ツイート
@_2_P_ せつさんのしょーこすは、しょーじゃないよ、じょーだよ(バッタもん)
@toraco1 同じ番組みてたやろ、なぁ。バカリズムけっこー好き。おもろい
今更だけどこんな大事でまじめな内容の拡散希望ツイートする時ぐらいアイコン他のにすれば良かった・・・恥ずかしい&コスとか苦手な人に非常に申し訳ない・・・ やっぱ副アカって必要だと思った瞬間なんだが菊池はどう思う?(アイドリング)
@chiiiinyan いえいえ!!!!リプいただけて本当にうれしかったです!ありがとうございました!!!!!!!
【続き】先ほど実際ライブ参加が危うくなっている友達と話をし、ひとまず消費者センターに相談をする事になりました。また、コールセンターはどうしても窓口がバイト等責任感の薄い人間に当たってしまうので、代表電話番号に電話をして話を聞いて貰う事も視野に入れています。
【先ほどの急募に関して】みなさま、拡散ありがとうございます!多くの方にご意見を頂戴でき、いろんな視点から現状を見つめなおす事が出来てとても有り難いです。
アイドリングの菊池に癒しをもらおうと思ったけど無理だった、、、、 これ言ったら怒る人いるかもなんやけど、言わせて、頼む。 菊池をテレビで初めてみた時の感想→ 昔の将にそっくりや。うーわ、どないすんねん。めちゃめちゃアホな発言しかせーへんのに昔の将に似てるせいで憎めない
@_2_P_ たとえ電話口はバイトでも客からしたらその企業の代表として対応している人物に変わりはないんやからさ、教育しっかりして欲しいよねほんと。どっちが客かわからん。その辺の飲食バイトのほうが頭使った対応しはる。
@seedlove_kyo 「証明書原本さえ本人から借りれたら全くの別人でも良いのか」の返答が「そうですね」なので、ほんっとーにマニュアル会話だなと!この単語が出てきたらこの文章を言う!みたいな。
@chiiiinyan ライブに行く仲間内では、もうそうするしかないかなって話になってます。おとなしく引き下がって、当の企業は金が入って良かったよかったでは絶対終わらせたくないので!株式の企業としか恥を知ってもらいたいと!
@yttnS マスってなんや?イープラスがチケット発行、ムービックがイベント開催やねん。
@seedlove_kyo たぶん、そうなるかと…と思わざるをえないですよね!一企業としてほんと恥ずかしい
@chiiiinyan 向こうの言うこと最終的にまとめたら「当日はチケットと証明書の名前しか見ない。それ以外なにを持ってきても無効です残念!」って事にしかならなくて本当に…。友達なんですか本当に可哀想で後味も悪くて、、
@_2_P_ 企業として恥ずかしい。わたしたち仕事できません!って堂々と言ってるようにしかみえへんよな…
@meiskt 友達が、もう上の人と代わってください話になりませんって言っても無理ですしか返ってこなかったらしいです。無理ですしか言えないコールセンターなんて……たちか消費者センターメールすることなりました!
そもそもチケット抽選応募時に本人確認の有無の記載があったのかも謎。後付はいくらでも出来るからな…。言った言わないの世界。
@machayum あれ良いんか!?ポイント稼ぎにきてる人しかいなくないか!?
@setsuuuuuさんはまだツイートしていません。
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitter は許容範囲をオーバーしているか、一時的な不具合が発生しています。再度、お試しになるか、Twitter ステータスブログをご確認ください。