まなあや日記 アドレスV125

好きな事、嫌いな事なんとなくな日記
アドレスV125のネタがほとんどですが・・・。


テーマ:
昨日、帰宅してから宅急便でマフラーを送りました。

明日、デイトナの担当さんから連絡が来る予定です…。

本音はやっぱりデイトナのマフラーでいきたい。

でもなぜ切れたか一定の結論が欲しいし、必要ならダブルバンドにするなどの対策をしないといけないよね。

ステーに穴開けるだけでダブルバンドになるわけだから、やる価値はあると思うわけで。

まぁ明日の電話しだいだなぁ。

そうそう、新しいマフラーはセッティングなど致しません。

自分的にはその価値すらなし!

マフラーレスで走れないから仕方なくってかんじ。

ホントはセッティングして、吸気までいけば結構良さそうなんだけど、ビジュアル的にもなんにしてもそう言う気にならないってのが正直なところ。

ボアアップでマフラーの抜けを良くしたいなら違うマフラーを新たに購入する方向で。

なんて言ってて使い続けたりしてべーっだ!


Android携帯からの投稿
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

テーマ:
トラブル発生です。

サイレンサーバンドが切れました。

ステンのバンドが切れました。

表現は折れたと言うよりも、切れた…。

結果、当然サイレンサーはへこむし、キズだらけになるわけで。




今週アドレスを使う予定があるので…

サイレンサーバンドを新しくしようかとも思ったんだけど、半年で2000キロも走ってない状態でのトラブルなのでASSYでデイトナに預けることにしました。

マフラーレスで公道を走るわけはいかないので緊急的にナップスでマフラー購入。

価格が安くてそこそこ良さそうなのを…

取り付け&試走の結果…

値段相応。

収まりも悪い。

サイレンサーの性能もイマイチ。

きっちり消音してないからへんな反響音がサイレンサーの中でしてるし。

だからウルサイ。

ただ抜けがいいだけ。

ボアアップ車両でも下、スカスカだし。

やっぱりトラブルがあったとはいえ、性能や収まりなどの作り込みはさすがデイトナって改めて思っちゃったね。

だからホントに今回のトラブルの原因はわからないけど、残念で仕方がない。

多分今日アタリ連絡が来るだろうから、その結果しだいで今後どうするか決めたいと思うワケ。

新しいマフラーは売っちまうだろうなぁ。

あえてメーカー名は伏せますが…そうだなぁ新品価格8900円が妥当ってところかなぁ。

見た目重視で付いてれば満足な人向け。

同じ価格帯ならBEAMSの方が音もセイノウモ上だなぁ。

まぁ緊急処置だからまぁ良いんじゃないの?


Android携帯からの投稿

テーマ:
事故をしてから半年が過ぎたけど、やっぱりチョットビビってる。

二車線の国道をすり抜けて行く時とかね。

最近暑くなってTシャツで走ったりしてるけどやっぱりコケた時を考えちゃうのでメッシュのライダースをかいますたべーっだ!

薄くてもプロテクターがあると安心感が違うよね。

事故したときコンビニに普通に売ってるニットの手袋をしてたんだけど、当然ビリビリになったわけ。

でも手そのものは甲に1センチ角強、擦りむいただけだった。

まぁそんなわけでgreedyのライダースを買いに2りんかんに行ったんだけど、キタコのビッグスロットルボディがついに店にならんでたんですねぇ。

もちろん定価だったんだけど楽天とかで安くなったら買おっと。

いよいよパワー系チューン構想を立てていこうと想ったりして。

その前にリューター買わなくちゃ。

初号機エンジンをばらす日、近し!!




Android携帯からの投稿

Amebaおすすめキーワード