2011-02-01 (火) 14:03
503 おさかなくわえた名無しさん [sage] Date:2011/01/24(月) 17:47:56 ID:HN/mnwMg Be:
今日の話じゃないけど、どうしても書きたいので書く。
土曜日、富岡八幡の骨董市へと出かけて行ったら骨董市はやっておらず
(本来は日曜開催なのをすっかり勘違いしていた)ショックを受けたのだが
せっかくならとお参りをする事にした。
「今年も一年健康でありますように、ついでに良い器とも出会えますように」
その後ヒマになってしまったので、木場公園で散歩でもする事に。
公園の中をふらふらと歩いていると、にいくつか黄色い看板が。
なんと『全国大陶器市』の文字。
普段あまり一目ぼれで物を買うことは無いが、会場には素敵な器があり即購入。
神様仏様、いきなり効果絶大だなんて恐れ入ります。
いや~、お願いしてみる物だな~なんて思いながら日曜日になり、近くの駅に
買い物にでかけたら、駅の横でまた別の陶器市。
その後用があってホームセンターに行くとなんとそこでも陶器市。
神様仏様、嬉しいんですが、もっと小出しで大丈夫です。
編集注・この後の流れがこんな風でした
今日の話じゃないけど、どうしても書きたいので書く。
土曜日、富岡八幡の骨董市へと出かけて行ったら骨董市はやっておらず
(本来は日曜開催なのをすっかり勘違いしていた)ショックを受けたのだが
せっかくならとお参りをする事にした。
「今年も一年健康でありますように、ついでに良い器とも出会えますように」
その後ヒマになってしまったので、木場公園で散歩でもする事に。
公園の中をふらふらと歩いていると、にいくつか黄色い看板が。
なんと『全国大陶器市』の文字。
普段あまり一目ぼれで物を買うことは無いが、会場には素敵な器があり即購入。
神様仏様、いきなり効果絶大だなんて恐れ入ります。
いや~、お願いしてみる物だな~なんて思いながら日曜日になり、近くの駅に
買い物にでかけたら、駅の横でまた別の陶器市。
その後用があってホームセンターに行くとなんとそこでも陶器市。
神様仏様、嬉しいんですが、もっと小出しで大丈夫です。
編集注・この後の流れがこんな風でした
コメント