2010年11月06日
タブをウィンドウで開き直すブックマークレット ふたたび
Google Chromeでタブをウィンドウで開き直すブックマークレットを改良して作成しました。
なりたち
Google Chromeでは「ツール」>「アプリケーションのショートカットを作成」より、ブラウザのタブをウィンドウに切り離して使うことが出来ます。UStreamなどを見たいときにはこうやって画面を切り離して適当にリサイズしておくと非常に便利。
とはいえ、あくまでショートカットを作るためのメニューなので、いちいちショートカットをデスクトップに作成したり、タスクバーに固定したり(Windows7)する必要があります。ついでに言うとメニューとしてもちょっと遠い。
そこでずいぶん前に書いていたブックマークレットを久しぶりに使ってみたのですが、なぜかChromeではwindow.close()ではタブが閉じませんでした。
というわけで、ちょこっと改良。
javascript:(function(){var options = "scrollbars=yes,resizable=yes,toolbar=no,location=no,directories=no,menubar=no,statusbar=yes,width=640,height=640";top.name="CLOSE_WINDOW";window.open('', "CLOSE_WINDOW"); top.close();window.open(this.location, Math.random(), options);})()
「javascriptでウインドウを閉じる | Igaloglog」にあるとおり、window.closeだけではウィンドウが閉じられないブラウザもあるらしい。Firefoxではこれで動く と書いてあったので、たぶんChromeもそれだろうと思ったら、予想通り動いた。
これでUStreamを見ながら作業がやりやすくなりますね。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/TakamiChie/20101106/1289025288
リンク元
- 27 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SNJA_jaJP400JP400&q=C#+config+設定 ダイアログ
- 21 http://tunakko.net
- 20 http://www.meibinlab.jp/nishijima/archives/date/2006/12
- 13 http://q.hatena.ne.jp/1228650735
- 13 http://www.google.co.jp/search?q=is01+ストラップ&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
- 11 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=TODAYDRAWWATERMARKINFO&num=50
- 9 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr:lang_1ja&q=C#+コマンドプロンプト+パイプ&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
- 8 http://search.yahoo.co.jp/search?p=IS01+ストラップ&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 7 http://longurl.org
- 7 http://pgcafe.net