帰らざる日々

2012-05-31 テーマ:人と動物 posted by wanwan2011

もしも 言葉が言えたなら


想いの全てを口にして


君に伝えることだろう・・



捨てられ日にはうつむいて


会えないときには涙して


君の姿を思い出す・・


小さな命の架け橋


だけど僕には言葉がない


君に伝えるすべもない


心はいつでも一筋に


伝える言葉が消えていく・・



小さな命の架け橋






もしも 僕らが消えたなら


想いの全てを歌にして


君に伝えることだろう・・



しあわせな日を思い出し


会えないことには涙して


君の姿を思い出す・・



小さな命の架け橋


だけど僕には言葉がない


君に伝える歌がない


心はいつでも会いたさで


伝える思いが消えていく・・



小さな命の架け橋


                               

思いを残し 亡くなった全ての犬たちに


(もしもピアノは弾けたなら)

                           2012 5 31


                            ganman


コメント

[コメントをする]

1 ■悲しくなりました・・・

飼っている犬を想い悲しくなりました。
こんな私でも犬に愛されているんだなぁ・・・
私も犬を愛しています。

2 ■無題

もしもピアノが弾けたらのアレンジ・・・
この記事に出会い、見て・・・
そして・・・
この歌詞で歌って下さる人がいて欲しいなって思います。

3 ■無題

心の中でいい、この歌を歌い、身近な命の暖かさを感じてくれる人がいることを信じたいです。

4 ■ガンマンさん!

今テレビのニュースで やってましたよ!
民主党ワーキングチームさんが ペットの飼育放棄についての 法令改善に力をいれてくれてるんですね!飼育放棄の飼い主を拒否できる法律ができたんですね!遅すぎるけど もっともっと ひろめていかなくちゃ!   同じ人間達が こんなにひどいことをしてるんだってことを!
くだらない政治家さん もっと することあるでしょう!  ガンマンさん  心から感謝します。そして 心から応援してます!

5 ■Re:悲しくなりました・・・

>モモコさん
愛犬と愛し合っていると言えるって
素敵ですね^-^
人間同士は
見栄やはったり
欲や打算 果ては誹謗
なんでもありですよね・・
モモコさんはとても優しい方ですから
これからも明るく元気に頑張っていって
くださいね!

6 ■Re:無題

>おたまさんさん
ありがとうございます☆おたまさん!
この子達が言葉を喋れたら
こんなにも捨てられることも
こんなにも悲しいことも
ないはずです・・
人間は自分に出来ないことを劣っていると
判断をしてそして見下し そしてないがしろに
してしまう・・
おたまさんみたいな方々が動物たちの代弁者に
なってくれたら この世界は平和で明るくなるでしょうね☆

7 ■Re:無題

>ヲタ寄りさん
人間でも喋れない方が障害などでいますが
どこか守られているようで
どこか卑屈な人生を歩んでいます
なおそして小さな動物とくれば
それだけで見下してしまう人間が大勢います
この不条理から 詩を作ってみました

8 ■Re:ガンマンさん!

>テンズファミリーさん
コメントありがとうございます!
政治家がそのような動きをするということは
とても大切なことですよね!
理想はそんな飼育放棄をさせる精神構造を
改革なんですがその行為を規制することが
今は急務なのでとてもすばらしいことだと
思います
そうすれば このような歌も必要ありませんから
ね!

9 ■今晩は

>ガンマンの家さん

お久しぶりのコメントです。

弱い立場に対して見下す人間がいる事はわかりますが、障害を持った方が卑屈とも限らないです。

一文に反応して申し訳ないですが
私には障害(障がい)者の友達がたくさんるもので。

けど
弱者や動物を見下す人間は最低ですよね。



10 ■無題

>カッパ母さん
お久しぶりです。
動物は喋れないが為に、人間でいう喋れないがためのそれとは、なおきつい→この意味趣旨で申したものです。
あなた様の解釈なさった差別とは全く意味が違います誤解される表現をしましたならご勘弁ください。

11 ■無題

>ガンマンの家さん

ちょっと難しいですが(^_^;)

障がいを持った人に対してもそうですが、抵抗の出来ない動物を見下す事は許されないですね。

私は社会福祉に少しだけですが協力していたので、つい反応してしまいました。

動物も人も。
弱者が排除されるような事がない国に…と思います。

失礼しましたm(_ _)m

12 ■Re:無題

>カッパ母さん
日本は弱者に優しいのかそれとも
そうでないのか まだまだ成長の余地があると
思います
特に人間社会では学校内いじめとか
企業雇用状況とかであってもその競争に勝てなかったり辛い思いをなさっている方々が沢山
おられますよね。。
ご老人にいたっては一人暮らしのご老人の方に
まだ安定した暮らしあるいは淋しくない暮らしを
与えてあげたいものですよね。。
明日は町会会議で民生委員の配属選出を提案したいと思っております
かっぱ母さんもどうぞ毎日穏やかにお暮らしくださいね☆

13 ■おはようございます

ガンマンさん、いつもご苦労様です。

ボランティアに興味はあるのですが全くの素人です。素朴な疑問があり教えてくださいm(__)m

ガンマンさんは自宅にいる犬と向き合えるのは一日何時間くらい可能なのですか?お仕事で遅くなる時などはどうなされているのでしょうか?

また、遠方にボランティアでお出掛けの際は保護犬達はどうなされているのですか?
 
小さな事から始めるにしても、上記の事に少し不安があります。ガンマンさんに限らず皆さんはどうなさっているのでしょうか?

14 ■無題

>ココライさん
おはようございます
私は、一日わんこたちの世話&相手が出来ますのは三時間~五時間ですね
これが少ないというご意見もあるでしょうが
十分みんな楽しい空間で過ごしているという自信があればそれでよいかと思います
あと遠出に出て、長時間いない場合は母にお願いをしております

15 ■Re:無題

>ガンマンの家さん

3~5時間もあればだいぶケア出来ますね。

遠方の際はお母様が面倒を見られてるのですか、ワンコも面倒も結構大変なので、お母様のお体も大事にしてあげてくださいね。

16 ■無題

>ココライさん
ありがとうございます
たまに 自分の食事と風呂を忘れるときがありますけど大丈夫です(^_-)
ココライさんも頑張ってくださいね☆彡

17 ■ガンマンさん、お疲れ様です!

こんにちは!

今日は蒸し暑かったですね・・

昨日は出勤だったので体調いまいち・・
でも今日はノエルの通院だったので早起きして行ってきました。
血漿板の数値が低いまま・・・
結局今日も抗がん剤延期となりました。
このまま服用できないとどうなるんだろう・・?
心配になってきました。。。

ガンマンさんは体調いかがですか?
どうかくれぐれも気をつけてくださいね!
いつも各コメントに丁寧にお返事を返されていて大変だな、と思っています。
とても労力が要りますよね・・・・
誠実なお人柄なのがわかります。
私のにお返事は不要ですから流してくださいね!
ただ応援していると言いたかっただけなので・・・・・・・・・・・
一日数時間しっかりとわんこたちと向き合えるのは素晴らしいです。
仕事しているといろいろなことがあって、なかなか早く帰れないこともありますよね。
まず生きていかなければなりませんから。
我が家は仕事から帰ると残りの時間すべてがノエルとるるとの時間です。
夜も一緒に寝ます。
朝出勤する時はいつも、絶対早く帰ってこよう、と思って出ます。なかなかそうはいかないのですが・・・・・・・・

ではどうかお体に気をつけて!

18 ■無題

>るるの会1010さん
今日は暑かったですね☆彡朝から、町会会議、出勤、保護犬の面会、福島へのフード仕分けなどやって今に至ります。
ノエルママの愛犬の具合が気になりますね。。。
和やかに、穏やかに一日でも長く暮らせるように生きていけますように、お祈りしておりますm(__)m
暑さはこれから増していきますが どうぞご慈愛ください☆彡

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト