Written in Japanese(Shift-JIS)
2012. 7. 8
INASOFT
/トップ/ユーティリティとゲーム/ListView to CSV/ダウンロード
■ListView to CSVのダウンロード
※ウイルス対策ソフトメーカー・セキュリティ企業・ブラウザ開発企業各社は、当サイトで公開しているソフトウェアについて、ウイルス・マルウェアと誤検知することを禁じます。また、当サイト・ミラーサイト・転載先サイトにおいて、ダウンロード時に過度に危険をにおわせるメッセージを表示し、ユーザーに誤解を与えることを禁じます。
本ソフトウェアは更新風鐸に対応しています。インターネット経由で、ソフトウェアのアップデート情報を入手することができます。
【ダウンロード・ご利用開始に関するご注意】
最新の正式版です。通常のご利用や転載・雑誌収録等は、このバージョンをご利用ください。
公開日:2012/ 7/ 8
バージョン:ver.2.21.09
更新点:最近の更新点参照
対応OSWindows XP/Vista/7 (日本語)
必要なランタイム:とくになし
●インストール版 [x86/x64自動判別] ★通常はこちらをご利用下さい。
ファイルサイズ:1.14 MB (1,197,621 バイト)
MD5:54FF12F10E81C89422E68CC5B29DDC3B
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
●x64専用 通常圧縮版(zip形式)
ファイルサイズ:567 KB (580,870 バイト)
MD5:353AB5273A871EE67277EA9165F54D4C
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
メイン (jcom.home.ne.jp)
ミラー1 (park21.wakwak.com)
●x86専用 通常圧縮版(zip形式)
ファイルサイズ:540 KB (553,348 バイト)
MD5:81D85725890F490D0394B6837E3F5813
ダウンロード元を次の中からお選びください。基本的に、どこからダウンロードしても同じものが入手できます。
メイン (jcom.home.ne.jp)
ミラー1 (park21.wakwak.com)
■最近の更新
[2012/ 7/ 8] 2.21.09
- Webサイト移転・メールアドレス変更に伴う各箇所の修正。
- Boost C++ Libraries のバージョンを 1.50.0 に更新。
[2012/ 6/17] 2.21.08
- (インストール版)一部環境において、「プログラムと機能」(OSのアンインストールの一覧)にアイコンが正しく表示されていないことがあったそうなので、必ず表示されるような指定を追加。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。.NET Framework 4.5 の検出に対応。
[2012/ 5/ 4] 2.21.07
- バージョン情報ダイアログにフィードバックボタンを設置。
[2012/ 4/27] 2.21.06
- 開発ソフトをVisual Studio 2010に変更。これにより、Windows Me/2000以下が動作環境から外れました
(ドキュメント・ヘルプ・プログラム中のテキストについては、修正が不十分な箇所がありますが、追々修正していきます)
- [x86]ANSI版公開終了。これにより、Unicode版の名称をLV2CSV.exeとしました。
- インストール時に、不要になったファイル「LV2CSVW.EXE」「PSAPI.DLL」を削除するようにした。
(旧版のLV2CSVW.EXEが残り続けると将来的に混乱が生じると考えられるため)
- 開発支援金受付を開始。
- ヘルプファイルから余分な記述を削除。
- 他ソフトの「バージョン情報ダイアログ共通仕様化」に伴う最新ライブラリの取込み。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。SSDの判別に対応(ファームウェアが比較的新しく、自らをSSDであると名乗る場合で、かつ、管理者権限で起動している場合に限る)、CD/DVD/BD判別に対応、CCPUの表示をCtrl+Aで全選択できるようにした/Intel系CPUのキャッシュ情報の追加。
- インストーラをUnicode版のInnoSetupに変更。
- メモリ確保時の効率向上。
- ファイルリストの出力でもEscキーによる中断ができるようにした。
- ファイルリストの出力でカレントフォルダ移動ができない旨の警告メッセージが出た場合、Shiftキーを押しながらOKボタンを押せば、以降そのメッセージを表示しないようにした。また、ここで「キャンセル」ボタンを押すと処理を中断できるようにした。
- クリップボードへのコピーがなんらかの理由で失敗した場合、クリップボードへのコピー用に準備したグローバルメモリの解放ができていなかったので修正。
- 膨大な量のデータを扱う場合、メモリが足りなくなる恐れがあるため、せめて出力方法が「ファイル出力」「開く」になっている場合は、63KB超ごとにファイルへ書込みを行い、メモリに溜め込みすぎないように修正。
(出力先が「クリップボード」の場合は、メモリ上に置くことは避けられないため、処理はそのままにしてあります)
- インストーラ収録内容に漏れがあったので、21:55ごろに差し替えていますが、本体機能に差はありませんので、すでにダウンロードされた方は、改めてダウンロードしていただく必要はありません。
※これより前の更新点については、ヘルプの「
更新履歴」を参照してください。
現在公開中のα版/β版はありません。
/トップ/ユーティリティとゲーム/ListView to CSV/ダウンロード