解決済みの質問
Windowsの「ペイント」で作成したビットマップ
ファイルの拡張子を、「.ico」に変更しただけの
「アイコン」をフォルダのアイコンに設定したら、
背景色が「黒」になってしまいます。
検索したら、いくつか同じ質問がありましたが、
「アイコン作成専用ソフトを使えばいい」という
回答ばかりでした。
ペイントのままで、どうにかする方法があれば
知りたいです。宜しくお願いいたしますm(_ _)m
【備考】:WindowsXPです。
投稿日時 - 2006-08-29 11:39:15
周りを罫線で囲んだらいかがですか?
投稿日時 - 2006-08-29 12:33:00
お礼
確かに、あらかじめ黒い線で周りを囲っておいたら、
背景ゼンブが黒くなることを防ぐことができました!!!
断然マシになったので良かったです。ありがとうございました♪
※ちなみに何色の枠線を描いても黒になります
( これは↑検索して見に来た人へのアドバイス。)
投稿日時 - 2006-08-29 22:53:15
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答(2件中 1~2件目)
初めまして。
ペイントでは、背景が透過できません、白い背景のままだと、.iconで保存したら、背景部分が黒になってしまうんです。
背景にも色を塗って、背景じゃなくしてしまうしか方法はないと思われます。
どうしても背景を透過させたいときは・・・・・・・・“ペイント”では無理です。
投稿日時 - 2006-08-29 17:42:02
お礼
>> 背景にも色を塗って、背景じゃなくしてしまうしか
ところが、わたしのペイントでは、白だけじゃなく
何色の背景でも黒くなっちゃうんです~~(>_<)
どうもフチの色が重要ポイントらしいですね☆
( そこに使った色が黒くなるみたい? )
>> どうしても背景を透過させたいときは
透過じゃなくて、元の色のままで良かったのですが
勝手に黒に変わっちゃうものでムッとしてました^^;
>>“ペイント”では無理です。
やっぱりそうなのですね(・_・、)
昔のペイントだったら透過GIFも作れたのに。
最近のペイントって本当に使えませんね;
貴重なお時間を割いてのご回答ありがとうございました☆
投稿日時 - 2006-08-29 23:08:12
ないです。
投稿日時 - 2006-08-29 13:11:24
お礼
無いのですね^^;
そんなふうにハッキリ言ってもらえると、むしろ助かります。
それはそーと唐突ですが、わたし、あなたの回答のファンです♪
よく「犬・猫」のカテで、質問に答えていらっしゃいますよね!!!
最近イヌを飼い始めたので、そこも覗くようになったんです。
いつも「へー」「ほー」と感心しながら読ませて頂いてます^^
( もちろん「参考になった」ボタンなんか押しまくりです。)
犬のこと本当に よくご存知ですよね☆
これからも頑張ってください。影ながら応援してますm(_ _)m
P.S:わたし長崎在住なんですが、s_ハスキーさんも九州ですよね?
確か以前そのような記述を、あなたの回答の中で見た記憶が…。
投稿日時 - 2006-08-29 23:06:20