明日、デイトナの担当さんから連絡が来る予定です…。
本音はやっぱりデイトナのマフラーでいきたい。
でもなぜ切れたか一定の結論が欲しいし、必要ならダブルバンドにするなどの対策をしないといけないよね。
ステーに穴開けるだけでダブルバンドになるわけだから、やる価値はあると思うわけで。
まぁ明日の電話しだいだなぁ。
そうそう、新しいマフラーはセッティングなど致しません。
自分的にはその価値すらなし!
マフラーレスで走れないから仕方なくってかんじ。
ホントはセッティングして、吸気までいけば結構良さそうなんだけど、ビジュアル的にもなんにしてもそう言う気にならないってのが正直なところ。
ボアアップでマフラーの抜けを良くしたいなら違うマフラーを新たに購入する方向で。
なんて言ってて使い続けたりして
Android携帯からの投稿