投資情報サイトの『投資比較サイト』提供アイコン

ブログトップ | ログイン

座談会の勤行  

2012年 08月 05日

◇勤行のない座談会は寂しい。

座談会は、1時間が会合の単位です。
昔は1時間半でした。時間が短縮され、近年、勤行のない座談会が行われることがあります。内容が盛り沢山になる場合、お題目三唱だけになることがある。
私の地元の会合でも時折ありますし、他の座談会でも経験したことがあります。
個人的に、この三唱だけの座談会は、よほどのことがない限り避けるべきだと思います。
勤行がないと、力が湧かないというか、気合が入りません。
加えて、「地区の学会家族と共に勤行をしたい」、あるいは、「幹部の勤行に呼吸を合わせたい」というニーズがあるからです。
何故、そのようなニーズを知っているかというと、私自身がそうだったから。(^^)
私は過去、10年間、活動もしない、勤行も唱題もしないという時期がありました。
30歳~40歳にかけての10年間です。
その過去の記事は、→ここをクリック!
それでも、時に誘われて、幾度か会合に参加することはありました。
このとき、勤行がないと、とっても悲しい思いをするのです。めったに勤行しない人(過去の私)は、会合で勤行できないことにショックすら受けるのです。
「えっ!座談会なのに勤行できないの!?」
勤行をしたくて早めに会場に入ったのにできない悲しさ。
他力本願ですけれど、そんな人もいるのです。(^^)
ですから、そういう人のために座談会では勤行をしてもらいたいし、その勤行が荘厳な、素晴らしい勤行であってほしいのです。
導師は声が小さかったり、御本尊を見ていなかったり、早過ぎたり、遅過ぎたりしないようにしたい。「この導師のような勤行を私もしたい!」という立派な勤行を果たしていただきたいものです。
ビシッ!と清々しい勤行と唱題から始まる座談会。
それが、素晴らしい座談会のファーストステップだと思います。

ランキング参加中★ご協力くださいにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ

by sokanomori | 2012-08-05 22:15 | 座談会・企画・ネタ | Trackback | Comments(2)

トラックバックURL : http://sokanomori.exblog.jp/tb/18309654
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
Commented at 2012-08-06 11:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori at 2012-08-06 22:27
非公開さん、こんばんわ。
>一方的伝達が増えました‥
やはり、1時間しかない会合ですから、どうしてもそのようになりやすい傾向はあろうかと思います。
どう工夫するかでしょう。
日頃の対話や根回しも大事でしょうね。
★菊川広幸
名前 :
URL :
※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
削除用パスワード 

<< 原子爆弾 座談会の最高のネタとは? >>