原発】原発情報2589【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344509147/
- 776 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:53:47.73 ID:dT75RgaK0
- 脱原発派からは、そういった言葉を一切聞かない。
結局は何の覚悟もなく脱原発と喚いてるだけ。
「俺たちが電気使わないから原発いらないだろ」と
いう言葉を聞いてみたいもんだ。
- 777 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:54:24.23 ID:U4g6VknB0
- >>771
アメリカはシェールガスを輸出する気なんてないだろ。
少なくともTPPにも入ってない日本にはな。
そして原発の建設着工だ。自国内の資源をのけておいて、ウランで発電する体制という事だ。
まあ当たり前だが、国内の限られた燃料を早々に採掘する馬鹿などいない。
途上国じゃないしな。
- 778 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:55:07.03 ID:Ag0nckeQP
- 現実に、原発がなくても電気は余りまくり
電力使用状況
http://www.fepc.or.jp/denki-yoho/detail.html
明日の予報(18時30分頃更新)
http://www.fepc.or.jp/denki-yoho/tomorrow.html
- 779 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:05.48 ID:8ZW6VjRL0
- >>767
現状、日本の発電が原発以外の化石燃料に頼ってるから、
世界の需給関係をおかしくして、
世界的に燃料価格を高騰させてる。
もちろん、日本自身も首を絞めている。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:11.70 ID:trJ94QCa0
- 原発に賛成するなら福島の原発で作業してほしいと切に思う。
ぜひ志願して作業しなさい。
自分のケツを拭きなさい。
反対派は電気使うなというなら
賛成派は事故を起した原発に行って作業をしなさい
こうもいえるはずだ。
事故は絶対無いと言ってきたんだから。
- 781 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:56:50.84 ID:8548Qj9XP
- >>778
真夏でも楽に乗り切ったよな。原発イラネって証明できたじゃん。
- 782 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:20.66 ID:yryWEh9u0
- >>780
それ、「どっちが先に言い出した」んだろうね
どっちもどっちレベルの極論だが
- 783 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:28.41 ID:w7j+/0Ov0
- 安全重視すると火力に大幅に劣るコスパしか出ないからわざと安全軽視、効率重視なんでしょ?
- 784 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:57:29.62 ID:T+ZW0bBA0
- >>736
どうして反原発派はこう、現実を完全に無視した妄想に逃げ込むのかね。
現に青森では「早く原発の建設を再開してくれ」と要望しているんだが。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw189684
>建設途中の原発を抱える青森県東通村の越善靖夫村長は2012年2月2日、
>都内にある東京電力本社を訪れ、東通原子力発電所1号機の工事再開を求める要望書を提出した。
あのさ、議論するときに事実関係を間違って認識していたら
その議論には何の意味もないんだよ。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:17.79 ID:tuGazluC0
- >>781
火力が何らかの理由で稼動できなくなったらどうするの?
霞でも食って発電するのか?
- 786 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:46.26 ID:vWYGbaut0
- 賛成してるバカは福島をなんとかしてこい
元通りに戻せ
それから言え
- 787 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:47.58 ID:IR6cXJYDO
- 2011年の日本経済研究センター試算によると、原発を全く動かさない場合の経済損失は毎年7.2兆円以上にのぼり、日本は貿易赤字に転落。
自殺者がじわじわじわじわ増えますなー。
たかが電気、されど電気。
たかが経済、されど経済。
たかが不況、されど不況。
たかが自殺、されど自殺。
- 788 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:58:53.88 ID:U4g6VknB0
- そもそも火力が安全とか言っている馬鹿は、煙突の煙吸ってみろと。
あれを直接数十分も吸ったらまず助からんぞ。
200メートルクラスの煙突で広範囲に拡散してばら撒いているから影響が小さいだけでな。
車の排ガスですら短時間でも危ないのに。
放射能ならその時間で死ねる量は10シーベルトくらいか?
- 789 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:22.24 ID:K74Cg+qz0
- >>781
再稼動無しで夏を過ごしたかったわ
日本人はハードル設定されると俄然やる気になる人種だよね
- 790 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:41.05 ID:AvtpOl32i
- 原発賛成のやつは、福島に住めばいいよ。
それに7割は火力なんだから電気使わないで欲しいわ(笑)
- 791 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:42.01 ID:T+ZW0bBA0
- >>751
>・福一原発事故の放射能で死んだ人はいないし今後も死ぬ人が出ることはない。しかし停電で人が死ぬ。節電で死人がでてる。
> 答え:どうして核被爆した人が絶対死ななく、停電や節電で死ぬ人が確実に死ぬと言えるのか?おまえ神様か?独善恣意的。
放射能で死んだ人は現に居ないし、被曝量を調べれば今後もいないとほぼ確実に予測できる。
一方、停電のせいで死んだ人がいることは明確に証明できる。
結局反対派は、知識がないし知ろうともしない。
現実より脳内妄想を前提に反対しているわけだ。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 19:59:48.19 ID:9ImJpR0m0
- >>786
その前に原発を廃止した結果責任を全部取ると言ってもらおう。
- 793 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:20.48 ID:w7j+/0Ov0
- >>788
賛成派反対派どっちにしても節電はしたいってことだね
- 794 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:22.15 ID:laD0THUx0
- >>773
ホルミシスの効果が有るひとは良いけど、効果が逆に出る場合はあると思う
ホルミシスが効かない人
- 795 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:43.30 ID:CcHYHOUM0
- >>781
原発なきゃ大停電は詐欺だったな
- 796 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:00:58.53 ID:8548Qj9XP
- >>785
たかが一か所の原発が事故起こしただけでこのザマだよな。どうすんの?
- 797 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:18.72 ID:U4g6VknB0
- >>767
つまり経済活動を二割ほどカットするという事だなw
お前の会社は明日から生産量や売り上げは二割カットだw。
やったねノルマが二割減るよ。人員か給料も二割減るよw
- 798 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:43.91 ID:Ag0nckeQP
- >>781だよね。
>>785 少々の事では、まったく余裕。さらに現在建設中、計画中のものが
原発数基分。
姫路火力発電所:1号機の営業運転開始 08月08日
http://mainichi.jp/select/news/20120809k0000m020021000c.html
- 799 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:01:45.10 ID:vWYGbaut0
- >>792
まずは元通りにしろ、話はそれからだ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:50.26 ID:aLhoUFNA0
- 反原発派の
火力でうまくいく説の方が遥かにお花畑
現在見えてない不確定要素等
火力を大甘に考え過ぎ
- 801 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:02:51.89 ID:MUiQtw6VO
- >>788
お前何年前の話してんだよw
お前じじいだろ。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:01.85 ID:8ZW6VjRL0
- >>789
> >>781
> 再稼動無しで夏を過ごしたかったわ
> 日本人はハードル設定されると俄然やる気になる人種だよね
関西電力は原発の再稼動がなかった場合は
電力使用量は余裕でアウトな数値だよ。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:46.71 ID:U4g6VknB0
- >>795
その分経済活動を抑えているんだよ、二割もね。
そして本当なら電気代は上がっているんだよ、二割くらいね。
だけどそれを電力会社が損を被っているだけ。
そして電力会社の損ってのは銀行の負債になるわけで、最終的には日本の不安定要因になり、
税金補填となる。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:03:54.48 ID:CcHYHOUM0
- >>797
いま生産量2割減なのか?
トヨタのグループ生産台数、今年は初の1000万台突破へ
2012.8.3 15:31
トヨタ自動車は3日、2012年のダイハツ工業と日野自動車を含むグループの世界販売台数計画について、
従来の958万台から18万台増えて、前年比23%増の976万台に上方修正すると発表した。
グループ世界販売台数としては、2007年の937万台を抜き、過去最高を更新する見通しだ。
- 805 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:06.66 ID:9ImJpR0m0
- >>799
何で福島を元通りにして欲しいはずの君が先に動かないのよ?
本当は金がかかるからして欲しくないんだろう?
福島が大事という奴こそが福島を復興させたらどうだ。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:26.67 ID:w7j+/0Ov0
- >>792
原発に頼ってなかったらこんな経済損失は出なかったのにね
- 807 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:04:42.10 ID:tuGazluC0
- >>796
質問に対する回答になってないな。
>>798
関西電力は原発とまったら一杯一杯だよ。
もっとじゃんじゃん火力を立ててもらわないと困る。
- 808 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:26.45 ID:U4g6VknB0
- >>801
はあ?お前知らないのかよw
世界でも有数の排出規制がある日本ですら、それくらい排ガスを出しているんだよ。
日本で喘息などで死んでいる人の数は毎年数千人。(これでも10年前の半分くらいまで下がったが)
大気汚染の酷い国は、日本の倍から10倍くらいは人口当たりで死んでいるってのに。
日本人をそんなに殺したいのかお前は?
- 809 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:45.58 ID:w7j+/0Ov0
- コスト面で火力と釣り合いの取れるところまで安全軽視した原発なんか動かすなよ
- 810 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:56.44 ID:vWYGbaut0
- >>805
は?
何言ってんの?
原発廃止を訴える奴は電気使うな、って言ってんの、そっちだろ
- 811 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:06:56.50 ID:CcHYHOUM0
- >>803
電気代が20%??
どういう脳内計算をしたか書いて見なさい。
- 812 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:07:55.41 ID:RcdCt7V9O
- ■仰天検索■
→オウム事件の真相
→123便墜落の真相
→マグナBSP●
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:08:22.21 ID:t6O98B8h0
- >>807
関西はボケてるし、いらない子扱いじゃないのか?
だって、原発停止が続くかもしれないって予想して
それなりに、火力を増強するべきだったのにな。
若狭湾の原発って事故起こした時、
関西よりむしろ中部に大きな被害をもたらすんだよな。
- 814 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:21.21 ID:Ag0nckeQP
- >>807
(超)ピーク電力カット低料金を拡大させればいいだけ。
他に(超)ピーク電力を上げて、他や小額を下げる等。
- 815 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:39.56 ID:K74Cg+qz0
- >>802
ある家庭の月収が100万ありました
月平均の出費は75万です
その家庭の月収が70万なら破綻している
と言っているようなものだねw
供給が減れば節電意識が高まるので需要も減る
今の供給量&消費量から差っ引いて足りないとかバカのやることだ
- 816 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:09:54.37 ID:trJ94QCa0
- 反対派は電気を使うな
というなら賛成派は自分の家の隣に
原発を作りなさい。
もそもそ今は原発の電気は使っていないのだから
反対派も電気は使っていいはず。
- 817 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:29.33 ID:MUiQtw6VO
- >>808
喘息の原因が排ガスだけだと思ってるバカはけんw
- 818 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:10:58.65 ID:CcHYHOUM0
- >>808
>大気汚染の酷い国は、
いま日本はほぼ火力だがそんなに酷い状況なのか、大気汚染。
今が酷いというソースは? これもお前の脳内か?脳内だらけだな
- 819 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:11:12.27 ID:Wle/kEgq0
- >>816
それしか言い返せない(w
- 820 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:06.95 ID:w7j+/0Ov0
- 大気汚染が酷いなら車乗るのやめようぜ
- 821 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:12:53.87 ID:McKxKBUT0
- >>791
>放射能で死んだ人は現に居ないし、被曝量を調べれば今後もいないとほぼ確実に予測できる。
>一方、停電のせいで死んだ人がいることは明確に証明できる。
じゃぁなぁ 福島第一原発で 収束作業に バッジ無で作業して来いよ!
行かなくとも 作業員には フイルムやバッジなど積算放射線量を測る装備は
要らないと言うんだな!・・・・・放射能(線)で死ぬ人は居ないというのだから。
期して 今日は長崎原爆投下の日 爆心から 2000mの対外被爆量でも死なない
というのだな! なら どうして 約16万人もの被爆難民がいるんだねぇ?
放射線で死なないというなら、全ての避難民を 帰宅させ 普通に生活させられないのだねぇ・
おまえらぁ・・・頭 放射線で おかしくなってるんだろ!
- 822 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:13:18.05 ID:U4g6VknB0
- >>804
トヨタは日本でのみ生産していると思っているのか?
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/about_toyota/monthly_data/j001_12.html
昔は日本で六割、海外四割、リーマン前くらいでやっと5,5くらいだったのに、
今は日本四割、海外六割だよ。国内で作らず海外で作っているんだよ。
- 823 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:14:01.03 ID:CcHYHOUM0
- >>822
それでお前は
日本で2割減産してるとおもってるのか?
- 824 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:04.04 ID:8548Qj9XP
- 電力需要の大半を占めている製造業は今後海外へ拠点を移し国内の電力需要は大幅に減少する。
原発どころか火力の出る幕もねえよ。潰れろ電力業界。
- 825 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:07.47 ID:w7j+/0Ov0
- >>791
停電対策としては原発みたいな一極集中でなく、小さくてもいいから分散して配置するほうが効果的と思われ
- 826 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:55.62 ID:8ZW6VjRL0
- >>815
橋下が原発再稼動させないで節電で乗り切ろうとした時は
主に企業・工場・公共インフラに節電要請を出しているし、今もそうだ。
節電要請で一番割りを食うのは家庭よりここなんだよ。
この不況時に必要以上の節電は関西経済に命取りだし、
すでに関西基盤の企業の株価は大幅に下げている。
まぁ。反原発派の真の狙いがこれなら文句は言わんがねw
- 827 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:15:56.28 ID:Ag0nckeQP
- >>807
関西電力も原発がなくても電気は余りまくり
週間予報 http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/weekly.html
供給力 http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/weekly-oshirase.pdf
8/16〜17需給 http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/weekly-jyukyu.pdf
- 828 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:12.41 ID:K74Cg+qz0
- パチすら休業させずに電気が足りないと喚いても説得力ゼロ
- 829 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:16:58.85 ID:trJ94QCa0
- >>791
愛国右翼は福島に行ってお国のために作業しなさい。
愛国右翼だろ。
命をかけてきなさい。
特攻しなさい。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:19.27 ID:w7j+/0Ov0
- どうせ原発動かしたとしても電気代は大して安くならないんでしょ?
- 831 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:17:56.58 ID:U4g6VknB0
- >>811
原発のない沖縄の電力価格は本土の平均と比べて二割増しだからな。そのくらいは普通にする。
(関電は盗電や中電とくらべて1割は安かったのでモット差があるかな?)
いや、原発が全くない状態でそうだから、
厳密には発電もしない原発の維持管理費や燃料冷却費用が膨大なので、二割じゃすまんかもしれんな。
原発は運転コストはとても安いが維持管理コストが馬鹿みたいに高い発電だからな。
原価償還してない原発の廃炉となると、一基数千億の投資を無駄にして、廃炉費用数千億がかかるから、
どれだけ上がるか検討もつかんな。
- 832 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:01.15 ID:FrmcgNrD0
- >>243
今になったからそう言えるんだろうな
なにせ事故前はどんな反対派でもこれほどの事故になるとは誰一人思ってなかったから
今回以上の深刻な事故は十分起こりうるよ
- 833 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:07.82 ID:Wle/kEgq0
- あれ?反対派こそが愛国者のはずなのに福島はほうったらかし?
- 834 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:18:49.88 ID:8aCi68BR0
- 今原発停止してるからひもじい思いをしてるんだろうねー?ww
- 835 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:19:06.56 ID:CcHYHOUM0
- >>822
実際に2010年(震災前)比でトヨタの国内生産台数は今年度プラスなんだが?
なんでお前は脳内で語る?
- 836 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:22:11.65 ID:8ZW6VjRL0
- >>833
反・脱原発の正体なんてただの反日左翼だよw
- 837 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:07.69 ID:CcHYHOUM0
- >>831
>関電は盗電や中電とくらべて1割は安かったの
また脳内wソースだせよ
あほなのか?おまえ
前にもそういってた奴がいたんだが実際にソースを提示させてらボロがでまくり
日本語が読めないというオチだったわ
- 838 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:23:50.97 ID:Ag0nckeQP
- 関西電力も原発がなくても電気は余りまくり
関西電力エリア版 > 電力使用状況 http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/
関西電力エリア版 > 電気予報 http://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/denkiyoho/
- 839 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:02.18 ID:mwsnIjEe0
- 今日も、関電管内は原発なしでもいけたね
- 840 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:07.36 ID:U4g6VknB0
- >>823 二割カットは関東東北であとは、1割くらいだがな、去年までは原発動いていたし。
トヨタのみ(ダイハツとかはいれない)
2010年の国内年間生産台数3282855
2011年の国内年間生産台数2760028
二割近く減っているな。まあ節電以外でも工場被災とかで動かせないのもあったが。
まあ同じ事。それだけ分しか工場が動いていないから、電力が足りただけだし。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:52.26 ID:MUiQtw6VO
- さすがに関電は原発ないと無理だろ。
東電が原発なくす方向に舵きってる時に
狂ったように原発集中させていったアホの会社だからな。
- 842 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:24:59.96 ID:t6O98B8h0
- >>832
広瀬隆氏とか小出氏はよくあれで収まったくらいに思ってそうだけどな。
とはいえ、これから起こるだろう放射線被害は・・・・
- 843 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:25:02.99 ID:+l+kVlosO
- 原発以外の電気の方が多から賛成派が電気を使ったら駄目だろ
- 844 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:12.55 ID:iQelHqss0
- >>836
レッテル貼りは嫌いだが原発に関してはそうとしか言いようがないな
哀れなりwww
- 845 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:26:33.92 ID:CcHYHOUM0
- >>840
なんで2011年なんだ?
アホにもほどがあるだろ
今年の生産台数だよ
時事ニュースもみないのか?もはやキチガイダな
- 846 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:27:15.35 ID:K74Cg+qz0
- >>826
それが何なの?
節電要請による影響など誰もが理解しておりおまえが今更いっても意味の無いことだよ
電気が足りないんだから企業も割りを食うのは当たり前だろ
「アウト」というのは輪番停電やブラックアウトのことであり電力不足による影響のことではない
摩り替えんなよ
- 847 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:28:03.80 ID:8548Qj9XP
- たかが2割の電力供給を賄うために放射能汚染の恐怖と核廃棄物処理問題を永遠に被らなきゃならないなんて糞すぎるわ。
- 848 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:30:41.32 ID:K74Cg+qz0
- >>847
容認派の戸籍に「核容認」と刻み、末代まで責任取らすとか
そこまでやらないといかんね
- 849 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:31:33.80 ID:tuGazluC0
- >>847
放射能汚染のリスクなんてたかが知れてる。
メルトダウンより電力不足のほうが被害甚大だからな。
電力不足の恐怖に比べたら、放射能汚染なんて糞みたいなもんだわ。
- 850 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:07.56 ID:mwsnIjEe0
- 『昨日のお昼からフクイチ3号炉が噴きまくってるから。この非常事態にツイッター民も騒がず慣れちゃったみたい。もうダメかもね日本。 RT @our0125: 福島の放射線量が凄い事になってる。何が起きた? pic.twitter.com/hIHT8cer』
放射性物質はまだまだ出てる orz
- 851 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:32:31.74 ID:8ZW6VjRL0
- >>847
> たかが2割の電力供給を賄うために放射能汚染の恐怖と核廃棄物処理問題を永遠に被らなきゃならないなんて糞すぎるわ。
どんなに文句を言ってみても資源の無い日本には通用しない話だね。
- 852 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:44.85 ID:5zZLUVKN0
- >>1
マンセー! ホルホル… ホルホル…
サイカドーサンセー! ____ ドドンガ ドン! サイカドー サンセー! サイカドー サンセー!
П ∧__∧ ミ __ヽ∴~ヽ ドドンガ ドン! ∧__∧ ∧__∧ ∧__∧ ∧__∧
∩<丶`∀´>// i∴∵| Σ ∩ `∀´> ∩ `∀´> ∩ `∀´> ∩ `∀´>
ドドンガ ヾ冫右 ⌒lつ l∴∵! サイカドーサンセー! ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン!( ___ 八 _ _ノ∵_ノ マンセー! ( ( ノ )) ( ( ノ )) ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_ ) __) 凵凵 ̄凵 し'し' し'し' し'し' し'し'
マンセー! ホルホル… マンセー! ホルホル…
- 853 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:33:48.10 ID:Q4Z8jcoF0
- 原発をやめるっていう選択肢が本当にあるのか疑問。
がまん比べみたいなもんで、どうしようもなく追い込まれてからどんどん稼働し
だすんじゃないのかな。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:34:08.43 ID:CcHYHOUM0
- >>840
推進派はお前みたいな脳内ばっかりか?
2012年トヨタ生産見通し
万台 前年比%
生産 国内 340( 123)
- 855 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:07.87 ID:K74Cg+qz0
- ゆで蛙がついにメルトダウンより二割の電力不足が恐いと言い出したw
- 856 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:14.37 ID:TZYN3yEN0
- >>821
おまえ本当にアホだな。
その理屈だったらお前は火力発電の煙突の空気だけ吸え。
そして原油流出で油まみれになった魚だけ食え。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:35:32.15 ID:t6O98B8h0
- >>850
《ふくいち・ライブカメラはミタ》 怪奇現象!!ふくいち雪景色!一面、真っ白に (2012/8/4) (原発問題)
http://www.asyura2.com/12/genpatu26/msg/339.html
これの事か。再臨界とか
- 858 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:36:57.36 ID:pEy5BKf90
- 原発賛成派はまず福島いって収束作業を一生かけてやってから原発の電気使え、
で済む話。
反原発派のぼくたちは、火力中心に高い電気料金払って節電しながら、
普通に生活しますね^^
- 859 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:01.83 ID:MUiQtw6VO
- 送配電分離、総括原価方式、原賠法、
この3つを変えたら確実に電力会社は原発をやめる。
そんなもん。
いろいろ理由つけてるが結局は税金や不当に高い電力料金が電力会社に吸い上げられてるだけ。
原発っていってるやつはいい加減気付け。
電力会社社員が原発って言ってるのはしょうがないが。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:37:51.78 ID:U4g6VknB0
- >>835
トヨタは国内で400万台は余裕で作れるわけ。ちょっと前の数字までみてみな。
そして逆に海外では400万台も作れなかったわけ。いまはずっと超えているけどな。
本多ほどじゃないけど、もう海外メインになっているんだよ。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:41.71 ID:Wle/kEgq0
- >>858
で、反原発の愛国者様たちは福島をどう救ってくれるの?
大嫌いな原発賛成派になんかに救って欲しくないのに。
- 862 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:38:55.53 ID:YHaj9fRz0
- 必要なものには電気を使え。でも無駄が多すぎないか?
俺千葉の山のほうに住んでるんだけど、
たまに夜の東京(首都高お台場近辺)車で走ったりすると
とんでもない数の明かり使ってるなってほんとあきれるもん。
- 863 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:07.31 ID:ZeZ+MvytO
- 「原発はたかが2割」つうが、たかがじゃないだろ2割なんて?
人口でいやあ2千万人だ。原爆で死んだの何人だ?
- 864 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:39:52.67 ID:pEy5BKf90
- >>861
?
原発賛成派の責任でしょなにいってんの
これだから原発厨は大嫌い
なんでいまだにでかいツラしてんだろ
- 865 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:15.56 ID:U4g6VknB0
- >>845>>854
今年の数字なんてただの見込みだろw
- 866 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:24.04 ID:8ZW6VjRL0
- >>859
で?原発止めて、これから電力を太陽光か風力で賄うの?
いい加減な事は言わないほうがいいね。
- 867 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:40:52.28 ID:Q4Z8jcoF0
- >>858
ブラックの経営者が従業員を黙らせる時に言うこととおんなじ理屈だね。
状況を置き換えてみればよくわかるだろ。
- 868 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:04.64 ID:MUiQtw6VO
- >>866
俺の過去のカキコ読んでくれ。
- 869 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:38.60 ID:K74Cg+qz0
- 容認派はメルトダウンでとろける核燃料で滝行でもやっとけ
- 870 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:42:50.20 ID:crCXLdh50
- >>771
ああ、ごめん、結果論でしか言ってなかった。
まあ極端に言ったら「あ〜あ、ユーロ空売りしてれば今頃…」みたいなことw
- 871 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:43:13.05 ID:pEy5BKf90
- 人口の2割(笑)
使う電気2割減らせばいいだろ
おれはクーラー使わず2chしてるし
いらないあの産業に使ってる電気もあるよね
いまはなぜかめっきり言わなくなったけど
原発賛成派のウヨサヨが野合したせいだろうけど
- 872 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:43:15.15 ID:mYSC7dr50
- 原発反対する奴はこの国を原発イラネ状態にしてみろや!
科学技術、経済、政治や利権の問題とか解決できるのかよ
それが出来ない限り原発は必要悪であり単純悪、絶対悪になることは不可能!
反対派は実現可能な解決策無しにただ反対と叫ぶだけだけのバカやキチガイばかりなんだよなぁ
- 873 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:44:08.22 ID:CcHYHOUM0
- >>865
トヨタの見込みは正確だよ。アホにはわからんだろうけどな
2011年持ち出して20%減ったと喜んでるようなアホにはな
- 874 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:44:09.52 ID:2Luamah90
- >>858
石油取るために中東に行ってドンパチやってから使うのが正しいんじゃねw?
- 875 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:26.42 ID:4WjQax9uO
- デモ参加者の中にもオール電化の奴は多いんだろうな
- 876 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:34.23 ID:8ZW6VjRL0
- >>868
> >>866
> 俺の過去のカキコ読んでくれ。
>
大見得張ったわりには大した事書いてないねw
じゃ、俺の>>779に答えられるかな。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:41.88 ID:Wle/kEgq0
- >>864
速く福島を救ってよ愛国者様。大事な国土が困ったことになってるんでしょ?
- 878 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:51.87 ID:cFdrLTSdO
- 容認派は
原子炉に住め
- 879 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:45:54.55 ID:t6O98B8h0
- >>863
福一原発事故の影響で、
そのくらいは人口が減りそうなのだがね。
- 880 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:15.72 ID:pEy5BKf90
- >>872
今のところ1基しかいらないじゃん
それだって火力増設すれば済む話だし
>>874
ドンパチしたら政情不安で原油上がってたよね
- 881 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:26.77 ID:CcHYHOUM0
- >>865
で中部電力が関西より一割高いソースまだ?
前に高いとか言ってたアホは単位の読み方(中部と関西では基本単位が変わる)もわからないし
注意書きがよめないアホだったぞ。
- 882 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:46:31.45 ID:Z5r/xxYL0
- >>861
お前自分が言ってる意味わかってるのかよ
- 883 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:11.91 ID:Eu8vpTeq0
- (。・ω・。)<「もったいない」発言を聞いた後の質問ですか?
- 884 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:19.21 ID:MUiQtw6VO
- >>874
火力が石油ってw
これだから原発派はw
じじいw
何年前の話してんだよw
- 885 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:47:27.19 ID:3vzVsRsb0
- >>880
火力発電所やら変電所やらでトラブル続出
- 886 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:00.89 ID:Wle/kEgq0
- >>880
火力発電所や地熱発電所や水力発電所なら安全だろうし頑張って自分の地域に作ってね。愛国者様。
まさか補助金使ってまで使う人がいない地方に持っていったりしないよね?
- 887 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:48:51.06 ID:pEy5BKf90
- 愛国様連呼かー
原発反原発はイデオロギーを超えてるのは本当だな
良いことだ
- 888 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:20.72 ID:McKxKBUT0
- はっきり 言おう。
原発は 大規模生産設備の企業の為にある。
自分のところで 使う電力は 自分のところで 調達せい!
しかも 総括源価方式とかで 国民の電燈料金で 大企業の電気料金を下げている
のは事実。恥をしれ経済4団体、人のふんどしで相撲とるなぁ。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:27.02 ID:d5DYaDqm0
- 東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、
東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、
火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)
- 890 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:49:54.12 ID:cFdrLTSdO
- 容認派は
核廃棄物を喰え
- 891 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:50:31.98 ID:t6O98B8h0
- 原発推進を擁護するには、
屁理屈こねなきゃいけないので、
脳内反原発派を敵にして話を進めてるよな。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:10.07 ID:8ZW6VjRL0
- >>779
> >>767
> 現状、日本の発電が原発以外の化石燃料に頼ってるから、
> 世界の需給関係をおかしくして、
> 世界的に燃料価格を高騰させてる。
>
> もちろん、日本自身も首を絞めている。
自分のにレスするけど、
日本の火力増産のせいで世界中の国々の電力価格を押し上げてるんだよ?
反原発・脱原発派はそろそろ大人になって物事を考えたほうがいいね。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:19.88 ID:QrbD3Wtq0
- 韓国は日本に近い日本海沿岸に多数の原発を並べてる。
そこで大きな事故が起きれば西日本は壊滅的な被害を受ける。
しかし原発反対派はなぜか韓国の原発を止めろと主張しない。
韓国の原発の危険性について警告を発することもしない。
なぜ?
●「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
http://sayonara-nukes.org/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F 原水爆禁止日本国民会議 気付
tel.03-5289-8224 fax.03-5289-8223
●コリアン情報ウィークリー
http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm
発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
tel.03-5289-8222/fax.03-5289-8223
- 894 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:27.62 ID:tuGazluC0
- >>880
"今のところ"はな。
火力発電所はどこも定期検査や補修工事を延期しまくってる。
その"今のところ"はいつまで続くんだろうな。
- 895 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:51:44.53 ID:d5DYaDqm0
- 東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
↑
総括原価方式だから電力会社は原料費がいくらだろうと儲かる仕組み。
そこで考えたのが燃料輸入転売するだけの子会社作って
電力会社に高く売りつけて子会社はボロ儲けって寸法だろう。
どうせこれらの子会社にも通産省の天下りがタンマリ入ってるんだろうな
- 896 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:52:17.11 ID:U4g6VknB0
- >>837
http://電気料金.biz/7.html
http://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/infobase2011.pdf
原発止まる前の数字が出てこないな、2012年の時点だと10%くらいだが。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:53:21.63 ID:w7j+/0Ov0
- >>849
電力デブは少し痩せろよ
- 898 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:02.02 ID:a0kNvlaY0
- 公聴会でやらせするぐらいの利権屋どもだから
数字の粉飾などお手のもの
- 899 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:54:40.28 ID:aLhoUFNA0
- 反原発派
木を見て森が見えてない
原発を止めて直ちに木が枯れなかったからといって
勝ち誇ってるアホばかり
- 900 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:22.95 ID:3vzVsRsb0
- >>889
そら自国に資源がない上に原発も使えないような状況で
買うしかないんだから足元みられるわ
- 901 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:55:37.04 ID:w7j+/0Ov0
- >>894
9、10、11月辺りで立て続けにやるんじゃない?
- 902 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:56:17.94 ID:ZZrEp+Z40
- 原発なんて無いに越したことはないと思う俺だが、狂信的な原発反対論者の
デモを見てると何故か嫌悪感を感じる。連中への嫌がらせのために少しばかり
残しておいても良いと思えるほどに。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:31.20 ID:CcHYHOUM0
- >>896
はい。馬鹿確定w (注)をよめよ。数字が違う時点でおかしいとか思わないのか?
但し書きが読めないの?なんで?日本人じゃないのか?
どこみてんの?馬鹿なの?ほんとうにあほだな。
- 904 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:57:58.56 ID:8ZW6VjRL0
- ところで反・脱原発の諸君。
オマエたちは社会人で今働いているのか?
お勤め人で反・脱原発なんて信じられないな。
きっと出世とか諦めてるだろうな。
- 905 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:02.63 ID:U4g6VknB0
- >>873
正確だったら毎度毎度生産調整などせんわw
>>895
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
日本も欧州もアメリカの六倍の価格で買っているんだよ。
欲しいなら、アメリカに売ってもらえるように交渉しろw
TPPもオスプレイも普天間も嫌々。だけどシェールガスは売ってくれとなw
- 906 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:24.02 ID:m2N45CPxO
- >886
マジレスすると今のところ原発で死亡はないが
火力発電の大気汚染では入院や死亡者が出てるけどね
煙突高層化して煤煙薄めてるのを無駄にしたいらしいよね
水力発電も豪雨の際にダムの放水の管理が杜撰だったばかりに
奈良県では大洪水になって下流で数十人が流されたんじゃなかったっけ?
- 907 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 20:59:54.23 ID:TZYN3yEN0
- >>899
毎日、火力の燃料費だけで意味も無く100億近くの過去の日本の貯蓄が流出してるのに・・。
末端の人間の自分まで影響が来るまで理解できないんだろ。
- 908 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:14.25 ID:w7j+/0Ov0
- >>902
俺は原理主義でいいよw
化石燃料とは違うんだから、あれの比じゃないくらいの安全性を確保すべきだった
>>904
そうやって原発の危険性をごまかすんですよね
そして福島の惨状
どうすんだよあれ
- 909 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:00:48.43 ID:3vzVsRsb0
- >>902
お前みたいなのがもっともダメだろ
そういう雰囲気や空気に流されるやつが世をだめにしていく
- 910 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:21.91 ID:4Eu1vhPl0
- >>734
お前は現状から逃げてるだけだな。
東電が悪いし責任負わせたいけど、光熱費upで燃料を輸入しないと
やっていけないし、納得できないながらも受け入れるしかない。
- 911 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:01:24.95 ID:McKxKBUT0
- 東電の場合
電力収入の90%を家庭(電燈料金)から徴収しておりながら
企業からの電力収入は10%である。
つまり、大電力の供給必要性=原発は 大企業の為にあると言って良い。
又、原発を作ると 夜間電力調整用に 必ず 揚水発電ダムを造らなければ
原発の安定操業は出来ない。
山の無い フランスは 揚水ダムが出来ないので、一般家庭に約200リットルの深夜電力
による給湯器を義務づけており これが深夜電力の吸収装置になっている。
- 912 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:02:33.28 ID:3zAUa1/g0
- >>904
爆発してもさっさと逃げれるなら反対しないけどな
放射能に怯えて出社とか二度と御免だわ
- 913 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:03:43.42 ID:3vzVsRsb0
- >>908
関係のない話題だけどキミは公共事業10年で200兆使うという
案についてどう思う?
>>912
爆発しないように安全性を高めろと言えばいいだろ
福島のオンボロ原発みたいなのは全て止めて
新設した原発のみ稼動すべしと
- 914 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:41.63 ID:aSqe885A0
- >>907
?経常収支ではずっと黒字だよ?
- 915 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:45.60 ID:w7j+/0Ov0
- >>910
日によって違うだろうけど、熱なら太陽光を利用できないの?
たしか1m^2で1kW以上あったような
- 916 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:04:52.89 ID:R5/hu9NX0
- >>68
お前が出ていけよ
- 917 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:15.73 ID:4Eu1vhPl0
- 風力発電も、近隣住民に被害がでてるみたいだね。
音やなんとか波とか。
- 918 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:05:44.97 ID:CcHYHOUM0
- >>905
で今20%減産してるソースは脳内なんだよなw
脳内っていいなあ。平気でデマが書ける。
日本語読めないっていいな。平気で間違いを書ける。
- 919 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:23.80 ID:8ZW6VjRL0
- >>908
> ところで反・脱原発の諸君。
> オマエたちは社会人で今働いているのか?
>
> お勤め人で反・脱原発なんて信じられないな。
> きっと出世とか諦めてるだろうな。
別にからかってる訳じゃないよ。
企業ではリスクを負わず明らかにそれを避けてばかりで安パイ狙いばかり言うネガティブな奴なんか
どこの会社もでも信用して仕事をまかせてなんて貰えないんだよ。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:31.92 ID:Kr9pFUOv0
- トンキンの中心に原発をつくれば問題無いじゃん?
アホなの馬鹿なの?
- 921 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:06:38.30 ID:TZYN3yEN0
- >>914
経常収支?
原発使わないで火力使ってると毎日余計に100億かかるんだよ。
- 922 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:28.52 ID:w7j+/0Ov0
- >>913
火力と釣り合うくらいのコストな時点で安全性は足りない
- 923 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:28.73 ID:tuGazluC0
- >>912
電力不足で長期停電になったら、
二度と出社しなくてすむから、
原発再稼動に反対しているわけか。
- 924 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:31.99 ID:Ag0nckeQP
- >>872 (2006-2035)
Table A1. World total primary energy consumption by region
http://www.eia.gov/forecasts/ieo/pdf/ieoreftab_1.pdf
既に原発がなくても電気は余りまくり。しかも人口減少、円高産業空
洞化で消費は増えない。
- 925 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:07:53.19 ID:U4g6VknB0
- >>903
は?だから何?そんなの電力プランの違いにすぎんよ。
基本料金が安いが、使用量が高かったり、その逆だったり、
またはつかえば使うほど安かったり、その逆だったりとね。
だから平均的な家庭で、平均的な使用量で算出した場合の電力料金があの数字だろ。
そしてこれはまだ大あまの数字だ、燃料調整費が入ってない、火力比率が高いほどこれで変動する。
沖縄は当然上がる。さらに一般的な家庭であるが、地域差で消費量も違うからな。
沖縄は当然上がるがそれも加味されていない。どうみても二割以上差がでるな。
- 926 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:03.60 ID:Wle/kEgq0
- >>920
ほかの国民の心がそっぽを向かないように慎太郎が形だけとはいえそう言ってるが、
奴もいつまで持つかな?
- 927 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:08.90 ID:R5/hu9NX0
- >>128
涙拭けよ糞馬鹿
- 928 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:08:36.87 ID:aSqe885A0
- >>921
で、それがなんで「過去の日本の貯蓄が流出」してることになるの?
- 929 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:37.58 ID:3vzVsRsb0
- >>922
もっと使えばいいじゃない
>>928
デフレの要因にはなる
- 930 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:54.79 ID:w7j+/0Ov0
- >>919
福1みたいなリスク負うバカはそれこそ迷惑だろw
被害が大きい、長期間続く、対処法がない、これはどう考えても負っちゃいけないリスク
- 931 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:09:59.18 ID:TZYN3yEN0
- >>928
今もってる財産が流出してるわけじゃん。
- 932 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:21.21 ID:dqN6h1UP0
- どっちがカネ払ってるか認識しろ。
電力会社は
「買っていただいている側」だ。
「〜しろ」などと、消費者に命令する権利は絶無だ。
- 933 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:31.92 ID:MUiQtw6VO
- 原発は日本と相性が悪すぎる。
地震、津波。
それに加えて政治家、枝野を筆頭に隠蔽する、誤魔化す。
ちょっと無理。
過去やって負債になったものはあきらめるしかない、
これ以上のカタストロフィをまねかないために。
- 934 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:10:35.19 ID:mYSC7dr50
- こんなもんないに越したことはないのに21世紀になってもかなりの比率で使い続けてるんだぜ
太陽光や風力とか川や海の水を使ったりとか21世紀になっても主力になってないんだもんな
かつて夢のSF世界だった21世紀になっても夢のエネルギーは登場してない現実
- 935 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:06.89 ID:aSqe885A0
- >>931
してないじゃん、黒字なのに
- 936 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:11:38.10 ID:MOuqixJz0
- 大半が反対だけど、すぐには無くせないから徐々に減らすべきって考えなんじゃないの
- 937 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:19.39 ID:U4g6VknB0
- >>914
経常収支がいくら上がっても、それは海外の子会社などからの収益だから、
労働者に還元されるわけがないな。当然その上がりはまた海外に投資される。
また資本収支が黒字なぶん円高は続くので、国内産業は先細り。
お前は大資本家なら得をするかもしれんが、国民の99%には関係のない話だ。
>>918
結局お前何一つ否定できず、俺のソースの前に屈服しただけじゃないかw
- 938 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:21.55 ID:4Eu1vhPl0
- >>921
てか、黒字であっても、他の要因でカバーして黒字なだけで
流出には間違いないだろ?
- 939 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:23.67 ID:Q4Z8jcoF0
- 原発賛成のヤツは福島の原発で放射能除去作業やれとか、汚染された食品だけを
食えとか、原子炉の中に入れとか、・・・アホすぎ、バカまるだし、こんなこと
言うヤツは中高生かそれ以下の連中だろ。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:12:26.94 ID:TZYN3yEN0
- >>935
あのさぁ黒字なら払う必要の無いお金まで払うの?
それは損失だと思わないの?
- 941 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:04.90 ID:vS6fdMnR0
- > 反対デモに参加する人たちは、電気のない生活をしろ!テレビも見るな!電車に乗るな!
原発再稼働に賛成する人たちは、国土と海、人も含めた動植物に取り込まれた
放射性物質をすべて残らず回収してから、こういうことを主張しろよ。
バッカじゃねーーの?
- 942 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:25.48 ID:McKxKBUT0
- >>906
>火力発電の大気汚染では入院や死亡者が出てるけどね
>煙突高層化して煤煙薄めてるのを無駄にしたいらしいよね
既に 公害裁判で 被害者告訴で 因果関係を証明できず まぁ 敗訴だねぇ。
あとさぁ・・東電福島第一原発周辺の 核汚染について 東電は自然界におけるものであり
直接の因果関係を否定している 事 ご存知かなぁ・・・国営化企業の癖しやがって・
偉そうに・・・
- 943 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:39.64 ID:dqN6h1UP0
- 「今すぐ」かどうかは問題ではない。
「やるべきことをやってからかどうか」
だ。
- 944 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:40.26 ID:CcHYHOUM0
- >>925
馬鹿確定w
日本語がよめないw
にげるなよ関西電力が一割安いとかw
脳内だけで語るとかw
料金体系を読むことすらできないって。w日本人じゃねえw
- 945 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:13:47.03 ID:8ZW6VjRL0
- >>930
福1は廃炉作業はこれからだけど
単純に事故としてはとっくに終息してるだろ。アホか?
- 946 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:14:35.67 ID:aSqe885A0
- >>940
だから、それがなんで「過去の日本の貯蓄が流出」してることになるの?
>>1
再稼動賛成(電力需給が逼迫している関西での大飯限定)
なわけだが、なんで再稼動全般に賛成しているようにすりかえられてるんだい
- 947 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:15:03.00 ID:U4g6VknB0
- >>928
燃料費を買う為に日本の国富が流出している。
企業の海外投資のリターンが入ったからといってそれが何?
原発動かせば、企業の海外収支が入る上に、火力の燃料代を支払わなくていいのに。
お前は一年で3兆ほど払ってくれるならいいけどな。
さらに原発メンテなどは基本内需なので、その内需不足分もどうにかしてくれ。
- 948 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:18.81 ID:3vzVsRsb0
- 需給バランスによった価格上昇と違って
コスト増大による価格上昇は需要を減退させる効果がある
単にモノが高くなるだけだから消費は落ち込みデフレが促進
- 949 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:16:30.86 ID:TZYN3yEN0
- >>946
言ってる意味が分からん?
確実に流出だろ。払う必要の無いお金が海外に流れ出ていってるんだから。
でそのお金は日本のお金なんだから。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:08.18 ID:w7j+/0Ov0
- >>945
4号機だっけ?崩れたら震災当時並かそれ以上に酷いことになるぞ?
他のも燃料の状態がどうなってるかわからないから、もしかしたら再臨界起きるかもしれない
- 951 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:19.43 ID:t6O98B8h0
- >>939
反原発は電気を使うなってアホには、
ふさわしい反論だぉ。
- 952 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:42.42 ID:CcHYHOUM0
- >>937
お前のソースが示したように関西電力従量電灯A=中部電力従量電灯Bなわけだが
中部電力のほうが安いですねえ はい終了
関西電力電気料金
http://www1.kepco.co.jp/home/ryoukin/tanka.html#link_a
中部電力電気料金
http://www.chuden.co.jp/ryokin/home_menu/home_pricelist/hpr_basic/index.html
日本語がなんでよめないの?
- 953 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:57.88 ID:H00QR6C8O
- 既存の無能な電力会社が引き続き動かすのなら絶対反対
地球が滅びるわ
- 954 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:17:58.78 ID:MUiQtw6VO
- >>947
そうなったのは原発なんてやったからなんだね。
だからもうこれ以上そうならないようにしようって話なんだ。
- 955 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:05.74 ID:aSqe885A0
- >>949
収入が減った = 貯蓄が流出してる〜
になるの?頭大丈夫?
- 956 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:38.83 ID:3vzVsRsb0
- コストが余計にかかって価格が上がった場合
その価格上昇分の負担はコスト支払いに消えていく
企業が儲けることはないため国内にとっていいことではない
- 957 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:18:50.30 ID:4Eu1vhPl0
- >>946
マジでバカなの?そもそも貯蓄ってのが過去も関わるものだろ
お前が貯金したとして、その金の一部は過去から貯めたものだろ
それで何かもの買ったらお金流出するだろ?
- 958 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:21.85 ID:Q4Z8jcoF0
- >>951
それもまったくおんなじだ。こどもの喧嘩レベルの理屈だ。
- 959 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:19:30.85 ID:t6O98B8h0
- >>950
起きるかも、以前に現時点でも起きてるかもって話もあるんだよな。
2 3日前に放射線量が増えてたらしいよ。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:20.53 ID:R5/hu9NX0
- 三田佳子また歌うのかよ
- 961 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:26.98 ID:8ZW6VjRL0
- >>950
> >>945
> 4号機だっけ?崩れたら震災当時並かそれ以上に酷いことになるぞ?
> 他のも燃料の状態がどうなってるかわからないから、もしかしたら再臨界起きるかもしれない
3号機の未・使用核燃料プールね。現状、建物の耐震性にはなんら問題ない訳だがw
- 962 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:20:57.01 ID:laD0THUx0
- >>899
木を見て森を見ず
人は目先の事ばかりで、全体の時間を見てい無い
人は木であり森は未来だ
- 963 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:04.18 ID:4Eu1vhPl0
- >>955
自分のレスのおかしなことには全く触れないで
他人の粗探しばかりしてるね
自分の粗は見えないの?
- 964 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:16.18 ID:TZYN3yEN0
- >>947
それだけですめばいいが
基本インフラが高い=日本国産のもの全て高い
しかも労働者には一切還元されることなく。
輸出不振と内需冷え込みのダブルパンチで
年3兆どころでないダメージが数年後には来るだろうな。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:17.33 ID:CHtw8Ewb0
- 福井県は、命を掛けて原発マネー250億円w日本全土を危険に晒して250億ゲット
- 966 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:41.12 ID:McKxKBUT0
- この原発事故
世界中の笑いもの 同じ過ちは二度繰り返さないのが 正常。
日本は世界で初めての核の洗礼を受けながら、また
メルトダウンの連鎖をやった。
恥を知れ 日本・・・同じ過ちを二度繰り返すのを世界では「馬鹿」という。
- 967 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:21:46.89 ID:U4g6VknB0
- >>944
燃料調整費(主に火力のコストの変動で変わるもの)を抜きでも、
盗電より500円、沖縄より1000円安いな。割合にして盗電より7%、沖縄より15%関電は安い
調整費入れれば、余裕で1割、二割に達すると思うが?
- 968 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:03.25 ID:yryWEh9u0
- >>951
「お互いが同レベル」としか思いません、両極端な人らはw
- 969 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:22:58.92 ID:t6O98B8h0
- >>964
まあ、需要のあまりないところに供給して
買わないのが悪いってやってるからな。
買う人から金をふんだくる事ばかり考えてな。
- 970 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:39.34 ID:3vzVsRsb0
- >>964
現に来てる
原発のせいじゃないけどデフレ不景気のせいで
自殺者は増えまくりだし就職できないやつもたくさんいるし
ブラック企業で働くやつも山のようにいるし
非正規雇用に甘んじてる人間も多数
経済軽視、人命重視という風潮が世の中にはあるけど
経済と人命というのは相反するものではないのだから
経済を軽視すれば人命にも影響はでるのである
- 971 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:40.84 ID:MxbGnKSh0
- なんでもいいから電気代安くしろカスども
- 972 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:23:48.56 ID:w7j+/0Ov0
- >>961
耐震性なんて崩れるまでわかんねーよw
まあ重機乗れるくらいだから、よっぽどでないと大丈夫だとは願ってる
- 973 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:03.95 ID:aSqe885A0
- >>957
貯蓄が減るってのは一般的には純粋に貯蓄が減ることをいうよね?w
生活費にいちいち貯蓄が減るというバカはいないよw
トータルで赤字になってはじめて貯蓄が減るというんだよ
- 974 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:37.15 ID:8ZW6VjRL0
- >>966
> この原発事故
>
> 世界中の笑いもの 同じ過ちは二度繰り返さないのが 正常。
> 日本は世界で初めての核の洗礼を受けながら、また
> メルトダウンの連鎖をやった。
> 恥を知れ 日本・・・同じ過ちを二度繰り返すのを世界では「馬鹿」という。
やっぱり、反・脱原発の正体はかの国の人だったかw
なんで原爆投下が日本人の責任なんだかw
- 975 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:24:58.03 ID:TZYN3yEN0
- >>955
収入が減った?どこにそんなこと書いた?
支出が増えてるんだよ。
おまえいい加減自分のバカさ認めろ。
- 976 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:08.63 ID:t6O98B8h0
- >>966
世界の笑いものとかいうより、
もう一度あったら日本って国がなくなる可能性も高いわな。
若狭湾とか玄海一号機とかもんじゅ 六ヶ所村とかな。
福一レベルの事が起こったらホント。
- 977 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:19.90 ID:MUiQtw6VO
- >>964
原発なんてやらなければこんなことにならなかったのにねw
- 978 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:25:48.23 ID:3vzVsRsb0
- 電気代を安くするよりも安全性と安定性を高めるべき
- 979 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:33.73 ID:w7j+/0Ov0
- >>971
っ[ハブダイナモ]
- 980 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:26:38.83 ID:McKxKBUT0
- 電力料金知っている?
一般家庭電燈料金・・・・kwh23円
企業向け・・・・・・・・kwh12円
- 981 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:27:37.48 ID:8ZW6VjRL0
- >>978
> 電気代を安くするよりも安全性と安定性を高めるべき
>
安全性は追求できても電力の安定供給とは釣り合わない
どころか相反してる。
- 982 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:46.43 ID:McKxKBUT0
- 3号機はMOX燃料 プルサーマル
従って、あの爆発は 臨界前の水素爆発
つまり プチ核爆発
- 983 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:46.63 ID:A1JPCuGY0
- 国民は広島長崎の内部被曝を知ってしまったよ。
もう進むべき道は決まった。
- 984 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:29:56.20 ID:JhEEEcIf0
- >>980
その料金は、
電力会社が意のままに決められるのかい?
- 985 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:30:25.21 ID:T+ZW0bBA0
- >>908
だからどこが、「原発の危険性」なんだよ。
火力や水力の大事故と比べてみろよ。あっちのほうが酷いことになってるぞ。
- 986 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:16.13 ID:aSqe885A0
- >>984
一般家庭向けは独占状態でやりたい放題だね
- 987 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:23.93 ID:TZYN3yEN0
- >>977
確実に原発が昭和日本の経済成長の一因だろ。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:25.21 ID:fZ/y/yU60
- 国連が隠し続けた、広島長崎の内部被曝を日本国民は知ってしまったからなあ。
もう答えは出ているわ。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:50.76 ID:mwsnIjEe0
- 福島第一原発3号機は核爆発?
http://www.youtube.com/watch?v=eLr5_UxhoTA
- 990 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:51.57 ID:T+ZW0bBA0
- >>945
そーなんだよな。
福島第一で今続いているのは、事故対策ではなく「廃炉に向けた作業」だということを
反原発派は理解しようとしない。
- 991 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:32:59.28 ID:3vzVsRsb0
- >>981
考えるの面倒だから具体例をあげて説明してくれ
暇なら解説までつけといて後で読むから
- 992 : :2012/08/09(木) 21:33:14.20 ID:J+ZvxlZw0
-
やはり、脱原発による日本経済の疲弊の被害をこうむるのは
今の20歳代、30歳代の世代だもんな。
貿易赤字が定着してしまい、次ぎは経常収支の赤字化。
そして日本国債の暴落による日本沈没。
脱原発デモに参加している団塊世代は逃げ切れるが、
これから日本を背負う世代は、悲惨な日本が待ってるからね。
- 993 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:33:16.79 ID:MUiQtw6VO
- >>985
ちょっと興味あるんで
フクイチよりひどい火力水力の事故教えて。
- 994 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:05.43 ID:CcHYHOUM0
- >>967
一般的な家庭の標準使用量は(30A)つき400kwh
関西電力においては
基本料金+電気料金 で10540円
中部電力においては同様で9827円
日本語勉強しなおしておいで
- 995 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:52.70 ID:8ZW6VjRL0
- >>990
こんなことだから、会社で出世なんてムリだろうw
- 996 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:34:53.87 ID:w7j+/0Ov0
- >>985
長期間放射性物質が残るし、除去も難しい
放射線の強いところは進入すらできない
火力は燃え尽きれば、水力だって水無くなるとか海まで行けば大体は終わりじゃない
- 997 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:35:29.15 ID:T+ZW0bBA0
- >>993
はい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E6%B9%BE%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
被害総額数百億ドル。
- 998 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:29.95 ID:aSqe885A0
- >>997
火発じゃねーしw
- 999 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:30.22 ID:8E7DlnN0P
- サイレントマジョリティ
ちょっと使い方が違うかな
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/08/09(木) 21:36:40.83 ID:McKxKBUT0
- >>994
わろうた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
319 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)