海のクモ館とは
海のクモ館とはグレートベイの海岸の漁師の家の隣にある建物。
中には誰も住んでいないが、30匹の黄金のスタルチュラが生息している。
黄金のスタルチュラをすべて退治すると、この館を譲ってほしいという男が現れ、以下の物がもらえる(日によって変化)。
1日目 | 2日目 | 3日目 | |
---|---|---|---|
貰える物 | サイフのサイズアップ | 50ルピー | 20ルピー |
海のクモ館を攻略するためには最低でも以下のアイテムが必要になる:
- バクダン
- フックショット
- 炎の矢
- ゴロンの仮面
攻略のヒント
- 黄金のスタルチュラの存在はカサカサいう物音で分かる。部屋にいるクモをすべて倒すと物音がしなくなる。
- 黄金のスタルチュラは人目に付きにくい場所に潜んでいるので、よく探さないと見つからない。
- クモの巣は炎の矢で焼く事ができる。
- 黄金のスタルチュラを倒すと「黄金のスタルチュラの魂」を残して死ぬ。直接取れない魂はフックショットで引き寄せて取る事ができる。
- 蓋の開いている大ツボの中には黄金のスタルチュラが隠れている。回転アタックで衝撃を与えれば、クモが飛び出る。
海のクモ館 マップ
海のクモ館 攻略
入口
海のクモ館に入って真正面のひび割れた壁を爆破すると、地下へと続く通路が見つかる。
#1 - 地下へ続く通路の天井
#2 - 地下へ続く通路の壁
#3 - 坂を下りた所の天井のクモの巣の裏
扉の上にあるフックショットの的にフックショットを引っかけて、柵の上を飛び越えたら、扉を抜けて次の部屋へ行く。
海のクモ館から出る時は、柵の向かい側にあるフックショットの的を使って柵を飛び越せる。
そして坂道はゴロンのまるまりで駆け上れる。
廊下
#4 - 壁にかかっているお面から出入り
#5 - 天井の梁の上
#6 - 大ツボの中
#7 - 大ツボの中
階段を下りると下の階へ行ける。
#8 - 壁と天井の隙間(階段の中腹から真正面)
#9 - 大ツボの中
#10 - 木箱の上のツボの中
#11 - クモの巣の裏にある横穴の奥
#12 - 壁にかかっているお面から出入り
書庫
#13 - 引き出しの裏にある横穴の奥
#14 - 絵の裏(絵はフックショットで壁から落とせる)
#15 - 本棚の裏の小部屋(本棚は壁沿いに引っ張る)
#16 - 同上
本が並べられていない棚(A)をよじ登って本棚の上に上れる。
以下の3つは本棚の上からしか取れない。
#17 - 壁と天井の隙間
#18 - 絵の裏にある横穴の奥(絵はフックショットで壁から落とせる)
#19 - 本棚の上
食堂
#20 - 壁と天井の隙間(テーブルの上に乗る必要あり)
#21 - 絵の裏
#22 - 大ツボの中
#23 - シャンデリアの上(テーブル上でゴロンプレス)
#24 - 同上
#35 - 同上
暖炉裏のハートのかけらの取り方は後述の「ハートのかけら 入手方法」を参照。
物置
#26 - 木箱の中(木箱は回転アタックで壊せる)
#27 - 壁に立てかけてある木の板の裏
#28 - 天井のクモの巣の裏
#29 - 木箱の裏にある小部屋の中
B の箱の上に乗って見上げると天井裏にタル(C)が見える。そのタルにフックショットを引っかけて、天井裏に上れる。
#30 - タルの中(タルは回転アタックで壊せる)
ハートのかけら 入手方法
海のクモ館には情報収集の任務に就いている6体のスタルベビー(●)がいる(書庫に2体、食堂に4体)。
「隊長のボウシ」をかぶってスタルベビーに話しかけると、彼らが集めた秘密の情報を報告してもらえる。
あっ、コレは 隊長どの! おひさしぶりです
隊長の命令に したがい 我が情報部隊はこの場所のヒミツを 探りだしたでありますデス!
ワタクシが入手した情報によりますと n番は xを撃て!
ということらしいデス
上記のセリフの「n」には1〜6の数字、「x」には赤/青/黄/緑のいずれかの色が入る。
6体のスタルベビーの情報を組み合わせて、その通りに食堂の壁にかかっている4色のお面を決まった順番に矢で射ると、暖炉の鉄格子が開く。その奥に置いてある宝箱の中から「ハートのかけら」が手に入る。
スタルベビーたちの情報に頼ることなく、試行錯誤を繰り返して正しい順番を探り当てることも可能。ただし全ての組み合わせは単純計算で4096通り(=4の6乗)あるので、「隊長のボウシ」なしで当てるのは至難の業。