日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
- 1 :ナイコンさん:2012/07/21(土) 20:49:03.39
- スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の8スレ目です
前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ Jr.
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338305757/
- 691 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 11:12:47.88
- 1年たてば、あるいは2年たてばメモリ価格は下がっているから、
誰かが安い増設 RAM を売れば、
あるいはコネクタ付きの基板だけでもよかったかもしれない。
512 KB 増設した人っているのか?
- 692 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 13:50:57.45
- S1は何となくFP1100と同じ匂いがした。
野心的な機種なんだけど、何か詰が甘い。
FM7対抗なら、手堅くmark5をフルカラー化でコストダウンでもよかったかな。
mark5もフルカラーからFM7に遜色ないだろ。
S1はPC88やX1ターボ、FM77に対抗して欲しかった。
- 693 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 14:12:41.66
- いくら何でも発売前からグラフィック性能が粗大ゴミと言われていたFP1100と並べるのは酷い
- 694 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:02:31.82
- >>693
和知さんディスるのかテメー
- 695 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:06:29.56
- >>693
粗大ゴミはお互い様だろ。
- 696 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:17:17.13
- だよなFMはゴミだし
- 697 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:10:26.54
- S1なんて買わなければ、
楽しい思い出を語り合えたのになあ。
- 698 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:11:47.17
- だよねFMなんて買って人生狂ったし
- 699 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:12:47.09
- レベル3をフルカラー化はコスト高かったのかな?
- 700 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:45:57.61
- 母さん、僕のあのS1、どうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで、
谿底へ落としたあのS1ですよ。
母さん、あれは好きなS1でしたよ。
僕はあの時、ずいぶんくやしかつた、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
- 701 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:55:17.51
- だよねFMは糞だし
- 702 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:58:39.95
- 糞より売れなかったPCは超糞でおk?
- 703 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:03:51.73
- 民さんは野グソのような人だしね
- 704 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:05:24.69
-
元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 野 グ ソ w
- 705 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:26:20.16
- だよねFMは野糞のようだし
- 706 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:03:10.45
- だよねS1は野糞のようだし
- 707 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:03:41.73
- 人は、自分に似たものを好むというからね。
FM:多くの人に必要とされ、好かれているごく一般的な存在。
S1:特殊な性能で一部のキモヲタは大絶賛だが、一般人は存在すら知らない。
これを人間に当てはめると以下の人物像が浮かび上がるかと。
FM:クラスの中ではいけているグループの一般人。
S1:クラス会で名前が出ることもない陰キャラ(一般人が嫌悪感を抱く
美少女アニメの裸体を上手に描けるためキモヲタのみが大絶賛)
- 708 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:06:42.14
- ブヒッ ブヒッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) < だよねFMは糞だし
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 無 | '、/\ / ./
/ `./| | 職 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|___ __|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 709 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:11:52.75
- そうだよねFMは野糞のようだし
- 710 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:18:15.12
- >>692
Mark5でIG機能じゃなくてフルカラーグラフィック機能だったらって話か
どうしようもなく鈍足なマシンになりそうだし
Mark5の値段から考えればそんなに安くなりそうもない
翌年にS1がでてくるのであればそんなものは害にしかならないだろう
だったら、CPUクロックを上げてPSGも搭載して・・・
なんてことを考えはじめると、
結局はS1が1年早く出ていればっていつもの話になってしまうんだねぇ
- 711 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:18:47.13
- >>699
1984 年に LEVEL3 をフルカラー化しただけで売れると思うのは
LEVEL3 のショボさを知らないからだ
- 712 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:23:22.65
- だよねFM-8がしょぼいからFM-7だしたんだし
- 713 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:26:06.77
- >>692
S1 に似た匂いといえば NEC の PC-100 だろう。
これも大いなる志を抱いて産み出されたが、
(主に NEC の事情で)不遇に終わったマシンだった。
- 714 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:39:37.24
- >>711
たしかにそう思うわ
FM-7がもう存在している時代に中途半端なものじゃ売れるわけがない
S1そのものがMark5発表の時期に出ていたらどうか?ってくらいだね
FM-7の後にMark5を出してきた日立は違う意味でスゴいと思う
- 715 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:51:57.64
- ブヒッ ブヒッ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) < だよねFM-8がしょぼいからFM-7だしたんだし
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 無 | '、/\ / ./
/ `./| | 職 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|___ __|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 716 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:52:58.41
- は? FMの方が売れたって?
日本人のような馬鹿で低俗な民族に売れた方が恥だろJK
- 717 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:41.19
- 結局、 S1 が出荷状態で RAM をあと最低 16 KB 、
可能なら 64 KB 余計に積んでさえいれば、
日立は 8 bit 機の歴史により大きな名を刻んでいたかもしれないとは
思う。
しかし、以後の 8 bit 機の歴史を見れば、もって4年。
その4年間を矢継ぎ早の新機種投入で勝ち抜けるか、
その後継の 16 bit 機はと考えると、
所詮 S1 はあだ花でしかありえなかったように思う。
- 718 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:56.87
- >>716
朝鮮人w
植民地人w
- 719 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:57.65
- PC-8001mark2もFM-7が出てるのにショボイの出してしまった。
NECは初代PC-8001のユーザーをPC-8801系統に吸収できたから良かった
けどな。NECも一歩間違いたらMZと同じ運命だった。
そのFM-7も77へのバトンタッチはイマイチな結果。安定してたのはX1系統
だろう。
- 720 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:00:35.63
- >>707
バカか、必要とされている一般人がいけているというのが間違いだ
糞のような日本人に必要とされている時点で、それ自体が糞である証拠
下賤で糞な日本人には高貴なS1の価値が理解できなくても仕方がないw
- 721 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:05:10.49
- 以後スルーで
- 722 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:07:01.23
- >>719
たしかに、富士通の8ビットマシンはFM-7の頃がピークで
トータルではそれほどの成功はしてなさそうな気がする
16ビット以降はもっと微妙だった気がするが
X1もturboへの移行はうまくいってなかったような気がしないでもない
微妙な状況のままX68000が出てきたような気がする
- 723 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:08:44.38
-
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_ <高貴なS1の価値が理解できなくても仕方がない
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / ,│ │ \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y(~~)====(~~~)==r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~ ~~~ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 724 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:10:01.51
- だよねFMは野糞さんだし
- 725 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:12:26.98
- >>723
これが、国旗が使用済みナプキンである下賤な日本人らしい発想。
俺のような高貴なフランス人の血をひくハーフには理解できないね。
日本人のような糞カスのみがFMを好むことがここに証明された。
- 726 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:12:31.55
- 野グソが似合うのは選ばれし民さんだけなのに
- 727 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:13:25.60
- >>725
ハーフ? あいのこのような汚れたクズは特殊部落に引っこんでろよ
- 728 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:02.40
- 仮に S1 が商業的にそこそこ成功しても、
日立が X68000 のようなマシンを出せただろうか?
(CPU の HD68HC000 は日立製である)
と考えると、早晩行き詰まってしまった感は否めない。
- 729 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:08.21
- おいおい、FMの開発者が特殊部落出身だろ。
- 730 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:18.32
- だよねFMうんこだしたとこだし野グソが似合いますよね
- 731 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:19:17.29
- FMってキーボードとスクリーンエディットがおバカなんでしょ
- 732 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:20:33.97
- グラフィックとテキストのプリオリティ設定とかありませんでしたね
そもそもテキストがない貧乏パソコンだからですかFM
- 733 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:21:38.02
- FM豚の書き込みがないと話がすすまないんでヨロシクネ
- 734 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:23:06.96
- プリオリティw
- 735 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:23:09.20
-
|┃ __
|┃ ガラッ イ´ `ヽ
|┃ 三 / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
|┃ /_/ ∞ \_ <俺のような高貴なフランス人の血をひくハーフには理解できないね。
|┃ [__________]
|┃ 三 | ///(__人__)/// |
|┃ ハァ… \ ` ⌒´ ,/
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / ,│ │ \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y(~~)====(~~~)==r、 ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~ ~~~ .| l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | (x) |ヾ___ソ
|┃ / \ / l
- 736 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:24:09.71
- >>725
相当悔しかったようだなw
ゲラゲラ
- 737 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:26:46.67
- 今後どんなに頑張っても、植民地であった事実は変わらない
- 738 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:30:43.44
- だれかFMを語れるツワモノいないの?
馬鹿ばかりでこまるなぁ
S1を盛り上げる腰掛なのに
- 739 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:32:10.75
- >>713
たしかにS1も開発陣の志「だけ」は感じる
でも、現実的な実力は伴っていなかったとも思う
開発現場の人はもっといいものを出したいと思っていたのだろうけどね
ホントに糞だったのは日立という会社だったのだろう
- 740 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:55:08.09
- >>736
言葉で反論できず、AAを貼ることしかできないお前にはそう見えるんだろうなw
- 741 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 21:35:51.93
- >>739
最近ではこのスレでも本物をあまりみなくなったけど
S1信者ってのはなんていうか現実をみないで夢みがちな感じなんだよね
6809 対 Z80 みたいな話になったときに
68系はミニコンをなんたらかんたらとか語りだしちゃう人みたいな
- 742 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 21:57:17.01
- >>741
四半世紀も昔の話に、夢だ現実だ言ってもねぇ・・・
通貨、今でも機種間の言い争いを続けてられるなんて・・・
- 743 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:22:35.01
- 今でも夢を見続けてるのかい?
選ばれし民さんw
- 744 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:27:03.48
- 夢なら1987年に超えたからもういいんだよ。
- 745 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:32:22.65
- おまえらなにしにきてんの?
- 746 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:45:10.99
- 親からはとめられてるんだけど
民さんに会いたくて
- 747 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 23:28:45.04
- >>740
ムキになるなよw
そんなに悔しかった?
ゲラゲラ
- 748 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 23:40:35.03
- 無根拠に感情に関するレッテルを貼る人間がいる場合、
その人間自身がその言葉の表わす状況であるのは明確である。(フロイト)
なるほど、>>747は悔しくてムキになっていることを自己紹介しているわけか。
そして、その気持ちを隠すために余裕で笑っているように見せかけていると。
ずいぶん器の小さい人間だね。
- 749 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:27:19.12
- なるほど、器の小さい人間なんだね
- 750 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:50:43.30
- >>747は器が小さい人間に2票入っています。
- 751 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:52:26.31
- えっ >>748 のことじゃなかったの?
- 752 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:11:12.48
- >>748は自分なりに根拠を示した上で感想を述べているので、
無根拠にレッテルを貼るという条件を満たさないかと。
- 753 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:15:40.57
- それ以前に、「器の小さい人間」は感情に関するレッテルでもない罠
- 754 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:15:41.49
- わざわざ入り込んできてグダグダ言ってる様は
韓国人通じるところがあるな
7ユーザーか88ユーザーか知らないけど
コンプッレックスか何かあんのかね
- 755 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:20:50.17
- なるほど、コンプッレックスのある韓国人か
- 756 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:23:21.89
- m9(^Д^)プギャー
- 757 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:30:46.20
- [定義]
わざわざ入り込んできてグダグダ言う行為
→ 韓国人に通じ、コンプッレックスがあると思われる
[状態]
>>754はわざわざ入り込んでグダグダ言っている。
[結論]
>>754は韓国人に通じ、コンプレックスがあると思われる。
−−−
ちなみに、私は>>754の意見が正しいとは思っていませんので、
上記の定義と無関係であることは言うまでもありません。
現時点で>>754の定義は、それを正とする>>754にのみ適用されます。
- 758 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:34:37.17
- >>757
高木スレに帰れよ
- 759 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 05:58:38.12
- AA厨って他人が作ったAAコピりながら興奮してんのかな
この素晴らしいAAとつまらんレス見たらめっちゃウケると思って
142 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)