公取委:ビール不当廉売警告 イオンへ納入、卸売3社に

毎日新聞 2012年08月01日 20時36分(最終更新 08月01日 22時27分)

 大手スーパー「イオン」へのビールや発泡酒の不当な安売り問題で、公正取引委員会は1日、独占禁止法違反(不当廉売)の疑いで、大手卸売り3社に今後このような取引をやめるよう警告した。また、イオンと取引先の大手ビールメーカー4社には、卸売り3社が商品価格の変更などを申し入れた場合、十分に協議するよう要請した。

 公取委が警告したのは三菱食品(東京都大田区)▽日本酒類販売(同中央区)▽伊藤忠食品(大阪市)。3社は遅くとも09年以降、仕入れ原価を大きく下回る価格でビールと発泡酒の約10銘柄をイオンに納入し、周辺の小売店の経営を困難にさせる恐れを生じさせた疑いがある。

 関係者によると、赤字の取引は10年ほど前に始まったとみられる。05年に販売量に応じてメーカーが支払う販売奨励金(リベート)が廃止され、その後も他のリベートが削減されたことで赤字が拡大。イオンは「消費者の理解が得られない」として卸売価格の引き上げに応じず、3社はビール以外の取引で得た利益で赤字を穴埋めしていたという。

 公取委は警告対象の3社だけでは解決できないと判断し、イオンと大手ビール4社への要請を行った。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ