昔のPC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。


【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。

【スレッドを立てる前に】
 ・まずスレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
  (ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 ・メジャーな機種や、誰でも思いつくような話題のスレッドは既にあると思ってください。
 ・専用スレッドが存在しない機種の話題は、まずマイナー機種救済スレッドでお願いします。
 ・PC/AT互換機、PC-9801/9821、Macなどの種類の多い機種についても、
  いきなり特定機種のスレッドを立てず、まず関連性の高いスレッドで話題を振ってみましょう。

 はじめは関連スレッドで話題を振って、盛り上がるようなら独立といった形にしましょう。

  # 板全体をよく見て、この板で立てるのに相応しいかを考えてからスレッドを立てましょう。
  # スレッドを1つ立てれば1つが消える…というほどではありませんが、スレッド立ては慎重にお願いいたします。
  # スレ立てに迷った時や、スレッドを立てるまでもない雑談・質問はこちらのスレッドをご利用ください。

●●スレッド乱立防止にご協力をお願いします●●

 2ちゃんねるのことで分からないことがあれば初心者の質問へどうぞ。
※なお、このローカルルールは不動のものではありません。
 昔のPC板、ローカルルール作成スレッド(削除議論板、ID表示)で継続審議中です。
書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧

.






1: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54 (11) 2: あなたの一番の名機は? (406) 3: 【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2 (9) 4: 【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・ (73) 5: レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない (93) 6: 日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5 (678) 7: 【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】 (120) 8: 国産PCゲームは何だったのか? Part.25 (70) 9: X1/turbo/Z 総合スレ14 (623) 10: 3.5インチMO万歳 (260) 11: 今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 (1001) 12: オールドPCの修理 (238) 13: PC-9800シリーズに関する板分割賛否スレッド (130) 14: PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2 (309) 15: 20年前のゲームを語れ。 (301) 16: Oh!MZにお世話になった人のスレ (728) 17: 御三家の筆頭はFM-7 77 (224) 18: 【3.5,5.25,8】フロッピディスクについて語ろう【FD総合】 (888) 19: 【広島】松本無線に来てた人のスレ【同窓会】 (263) 20: ヨドバシカメラ (212) 21: 結婚って一体何なんだろう(´ー`) (56) 22: PC100を称えよ (262) 23: MSXヤフーオークションスレ part2 (467) 24: PC-9821/9801スレッド Part49 (606) 25: [MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (827) 26: PC-8801mkII SR,FR,MR Part10 (114) 27: 新・わが青春の秋葉原 - 昔語り4日目 - (635) 28: ★★スレ建てるほどでもない雑談・質問[3]★★ (443) 29: 高橋はるみのライブラリ (85) 30: ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (207) 31: 68K v.s. x86 (684) 32: FM-TOWNSは下に見ていたMSX-turboRユーザー3 (34) 33: FMシリーズを語るスレ Part9 (846) 34: いまむら秀樹は犯罪です。 (806) 35: 昔のPCの互換性 (95) 36: PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part17 (591) 37: 「 国産PCゲームは下に見てた 」 by 洋ゲーマニア (246) 38: もらんぼんスレ (610) 39: ぴゅう太★おれたちぴゅう太系 Part2 (176) 40: コピーツール コピーツーノレ (147) 41: バボさんについて語るスレ (513) 42: 「「「「「APPLEU」」」」」 (874) 43: OS-9スレッド (533) 44: 満開製作所 (619) 45: NeXTマシソ (327) 46: オークション@昔PC板[No.20] (790) 47: 【大人の】電子ブロック【おもちゃ】 (751) 48: FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→ (41) 49: さよならハドソン (98) 50: PC-88VA2 (939) 51: 昔のPC板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ (141) 52: EPSON 98互換機 Part3 (587) 53: 空気読めない奴等が隔離されて討論するスレ (405) 54: PCエミュレーター統合スレッド Part5 (330) 55: PB-100は氏ね |READY P2    | (396) 56: 【Computer】コンプティーク Part2【Boutique】 (802) 57: *** 005 スタートレックなスレ 315 *** (827) 58: 工藤夕貴のふともも (12) 59: ゲームのP〜個しまくりました(゚∀゚)アヒャ って奴→ (416) 60: 「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (513) 61: やっぱFM−Rでしょう。【2台目】 (571) 62: 【Lotus1-2-3】表計算ソフトを語る【Excel】 (116) 63: 8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その8 (192) 64: ★M Z−700に可能はない [PART4] ★ (293) 65: MZ総合 3500/5500/6500 16bit (97) 66:  ComputerLandについて語るかい?  (155) 67: MASLっておぼえてる? (572) 68: 昔のPC板@自治会議室3 (977) 69: バックアップ活用テクニック (68) 70: 【SORD】m5について他に言いたい事は? (80) 71: ここだけ時代が30年ずれているスレ(2) (295) 72: BeBox (24) 73: ザイログばんざ〜い (106) 74: 8インチ・フロッピーの思い出 (727) 75: 【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (456) 76: [test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (721) 77: 富士通 FM-11 (604) 78: ;゚д゚) <昔のPC板らしいよΣ(゚Д゚;エーッ!! (515) 79: 【DAN】月刊I/O(工学社)を語れ2【KIM】 (636) 80: KYN (383) 81: ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (181) 82: ラーメンライスについて語るスレ (67) 83: ThinkPad220と共に (186) 84: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (319) 85: TK-80をいまだに持ってる人の数→ (511) 86: ★☆★ 昔のゲーム ★☆★ (434) 87: 昔のPCに関する「うる覚え」を検証する (84) 88: 安田三部作 (78) 89: 輸入パソコン関連雑誌って買ったことある? (74) 90: 4004嶋正利、を語るすれ4004 (154) 91: 8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (157) 92: 富士通FM−8探索隊 (766) 93: テクノポリスの美少女CG (937) 94: ファースト「マイコン」購入記 (153) 95: FM77AV vs MZ-2500 vs MB-S1 (477) 96: 中古PCのためのドライバ提供スレ (814) 97: 山下章はウソばっか (182) 98: パソ歴長い人にありがちなこと 4MHZ (28) 99: このPCのCPU交換できる? (62) 100: マシンになりきって会話するスレ (414) 101: 電電公社の「キャプテン」って覚えてる? (397) 102: 【空想】もしあの機種がもっと続いていたら【妄想】 (264) 103: 【クリーン】MZ-80K/C/1200シリーズ part3【アルゴ号】 (384) 104: べーしっ君!! (487) 105: 当時の日本橋 (385) 106: 「MSX1は下に見てた」マイコンユーザー 8人目 (649) 107: 【アミーガ】 復活!AMIGA総合スレ 【アミガ】 (813) 108: 15.6KHz対応液晶モニタがホスィ〜 (400) 109: SEGA SC-3000(\29800)MARK2 (830) 110: UNIXとLinuxの関係を教えてください (22) 111: 昔のパソコンを懐かしんでしみじみと一言ずつ語ろう (312) 112: アセンブラが買えずハンドアセンブルした人の数→ (519) 113: 御三家スレ♪ COMMODORE / SHARP / NEC (894) 114: おれたちP6系 Part3 (642) 115: 「プログラムポシェット」まだ持ってるヤツいるか (509) 116: 【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (811) 117: パソコンショップでの思い出 (274) 118: 一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (227) 119:  <<毎月8日は『テクノポリス』発売日>>  (867) 120: 愛と幻想のHP200LX -Part10- (414) 121: ☆ 試験に出るレトロPC ☆ (127) 122: ダイナブッカー達ヨ立ち上がれ (174) 123: i960 (118) 124: 富士通Kシリーズ (205) 125: 昔のログイソを語ろう Part2 (534) 126: 自分の機種を自慢するスレ (291) 127: 【チャレンジ!】山下章【AVG&RPG】 (649) 128: この板に何人人がいるか調べます (109) 129: 今までに買った機種を数えて鬱になるスレ (364) 130: 「楽がき」だぜ! (315) 131: ここだけ永久に1995年なスレ【Win95 OSR 5】 (683) 132: HC-20を思い出すスレ (212) 133: あのころコレを知っていたら・・・・ (92) 134: シグマOSを語れ (139) 135: そんなふうに考えていた時期が俺にもありました (121) 136: つぐ美ちゃんでハァハァした人この指とまれ (60) 137: みんな 思い出あるpcこの先どうするの? (145) 138: レトロPC書籍/雑誌に関するスレッド 1冊目 (372) 139: 【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (291) 140: 【学研】GMC-4で色々やってみるスレ【大人の科学】 (135) 141: 懐モバ(懐かしのモバイル)を語ろう! (221) 142: 【プロクラム】  BASIC  【繋げて】 (403) 143: PRINT("BASIC デマターリカタルスレ。") (459) 144: 昔のパソコン相手にビジネスは可能か? (113) 145: 空きコンベンショナルメモリ (152) 146: 懸賞・モニターで何をゲットした? (124) 147: 学校でWin3.1みつけたんだが・・・ (200) 148: 電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (263) 149: ★PC8801に可能はない★ (143) 150: i386で32ビットOSを使っていた人のスレ (244) 151: パソ通か…何もかもみな懐かしい… (240) 152: ラオックス ザ・コンピュータ館の思い出 (602) 153: PC9800U/UV/UV2を入手したいのですが (496) 154: 【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (363) 155: お前らはいぱーれもんって知ってる? (44) 156: MSX2でネットしたい (215) 157: 夢の合体マシンPC98Do (487) 158: PC-98の起動音萌え (339) 159: ぴゅーた って知ってる? (598) 160: C言語でコミュニケーションを取るスレ (132) 161: ヴァイオの祖先!SMC-70/777 (516) 162: ここではi486は最速か? (500) 163: マンセー古いmacマンセー (482) 164: 悪夢だったAX (493) 165: 昔のシステムをフリーウェアにしてもらおう! (239) 166: Windows9x(95/98)・Me (75) 167: PET-2001の想ひ出 (147) 168: 最強対決PC対MZ (450) 169: ■ Baby Maker の作者、ついに御用。 (127) 170: ●思い出の広告&CM● (225) 171: Olivetti QUADERNO (137) 172: □ 賞賛すべき有名人 □ (145) 173: MZシリーズ vs Xシリーズ (343) 174: 古いパソコンどうしよう... (132) 175: スーパーカセットビジョン BASIC入門 (30) 176: デュアルコアでないPCは、もはや昔のPC (62) 177: MS-DOS総合スレッド 2 (701) 178: 中日電工のなんちゃってMZを使ってたヤシ→ (86) 179: S-OS SWORD最強伝説 (145) 180: 【MSX】名機ソニーHB-10を今からハンマーで壊します (436) 181: 間違えてパソピア買っちゃった奴の数→ (531) 182: ★マイナー機種救済所★ (488) 183: 南新宿の「ムーンベース」へいったことありますか? (74) 184: 8bit・16bitビジネスPC (162) 185: 大掃除してたら「ベーマガ」が出てきた。 (477) 186: PC-8001mk2SRってどうよ その2 (75) 187: 昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (119) 188: この環境で何か作ってどうたらこうたら (56) 189: 古いパソコンを高く売るには (123) 190: 中古PCリサイクルスレッド(ノート) (276) 191: 世界で一番最初に誕生したパソコンって何? (256) 192: 海原雄山のマイコン倶楽部 (524) 193: ハイパー98 について語ろう (437) 194: ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (824) 195: OS/2だよOS/2 (205) 196: ■★卍★■中国人経営のショップ■★卍★■ (90) 197: x68000 vs Amiga (394) 198: さよなら九十九電機 (176) 199: ☆★底辺マシン決定戦★☆ (112) 200: DOS版モバイルギア(Mobile Gear) Part3 (257) 
スレッド一覧はこちら

初心者も簡単レンタルサーバー
レンタルサーバー選びなら
全ておまかせのレンタルサーバー

【1:11】今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 54
1 名前:キッズTV ◆zRMZeyPuLs 2012/08/07(火) 01:40:42.08
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 53 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1333775667/

関連スレ
X680x0ユーザ会 ttp://x68.jp/
X-PowerStation. ttp://xps.jp/
ねれいど! ttp://cz500.com/nereid/nereid-returns.html
ラキッ!氏のサイト ttp://x68k.net/
68ちゃんねる ttp://x68ch.net/


2 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 01:42:38.01
街角ぞんびはもう来るなよ

3 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 16:05:32.47
ながいしんだらこいよ

4 名前:コンソール :2012/08/07(火) 20:42:29.21
呼んだか?(笑)

5 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:49:35.56
30 :sage :2009/07/19(日) 13:48:07 HOST:10.74.147.124.dy.bbexcite.jp<192.168.0.1>
>>29
第三者ですので反論と言う訳ではありませんが、ここに至る経緯だけ。
別件で2ch上で脅迫行為を受けたとするラキッ(永井良晴)氏が

SHARP X680x0 part13 【X68030 HD】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1231851589/
>236 :ラキッ! ◆K22t6vccVc :sage :2009/03/17(火) 23:18:16
>刑事として立件をされれば、刑事裁判は検察が全ての手続きをしてくれますが
>被疑者が損害賠償に応じない場合の民事裁判の費用についての用意が十分
>ではありませんので、この場をお借りしまして、この裁判に掛かる費用のカンパを
>お願いしたいと思います。
>刑事告訴の後、民事での提訴も程なくして行います。
>皆様の温かい声援とカンパをお願い致します。

という投稿を行い、氏の口座が常々openにされている事から何名かの方が実際に
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

6 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:50:10.71
※ 以下の内容が個人情報の暴露にあたるのか、事実無根のデマなのかについて
は 直前のカキコをを読んで判断願います>削除人様
個人情報は全て過去に2chで公開されたもののみを記述しています。


オリゲーフェスタの代表こと永井良晴(39歳無職、さいたま市在住)が2chで
リアル詐欺を行ったのは事実。なので、どれだけ外に広めようと名誉毀損など
で訴えられる事は無い。

永井良晴がどれだけはぐらかそうが、支援者から金が振り込まれ、それを永井
良晴が受け取ったと言う事実はみずほ銀行(送金元)と埼玉りそな銀行(永井
良晴の口座)が公的に証明してくれる。

永井良晴が詐欺で使用した口座とオリゲーフェスタの代表口座が同じである事
も記しておく必要がある。裁判費用のカンパと称して騙し集めた金を何に使っ
たのか、当の永井良晴本人からもオリゲーフェスタ準備会からも一切の説明は
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

7 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:51:26.32
これがオリフェス準備会の本音です!!!!!


216 名前:菅谷隊長【除名?】:11/08/26 14:07 ID:9USapwHY
てっきり今年はやらないのだろうと勝手に思い込んだ自分が悪いのですが(^^ゞ
川口はちょっと遠かったしw
また機会があったら参加させて下さいw

218 名前:ラキッ!【左遷】@x68ch ★:11/09/29 16:27 ID:???
秋葉原で開催して欲しいのなら、秋葉原で開催して欲しいと
そうハッキリ言えばいい。

秋葉原の某会館は賃料が高いから、その負担が重くて川口じゃないと
開催できない事情も皆分かってんだろ。

だったら、その開催が可能となるように、5万でも10万でも負担して
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

8 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:52:34.38
221 :ラキッ!@x68ch ★ :11/10/08 23:07 ID:???

2chの私のスレッドでも、秋葉原開催を望む声がありました。
例えキチガイの少数意見でも、私としては議論すべき価値があるのでは
ないかと感じました。

菅谷さんの発言は、自身の発言がどのような影響を及ぼすのかもよく考えず
思った事をそのまま吐露しただけの特に意味の無いものなのでしょうけれども
これまでは秋葉原を目的地に目指してきたイベント参加者の方もいらっしゃる
のではないでしょうか。

また、これまでのオリフェス☆68は、秋葉原で開催されるというのが伝統的
であった訳ですから、それを大切に思っている協賛者の方、参加者の方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

次回の開催までまだ時間のあるこの時期に、そうした部分もきちんと議論し
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

9 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:53:07.09
31 :29 :2009/07/19(日) 13:54:34 HOST:10.74.147.124.dy.bbexcite.jp<192.168.0.1>
なお、「ラキッ◆K22t6vccVc=永井良晴氏」であることについては本人自
ら2ch上で公言しており、何度も自ら2chに書き込んでいますので、個人を
特定できる情報云々については如何なものかと思うんですが・・・

SHARP X680x0 part11 【XVI compact】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1195394341/

>472 名前:ラキッ! ◆K22t6vccVc [sage] 投稿日:2008/05/03(土) 17:23:58
>突然のお邪魔で失礼を致します。
>わたくしはX68同人サークルX-PowerStation.代表のラキッ!こと永井良晴と申します。


10 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:55:05.71
>>しかも理由が「重すぎたので」とかwwwww

>製品の重量バランスへの配慮は、満開製作所時代に040turboの研究や060turbo
>の設計・製作時に問題となったファクタを追求する内容のコメントで、これは
>私の師匠M氏のコメントです。
>輸送や長期間の使用にも配慮するのは製作者として当然の責任です。

ラッキョ脳内にしか存在しないアクセラレータなんで正確な所は不明だけど、
主要部品から想定される重量はJupiter-X/060なんかより全然軽いんだけど?
JX/060はZIPのDRAMが山ほど載ってたし、VRMも結構ごつかったし。

それでもJupiter-X/060が長期の運用や運搬で不備が生じたとか聞いた事無い
んだけど?一体どんなしょぼい設計だったのか疑問だわw

11 名前:コンソール :2012/08/07(火) 20:56:24.74
ラキヨは学卒だから2chのバカは相手にしないよなw

名前: E-mail:

【2:406】あなたの一番の名機は?
1 名前:1ですかね? 01/12/20 00:56
あなたが選ぶ、一番の名機を教えてください!
できればi386以前の機種で、、、、、


397 名前:ナイコンさん :2011/05/11(水) 10:05:19.50
X-1 TurboZは衝撃的だったな。
標準機能でTV画面を4096色キャプチャーできるんだぜ!

398 名前:ナイコンさん :2011/05/11(水) 23:01:39.21
>>397
一年早く出てれば


399 名前:ナイコンさん :2011/05/12(木) 17:30:32.88
東北の地震でかなりの古パソが無くなったなぁ(涙)。

400 名前:ナイコンさん :2011/06/04(土) 14:23:35.39
右   手   に   勝   る   名   器   な   し   !   !

401 名前:ナイコンさん :2011/08/31(水) 10:35:05.73
871 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 12:29:43.43 ID:HkARvjRW0 [1回発言] ほらな
また理解できない知能の低い奴がこれ言い出すから移動せずにずっと同じ状態

872 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 13:21:49.96 ID:TWGI48se0 [1回発言] ところでおまえらお盆はなんか予定あるの?
俺は10年ぶりの同窓会みたいのにキョドりながら行くのと
彼女の実家に2泊してくる予定

873 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:25:56.37 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言] うんうん!で?

874 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:28:02.91 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言] >>872
おっと、すまんw
彼女の実家に行って結婚てなったら
流石にこの板卒業だな!

875 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 14:51:30.19 ID:bFVU5ViuO [4回発言] お前らがいじめるから焦って文章読み間違えてるじゃねーか

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

402 名前:ナイコンさん :2011/08/31(水) 10:39:13.02
X68000

403 名前:ナイコンさん :2011/08/31(水) 10:40:23.08
871 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 12:29:43.43 ID:HkARvjRW0 [1回発言]
ほらな
また理解できない知能の低い奴がこれ言い出すから移動せずにずっと同じ状態

872 : 名前は誰も知らない : 2011/08/10(水) 13:21:49.96 ID:TWGI48se0 [1回発言]
ところでおまえらお盆はなんか予定あるの?
俺は10年ぶりの同窓会みたいのにキョドりながら行くのと
彼女の実家に2泊してくる予定

873 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:25:56.37 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言]
うんうん!で?

874 : 蠍 ◆zc95jlWgos : 2011/08/10(水) 13:28:02.91 ID:Ld8+4aKs0 [5回発言]
>>872
おっと、すまんw
彼女の実家に行って結婚てなったら
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

404 名前:ナイコンさん :2011/09/01(木) 10:50:39.86
名器なチンポ

405 名前:ナイコンさん :2011/09/19(月) 00:28:07.93
MZ-1500はQD部分がオナホール代わりに使えた

406 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:50:29.04
俺の嫁かな
今3人目妊娠中でまた乳がでかくなった


名前: E-mail:

【3:9】【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
1 名前:西郷 ★ 2012/05/10(木) 17:12:59.31 ID:uhehehehe
殿!密偵からの情報によりますと、
2ちゃんねる城では既に100台近くのサーバーが使用されているとか。

中でもSSDサーバーは高速で、もし戦になった時、我が城備え付けの旧型HDDサーバーでは
到底太刀打ちできない高性能とのこと・・・我が城もすぐにBIG-server.comに準備させましょう!

     ●
     目
   ..-──- 、
  ▲       ヽ    
  /   ●   ● |     ささ、こちらのハイブリッドサーバー目録よりお選び下され!!
  |    ( _●_)  ミ     調整・維持等、全ての設定はBIG-server.comが行うのですぐに実戦配備できますぞ。
 彡、   |∪|  、`\ノつ http://server.maido3.com/
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /


それと、かねてよりご用命のコンブガチャなる城下で話題の遊戯機、
海鮮問屋を通じて急ぎ用意させました!

幕府の目が届かぬうちにうちにお試しあれ。
銭のご用意はいりませぬぞ。
http://kombu.ula.cc/



2 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 17:19:42.35 ID:NJ4mDXfX0
【看過できない】集めればいいんだろ?コンプガチャの実態とは、★2
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1336637579/

3 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:27:47.67 ID:h7PtwUat0
何を仰る兎さん

4 名前:(-_-) Zzzzz… ◆OMEGAz96ls (地震なし) :2012/05/10(木) 17:28:50.05 ID:h7PtwUat0
ちなみに

誤:海鮮問屋
正:廻船問屋

5 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:01:52.08 ID:+T8+Ac/t0
>主人公・星空みゆき役の福圓美里は、「自分たちで言うのもなんですが、私たちは心根が優しいので、この作品にはぴったりだと思います」と胸を張る。



キタエリ「せやな」
マリーナ「せやせや」
ゆかな「一理ある」


6 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:02:29.76 ID:+T8+Ac/t0
@KITAxERI
喜多村英梨
おお、今日はMステの日か!楽しみだぜ!!
1時間前 ついっぷる for iPhoneから



@KITAxERI
喜多村英梨
あれ?
1時間前 ついっぷる for iPhoneから

7 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:04.17 ID:+T8+Ac/t0
 (;´・_・`)っ     劇団主宰者の朝は早い
 (   つ\        朝4時に起床し、道場のモップがけ
  し J..  \
       """"""

 −=≡   (;´・_・`) 掃除が終わると
−=≡   ⊂   o    次は劇団員の朝食と飲み物の準備
 −=≡   (  ⌒)       もちろん遅れれば友達料が3倍となる…(´・_・`)
  −=≡   c し'


まさにこんな感じなんだろうか…

8 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/05/10(木) 18:03:42.83 ID:+T8+Ac/t0
            /::::::::::::: ─- ::::::|      [`r' q
            i :::::::::::::: ].十[ ::::::|      |  :::|
            |ミヽ::::::::: _,,、----、{      ゝ ::::|
           (6`r'`ー'''´ -━- i^       f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
     `--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´ 
       `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
        |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i           糸冬
        |   H A N   S H I N  |       製作・著作NHK

9 名前:モルモットさん(金)(豚) :2012/05/10(木) 18:04:52.73 ID:+T8+Ac/t0
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   (Jリーグを応援しちゃ)いかんのか?
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,

名前: E-mail:

【4:73】【3.11】 その時2ちゃんねるは・・・
1 名前:西郷 ★ 2012/03/04(日) 23:58:21.95 ID:???0
2011/3/11 その時2ちゃんねるは・・・
全てが克明に記録されています。

その時最初にたったスレがこれです、いわし ★(http://be.2ch.net/test/p.php?i=99850526)さんGJ

地震
1 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:47:28.80 ID:3ssQKiB30 ?PLT(18072) ポイント特典

緊急地震速報


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299822448/



64 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:15:34.95 ID:8B2F2MQy0
サンキューカッス

65 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:20:28.15 ID:RN2/HaO50
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと

66 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:22:23.44 ID:zVODj/V00
>>65
お待ちしております、
ここに書いてね

67 名前:softbank126062093217.bbtec.net(地震なし) :2012/03/05(月) 01:23:47.77 ID:i7llPVra0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
    \     ヽ    |     /     /
      \                  /
       \    ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ        _,,−''
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、    _,,−''
`−、、      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、        _,,−''
    `−、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i         
         |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|  
         |::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|   なんでやねん
────   .|:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|  
         .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
            |      (__)     |     
    _,,−'     .i    ^t三三テ'    ,!   `−、、
_,,−''         ヽ、          ノ       `−、、
        .     \___    ___/
                 | ̄ ̄|     
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

68 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:24:03.39 ID:RN2/HaO50
地震発生直前からのNHK実況板の様子。当時流れていたNHK総合の音声と合わせて。
http://www.youtube.com/watch?v=tFCEtYAiB-c

69 名前:B1ackMap1e ◆Map1e3XIx. (地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:04.36 ID:dgvZu02i0
なるほど

70 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:27:33.53 ID:JU27GIeZ0
つくづくHDDがいかれたのが悔やまれる

東北民の書き込みをじっと待つスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299836208/

俺たちにできること
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299884316/

71 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:29:11.90 ID:JU27GIeZ0
原発爆発きた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916222/

72 名前:モルモットさん(金)(地震なし) :2012/03/05(月) 01:31:47.08 ID:g7Lvl4rT0
なんかレス数増えた

73 名前: ◆lawlrp8FKAFp (地震なし) :2012/03/05(月) 01:33:19.05 ID:RN2/HaO50
臨時地震+では(宮城県)のこの書き込みが最初だった。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299643140/815-
815 :M7.74(宮城県) [] :2011/03/11(金) 14:47:02.29 ID:8X1Khqdw
揺れてるな
--------------------------------
ちなみに、宮城・岩手・福島の3県の書き込みはこの直後の819の書き込みの後途絶えている。停電の影響だろうか。

名前: E-mail:

【5:93】レトロPCは高木啓多が作った言葉ではない
1 名前:無知な自信家ほど恥かしいものはない 2012/07/23(月) 21:35:15.58
http://retropc.net/2020/12/introductionweb.html
>1999年11月 おそらくは「レトロPC」という造語の生みの親
>何となく気に入らなかったので、「レトロPC」という言葉を捻り出した。
>現在、アタリマエのように使われているのを見ると何となくこそばゆい。
等と勘違いして自分に酔っているようだが

297 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 21:04:21.23
そもそも"レトロPC"ってのは造語なのか?
ちょっとぐぐったら出てくるし普通に使われてる言葉っぽいが。
https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!topic/alt.msdos.programmer/SB9TDbK_RQk
> Games for retro PC
> alt.msdos.programmer の投稿 2 件、投稿者 2 人
> Marc Anderson 返信を投稿する
> 1999/08/23
(続く)


84 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 03:56:30.36
実際の劇団ひとりってマイコン世代より下だよね?

85 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 09:04:07.16
「レトロPC」でググってもこのスレは見当たらないけど?
logsokuが少し下のほうにある程度
俺のぐーぐる先生がおかしい?

86 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 09:53:42.94
>>83
ここまで → どこまで?
必死に → 妄想
擁護 → 曲解
理解できない → 自分が理解できないことを都合よく解釈

87 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 16:27:17.77
もう止めて!
無理のある反論も!私が言葉を考えて広めたという妄言も!

88 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 10:01:31.60
同感。高木も高木に無理な反論(というか、無関係なたとえ話を叩いて、
反論した気になっているだけの愚行)しているアンチも同レベルだよ。

89 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 11:12:23.40
>>88
とT氏が第三者を装ってますw

90 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 11:43:10.41
だからさあ
擁護さんは
・高木が広めた
・みんな高木の言葉をまねした
って証拠を出せよ。
これが出ないと妄言でしかないだろ

すでに最初に言葉を作ったという点は嘘が露呈したんだからさ。

91 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 11:59:09.78
そうそう証拠も出せないのに
「俺が考えた言葉をみんなが使いだして定着しした」
なんて
まともな人間なら恥ずかしくて言えない
最低限証拠を先に出すべき

92 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 14:11:12.12
>>91
だな。
先に
>1999年11月 おそらくは「レトロPC」という造語の生みの親
>何となく気に入らなかったので、「レトロPC」という言葉を捻り出した。
>現在、アタリマエのように使われているのを見ると何となくこそばゆい。
と言いだした奴が根拠を示さなきゃならない。
なんで高木を擁護する奴はこの部分の証拠すら出さずに擁護しているんだろう。

93 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:25:30.78
盃休みはおれが考えた

名前: E-mail:

【6:678】日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5
1 名前:ナイコンさん 2012/07/21(土) 20:49:03.39
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の8スレ目です

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ Jr.
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338305757/


669 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 15:47:23.91


  元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 w


670 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 15:49:24.24
256K DRAMのソケットだけでも実装しておくべきだったな
日立の体質じゃ絶対にムリだけど

671 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 16:28:15.20
荒らしウォッチング中

672 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 16:29:23.76
>>649
つ鏡w

673 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:07:27.13
今みたくメモリーは安くなかったからなあ。
拡張には金がかかった。ちょっとしたゲームで
メモリー増設が必要だったのは致命的だったと思う。

逆にPC88mark2以降は、大した性能ではなくても、
漢字ROMは標準装備だし、比較的安価でFDDも増設できた。

もう少し性能に自信もって、メモリーをケチらず16万くらいで販売したら、
あるいは性能に惹かれて人気が出たかもしれない。

674 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:11:45.75
通貨、なんで8801やFMやX1が
勝った気でいるんだろうねぇ?

みんなファミコンに負けてるのに。


675 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:12:26.75
256 Kbit DRAM のソケットなんて付けるわけないでしょ。
そんなの拡張スロット行きだわ。

ちなみに使われている DRAM は 1 bit x 64 K が8個、
4 bit x 16 K が4個。
1 bit x 64 K x 8 で 0x84000 - 0x8ffff のワーク 48 KB と
0xb0000 - 0xb3fff の赤 GRRAM 16 KB をまかない、
4 bit x 16 K x 4 で 0xb4000 - 0xb7fff の緑 GRRAM と
0xb8000 - 0xbbfff の青 GRRAM をまかなっている。
赤緑青同時アクセスがあるので、
これらは別の DRAM 群に割り振られているが、
赤とワークは同じ DRAM を使っている。

676 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:39:16.88
640x200の4色にすればメインに16KBもどせるっしょ

677 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:14:19.92
まぁ、それもできなくはない使い方だけど
S1のいいとこないなそれじゃ

678 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 20:36:22.31
>>655
「要メモリ増設」って、カレイドスコープの広告で見たことあるなあ。
S1の市販ソフトって、かなり少ないよね。
リスト作れるんじゃ?もしかして既にどこかにある?

名前: E-mail:

【7:120】【富士通】FM-TOWNS 13代目【Fujitsu】
1 名前:ナイコンさん 2012/06/08(金) 22:10:59.36
富士通のハイパーメディアパソコン、FM-TOWNS のスレです。

◆前スレ◆
【富士通】FM-TOWNS 12代目【Fujitsu】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1306984726/


111 名前:ナイコンさん :2012/08/04(土) 22:11:22.30
こちらこそありがとう。
この21年でパソコンを取り巻く環境は凄い速さで変遷して、僕は取り残されちゃった
んだけど、Windowsすらまともに動かせない僕を、こんなに永く可愛がってくれた。
僕は幸せものだ、君に買われて本当に良かったよ。


112 名前:ナイコンさん :2012/08/04(土) 22:21:20.71
そういうのやめてくれないかな
きもちわるい。

113 名前:ナイコンさん :2012/08/05(日) 02:00:39.22
>>111
なんかワンピースのサニー号サヨナラ回みたいなノリだが、
お盆にこんな夢見たら、涙でオネショ地図作れる自身があるわw


114 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 19:35:31.52
>>111
まだまだこき使ってやるwww
(単なる動態保存だが)

115 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 02:29:29.82
「いつかエミュ出るだろう」と、本体処分の時システムディスクだけ保存していた俺やっほい
うんづ快適です

116 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 11:08:31.11
>>113
オッサン世代確実なはずなのに、ワンピなんてゆとりガキ漫画見てるのは痛いww


117 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 14:45:16.02
ベコベコ筐体

118 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 17:04:40.70
俺は、数年前に実家で処分された。まあ、殆ど使ってない状態だったからな。
機種は2Fで最初は結構大きいと思ったけど。今の自作PCと比べたらそう
でかくないな。386だからファンなしでも発熱が余裕だった。
ちなみに本体は処分されたが、ソフトは残ってたので全部引き取り
仮想CD化してうんづで稼動させてる。
2Fだと時間かかった、フリコレの画像集の読み込みもうんづだとなんの
ストレスなく快適に、

119 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 17:07:34.66
しょんべんかけて放置したまま

120 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:03:22.95
>>116
世間ではこういう事言っちゃう奴の方が痛いと言われてる訳だが

名前: E-mail:

【8:70】国産PCゲームは何だったのか? Part.25
1 名前:ナイコンさん 2012/06/17(日) 18:03:21.08
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50



61 名前:ナイコンさん :2012/08/02(木) 12:23:46.66
Win3.1以降だったら、結構信じると思うけどね。
90年にDOS/Vが出て、90〜93年がWin3.0〜3.1だろ。

まあ、ここで98叩いてる例の奴は実体験がないから当時の時系列が分からないんだろw
92〜93年ごろになると9821が出てくるから、もう先が見えてたしな。

62 名前:ナイコンさん :2012/08/02(木) 21:36:26.15
9801型版の、16MHzの486を積んだアレがキタ時点で
微妙な雰囲気出てたからなw
Cyrixとかの486SXプロセッサコプロが流行った時期にはもう
98って高過ぎね?的状態に…

63 名前:ナイコンさん :2012/08/03(金) 17:20:51.37
98はDA/DSの世代が最後だろ。
FA以後はリプレース需要さ。

ゲーム業界的にはリプレースしてまで98使ってるユーザーに頼らなきゃならないほどお寒い状況だったわけで。
バブルが弾けて辛かったしねぇ。

64 名前:ナイコンさん :2012/08/03(金) 17:27:42.00
常識的に考えてDOSの上で動く半端なシェルに過ぎないWindowsが大勝利なんてありえない
そんな異常な世界があるなら見てみたい

65 名前:ナイコンさん :2012/08/03(金) 17:32:08.25
他所の時空の方ですね

66 名前:ナイコンさん :2012/08/03(金) 17:43:36.78
9801の大勝利時代は、無印〜F2くらいじゃね

67 名前:ナイコンさん :2012/08/05(日) 06:25:11.70
16色職人のせいで
9801はもったんだね

68 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 16:46:26.06
日本のPCゲー関係者に16色を強制し、停滞をもたらした98政権の
傷跡は今でも根強く残る、、、


69 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 17:36:11.95
残っているわけ無いだろアホ。
それに傷でもなんでもないし。

70 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 19:25:18.06
前スレに比べたら、過疎になったけど>>68みたいにちょっとでも
98に批判的な書き込みがあると>>69みたいに粘着する人がいるよね。
常時監視してるのかな?キモイ、、、
20年前の98をいつまで援護してるんですかww

名前: E-mail:

【9:623】X1/turbo/Z 総合スレ14
1 名前:ナイコンさん 2012/05/24(木) 01:37:20.07
   ___ __  ___
   \ \ / .∠. /
  / \ \_/ /
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
〜X1誕生30年目の解答です〜

Q:X1マニア=ペリーヌ萌えですか?
A:ユーザーの世代を考えれば不思議でもなんでもないが。

前スレ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1290006531/


614 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 20:35:54.26
>>603
スーパーレイドック面白いと思うけどな。
シルフィードも遊んだけど、どっちも同じくらい面白い。
スーパーじゃないただのレイドックは流石に単調だと思うけどね。
ル糞ールは論外、FM77AV版もダメだあれゲームになってない。

615 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 21:16:18.31
>>614
意外とグラディウスが好きだけどね。

616 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 22:19:42.79
シルフィード>グラ1>xevi

だったなあ

617 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 23:39:33.56
>>612
I/Oじゃなかったっけ?
tanbo

もしくはV2BASICか?

618 名前:ナイコンさん :2012/08/06(月) 23:52:06.34
荒らそうとして空振ってんのか

619 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 11:12:25.93
スーパーレイドックは初代レイドックに比べればかなり改善されているが
繰り返し蒸し返し同じパターンが延々と続くというレイドックシリーズの習性がいくらか残っていた。
グラフィック、サウンド、キャラの動きのスムーズさは絶品。
88SRやFM-7ではこうは出来なかっただろう。

620 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 13:23:42.77
>>611
Ck・・・漢字ROM(テープベースではこの機種のみ)
F・・・・NEW BASIC、IPL RESET追加
G・・・・ジョイカード、映像出力

>>606
Oh!mz(X?)でNEW BASICをturboのような漢字BASICにするプログラム
これをturboで入力したけど漢字表示できなかったな・・・

>>595
QD・・・FC、MZ-700、MSX、楽器
3D・・・SC-3000、M5、BASIC MASTER L5MARK3
外部で用意されてたのはそんな感じだっけ

621 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 14:18:21.69
CKっはそれ以外に仮名漢字変換用だかのソケットとI/Oポート標準搭載でしょ

622 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 18:00:54.68
>>621
CkはCsとの比較だったからな
まぁ、Cと比較すべきだったかもしれんが

623 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 18:22:11.87
C系ってさカセットデッキの蓋が熱でゆがむよね

名前: E-mail:

【10:260】3.5インチMO万歳
1 名前:ナイコンさん 04/11/04 19:28:37
久しぶりに128MBのディスクを押し入れから出してみたが、まったくエラーなく読めた。
CD-RやDVD-Rに容量は負けるが、長期保存性や簡単に使える点で素晴らしい。

昔のパソコンの救世主、MOについて語るスレです。


251 名前:ナイコンさん :2011/10/15(土) 21:08:49.40
友達にうわさされると恥ずかしいし

252 名前:245 :2011/10/16(日) 03:42:03.49
>>247
SCSI接続は\525-以内、USBは\1k以内を基準で、コレクター気質も手伝って、
出来心でこうなってしまった。
FDDも盛りだくさん。orz


253 名前:ナイコンさん :2011/10/17(月) 15:34:09.08
>>252
なるほど、気持ちは良く分かる。
この先もずっと使うものだしね。


254 名前:ナイコンさん :2011/12/17(土) 12:33:34.66
古いMacのMOを読もうとしたらだめだった。
WinwowsXPじゃ無理か。

255 名前:ナイコンさん :2011/12/17(土) 12:34:08.02
ういんをうz ああっ。

256 名前:ナイコンさん :2012/01/31(火) 22:58:04.33
HFV Explorerとか HFSExplorerとか >>254

257 名前:ナイコンさん :2012/03/16(金) 02:16:58.37
>>254
りんごWINとかは入ってるのか?

258 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 07:22:57.13
MO!

259 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 07:44:19.09
MOをHDD代わりにするとなると、自動排出がウザイよね。簡単に改造したりできないものだろうか?

260 名前:ナイコンさん :2012/08/07(火) 08:18:51.24
テープで貼り付けちゃえば良いジャンよ

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2012/06/22 (SpeedyCGI) +BBQ +ByeSaru=ON +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と