記事一覧

スタッフ〜。

兄貴イベントではスタッフを一切募集していません。
理由はとても単純で、我々からお誘いするからです。
まず私が「この人と達成感を分かち合いたいなぁ」と感じれるかがきっかけになってる気がします。
それから主催者間で話し合って、こちらからお誘いする形になります。

どうしてそんな話題を私が出すかと言うと、私、ちょっとだけモヤモヤしています。

私は北海道内でイベント主催をしてる皆さんに、常に敬意を払ってるつもりです。
それは同じ道産子として、同じく大好きな同人活動で一緒に盛り上げていきたい気持ちが大きいからです。

そんな中、どっちか上だの下だの勝ちだの負けだのって事に固執される視野の狭い主催者さんがいるようですね。
それはとっても残念です。

更に、兄貴スタッフに自分のイベントのスタッフをして欲しいとしつこく勧誘したり、回りくどくお台所事情の探りを入れたり、もしくは揚げ足を取ったりする方々がいるようで…。
目撃してる分、かなり複雑な心境です。
なんだかそれって行儀が悪くないですかね?

よくわかりませんが、私達は兄貴イベントに来て下さる皆さんを大切にしたいので、ほっといてほしいです。

そして我々のスタッフに落ち度があるならその責任は私達主催者にあります。
兄貴スタッフが皆ベテランではありません。
歩み寄ってる最中だからです。
不手際がありましたら、まずは主催の私達にご一報下さいね。

私達はイベントスタッフのプロを選んでる訳ではなく、一緒に思い出を刻んでいく仲間と出会って、手探りで模索してるんです。
スタッフが至らないなら、主催の私達が至らないんでしょう。
だいたい、誰もが最初から100点なんかとれませんよね?

ですが、私のスタッフは今は上手に出来なくても、頑張ろうっていうやる気は100点満点です。
発展途上の娘を潰さないで下さい。

引っかかった事があったら私やみほ、なおに言ってくださいね。
もちろん、私は直接が好ましいです。
不愉快な感情があるなら、インターネット等の媒体を通さずに直接、会話しましょうよ。
いつでもどうぞ。

私は私の仲間や兄貴イベントに参加してくれてる皆さんを悪く言う方にまで、穏やかではいられません。