田楽(でんがく)サーバ&DLL&BREGEXP DLL Wrapper
専用開発室
(last updated on 2011/10/02)
新着情報
田楽(でんがく)DLL Ver.3.21
を公開しました。 (2011/10/02)
目次
田楽(でんがく)サーバ&DLLって何?
田楽(でんがく)シリーズソフトウェアのダウンロード
田楽(でんがく)シリーズソフトウェアの変更履歴
田楽(でんがく)サーバ&DLLって何?
田楽(でんがく)サーバ
は
秀まるおのマクロサーバ
と上位互換性のある
DDEサーバアプリケーション
です。 元々は、秀丸エディタのマクロに足りなかった、 ファイル操作やダイアログ表示などの機能を持たせるために生まれたわけですが、 秀丸のマクロに限らず、 (DDE通信を行う事が出来れば)他のマクロやスクリプト言語でも 利用できます。
一方、
田楽(でんがく)DLL
は、 田楽サーバとほぼ同等の機能を Windows DLL (Dynamic Link Library)の中の 関数を呼び出す事で利用できるようにしたものです。 (Ver.3.02 以降であれば)秀丸のマクロでも利用できますし、 サーバと同様、DLL を扱える他のマクロやスクリプト言語でも利用できます。
利用できる機能は、 マクロサーバの持つ機能(ファイル操作やダイアログ表示)に加え、 フォルダ操作、ポップアップメニュー表示、 文字列操作系の機能等々があります。 また、マクロサーバが持っている機能も一部機能を拡張してあります。
具体的な機能を列挙すると以下の通りです。
[ファイル・フォルダ操作]
ファイルやフォルダの作成・コピー・移動・削除・属性変更
ワイルドカード指定によるファイルやフォルダの検索
[ダイアログ作成&操作]
各種コントロール(コンボボックス、トラックバー etc.)を持つ ダイアログの作成・表示・結果の取得
ウィザードやタブによるページの切り替えを行うタイプの ダイアログの作成等
[コモンダイアログ操作]
各種コモンダイアログ (ファイル/フォルダを開く、色・フォントの指定) の表示・結果の取得
[ポップアップメニュー作成&操作]
(スタートメニューのような階層のある) ポップアップメニューの作成・表示
[文字列操作]
各種(2バイト文字対応)文字列操作
[BREGEXP DLL 操作]
BREGEXP DLL を利用した文字列の正規表現検索・置換
[HMJRE DLL 操作]
HMJRE.DLL を利用した文字列の正規表現・あいまい検索
[Susie Plugin 操作]
Susie Plugin を利用した画像の情報の取得
[グローバル変数操作]
全てのウィンドウ(プロセス)で 共通に利用できるグローバル変数の定義・参照
[色名と RGB 表現の関連付け]
色名と RGB 値による表現(#RRGGBB)の関連付けテーブルの管理
[その他]
OSの情報の取得
キャレット・マウスカーソルの位置の取得
指定時間だけスリープ
BREGEXP DLL Wrapper は田楽(でんがく)DLLの機能の内、 BREGEXP DLL 操作部分だけを抜き出した DLL です。
※諸事情により、Ver.3.20 から田楽DLLのみを提供する予定です。
田楽(でんがく)シリーズソフトウェアのダウンロード
田楽(でんがく)サーバ Ver.3.10
(2009/09/20 公開)
(過去の安定版)
田楽(でんがく)サーバ Ver.3.01
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.83
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.73
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.66
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.51
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.40
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.35
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.20
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.10
田楽(でんがく)サーバ Ver.2.09
田楽(でんがく)DLL Ver.3.21
(2011/10/02 公開)
(過去の安定版)
田楽(でんがく)DLL Ver.3.10
田楽(でんがく)DLL Ver.3.01
田楽(でんがく)DLL Ver.2.83
田楽(でんがく)DLL Ver.2.73
田楽(でんがく)DLL Ver.2.66
田楽(でんがく)DLL Ver.2.51
田楽(でんがく)DLL Ver.2.40
田楽(でんがく)DLL Ver.2.35
田楽(でんがく)DLL Ver.2.20
田楽(でんがく)DLL Ver.2.10
田楽(でんがく)DLL Ver.2.09
BREGEXP DLL Wrapper Ver.1.01
(2005/01/25 公開)
最新のソースコード (Ver.3.21)
(2011/10/02 公開)
田楽(でんがく)シリーズソフトウェアの変更履歴
*田楽(でんがく)サーバ Ver.2.40 以降の変更履歴*
[Ver.3.20 → Ver.3.21]
comboコントロールにおいてSHOWDIALOG()の前にSETCTRLSTRING()が 使用できなかった不具合の修正
同コントロールにおいてSETCTRLSTRING()の前にSETCTRLSTATE("0")を 呼ぶ必要をなくした
[Ver.3.10 → Ver.3.20]
SETDLGEXPROPERTY(), GETDLGEXPROPERTY() 関数の追加
list, combo, lview, chklist コントロールに view_order_of_***, index_of_*** 拡張属性を追加
[Ver.3.01 → Ver.3.10]
hmjre_replace_regular, hmjre_replace_regular_no_case_sense コマンドの追加
setctrlexproperty, getctrlexproperty コマンドの追加
[Ver.3.00 → Ver.3.01]
ウィンドウ右上の[×]ボタンが押されて1回通知コードを送信した後、 以後何も通知コードを返さない状態になっていた不具合の修正
[Ver.2.99 → Ver.3.00]
フォルダ選択ダイアログでサブフォルダのないフォルダの下に 新規フォルダを作成した場合、 そのフォルダがすぐに表示されていなかった不具合の修正
getdirnameコマンドにおいて、 フォルダ名の変更が戻り値に反映されないことがあった不具合の修正
※Ver.2.99 以前の変更履歴は
こちら
*田楽(でんがく)DLL Ver.2.40 以降の変更履歴*
[Ver.3.10 → Ver.3.20]
SETDLGEXPROPERTY(), GETDLGEXPROPERTY() 関数の追加
list, combo, lview, chklist コントロールに view_order_of_***, index_of_*** 拡張属性を追加
[Ver.3.01 → Ver.3.10]
HMJRE_REPLACE_REGULAR(), HMJRE_REPLACE_REGULAR_NO_CASE_SENSE() 関数の追加
SETCTRLEXPROPERTY(), GETCTRLEXPROPERTY() 関数の追加
[Ver.3.00 → Ver.3.01]
ウィンドウ右上の[×]ボタンが押されて1回通知コードを送信した後、 以後何も通知コードを返さない状態になっていた不具合の修正
[Ver.2.99 → Ver.3.00]
フォルダ選択ダイアログでサブフォルダのないフォルダの下に 新規フォルダを作成した場合、 そのフォルダがすぐに表示されていなかった不具合の修正
GETDIRNAMEEX()において、 フォルダ名の変更が戻り値に反映されないことがあった不具合の修正
※Ver.2.99 以前の変更履歴は
こちら
*BREGEXP DLL Wrapper Ver.1.00 以降の変更履歴*
[Ver.1.00 → Ver.1.01]
BRE_SUBST() で置換数が0の場合、元の文字列を返すように変更
[Ver.0.00β → Ver.1.00]
BRE_BREWVERSION() 関数の追加
マクロ内で freedll を呼ばずにマクロを終了させたあと、 マクロを実行した秀丸を終了させると保護違反になる不具合を修正
[拙作マクロのダウンロードページ]に戻る
[秀丸エディタの部屋]に戻る
[RootPage]に戻る