edogawa521様より以下のようなコメントをいただきました。
それとコメントを別の場所に書いたり、ピグとも申請を送りつけたりすることは、誠に遺憾ではあります。
しかしながら、文章を読んで、丁寧だったこと及び友を信じてしたこととして
当事者以外 あまり回答しないのですが、当事者とは別人の質問として、ご回答申し上げます。
次回コメントする場合は、ご本人名義(ブログに載せているID、当事者)でブログメッセージをご利用ください。
「友達」が代返するようなコメントはおやめいただきますようご理解をお願いいたします。
さて 各3人のブログ記事(詳細はこちら) に関して
まずこの記事の経緯ですが、NN:キング(ID tasukuking02)が周りに対して無礼なレスを発していたと記憶しています。
それから数分後に3人での会話がトラベル内で交わされていたものです。
タイムトラベル(以下トラベル)では、ほとんどの方は大富豪レート2000以上の方で占められております。(以前は2200でも相手にされなかったと思います)
そこで暗黙の了解と呼べるルールが存在しているにもかかわらず、2000にも届かないレートの低い3人で会話がかわされていると記憶しております。
まずは周りのためにもルールの確認が必要だったのではないでしょうか。
まずピグサービス規約では、
大富豪エリアおよびアメーバピグサービスは「18歳以上のエリア」となっており、すでに貴方のお手紙で意見していただいたことが、そもそもの基準がずれているとおもわれます。アメーバ規約をご確認ください。
それと
「詐称」と言う言葉を使ったのも
4月24日に15歳以下規制する設定をメンテナンス時に、アメーバ側は実施をいたしました。その後の話で15歳以下のピグは実質上使えなくなりましたが、アメーバの規約上16歳~18歳未満はOKといっているわけではありません。
3月半ばにアメーバが規制を発表してから、15歳以下の人たちはこぞって「年齢詐称」をしたピグを作成しております。
その行為そのものが規約違反だと考えております。
edogawa521 様が仰っておられる内容は、本筋ですでに間違っている話をされているのです。
ma-ri-n-love-s2は規制のかかった3、4日前後にピグを作成し、ブログでは自白もしております。(4月28日自白記事はこちら)
(彼女はプロフに「中2」と記載されております。)
edogawa521 様 もアメーバが15歳規制を発表したあとにブログを開始されてますよね?(3月24日からブログ開始)
とても不思議ですね?というか「自分で年齢を詐称しています」と言っているように思えます。
edogawa521 様は 彼ら3人は会話の中でリアともで同級生とはなしていたことは、ご存知でしょうか。
中学関係のコミュで友達検索、およびピグとものお友達の一人 k(仮名)のピグともは、10数名ピグともはいても、15歳を超えるピグとものプロフィールは、たったの2名しか確認できません。しかもブログを覗けば内容は中学生であることは明白です。
なぜ中学2年なのに、2,3ヶ月でご卒業および16歳になれるのでしょうか。。
よって直接的なものを上記に提示して、さらに取り巻く環境のご説明をいたしましたが、
彼ら3人および貴方も15歳以下であると判断いたします。そして「詐称」の範囲となるはずです。
どのような根拠から彼らおよびあなた(?)はご卒業されている事、および16歳になっていると仰られているのでしょうか?
ご提示いただければご確認させていただきます。
「詐称」そのものも違反ですが、ルールに縛られなければならない背景には、15歳以下のマナーの低下があげられます。
暴言、礼儀を廃した学校の教室のような会話。安易に生死をゆだねる言葉、人を侮辱したり、そういった言動。
ネットでの恐喝、いじめ、不正ツールの使用、個人情報保護法違反、パスワードの聞き出し行為、金銭の詐取。
データベースへの不正侵入およびWebサイトへの不正行為。
ニュースにもなりましたよね?アメーバピグでの15歳以下の行為の数々を。
先に記載いたしましたが、「友達がかわいそうだから、私が書いてあげる」なんて幼稚なことは、今後ご遠慮お願い申し上げます。
突然「お話したいことがあります」とのピグとも申請が届き、誰かも知らない人が、またどのような人とのご関係も明らかになっていない人がそういう行動をされるのはいかがかと存じます。
当事者が話し合いの場を得るのならいざ知らず、状況など当事者でない人間が横から入ればトラブルの元となりかねません。
当事者の態度を踏まえて上で、ご対応させていただきますのでご了承の程よろしくお願いいたします。
本筋として申し上げますが、自分たちが被害者として名乗りをあげたがるのは理解できますが、自分の何が悪かったのか、自分がとった行動が人にとって迷惑だったのかと考えたことはあるのでしょうか。
ショックを受ける前に、自分が回りにショックを受けさせて自覚の無いまま、私はショックを受けたというのはどうなのでしょうね。
「郷に入れば郷に従え」「しっかり相手の話を聞くこと。読むこと。」
めんどくさいから読まなかった、知らなかった。ではありませんか。知ろうとする努力はそこにあったのでしょうか。
このピグというサービスはwebシステム上で楽しくゲームをするための場所の提供をしているのですから、そのルール、それから人としてのルールはまもられていたんでしょうかね。
まずはその3人に何をしたのか、人に迷惑をかけなかったのか。先に考えるべきではないでしょうか。
当事者から状況を把握し、事情を証拠の元に照らし合わせること。
人間は都合の良い風に話しがちで、時には話を曲げたりもします。証拠があればそのご提示を当事者の方々にお聞きしたほうがよいのではないでしょうか。
長文ではありましたが以上を回答とさせていただきます。