331, スカイパーフェクTVの視聴料を半額にする方法
332, CS放送をコピーする方法
333, スカイパーフェクトTVの裏技3つ
334, ケーブルテレビのクラック
335, 有線放送の仕組みとただで聴く方法
336, アナログ式衛星有料放送のただで観る方法(WOWO・JC-SAT等)
337, スカイパーフェクTVをただで観る方法 その1
338, スカイパーフェクTVをただで観る方法 その2
339, 抽選コンサートチケットを確実に予約する方法
340, 電話コンサートチケット予約の優先的電話のつなげ方
341, 検問・取り締まりなどですり抜ける方法
342, 駐車違反にならない方法
343, 軽微な罰金を踏み倒す方法
344, レッカー車を逆に違反にする方法
345, 免停にならずに済む方法
346, 交通違反の前科を消す方法
347, オンラインカジノで稼ぎまくる方法
348, カジノのサービスチップでひともうけする方法
349, 口座開設屋手口
350, 架空の郵便貯金口座作成方法
351, 大量の架空口座を作る方法
352, 架空口座開設方法 その1
353, 架空口座開設方法 その2
354, 架空口座開設方法 その3
355, 他人名義の口座開設 その1
356, 他人名義の口座開設方法 その2
357, 他人名義の口座開設方法 その3
358, 無料でできる簡単な架空住所の作り方
359, 手袋をしないで指紋を残さない方法
360, 脅迫罪の抜け道
331,スカイパーフェクTVの視聴料を半額にする方法
2ヶ月連続引き落としが出来ないようにします。すると2度目の引き落とし不備のあと1週間位で受信不可になります。
それを確認したら、直ぐに未納分全額送金します。2.3日後、受信可能になります。
その後、その月の請求がきます。その請求額は基本料とガイドブック代のみの請求になります。
これを繰り返します。
例)
普通料金の請求 1月・・・未納
普通料金の請求 2月・・・未納
3月初め・・・受信不可後 全額送金後受信可能
基本料金とガイドブック代請求 3月・・・未納
普通料金の請求 4月・・・未納
5月初め・・・受信不可後 全額送金後受信可能
基本料金とガイドブック代請求 5月・・・未納
普通料金の請求 6月・・・未納
7月初め・・・受信不可後 全額送金後受信可能
基本料金とガイドブック代請求 7月・・・未納
普通料金の請求 8月・・・未納
9月初め・・・受信不可後 全額送金後受信可能
基本料金とガイドブック代請求 9月・・・未納
普通料金の請求 10月・・・未納
11月初め・・・受信不可後 全額送金後受信可能
基本料金とガイドブック代請求 11月・・・未納
普通料金の請求 12月・・・未納
上記のようにずっと未納でいけば、2ヶ月で1ヶ月分の支払いでほぼ半額になってしまいます。
ただし、料金の支払いのタイミングによっては基本料以外の料金も支払いが発生してしまいますので、そのへんは運ですね。
今のところ滞納回数で特に制限はかかってないようですが、今後対応されてしまう可能性はあります。ですので使えるのは今のウチでしょうか。
おまけ:
スカイパーフェクTVの観たいチャンネルを無料で観る方法
観たいチャンネルを契約して、翌月解約をします。手続きが終わったあとに視聴制限の電波を飛ばすのですが、ICカードをひっこぬいておきます。すると、制限がかけられないので永遠にそのチャンネルを観ることができます。
332,CS放送をコピーする方法
最近SkyPerfecTVなどCS放送で配信されているアダルト番組を録画しようとすると、「録画できませんが購入しますか」という表示が出てがっくりしますね。
コピーガードキャンセラーの発売が禁止になってしばらく経ちましたが、CS放送やDVD等の映像を録画する方法はいくらでもあります。
文化庁が画像の編集という目的でなら製造を許しているものに、「スタビライザー」とか「デジタルTBC」、または「デジタルビデオ編集機」という名前で販売されているものがあります。
説明書などには「テープの延び」「ヘッドシリンダーのブレ」」「録画時に起こる時間軸変動」、さらには「映像信号内のノイズ信号などによる画像の乱れを正し画質を安定させるために使用します」とか書いてあります。
しかし、実際は同期信号/カラーバースト信号を正すことにより、録画やダビングが可能になるというわけです。
下記の機器はいずれも1万から2万円前後の機器です。
●デジタルビデオ編集機 DVE773 (←おすすめです)
http://www.actec21.co.jp/index3f.html
4Mbitメモリーによる完全デジタル信号処理。強力すぎて、クローズドキャプション信号までそぎ落としてしまいます。
●ビデオスタビライザー RX-2000mk2スペシャルバージョン
http://www.actec21.co.jp/index3a.html
もちろん、同期信号/カラーバースト信号を正すことができます。
●TBC-7(FUSE製)
http://www.actec21.co.jp/index3.html 国産品です。
クローズドキャプション信号に対応しているので悪影響なし。安価。
注意:あくまでもコピーを目的とした機器でなく映像を処理する機器です。個人で楽しむ範囲をこえて使用すると著作権の侵害になりますよ。
333,スカイパーフェクトTVの裏技3つ
(1)
現在、スカイパーフェクTV!のチャンネル契約・解約は、インターネットからスカパのホームページをアクセスすることにより簡単にできます。契約したチャンネルの契約月は無料で視聴できます。これらを組み合わせると、5月2日に例えばパワームービーを契約したとすると5月2~31日は無料で視聴できます。
そこで、6月2日にこのチャンネルを解約。解約は月末に有効になるので6月分は視聴料がかかります。そして7月2日に再度パワームービーを契約。7月2~31日は無料で視聴できます。8月2日に解約。これを繰り返し行っていくと、ほぼ半額でチャンネルが観れることになるのです。ちょっと恥ずかしい裏技ですが恥を捨てればできないこともないです。
(2)
スカパの受信機(IRD)を複数契約すると、契約者の基本プロフィール(住所とか名前とか支払方法)が同一であれば2台目以降は加入料2, 800円が無料になります。ただし、月額 290円の基本料は受信機毎にかかります。これを応用すると、受信機を買い増しした場合、受信機交換とせずに受信機増設とすると加入料は無料になります。
そして、その内の1台を全国どこへ持って行っても使えることになります。だって、電波は空の上から降ってくるので全国どこでも受信できるのです。受信機が契約上の場所になくても黙っていれば絶対にわかりません。
(3)
スカイパーフェクTVの受信機は新品を買って仮契約すると、3週間は全チャンネルが無料で見られます。そして、どのチャンネルも気に入らなければ契約しなくても構いません。受信機は新品でなくても以前に解約してから1年経過していると新品契約と同じように取り扱われます。
3週間は全チャンネルが無料で見られます。これを応用すると受信機を18台持っていて、順次「仮契約→無契約」を繰り返すと永遠に全チャンネルが無料で視聴できることになるのです。
334,ケーブルテレビのクラック
この表題を見て、なんじゃそれ?と思った人、まあ我慢して読んで見てください。いつか役にたつかもね?
会員の方で、ケーブルテレビに加入されている方はいますか?
当然、ベーシック番組と有料番組とがありますが、見たいのって必ず有料だよね!(都市型ケーブルテレビです。郡部などの地方の方は、有料番組って無いかもしれません。)これ、なんか悔しい気がしますね。
さて、この有料番組の画面ぐじゃぐじゃを何とか回避する方法が実は存在します。はい!ほとんどのケーブルテレビは、ターミナルという装置が、各家庭についています。
これは配信される番組の表示チャンネルを同一にするコンバータの役目をするものです。その証拠に、テレビのリモコンではなく、ターミナルのリモコンでチャンネルを切り替えているはずです。
では、有料番組はどの様にしているのかといえば、局の方で、無料信号を送り、ターミナルのスクランブル機能を解除(デスクランブル)しているのです。そして、ある一定の期間が経過すると再び解除無効の信号を送ってスクランブルされることになります。(これらの信号は、あなたのターミナルのアドレス情報と 一緒に送信されるので、個別の制御が可能になっています。)
では、これを無効にするにはデスクランブル信号を受信したのち、解除信号をブロックすれば、以後その番組又はチャンネルは、無料で見る事が出来ます。
具体的には、以下の手順による。
方法1.(簡易法)
各局の制御方式が不明なので、この方法が使えるかは自信がありません。
1.有料番組の視聴の申請(レジスト)を行います。(電話でやったりと、局により違うので、ケーブルテレビの利用方法を見てください)
2.たとえば、1週間のレジスト期間であれば、解除した後の1週間目ぐらいに、ターミナルと外のケーブルとのコネクタをはずして、解除無効信号を受信できなくします。
3.完全にスクランブル解除期間が過ぎた頃に、再度、前述のケーブルをターミナルに接続し、解除した番組が引き続き解除されていれば成功です。
方法2.(阻止フィルタ挿入法)-少し専門的になりますが、制御信号が75MHzのチャンネルで送られてくる事に注目し、1.75MHzの同調回路を作成しこれをケーブルに対し以下の様に結線します。
外からのケーブル(芯線)--[並列同調回路]---ターミナルへ凱からのケーブル(シールド側)-- ”
そう、75MHzの信号だけを阻止する様な構造にするわけです。
2.方法1と同じ様に、有料番組のレジストを行う。
3.スクランブルが解除されたのを確認し、1で作ったフィルタを接続します。
これにより、以後そのチャンネルはスクランブル無効になります。
[フィルタ入手先]
CQ Ham radio等の雑誌を入手し、FCZ研究所よりFMラジオ用のコイルを発注し、あわせデータも送ってもらい、75MHzの同調にあうコンデンサを電子部品の取扱店より買います。あとは、前述のようにコネクタをつけて、完成です。
335,有線放送の仕組みとただで聴く方法
有線放送の仕組みを説明しよう。ゆうせんと言うからに、ケーブルを通して音楽は送られてきます。放送方式はFMラジオそのものである。
だから、信号はアナログで送られ受信機自体もFMラジオそのものです。ここで、放送規格を説明します。
■大阪有線放送・放送規格
使用バンド :VHF(超短波)
放送周波数帯 :36MHz~76MHz
総放送チャンネル数 :480ch
チャンネル当り使用帯域:800kHz
ステレオ放送の有無 :両方
ステレオ放送方式 :マルチプレックス(テレビの音声多重放送と同様)
送信出力 :100W前後
伝送時の利得補修 :ブースターによる信号の増幅
伝送方式 :単相同軸ケーブル
平均利得 :35db前後
「オーディオ特性」
再生周波数特性 :40Hz~17.000KHz
ステレオチャンネルセパレーション:55db
ダイナミックレンジ :80db
s/n比 :68db
チャンネル数 :2ch・ステレオ/1ch・モノラル
以上です。
FMラジオでも多少改造してやれば放送をバリバリ聞くことができます。そして改造しなくても、76.0メガヘルツ付近で放送している番組は聞くことができます。
ただし、注意点があります。
1.FMラジオの周波数をちょっといじくった、78.5~79.0メガヘルツあたりにピーヒャラ ピーヒャラ音のする放送があります。
これをしばらく聞いていると女の人の声で、「只今、メモリーチューナーの受信テストモードです。設定された会社コードとグループコードが流れますので該当する会社コードとグループコードが流れましたら、再度、受信テストボタンを押して受信テストを終了してください。
もし10分以上しても該当する会社コードやグループコードが流れなければ設定間違いや消去ボタンの押し忘れですので、再度設定しなおして、受信テストを行ってください。
それでも放送されない場合は東京本部リースチャンネル運営部までその場から電話してください。TEL番号は、東京03-5489- 1005です。これより該当する会社コード及びグループコードがながれます。」これに電話してはいけません。
2.聞いた内容についての質問、聞いていることなどの質問、そしてリクエストは絶対にしないでください。
3.近くにあるケーブルから工事をする場合ばれないようにしてください。
おまけ・・・
チャンネル拡張方現在、大阪有線放送ではA~Kバンド、1~40チャンネルで計440チャンネルで放送していますが、Kバンドの上にLバンドというものがあるのです。このバンドは有線の人でも知る人の少ない幻のチャンネルです。
それでは、それを聞く設定に移りましょう。
*この拡張法は一部の機種でしかできません。ミッキーインダストリー社の440T/440TAでのみ動作確認をしています。この機種でない方は交換してもらいましょう。
1.電源ボタンで電源を切ります。コンセントは抜かなくていいよ。
2.バンド選択ボタンのA-Kと書いてある部分のKの下のボタンを押しながら電源ボタンで電源を入れます。(この時、表示が出るまでは指を離してはいけません。)
3.ディスプレイにL--と表示されたらOKです。
4.同じ方法でLバンドの設定を解除することもできます。
336,アナログ式衛星有料放送のただで観る方法(WOWO・JC-SAT等)
まず普通に契約してデコーダーを手に入れる。(月払いで) 1カ月受信後、契約を解除する。
告知同時にデコーダーのアンテナ・電源プラグを抜き3~4週間放置する。
あとは配線を元に戻して受信すると、スクランブルが解けたまま。見ないときは極力コンセントを抜いておく。
放送局側の契約解除信号は2週ぐらいしか連続送られません。その他不明不定期信号送信あり。
337,スカイパーフェクTVをただで観る方法 その1
スカパーのタダ見方法ですが、簡単に初期投資なしでタダ見する方法があります。
私はこれで半年近く見ています。準備期間がかかりますが・・・
チューナーを買い、仮登録をします。
そして2週間に満たないうちにチューナーからカード、アンテナ線などのあらゆる物を抜きます。(アンテナ線だけでもいいのでしょうが、私は堅実に全部抜いて成功したので)
それから3ヵ月くらいたったらまた元通り電話線以外を接続し直します。(3ヵ月もいらないような気もしますが同じく私はこうして成功したので)
以上でほぼ全チャンネルがタダで見られます。見ていない時はアンテナ線を抜いておきましょう。
ただ、プラグ式ならいいのですが、ネジ回し式のアンテナ線だと毎回抜くのはつらいのでカードを抜く事になると思いますが・・・私は別にスカパーの職員じゃないので、カードを抜いててもアンテナ線から入り込んだ契約情報がたまって、カードを入れた時にカードIDと照合されて無料視聴権が取り消されてしまう、という事があるのかは分かりませんがまあアンテナ線を抜くに越したことはないでしょう。
また、私のチューナーは時刻設定がないタイプですが、あるタイプの場合は視聴期間と照合されてアンテナ線が繋がってなくても期限が来ると取り消されたりするのでしょうか?ここら辺はよく分かりません。
仮登録でも見られないチャンネルのタダ見は、元の情報どおり一旦契約してからカードを寝かせる方法になります。
ただ、契約の信号がカードに入ると仮登録で見られるチャンネルは無効になるので、私の紹介した方法との併用はできません。安いチューナーを買って、付いてきたカードで別途行ないましょう。
338,スカイパーフェクTVをただで観る方法 その2
まず、一番手っ取り早い方法は電気店に展示されているデモ機のカードを拝借して、数ヶ月間使用しなければその後はたぶんPPVと一部のチャンネルを除いてほとんど見ることができますが、これは犯罪ですからダメですね。
正当な方法でする場合は、チューナーが2台あったほうが何かと好都合です。
まず、自分が見たいチャンネルを契約します。多ければ少しお金がかかりますが。そうするとそれらのチャンネルの有効期限は2030年12月31日になります。
そして翌月にでも解約すれば、最低でも1ヶ月分の料金ですみます。チャンネルは解約してもカードは安いチャンネルをひとつぐらい続けたほうがあやしまれません。
すでに以前から視聴していて新しく買う場合は、そちらのほうに少し移し契約して現在のカードは解約したほうがいいと思います。
解約を通知する前にもちろんカードをチューナーから抜いておかなければ有効期限は翌月の1日に変更されて、それ以後はスクランブルがかかってしまうため当然視聴できません。
解約をするとしばらくの間有効期限を変更する信号が出ていると思うのですが、正確なことは私にはわかりません。ずっとカードを抜いたまま数ヶ月おいておくとほぼ大丈夫だと思います。
なお、仮登録のときにほとんどのチャンネルを見せてくれますが、このときは有効期限が3週間に設定されているのでできません。
この方法をちょうど契約が切れるBSのセントギガで試したのですが、数日後スクランブルが解けなくなりダメでした。もっと長期間寝かしておけば大丈夫だったかもしれませんが。
タダ見できるようになったら見るとき以外は用心のため抜いておいたほうがいいでしょう。
とにかくスカパーは今のところ寛大というか甘いようです。PPVは電話回線をずっと接続しない場合約5千円ぐらいまで購入できます。月契約ができるアダルトチャンネルですが、スカパーの場合は見る日ごとに購入操作をしないとダメで、電話線も接続をしないと月契約でも何日か見ると購入限度額が越えて視聴できません、という画面になりこの方法でただ見することはできません。
ディレクTVのほうは月契約でも購入操作も電話線の接続もしなくてもいいですからできるかもしれません。可能かどうかはわかりません。
339,抽選コンサートチケットを確実に予約する方法
必要道具はローソンチケットに接続できる携帯電話です。私の場合はi-modeで出来ました。
現在ローソンチケットのサイトでは、携帯より先行予約抽選申込みを行っております。サイトを辿って行くと各講演会場での予約抽選の申込みが出来ますが、抽選の為何回も応募する必要があります。
しかし、何回も携帯でいちいち入力していると通信料がバカ高く付いてしまい、当たるかも分からないのでリスクが付いてしまいます。そこでまず、1回だけ携帯で入力します。予約抽選が完了すると予約抽選申込番号が交付されます。その番号が交付されているサイトのURLを携帯より取得して下さい。あとはパソコンに入力すると観れます。
そして、あとはひたすら更新ボタンをクリックするだけで次々と予約抽選申込番号が取得出来ますので、当選確率が上がります。当選結果がメール通知と番号から検索という事なので、最初に携帯から申し込む時にメールアドレス記入欄がありますが、パソコンにしておくと後々楽になりますのでオススメです。
自分も結構申込みをしたので抽選結果が楽しみです。
具体的には。。。
PCでも観れますが、最終的に申込みボタンを押すとはじかれます。
(1)ローソンチケットに行く。
http://www.lawsonticket.ne.jp/menulist/mrentry.html
(2)「■抽選申込はこちら!!」をクリック。
(3)希望講演会場と日時を選ぶ。
(4)チケット詳細情報を確認したら次へ進む。
(5)枚数を決定し(1人1枚~2枚まで)、「申込」ボタンを押す。
(6)PCだとここではじかれます。携帯からだと次に当選結果を受信するメールアドレスと確認用の携帯電話番号を入力する画面となります。入力後「次へ」を押すと・・・(7)へ
(7)抽選申込完了と出ます。その画面に抽選申込受付番号が記載されておりますので画面メモなどで保存します。
さてここからです。
(7)の画面でURLを携帯より取得してPCで表示させて下さい。見事表示できます。更新すると申し込み番号が次々と取得できます。
メールアドレスと抽選申込番号を入力すると現在は「抽選中」となります。一応抽選後、当選しているとメールを送ってくれるようなので自分はPCのメールにしております。
340,電話コンサートチケット予約の優先的電話のつなげ方
チケットぴあ等が10時から電話予約販売を行っていますが、なかなか電話が繋がらず結局10分後に完売、繋がった頃にはもう遅いという事はよくあります。これらの電話予約センターへ繋がる確率を上げる為の裏技です。
通常、電話予約への繋がるまでには以下のルートを通りますが、NTTの回線の安定性を守るため以下の方法で繋がらないようにしています。
1.ぴあ等のチケット会社からNTTに何日何時より xxxxのチケットをxxxx-xxxxの代表番号で受け付ける為、回線トラヒックが上がるとの事前連絡が入ります。
2.これを受けてNTTは、その番号に対して、制限をかけます。その人気予測により絞られる回線数や、単位時間あたりの通過回線数が決定したりします。)
1.電話を掛ける側のあなたの自局でその番号にダイヤルしている者に対して例えば(100分の1)の電話だけに絞り、主幹局に転送します。
*ここで蹴られてしまうと、ダイアルし終わったか、終わらないうちに、「お掛けになった電話は、だだ今混雑して・・・」と大きな声で帰ってきます。
2.運良く主幹局に繋がった場合は、だいたいそのまま、ぴあ等が有る主幹局まで転送されます。
3.主幹局からぴあ等がある相手局に転送が掛かりますが、ここで(例えば100分の1)に絞られます。
*ここで蹴られてしまうと、ダイアルし終わてから、0.3秒程度で「お掛けになった電話は、だだ今混雑して・・・」と帰ってきます。
4.そのぴあ等実際の交換台の在る管轄電話局の公衆電話等から参加すると上記の3項から参加できてますが、結局その局が管轄する回線も絞られますので殆ど同じ事です。できれば少数の地方のデジタル交換機で無いところからの方が良いです。
5.ここまで10,000分の1の確率で運良く通過すると。次に待っているのが、実際のお話中Busy音「ポーッ・ポーッ」です。ここまできた瞬間に話中が判断され、努力が無駄になってしまいます。
6.ここで、断然有利な方法を以下に示します。方法は、「国際電話のコールバックを使用する方法です。」
7.国際電話経由で交換機に接続すると1項から4項までを素通りします。(あまりの混雑に4項で引っかかる事も在りますけど確率は高いです。)
8.次に5項のお話中の対処として、国際電話経由の場合、1度busyで有っても約5~10秒程度、その回線が空くのを交換機自身が待ちます。この待ち時間が、確率をぐぅ~っと上げます。
例えば、ぴあに20台の電話機が有ったとします。ひとり当たり予約に2分話したとします。一台あたりの平均交換時間がランダムだとして、平均回線空き時間は約6秒になります。この事によりつながり易くなります。
但しこの待ち Busy時間は、コールバックされる日本側の受けるKDD等の交換機により異なり、待ち方も高速に(デジタル交換機間の通信レベルで)リダイアルするタイプと、連続に回線が空くのを待つタイプが有ります。当然、連続に待つタイプの方が有利ですが私たちには、選択できません。
9.国際電話のコールバックですが、例えば、アメリカからコールバックを受けて、 1+3+1234-5678とダイヤルすると 81=日本の国番号、3=東京の市外番号で日本<-アメリカ->日本と国際電話を掛けられます。通話料金は、通話したときのみで、携帯電話より少々高い程度です。コールバックの申し込みは、サーチエンジンで「国際電話」や「コールバック」で検索するといろいろ有ります。固定料金や、契約料、ミニマムチャージ等が掛からない物もたくさんあります。
例: http://www.bekkoame.or.jp/~deane/doc3.html 等
10.私の経験では、チケットぴあよりローソンチケットの方が、元々かかりやすいです。また、ぴあ等でも、オペレータ方式よりコード方式の方が通話時間が短いみたいで、効率良くかかります。
341,検問・取り締まりなどですり抜ける方法
私はこの方法で3回飲酒取締り、シートベルト1回をすり抜け、1回スピード違反を勘弁してもらいました。
その方法とは何の事ないんですが、警察官に停止を求められた時に・・・
「(軽く敬礼しながら)ごくろうさまです109(いちまるきゅう)です」と言います。そうすると警官は「どちらの109ですか?」などと聞いてきますので私の場合、神奈川県在住ですので適当に「逗子です」とか「戸部です」とか所轄署の名前を答えると、「わかりました。どうぞお通りください」とそのまま通過出来ます。
つまり、109とは(私は、警察)という暗号で、もともとの由来は110番よりはやいというところから来ているそうです。
ただし、第三京浜でスピード違反で停止させられパトカーの後部座席に座らされたときは、いろいろ聞かればれてしまいました。この時、若い警察官が「あなたがやったことは偽証罪だ」などとほざいたため、「じゃあ訴えて刑事事件にしてくれ。おれは109と言っただけだ。それが罪になるにか。そんでもって裁判であんたが偽証罪になると言ったと言ってやる。
所属と名前・警察手帳を提示しろ、上司(助手席に乗っていた人)のあんたも提示しろ。裁判の前に、警察内部監査室に連絡して大問題にしてやる(警察官が一番嫌がる事です。彼らは減点主義のため、どんな事でも個人にふりかかるトラブルは避けようとします)などと言っていたら「今回は、警告とします」と警告書を渡され勘弁してくれました。
この方法は、一時的な停止(飲酒検問など)には最適かつ最良です。もしばれても、具体的な名称(警視庁・・・県警など)と言わなければ絶対に罪にはなりませんのでどうどうと使えます!!
友人の複数警察官よりの情報・私自身が実践した方法ですので100%信用していただける情報です。
ちなみに、警察不祥事事件前には犯歴紹介などは携帯電話からよくやってました。これは、センターに電話して「08(ゼロハチ)願います」というと相手が「あなたの所属と名前は?」と聞いてきますので適当に答え、調べたい人の名前・生年月日を言うとすべての犯歴(交通違反含む)を教えてくれます。
よく、会社の上司や顧客の情報を聞いて楽しんでましたが不祥事事件の後は万が一ばれたら首だという事でやめました。ただし、やり方は今も一緒です。
また 176(いちななろく)とはレイプという意味です。176容疑者・・・レイプ犯人
342,駐車違反にならない方法
以前激裏の情報で駐車違反の情報がありました。
実際、内容を熟読しましたが、道路上では教育的指導とか、なんとか?あまりimpactがないと感じました。
そこで、それを超える方法です。
これは実際に弁護士のお客様が普段実行し、それを聞いた私自身も実行してます。
まず車の鍵を2つ用意します。ひとつは常時使う鍵。ひとつは予備です。予備は必ず、カバンなどに忍びこませましょう。
さー実行です。駐車したいところに違反駐車します。そして、常時使用の鍵は、差し込んだままにし、綴じ込みロックします。これでOK!こうなると、走行不能の故障車とみなされます。駐車違反ではありません。
警察が来ても、実は綴じ込みロックしてしまい、家族が今届けてくれるのを待ってるといえば全然問題なし!車から離れて戻ってきたときは、必ず、家族にヘルプの電話をしてきたんだといいましょう!
しかし、今は携帯の時代!使わなくなった携帯を車に置いておくと、公衆電話で電話したと言えばOKです。あるいは、オフィスに鍵を取りに行ってきたといえば、大丈夫です。これで、僕は3回しのぎました。
同じ場所で常習犯にならないように注意しましょう。
また、あまりにも放置すると故障車といえどもレッカー移動です。あくまでも警察との交渉で、無実になる方法です。
343,軽微な罰金を踏み倒す方法
青切符までしか試したことがありませんが、赤切符の何万円もする違反がどうなるかは分かりません。10000円程度の罰金までは実証済みです。
方法としては、引越し等で、住所変更することがあると思いますが、その時に免許の住所変更手続きをしないのです。
違反をした際に、切符を切られると思います。そしてその時に払込票をもらいますが、それは捨ててしまいます。
すると、しばらくすると払い込み票が再画されるのですが、その送られてくる住所は免許に記載されている住所のため、現住所には送られてこないのです。
後はほうっておくだけです。
一時停止や軽い違反の罰金はこれで踏み倒せます。また免許の書き換え案内も届きませんが書換の際に請求されることはありませんでした。
344,レッカー車を逆に違反にする方法
道路上の駐停車禁止道路に駐車してレッカー移動されそうになったときに、婦人警官より先にレッカー車が到着した場合はラッキーです。
レッカー車自身も道路交通法第44条違反になるからです。
ここで、後から来た婦人警官にこっちが違反ならレッカー車も違反だろと言って下さい。後は可能な限り証拠を収集してください。(第44条に時間の明示はありません)
レッカー会社の社員は警察の馬鹿息子の集まりなので違反にできません、これであなたも無罪放免。
慣れてきたら、レッカー車が横断歩道の端から5m以内に入り込むようなトラップを張ってください。
こっちが駐車禁止、レッカー車が駐停車禁止のパターンがベストです!
※警察に確認しました
レッカー車であれ、駐停車禁止道路での停車は道交法違反と断言しました。ただ実際には違反なしでレッカーするのは難しいのでそういう状況では警官立ち会いのもとで行なっているそうです。
でも実際にはレッカー車が先に到着して待っているのが普通ですね。
345,免停にならずに済む方法
すでに減点6点で平成10年10月に短期免停で出頭し、講習を受けた後のことでした。
その後、もう数日で1年間無事故無違反で満点に戻るという平成11年9月に駐禁。翌月さらに高速でのスピード違反が続き4点減点で中期免停に。各違反はすべて素直に認め、罰金も払いました。
免停通知が最初に来たのは3ヶ月ほど後の平成12年2月か3月。しかし、本当に忙しくお金もないのを理由に出頭を無視しておりました。何度も出頭通知が来ましたが、無視し続けました。
そんなことを続けている間に、平成12年8月また駐禁で2点減点。今度は長期免停です。免停通知が来る前の10月にさらにスピード違反で2
点減点。
10月以降になると、1ヶ月に1~2回近所の警察署からそこに出頭するように電話もありました。ほとんど留守状態であったことを考えると相当回数の電話があった可能性はありますが・・・
ちなみに駐禁での出頭はすべてレッカー移動でした。激裏をもっと早く知っていれば回避できたのでしょうが、これだけは代理人もなく急ぐときだったので出頭しました。
ワッカは切り、シールはすべて無視。出頭時に突きつけられて判明したのは無視した駐禁は現在ワッカ4件シール6件だと言われましたが、俺じゃないとしらばっくれて認めませんでした。
無視している期間中も幾度となく検問にかかりましたが、違反については一切言われませんでした。ちょうど13年1月が免許の切り替えでした。
このまま出頭すれば、下手をすると中期プラス長期で最悪90日プラス180日で270日、講習を受けて半分の135日の免停です。確実に失業するでしょう。
そこで思い切って免許を失効させることにしました。1月を越えると警察からの電話はぴたっと止まりました。いつ更新しようか考えていましたが、どうせなら最大期限の6ヶ月待つことにしました。検問で引っかかっても、忘れたことにすれば無免許で捕まることもないだろうとタカをくくっていました。
実際1度飲酒検問に引っかかりましたが、日付を見落としたのか何も言及されませんでした。
ちょうど誕生日から6ヶ月後更新のため、警察ではなく免許センターに出頭しましたが、住民票を忘れて再出頭。すぐに来るように言われましたが午後に行ったので当日再出頭できず、その日は「借受付」となり一応期日内に間に合ったことにして、後日出頭しました。
内心免許が出ないのではないかとドキドキしていましたが、なんのトラブルも罰金もなく、普通に講習を受けスムーズに新しい免許が帰ってきました。
後日、また出頭通知が来るのではないかとビクビクしておりました。平成13年8月頃、警察から通知が来ました。もう観念した気持ちで通知を開けて驚きました。
要は、「期間が過ぎたので過去の違反については処分したものとします。以後違反するとその違反点数の上乗せになるので気をつけるように」という内容のモノでした。なんて親切な警察でしょうか。もう処罰しないと言うことをわざわざはがきで教えてくれたのです。
最後に違反したのは平成12年10月。この時点であと2ヶ月気をつけていれば満点に戻ります。警察の寛大な処置に感謝感激です。どうせしょっちゅう違反しているのでゴールド免許には無縁です。更新期間の短いグリーン免許がありがたい特典のように見えてきました。ありがたやありがたや。
確信犯ではなかったので相当ドキドキしましたが、必要だったのは免許の失効による追加金が免許の種類1つにつき4000円だったかな?私は自動2輪と普通自動車を持っていましたので8000円を支払っただけです。
346,交通違反の前科を消す方法
過去1年間に違反がないと前歴なしになるのは、皆知っていると思います。ここで、恐怖の免取りや長期免停にならないせこ手を教えます。要は、時間を稼いで処分から処分の間を1年以上にすればよいです。つまり、免停や免取りの葉書がきても、1年経つまで処分を引きのばせば良いのです。基本はいかにして行政処分の出頭日を遅らすことができるかです。
青切符の時などは罰金を払わず、通告センタ-からの葉書も無視してほっておくと、次は交通捜査課という所からまたもや葉書が来ます。ここは無視できないので、時間が足りてれば出頭してここで罪を認めてもよいし、電話して「取り締まりには納得いかないから私の書類は検察庁におくってくれ。」と言うと、こんどは検察庁から呼び出しが来ます。
だいたい捕まってから交通捜査課の出頭日まで5ヶ月くらい、検察庁に行くまで6?7ヶ月で、ここで罪を認めても略式裁判を受けて終わりです。その間に行政処分課の方から葉書が来ても「取り締まりに納得いかないので、刑事手続きで争っているところです。
だから「結果が出るまで処分は保留にしてほしい。」と言えば、だいたい待ってくれるし、もしそうでないなら無視しておけばよいです。理由があるから行かなくても捕まることはないでしょう。
赤切符のときは、いきなり20日後に交通捜査課に行かないといけないので結構つらいです。こういう時は、交通捜査課にも電話して出頭日を遅らしたあげくに上記のような理由をつけて行かずに、検察庁からお呼びがかかった時に、もういけるなら罪を認めて罰金を払って終わりです。
まだ時間が足りないなら適当な理由をつけて、自分の罪をなかなか認めないようにします。そうすれば不起訴か正式裁判のどちらかになります。捕まってから検察庁の葉書が来るまで3ヶ月くらいで引き延ばしても4ヶ月位だと思います。裁判までさらに2?3ヶ月かかりますが。
あと、免許の期限が切れる時は更新に行かないという手もあります。これは、免許をもう1度取った時点で処分がされるので、その時点で前回の処分から1年以上経ってれば前科無しの処分になります。
さらに、強行手段として行政処分の呼び出し葉書を無視するという手があります。行政処分の呼び出しを無視して捕まったという例はあまり聞いたことがないが、この場合は捕まる可能性も出てくるので、免許や住民票の住所と違う所に住めば万全だと思います。
347,オンラインカジノで稼ぎまくる方法
最近オンラインカジノが多数公開されてきましたが、これらを利用して確実に稼ぎ出す方法を伝授いたします。用意するのはクレジットカードのみ。
オンラインカジノはカードによる即時決済ですぐに参加できるようになっておりますので、ページ上の初参加フォームに自分の名前、その他もろもろの情報とクレジットカード番号などを入力し、メンバーになります。
ここで一応名前の入力欄に記入するにあたっては、意図的に一文字変えて入力します。例えば TARO YAMADA だとしたら TAHO YAMADA にするのです。これはクレジットカードの即時決済に利用されているカード所有者の登録情報と照合するシステムにより、駄目な場合もありますが、そのときは気にせず正しい名前を入力しなおして、メンバーになって下さい。
ほとんどのオンラインカジノでは、初参加者の限度額を500ドルにしてるのですが、その理由は客の直筆の署名がないオンライン決済の責任はカジノ側にあるため、限度額を設定してリスクを軽減しているのです。
しかし、何度も違う日にゲームに参加しているとそういうわけにもいかなくなりますので注意して下さい。つまり、今回の方法というのはカジノ側に責任があるうちに稼がせてもらうというモノです。
まず100ドル分のチップを買います。これを元手にバカラまたはブラックジャックをしましょう。たいていはあっさりと負けるでしょう。そこでさらに200ドル分のチップを買います。
ここで、はじめて収支が300ドルほどプラスになってくることが多いと思いますが、負けてしまった場合には、さらに200ドル買います。
それでも負けてしまったら、限度額いっぱいのはずですが、もう一回100ドル買ってみてください。おそらく買えるはずです。
こうやってる間によほど下手でなければ収支がプラス300ドルを超える時が必ず一度は来るはずです。注意としては、最初からプラス300ドルでやめるという事を肝に命じてください。調子がよくプラス500ドルや1000ドルを超える事がありますが、それはそれで良い事ですから、適当なところで終了し、もしもプラス1000ドルだったところからみるみる減ってきてプラス300ドルのところまで落ちてしまったら必ずここで終了して下さい。
それ以上やっても絶対に勝てません。精算して、カードに入金してもらいましよう。
勝負をするのはこの日一日だけにして、それ以降は同一名ではやってはいけません。カジノ会社より郵便物で限度額が増える暗証番号が送られてきても、間違っても使ってはいけません。即ゴミバコへ捨ててください。万一負けてしまったら...
心配ありません。 後日カード会社から請求がきてもこんなものは使ってないとカード会社に一言電話すれば、あっさりとすべて消してくれます。というのも、カード会社は本人のサインを取っていないかぎり、客からクレームが出た場合には、販売店(カジノの決済会社)に無条件でカード会社より売上の返還をさせるのです。
カード会社は一切損をする事はないので、ホイホイと請求を消してくれるのです。この方法で、あらゆるオンラインカジノを荒らしまわったら、かなり稼げます。
348,カジノのサービスチップでひともうけする方法
最近はアングラが増えてやりにくい(というかバレます)ですが、この先またブームが来るのでその時の参考にしてください。まず、3~5人でやるのがいいのですが、二組以上に分かれます。その二組はべっせん(別々のグループにみせる)の方がいいので、年齢とか雰囲気はバラバラにしましょう。そして、店内では決して仲間だとバレない様にしましょう。
そしてお店を探します。どういうお店がいいかというと、
1.人がたくさんいる
2.ベット(掛け金)が低いテーブルがある
(コミッションがその分高くつくので)
3.バカラじゃないとダメです(本当に人が大ければ平気だけど)
4.サービスチップを出している
(10万円分買うと2万円分のサービス位がいいですね)
カジノに行った人はわかると思いますが、チップと言ってもそれは換金するので現金と一緒です。その時点で10万円が12万円になっているのですが、それをそのままゲームもせずに換金したらきっと怖い目にあいますし、ハウスルールで「1シューター(ディラーがシャフルしてゲームを始めてからカード(トランプ)がなくなってゲームが終わるまで)以上ゲームをしないと換金しない」というお店もあるので、ここで、バカラのゲームをしてチップのキャッチをします。
バカラのルールをわかる方はもうわかると思いますが、バカラとは“バンカー”と“プレーヤー”のどちらかにかけて、数字の高い方が勝ちになります。(おいちょかぶに似ています)
確立はほとんど2分の1ですが、バンカーが勝った時は賭けた額の5%をコミッションとしてお店が取ります。(なぜかというとゲームのルールで5%くらいバンカーの勝率が高いので)
もうだいたい察しがつくと思いますが、普通はこの2分の1のどちらかにかけて勝負をするのですが、ここでみんな自分のやまかんで賭けてはいけません。博打をするために来たのではありません。
Aがプレーヤーに$100かけて、Bがバンカーに$100を賭けたとします。Aが勝ったらBの$100が手元にきます。反対だとコミッションを取られて$95がBの手元にきます。これを内輪でプレーヤーとバンカーの賭けチップの額を一緒にしてゲームをします(二組よりも三組くらいで額をばらつかせた方が目立たないです。
プレーヤーにA$80・B$50、バンカーにC$ 130とか)そうするとゲームにもよってですが、チップがどちらかに片寄ります。手持ちが12万円分で換金だとあやしまれますが、多くなっているか、少なくなっていればしめしめです、きりの良いところで換金をして帰るのです。
コミッションと換金手数料(0~5%)分少なくなりますが、1人1万円以上の収入です。1シュータだと、早いと20分くらいですので結構割がいいと思います。
これを何件がハシゴすれば、ハシゴしただけの収入が得られます。
お店によっては混んでいて、席につく前にチップが買えるところもあるのでその時はトイレで誰かに渡してちょっとルーレットでもしてスッた振りをし帰りましょう。残った人が勝った振りをして換金をすればOKです。でも、お店によってはすごくチェックをしているので一度人を探す振りをして偵察をした方がいいでしょう!
この場合は立場ばり(混んでいて席につかなくても気がある時だけはれる)ができる所がいいでしょう。それと、熱くなる人は向いていないので、冷静にゲームをできるパートナーをさがしましょう。ルーレット・ブラックジャックはディーラー相手なのでくれぐれもやらないように。それと、ある程度ゲームの知識をつけましょう。
349,口座開設屋手口
口座といいましても、普通の銀行預金の口座を使って商売をするのではなく、当座預金、つまり、手形などを使って金儲けをするわけです。手形などを使って金儲けをする情報としましては、以前に手形のぱくりを送らせて頂いたと思うんですが、今回のはそれとは違います。
どう違うかといいますと、手形のぱくりは見つかればすぐ捕まるのに比べて、この口座開設屋は非常に捕まりにくくなってます。
なぜかというのには理由はあるのですが、これは少々長くなるのでやめておきましょう。
とは言っても、完全にこれは非合法なものです。知的好奇心を満たすだけに使って悪用するのはやめましょう。それではその手口について説明します。
まず、口座開設屋が手形のぱくりなどと大きく違うのは、自分で詐欺行為を働かないということです。他人のために幽霊会社を作り、その会社で当座預金を作り、統一手形用紙を手に入れてやり、その後は、その他人がその手形用紙を使って何をしようと我関せずというやつです。
当然、代金は頂きますが、発覚したとしても経営コンサルタントとして報酬をもらっただけだとかいうように言い逃れができます。
また、手形を割るのも同時に引き受けることもあります。この場合は儲けは大きくなりますがリスクも大きくなります。儲けもうけはつくる会社の規模などにもよりますが、会社を造ってやるだけなら数百万単位、割ってやれば数千万から数億ときいています。
ただここで問題なのは、その幽霊会社が振り出した手形を、その他人にどこかで割らすにしても、自分が割るにしても(割るっていうのは、その手形を額面よりも低い金額で買うということです)結局のところはどこか他のところで割ってもらえなければ儲けは出ません。
これは、その会社の信用の度合いによって割ってもらえるかもらえないか、また割ってもらえるにしてもそのもらえる金の額が変わってきます。
しかし、できたばかりの会社にそんなに信用があるはずもない。簡単なのは、新しく会社をつくるのではなく、信用はあるが実は業績は
悪いという会社を買い取ることです。が、これには時間もお金もかかり余り良い手とは言えません。
そこで裏技です。
まず、手形を割り引いてもらいたいといわれた人が、普通はどうするかというと、その手形を出している銀行に信用調査をします。この銀行の信用調査というものは本来、外に出してはいけないものなのですが、なぜか流れ出ます。
しかし、この信用調査というものは銀行からお金を借りていない限り、案外いいかげんなもので、形式的なものです。したがって、見せ金として銀行に多めに貯金をし(その幽霊会社名義でですよ)、口座を開く時の質問にいいことばかりを答えておけば (口座を開く時に、同時に多額の貯金をすれば、銀行もあまり突っ込んでは聞いてきません)この信用調査の内容はいいものとなります。
そうなると、手形が割り引いてもらえるというわけです。預けたお金は手形を現金化したら引き上げましょう。引き上げると怪しまれそうな場合は引き上げないまま破産しましょう。
預けた金をどうやって取り戻すかというと、巨額の手形を何通かつくってそれを共犯者に持たし破産財団に債権者として登録しましょう。その額が巨額であればあるほど、債権者平等の原則により返ってくるお金の額は多くなります。でも、これのあまり巨額過ぎると怪しまれるため、こっちのほうがいいとは限らないですが。
さて、これでだいたい一通りの説明は終わりました。これが口座開設屋の手口です。この商売は色々な呼び名がある見たいですが、手口はだいたい一緒です。被害にあわないようにしましょう。
悪用は厳禁ですよ。悪用しないと約束できるという人だけに、もう一つ裏情報。手形の割引先を信用させるにはもう一つ手口があります。
抵当権を使います。まず会社の財産として二束三文の土地を買います。そこに一流銀行から多額の借金の抵当権をつけてもらいます。こんなことができるのか?できるんです。
銀行はその土地に価値がなくても、お金を返してくれると信じればお金を貸します。つまり、例えば多額の定期預金をしていればお金を貸すわけです。それでそのお金はちゃんと返します。
その抵当権登記の設定及び抹消がされた登記簿を相手にみせてこう言います。「一流銀行がこれだけの金を貸す土地がうちの会社にはあるのです、このぐらいの手形が不渡りになることは考えられません」と。
銀行の抵当権の仕組みをよく知らない人が多いですから、けっこう引っかかるらしいです。皆さんは引っかからないようにして下さいね。悪用は厳禁ですよ。
350,架空の郵便貯金口座作成方法
●ステップ1
まず (1)架空の郵便貯金口座
(2)郵便の着信住所
を用意します。
ここで必要なものは、「郵便貯金口座」です。昔のマル優があった頃の架空口座はありませんか?死んでしまった爺さん婆さんのものはやめましょう。登録されている生年月日からバレます。
ない場合は新規口座開設をします。郵便局は銀行に比べてチェックが甘く身分証明の確認もルーズです。民間企業の健保組合の保険証なら形式もまちまちなのでカラープリンターがあれば○○できます。住所は普通手書きです。提示するときはビニールカバーをつけましょう。
このほかに、郵便貯金口座は次のものを身分証明として使用できます。
・運転免許証
・各種健康保険証
・各種年金手帳・福祉手帳
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・旅券
・印鑑証明書
・転出証明書
・外国人登録証明書・外国人登録済証明書
・身分証明書・学生証 など
開設時のコツは上記(2)の郵便の着住所に近い郵便局で開設することです。あまり離れていると疑われる恐れがあるからです。離れた場所での開設の場合しばらくしてから住所変更の手続きをします。当たり前のことですが顔見知りの簡易郵便局は避けましょう。
着信住所は空き家、空きマンションの郵便受けでいいでしょう。普通郵便さえ届けば問題ありません。郵便局へ行って「郵便貯金セゾンカード」の申込用紙をもらってきます。
●ステップ2
申し込みには手持ちの郵便貯金カードとして前記のカードを記入します。現在の住まいは持ち家、自己所有マンション、職業は一部上場会社や公務員のほうが信用度大です。現在の借入金は、上記住まいだと住宅ロー
ンがあったほうが不自然ではありません。
銀行ローンより公庫系ローンを記入したほうがよいでしょう。年齢は30から40歳代、家族ありのほうが信用があり、独身はやめておいたほうがいいでしょう。住所、生年月日は郵便貯金口座と同一にしておきましょう。不一致があるとチェックが入る恐れがあります。
●ステップ3
「郵便貯金セゾンカード」は、自分が指定する郵便局(簡易郵便局含む)で引き替えとなります。1~2カ月するとクレディセゾンからご利用のご案内が、郵政省の貯金事務センターからカードの引き替え通知書が到着します。これらはなんと「普通郵便」です。一般のカードのような簡易書留ではありません。
通知書と旧カード、通帳を持参し(印鑑は不要の様)さきに指定した郵便局で通知書を渡し旧カードと「郵便貯金セゾンカード」とを引き替えます。このとき身元の確認(身分証提示)はありません。また、手続き中にセゾン、郵政省からの電話確認はありません。(信用状況にもよる)
これで架空名義のクレジットカードの入手ができます。
(おまけ)このカードは入会金、年会費無料の特典があります。
351,大量の架空口座を作る方法
現在、大阪でIYバンクとジャパンネットの架空口座を1万円の安さで販売しています。試行錯誤の過程を情報として提供いたします。
私共では偽造身分証を作れるレベルではないので、コピーの身分証を大量にゲットする過程から説明します。やはり求人ビラがいいですね。
日給3万円の医学ボランティアをでっち上げます。年齢確認のためと身分証が必要です。
一人暮らしのワンルームマンション中心に撒くと100枚につき1通は必ず送ってくる。もちろん住所変更届を2枚出して転送を2回かけてます。ビラ1枚3円×100枚の300円の投資で身分証1枚ゲットします。
次に、身分証不要のネット喫茶で大量のフリーメールをあらかじめ量産。そして空きポストチェックです。実は最初の頃このチェックをおろそかにしており多くの口座が無駄になりました。
大家.管理人のチェックがずさんな所を調べるために、まず空きポストに名札を貼り、玄関ポストをテープで止め、「いたづら禁止!」と張り紙もします。(これは後日来る〒の不在者通知伝票をポストに入れさせるためです)
2~3日で剥がされていたら大家のチェックきついので、そこは潔く諦めます。安全空きポスト確認後そこを住所にして口座用紙に記入です。大家族の場合「こりゃラッキー」とはしゃいで一度に作ってはいけません。怪しまれてチェックが入ります。
ネットバンクは漫画喫茶で効率よく作ります。筆跡を変えたり、ペンを変えたりします。印鑑と朱肉はケチらずいいものを使います。少しの滲みでやりなおして返却となるのは時間の無駄ですので。
銀行の種類と対策
IYバンク 身分証1点。チェックも大甘。スピードも早い。
Eバンク 身分証1点。ネットで申込。印鑑不要。スピードIYより遅い。
JNB 身分証1点。ネットで申込。需要多い。Eより早い
さて私設私書箱はどう利用するのでしょうか?
今銀行側もアホではないですから、スポーツ新聞広告に出てる私書箱の住所は押えているはずです。空きポストに入っている不在者伝票にはありがたいことに「勤務先に再配送」というのがあります。
ここで私書箱を利用します。ABC人材派遣登録所とでもして、そこに届けてもらいます。こうすれば銀行も知るすべも無いのです。
こうして、ナニワ架空道は前代未聞の価格破壊の1万円で口座を売っても10分割に合うのでした。多くのネット喫茶・多くの空きポストがあります。大都市OSAKAに感謝感謝です!
352,架空口座開設方法 その1
印鑑代だけで架空口座を作ります。
住民票を取る方法より条件が限られますし、成功率は低いですが最大の利点はキャッシュカードが作れることです。
方法です。
1.家や会社の近所(じゃなくてもいいけど)の住宅・アパートなどの空いている部屋を探す。どのようなところでもいいですがなるべく下記の条件を満たしたところがいいでしょう。
管理人室にいるような”管理人”がいない。ポストが玄関の前ではなくて1階にまとまって設置されている。いかにも、住民が新しく入るようなことは無さそう(要するに、古くてボロい)なお、官営住宅(だったかな?公務員の課長クラス以上が住んでいる/○○住宅という名前が多い)があれば最高です。最近は入居者が激減して、(少なくとも都内なら)ほとんどは1/3以上があいているし上記条件も満たしている。
2.空き部屋を見つけたら、その部屋のポストに適当な名前の名札をつけてしまう。この名前の印鑑を後で買うので、鈴木、佐藤、加藤などのどこにでもあるような名前にしましょう。
3.この行程は飛ばしてもかまいませんが、確認としてやっておきましょう。名札をつけて1週間くらいたったら、上記ポストの住所・氏名宛にハガキを書き、数日後ポストに確認に行きます。要するにきちんと郵便物が届くかのチェックです。近くの住人が名札をはずしてしまうこともあり得ますので。
4.ハガキがきちんとポストに届いているようなら、もうそこは”自作私書箱”みたいなものです。しばらくは、そこが”第二の住所”として使えます。ここまでくれば鋭い人ならもうわかると思いますが、銀行のメールオーダーサービスを使います。
申込書に名札をつけたポストの住所・氏名を書きます。電話番号はどうせ確認されることはありませんので、適当でいいです。印鑑は文房具屋から一番安い¥300位のもの(いわゆる三文判)を買ってきてそれを使いましょう。
次からが重要です。
これは、私設私書箱を使った場合など、あらゆる場面で応用可能です。それは、本人確認資料の偽造です。メールオーダーサービスを利用する場合、普通「よろしければ本人確認資料を同封してください」みたいなことを書いてありますが、本人確認資料を同封しないと大抵は住民票を調べられます。逆に、本人確認資料を同封すれば、銀行側で番号などを控えるだけでほとんどノーチェックです。
さて、その偽造方法です。方法は簡単です。まず、保険証をコピーします。そして、その中で本人を特定しそうな番号を切り張りやパソコンで似た文字をプリントしたものを使ったりして貼り替えてしまいます。
同様に、氏名も似たような文字を使ってプリントアウトし、それをコピーに張り付けます。一通り出来たら、番号や氏名を貼り替えたものを、さらにコピーします。うまく作れば、それだけで完成すると思いますが、もし、張り付けたところに影などが出来てしまった場合はそこを修正液で消してさらにコピーしましょう。
なお、いうまでもありませんがスキャナーを持っている人はそれを使って偽造したほうが簡単です。
5.メールオーダーの申込書を書いて、本人確認資料の偽造がうまくいったら、両方とも専用封筒に入れて投函しましょう。
6.投函して10日~2週間くらいしたら、名札をつけたポストにいってみましょう。通帳及びキャッシュカードは書留で送られてくるのでおそらく”不在通知”が入っているはずです。(入ってなかったら、失敗です。)そしたら、不在通知に指定されている郵便局へ郵便物を取りに行きます。
この際、不在通知、印鑑、本人確認資料が必要ですので、不在通知、印鑑の他に偽造した保険証コピーを持っていきましょう。なお、書留郵便を受け取る際の確認なんて名前と住所が一致しているかチェックする程度です。
もし、スキャナーを持っているんだったら、コピーなんかじゃなくて保険証そのものを偽造しちゃいましょう。ぱっと見て本物と区別がつかないようなら、絶対大丈夫です。
ただ、コピーだと少し怪しまれるのは確かですが、堂々としていれば大丈夫でしょう。なお、私の場合は偽造コピーを持っていって「これしか持っていない」と言ったら郵便局の人がコピーを見て「氏名と住所を正確に言ってください」と言ったので、答えたら、あっさり郵便物を渡してくれました。
銀行口座開設のときの確認にコピーでOKなのですから、郵便物を取りに行く程度で即、断られるようなことは無いと思います。なお、郵便局の職員にもよると思いますので、一度受け取りに失敗しても別な人が受付しているときに、また行ってみましょう。
以上の方法で、架空口座が作れます。なお、口座開設する銀行は、東京三菱銀行、富士銀行などの大手銀行より、横浜銀行、兵庫銀行などの、地方都市銀行のほうが成功率は高いです。もし失敗しても、自分の身分がばれるようなことはないのでどれかはうまくいくでしょう。
353,架空口座開設方法 その2
駅で夕刊フジなどを買って私設私書箱業者の案内広告を探し、電話してから訪ねます。
ほとんどは身分証明書など不要で、適当な住所と電話番号を記入するだけで申込できます。西新宿エースとか池袋トランプスとかで入会金込み2万円程度で契約できたと思います。(応対は大抵女性です)。
あとは銀行で「ご自由におとりください」になっているメールオーダー口座のパンフを持ちかえって架空名義、住所(私設私書箱のもの)を記入、捺印し、投函します。ちなみに、富士銀行が電話確認なしでパスします。
2週間ほど経って、私書箱センターに電話をし、着いていれば通帳とカードを受取にでかけます。
354,架空口座開設方法 その3
これはあらゆることに応用可能な、例えば、あなたが詐欺紛いの商売を始めても捕まらないための第一歩ともいえるでしょう。
まず、あなたの作りたい口座の銀行を決めます。もちろんどこでもかまいませんが、銀行より信用金庫が間違いありません。何故なら、銀行は、その銀行によって、写真入りの身分証明書でないと口座を開けない場合があるからです。
しかし、信用金庫ならそんな心配もいりません。通常信用金庫組合で口座開設に必要とされているのは、免許書、パスポート、住民票、住民票の記載事項証明書、転出証明書、印鑑証明書健康保険書、福祉手帳などの中から1つを口座開設に必要とされます。
ここで一番簡単なのが、住民票による口座開設です。
他の証明書については、正直、犯罪を犯さないと手に入れられないといえるでしょう(住民票も近いんですが)住民票で口座開設を決めたら、まず、電話帳で適当なだれかを決めます。これは、誰でもかまいませんが決めるときに、アパートマンション住まいの人を選びましょう。
何故なら、既に引っ越ししてしまっていたりして住民票の住所と現在の住所がちがう場合がまれにあるからです。(その方が何かと便利です)それとあなたの家の近くの人やあなたの血縁関係の人は絶対に選んではいけません。
現在のマネーロンダリング(お金の洗浄)というのは、血縁関係者(親子、親戚)からの口座を利用するのが一般的になっているので(あからさまな、犯罪や脱税にならないためにそうする人が多い)その当然裏をかくわけです。
名前については一般的な名前がいいでしょう。
斉藤、鈴木、望月、等です。これは、当然捜査の対象になった時の捜査の攪乱の意味もありますが、印鑑を買う際にその場で印鑑を受け取れることの意味の方が大きいです。
そして、その名前の三文判の印鑑を購入します。
その際同じ名前の違う印鑑を2つ買えれば最高なんですが、同じ名前で2種類なければ1つでもかまいません。(違う店に行ってもう1つ買えばなお良しです)
そして次に、その決めた人の住民票を市役所の住民課に取りに行くわけですが、その際に注意することは、取りに来た人間が本人かそうでないか、住民書写しの請求書に書かなければならないことです。もちろん本人ではありませんので、本人のところに記載して全然あなたと年齢がかけ離れていてはいけません。
そこで確実なのが、親戚を偽ることです。別に住民票に親戚が掲載されるわけではないので、ばれる心配はありません。適当に、いとことか、はとこ何でも結構です。その際に買ってきた印鑑を請求者のところに使えばいいのですが、なければ拇印でかまいません。しかし、絶対証拠を残さないという意味ではもう一つの印鑑を使えば間違いないでしょう。
それと請求者欄に使うもう一つの手口は、会社の従業員を装うことです。会社の総務課などを装い会社で必要とすればよいのです、請求者の欄には、架空の会社を書いて提出するわけです。あたかも、住民票の本人がそこで働いてる、ということにすればいいのです。
これは口座開設の時も使えますので、いろいろと応用できます。そして住民票を手に入れたら、後は銀行に行って、口座開設の所定の手続きをとればいいわけです。
ここでまた、親戚または会社従業員のふりをします。
絶対にやってはいけないのが、キャッシュカードを作らないことです、通常キャッシュカードは、記載された住所に送りますんでキャッシュカードを送られては本人にばれてしまうわけです。架空口座でカードを作る方法については、現在調査中で私自身うまく行った場合、またお教えします。
後は、通帳と印鑑をどこかに隠しておけばよいわけです。
口座にお金が入っているかどうかは、銀行に電話すればわかりますので簡単です。口座番号さえ言えば簡単に教えてくれます。後はまめにお金を口座から出して他の口座または自分の財布にプールしておくことをおすすめします。(不測の事態に備えて)
355,他人名義の口座開設 その1
最近、小遣い稼ぎに他人の口座を作ってますが、意外と簡単に作れてしまうのでビックリです。
三●●友銀行だけは、出向いた支店以外の口座が作れるんですよね!
例えば、関東に居て関西の支店の口座とか!ただし、元、住●銀行の支店だけみたいです。おまけに、支店によっては住民票でOKなんですよね!
まず、住所と氏名を知ってる人の住民票を取ります。(代理でOK)今度は、違う支所に行き、住所、氏名、生年月日、印鑑で世帯全員、本籍記載の住民票を取ります。(あくまでも、本人のふりをして!)
後は、電話番号を調べて(解らなければ適当で)銀行の窓口に行くだけです!もし不安であれば、本籍地の市役所で戸籍謄本を取ってから行けば確実です!
三●●友以外は、他支店の口座がメールオーダーでしか作れないので、行ってないですが、出向いた支店の口座なら戸籍謄本で作れると思いますよ!
色々と使い道が有るのでは?
出来れば、ローンブラック等で住所を移さず逃げちゃってる人なんかだと、まずバレないですね!あまり真似されると、口座開設が厳しくなっちゃうので真似しないで下さい。
356,他人名義の口座開設方法 その2
やりかた
1.お金に困ってる人を捜す。
重要なのは、ちゃんと身分を証明するものを持ってる人を捜すこと。また、一つのところに定住せず、全国を流れ歩いている人であればなお良いです。探し方は、以前送った、借金を合法的に減らす方法を使った金もうけのところに書いた方法を応用すると良いと思います。
2.その人にコンタクトをとる。
最初は実際に合わないほうが良いでしょう
3.口座を売ってくれないかと持ちかける。
当然あちらは警戒して売ってくれないでしょう。そこで法律的に話して安心させます。以下のように言います。
この口座は販売するから何に使われるかわからない。しかし、買った人間が何に使ったとしても、あなたに不利になることはない。もしかすると、警察が尋ねてくるかもしれない。しかしそんな時でも、その通帳などは「落としたんだと思います」とか「盗まれたんだと思います」とか言って今まで気付かなかった振りをすればいいのです。
売ったことさえ黙っていれば絶対大丈夫です。(ここを強調します)なぜなら、刑法分野においては罪刑法定主義といって刑法典で定められていないことでは罰せられないわけなんですが、落とし物をして罰せられるということは絶対にありません。また、民法においても自己責任の原則があるのであなたに不利になるようなことは絶対にありません。ただ、警察が来たら連絡を下さいね。
と、こんな感じです。
4.口座を作らせて売りさばく。
買値と売り値は勝手につけて下さい
5.買い主に架空名義でないことは言っておくそして、売り主から警察が来たと言う情報がはいったら、買い主に連絡するからその口座の使用はその時でストップしてくれと言っておく。その分値引きすればいいかも。
これが他人名義の口座の作り方です。
このやり方のどこがいいかというと、名義人も承諾してるわけだから、警察が介入しないかぎり口座がつぶされることは絶対にない。また、警察が介入して来たことがすぐわかるので、けっこう安心。
というわけです。他人名義の口座を手に入れることはできるのですが、違法なことですので、知的好奇心を満足させるために使って下さい。悪用厳禁です
357,他人名義の口座開設方法 その3
step.1
まず、テレクラに行きます。(平日の昼間が良いと思う)独身の援助ではない女をゲットします。特にピックアップすべきは、デブス。
●見分け方法
私の経験上、デブスは「にがてなタイプはなあに」と聞いてきますので、ガリガリだけはいやだ、多少ポッチャリが好き。と答える。
「ああ、よかった」などの安心の意思表示がある。さらに、簡単に自分の携帯の番号を教える。
この2つの条件がそろえば、85%でお目当てのデブスにひっかかる(気分的にひっかけるではないですね)
*******特に意識しなくても、タダはほとんどデブスでしたね エヘヘ
step.2
さて、お目当ての女をピックアップします。ここからスタートです。
相手の警戒心をほぐすため、なるべく笑顔を絶やさず、特にため息は、禁物(目的は他にあるのだから)そそ、ジョークを交えて場をなごませます。はい、そこでエッチします。(わたしの場合、テレクラで見たエッチビデオを思い出し。)
終わった時に、「久しぶりにいったよ。俺はなかなか好みの女じゃないといけないんだ。(もちろん彼女をやさしく抱きながらささやく。)奇異に思うかもしれないけど、おまえ見たいなタイプが好きなんだ。(はい、次が大事な一番)実は、妻子がいる。(出来れば子供は無しが良い)と告白する(でもないか!)
(本題に)妻の監視が厳しく、なかなか遊べない。監視の方法としては口座のチェック。無用な支出があると厳しく追及される。こんな女とは別れたいけど、先立つものがないと、相手を見つけるのもままならない。また、おまえと会いたいけれど会えないね。(暗に結婚を前提としたつきあいを思わせる様に誤解させる。間違っても結婚するなどと言わない様に、警戒されます。)なんかいい方法ないかな。そうだ!(とどめ)
1.使ってない通帳とキャッシュカード貸して
(これは、オススメできない。印鑑で勝手に解約出来ちゃう)
2.よければ新しいのつっくてくれないか?
と要請する。
step.3
そこらへんで、三文判を買い。彼女と銀行に行き、手続きを行い、通帳を印鑑を没収する。
step.4
3日に一度ぐらいのペースでラブコールを行い。カードをゲット。その後、2~3度会い、あそこが臭いなど思いつく限りの罵声をあびせ別
れる。(その時に注意として、向かえにこさせるか、公共交通機関を利用、車のナンバーから、特定されないため。)
これで、3つの他人名義の口座を手にいれました。女名義なので2ショットのアルバイト等を、妻にさせています。
358,無料でできる簡単な架空住所の作り方
よくマンションなどで、最上階が一部屋少なくなっているところがありますよね。正式な名称は知りません(多分「斜線規制」?)が、北側に隣接する建物の日照を妨げないために、マンション最上階の北側を、一部屋分作らないでいる所です。
近所にこのようなマンションがあったら、入り口の郵便受けの所をチェックしてみてください。マンションによって (*)は、あるはずのない部屋の分の郵便受けがあることがあります。(もちろん、部屋番号や名前などは書いてありません)このような郵便受けを見つけたら、そこを架空住所として、郵便物の受け取りに使ってしまいましょう。
もちろん、受取人の名前は実在しない適当な名前でOKです。配達する郵便物の宛先に、そのマンションの正しい住所と(実在しない)部屋番号が書いてあって、その部屋番号に相当する位置に郵便受けがあれば、郵便屋さんはちゃんと配達してくれます。(その郵便受けに名前が書いてなくてもちゃんと郵便受けに入れてくれます)
あとは適当な時期に、夜中にでもマンションに行ってその郵便受けをチェックすれば、全くリスクなく、郵便を受け取ることができます。
(*)管理人の常駐している様な高級マンションではなく、アパートに毛の生えたような安マンション(特に賃貸マンション)を探すことです。
こういう所は、金をかけない作りになっているので、最上階だけ郵便受けの個数を減らすようなことはしていません。また、届いた郵便物をピックアップするのにも、管理人さんがいないほうが都合がいいですよね。
359,手袋をしないで指紋を残さない方法
ある宗教団体は犯罪者逃走の足取りを残さないために、指紋を削り取る手術をしたそうですが、そんな大げさなことをしなくてももっと簡単に、そしてほとんど誰にも気ずかれずに、指紋を残さないようにする方法があります。
通常、特に前科のある方などは、空き巣に入るときや、犯罪を犯すとき指紋を残さないために手袋をして仕事(?)をするのですが、手袋をしているとどうしても能率が悪いので、手袋をしないで指紋を残さないために女性用の透明なマニキュアを指先(指紋の部分)に塗って、目の細かい紙ヤスリで軽くこすって艶を落とし指紋を残さないようにするそうです。
これで、一切指紋は残らないそうです。水に濡れても落ちませんし、人と手と手が触れるようなことがあっても相手は手が荒れているとしか思わないそうです。これから犯罪行為をする予定のある方は利用価値があるかと思います、もちろんしない方がいいですけど(苦笑)。
もう一つその方が言っていたことなのですが、ドロボーに入るのが簡単で一番いいのは、地方の選挙期間中の立候補者の家で、選挙事務所が自宅と別になっているところがよく、そして、夜間より昼間の方がいいそうです。
地方の立候補者は地元の有力者(金持ち)が多く、選挙は何かとお金がかかるため現金が結構自宅においてあり、人の出入りが多く、親戚が手伝いに来ていたりして、見知らぬ人間が出入りしたり、他県ナンバーの車が止まっていても近所の人間は怪しまないそうです。
自宅に留守番をしている方がいても、ほとんど立候補者とその妻は選挙演説に回っていたり、又は、事務所に行っているのでその時間を見計らい、自宅にいるのは、立候補者の子供、親戚、近所の人間等ですから、2?3人で乗り込んで「事務所で酒を取ってくるように頼まれた」「忘れ物を取ってくるように頼まれた」と言って入っていって仕事をするそうです。帰るときは「ご苦労様です、よろしくお願いします」と言われて出てきた事もあると言っていました(ほんまかいな?)
それに立候補者は選挙期間中にドロボーに入られたとを、選挙地域で知れ渡るとをイメージダウンになるため嫌がり、警察に通報しない場合が多いそうです。
360,脅迫罪の抜け道
脅迫は犯罪です、当然ばれれば捕まります。しかし脅迫の仕方によっては捕まらないものもあります。まず脅迫罪で捕まえるのは、実際に起こりうるようなことで脅迫した場合です。したがって起こりえないことで脅迫した場合は罪に問われません。
つまり、占いの結果として起こりそうもないことを言って脅迫すれば罪に問われにくいわけです。しかし、それをもっと活用することはできます。普通の脅迫をする時に、それを占いの結果として行うわけです。
この場合確実に無罪となるとは言えません。やりすぎると罪に問われます。しかし、普通にやるよりは確実にメリットがある方法だということです。
また、金銭をもらう時にも注意が必要です。これはちょっと怖いかも知れませんが弁護士などの目の前で行いましょう。弁護士にはもっともな理由をつけて立ち会いを頼みます。そして、弁護士の立ち会いのもとで金銭の受け渡しをすれば脅迫罪に問われる可能性はぐっと減ります。
そんなことができるのかと驚かれる人もいるかも知れませんが、これは実際に行われていることです。何だかそのほうが書きやすいので、犯罪をすすめるような文面になってしまいましたが悪用は厳禁です。このような犯罪者がいるということを知り、それから身を守るために活用して下さい。