出町 一郎

更新日: 08/01/18 00:00
 
アバター
研究者氏名
出町 一郎
 
デマチ イチロウ
URL
http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~demachi/index.html
所属
旧所属 東京大学 大学院教育学研究科 総合教育科学専攻 (身体教育学コース)
職名
大学院学生(博士課程)
学位
教育学修士(東京大学)

研究分野

 
 

学歴

 
 
 - 
1998年
東京大学 教育学研究科 総合教育科学
 

Misc

 
JBL(バスケットボール日本リーグ)の観戦者特性
日本スポーツ産業学会大会口頭発表      1998年
医療・福祉・保健の複合施設建設がもたらす地域住民への影響-長野県北御牧村を例にして-
日本体育学会大会口頭発表      1998年
高齢社会における運動・スポーツ実施の要因-長野県の山間農村を事例にして-
身体教育医学研究   1(1) 32-41   2000年
山間農村の住民の運動実践に関する一考察-長野県北御牧村の事例-
東京大学大学院教育学研究科紀要   39 499-512   2000年
長野県長門町大門の伝承相撲
日本スポーツ人類学会第1回大会口頭発表      2000年

書籍

 
スポーツの統計学(共著)
朝倉書店   2000年   
エスノサイエンスの身体ーKewa族の例からー
大修館書店   2004年   

Works

 
長野県北御牧村における医療・福祉・運動の複合施設建設がもたらす影響のフィールド調査
1997年
子どもの遊びのフィールド調査
1998年
伝統的地域行事のフィールドワーク-相撲大会を中心に-
1999年
現代における都市のスポーツに関するフィールド調査
2003年

競争的資金等の研究課題

 
子どもの遊びのフィールドワーク-東京及び長野の事例-
研究期間: 1998年   
スポーツ・スペクテイターの研究
研究期間: 1997年   
伝統的地域行事の研究-相撲大会を中心に-
研究期間: 1998年   
現代における都市のスポーツのフィールド調査
研究期間: 2003年   
スポーツと社会階層
研究期間: 2002年