RSS
現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. ロンドンオリンピック2012
  3. 五輪総合
  4. 記事
2012年8月1日10時2分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

快進撃の裏に秘密兵器 ユニークマシン開発者列伝

写真:卓球の変化球レシーブ対策で開発された「チキー太くん」。開発者の中山均さん(右)と電気通信大院の宮嵜武教授=東京都調布市の電通大拡大卓球の変化球レシーブ対策で開発された「チキー太くん」。開発者の中山均さん(右)と電気通信大院の宮嵜武教授=東京都調布市の電通大

写真:柔道の組み手強化マシン「どすこいバー」を持つ技師の斎藤悟さん。棒の両端のワイヤに重りをつけて使う=東京都調布市の電気通信大学拡大柔道の組み手強化マシン「どすこいバー」を持つ技師の斎藤悟さん。棒の両端のワイヤに重りをつけて使う=東京都調布市の電気通信大学

 日本卓球界初のメダルをかけて、石川佳純選手(19)が1日夜に女子シングルスの3位決定戦に挑む。快進撃の裏には、外国人選手対策として開発された「秘密兵器」の存在があった。

 日本の卓球選手が苦しめられてきた中国選手の得意技がある。バックハンドでこすり上げ、1秒あたり110回転もの猛スピンをかけるレシーブだ。鋭く曲がるボールの軌跡から、バナナのブランド名と同じ「チキータ」と呼ばれる。

 対策をとろうにも、日本人選手でチキータを繰り出せる選手は少ない。日本卓球協会は、野球のピッチングマシンづくりで技術力に定評のあるスナガ開発(栃木県)にマシンの開発を依頼した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し!サービスのご紹介はこちら

検索フォーム

おすすめ

吉高由里子、濱田岳ほか出演『ウォーターボーイズ』『ハッピーフライト』の矢口史靖監督作品「ロボジー」がDVD&ブルーレイに。スペシャル・エディションも!

様々な苦難を乗り越えたアスリートが、人生の困難に立ち向かう時に役立つ、7つの自分との“約束”について語る。

私たちがランニングについて知っていることはどれもすべてまちがいだった――全米20万人の走りを変えたベストセラー

杉山愛選手の愛用ラケット

おしゃれに楽しく走ろう

「みんなの体操」「ラジオ体操第1・第2」の運動を、わかりやすく解説。

五輪総合最新ニュース

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

きょうの注目

■メダル目指す  陸上男子やり投げ予選に日本からディーン元気(早大)と村上幸史(…… [続きを読む]

写真

朝刊カレンダー

      26 27 28 29
30 31 8/1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
朝日新聞社 アサヒ・コム ロンドンオリンピックTwitter(ツイッター)アカウント朝日新聞社 アサヒ・コム ロンドンオリンピックTwitter(ツイッター)アカウント
ドコモポイントコース