メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
国際
国際刑事警察機構(通称インターポール、本部・仏リヨン)は7日、ドイツで保釈中に逃亡した反捕鯨団体シー・シェパードのポール・ワトソン代表を同日付で国際手配したと発表した。同代表の逮捕状を出しているコスタリカ当局が改めて手配を要請したのを受け、加盟国に対し身柄拘束を求めている。
ワトソン代表はコスタリカで漁船の航行を妨害したとして5月にドイツで逮捕。保釈中の先月に逃亡した。(ベルリン=松井健)
ブータン激動 「世界でいちばん幸せな国」の未来(AERA)
「国民総幸福」ブータン。いま、憧れと物欲がこの国を変えつつある――。
紅の党 皇帝になろうとした男・薄熙来(ホー・シーライ)(朝日新聞)
「天安門事件以来、最大」の政争劇を起こした薄熙来氏。栄光と挫折の半生を追う。
「米朝」に読む北の意志=発射失敗で改めてひもとく「うるう日合意」(週刊e‐World)
核活動の一時停止と食糧支援を約束した合意から北朝鮮の意志を読み解く。
やましさ直視できず 「国策を問う」内田樹さん(下)(沖縄タイムス)
「日米基軸」を唱えるばかりで主権なき国家の迷走はいつまで続くのか。
竜は蒼空を昇るか=人民は困窮、正恩はミサイル発射で祝福(週刊e‐World)
北朝鮮は「光明星3号」打ち上げを予告した。賭けに出た金正恩の思惑とは。
現実味帯びる中国経済の失速/法廷で係争中、ロス近郊の「チキン騒動」(e‐World)
中国経済が抱える課題と、米国で係争中の事件。今の中国を取り巻く問題を解剖。
2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日|9日
1日|2日|3日|4日|5日|6日|7日|8日
今日の新着一覧
写真地球儀
動画付き記事一覧|動画ページ
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。