腕にたばこの火、生徒が被害届
同級生から火のついたたばこを20回以上腕に押しつけられたなどとして、仙台市内の高校に通う男子生徒が警察に被害届を出しました。いじめの相談を受けた学校側は、被害者の生徒に1度自主退学を勧めていて、この対応も問題になりそうです。
またしても、陰湿ないじめ疑惑が発覚しました。男子生徒の腕に残された20か所以上に及ぶ傷痕。これは、たばこの火を押しつける、いわゆる「根性焼き」によって刻まれたやけどの痕です。
「『“根性焼き”をやらないと友達やめるぞ』とか、『お前が根性ないことをばらす』と言われ、そいつが一番仲がよかったので裏切られるのが怖いなと」(男子生徒)
被害に遭ったのは、仙台市内の私立高校に通う2年生の男子生徒。被害生徒によりますと、いじめが始まったのは去年11月ごろ。同級生3人が頭や腹に殴る、蹴るの暴行を加え始めたといいます。
「遊び道具、殴る道具にされていた。サンドバッグみたい」(同じ学校の生徒)
「担任は俺がいじめられていると分かっていて、他の生徒をあおるようなことをして、とぼけたふりをして。何で助けてくれなかったのか、逆にあおっていたので悔しかった」(男子生徒)
暴行は徐々にエスカレートし、今年5月下旬には別の同級生から20回以上にわたって火のついたたばこを腕に押しつけられたといいます。生徒の親から相談を受け、学校側は今月3日、加害生徒も同席させて、謝罪会と呼ぶ話し合いの場を設けました。しかし・・・
「8月6日月曜日午後5時までに退学願を提出していただければ、こちらとしては進路変更という形で、一身上の都合により退学しますと」(学校側 <「謝罪会」の録音テープ>)
「いじめられていた方が退学ですか?」(父親 <「謝罪会」の録音テープ>)
「いじめがあったんです。強要があ$C$?$s$G$9$h!W!JJl?F <「謝罪会」の録音テープ>)
この席で学校側は、ほかの生徒に動揺を与えたとして、被害者であるはずの男子生徒に退学を促したといいます。
「尋常じゃない“根性焼き”の数、焼いたやられたは別として、『他の生徒に動揺を与えた。そのようなことをした生徒について、8月6日付けで退学処分』と(学校側から)はっきり言われています」(男子生徒の母親)
「学校として暴行があったことは認識している。学校側の調査および本人からの申告に基づき、学校として(退学と)判断した」(男子生徒が通う高校の教頭)
両親の反発を受け、学校側は現在、退学問題を保留に。一方、被害生徒側は6日、警察に被害届を提出。警察は傷害と暴行の疑いで捜査を始めていて、今後、加害生徒からも事情を聴く方針です。(07日17:50)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2012年8月7日(火)のニュース一覧
社会
腕にたばこの火、生徒が被害届
アルバイトの中3、壁の下敷きになり死亡
避難区域設定「何もやらないよりは・・・」
岩手・宮城のがれき処理で中間目標
アスベスト被害 住民への企業責任初認定
新型インフル 緊急事態宣言の条件検討
複数の被害者を一括救済、新たな制度案
多摩市の都営団地に親子とみられる遺体
八街タクシー運転手殺害、男を起訴
包丁で脅す様子鮮明に、強盗映像を公開
陸自第一空挺団員、痴漢の疑いで逮捕
自衛隊車両、バイク販売店に突っ込む
吹き抜けから転落、男児ら4人重軽傷
立川拘置所で男性受刑者が自殺図る
コンビニ強盗容疑、少年4人を逮捕
町田のコンビニに強盗、20万円奪う
明大ラグビー部元主将、強盗容疑で逮捕
核燃料サイクル議論で「誘導あった」
高3女子、校舎5階から転落し死亡
海に車転落、73歳の夫婦死亡
中学校のプールに金魚400匹、埼玉
消防隊員が救助技術を競う大会
政治
経済
7月の熱中症での救急搬送、過去最多
経産相、首相とデモ代表者の面会に反対
自然エネルギー協議会、経産省に提言
橋下市長の“原発再稼働”に一定の理解
日本の人口、過去最大の26万人減
国交相、企業再生の指針づくり検討
ドコモ「信頼低下は認識している」
円高対策の融資枠、半年間延長
SMBC日興、インサイダーで社長ら処分
大手証券の情報管理態勢「相応に整備」
コメ先物取引、8日で上場から1年
東証でまたシステム障害
上野の百貨店、お中元ギフト解体セール
国際
シリア首相、アサド政権から離反
北朝鮮の日本人遺骨収集で協議へ
フィリピン 豪雨で土砂崩れ、9人死亡
被爆した映像作家、CGで爆心地を再現
米銃乱射、容疑者は元米軍兵士
ドーピング検査で違反、米柔道選手失格
五輪チケット届かない被害も、摘発急ぐ
スポーツ
なでしこ決勝進出、仏との激闘制す
なでしこ決勝へ、観戦した人々は
女子バレー、24年ぶりベスト4進出
競泳・バドミントンのメダリストら帰国
高平・高瀬両選手、200m準決勝へ
体操・平行棒、田中兄弟メダルならず
レスリング男子、松本選手が「銅」
ボクシング、村田選手メダル確定
銅メダルの室伏選手、表彰式で笑顔
シンクロ、乾・小林ペア 決勝進出
イシンバエワ選手、五輪3連覇 逃す
鶴見虹子選手、段違い平行棒7位
福島千里選手、陸上200mも予選敗退
夏の甲子園、開会式リハーサル