自分のストレス耐性度を知ることは、ストレス対策を考える上で大切なことです。今日は 『ストレスに強いタイプなのか、弱いタイプなのか』 を判別するチェック方法の紹介です。各項目に当てはまる答えの数字を、積算してみてください。
◆冷静な判断ができる ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆明朗である ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆表現するほうだ ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆楽しく感じる ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆人の顔色が気になる ⇒ めったにない(4)、時々(3)、しばしば(2)、いつも(1)
◆前向き ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆人をうらやましがる ⇒ めったにない(4)、時々(3)、しばしば(2)、いつも(1)
◆動くことが好き ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆人をとがめる ⇒ めったにない(4)、時々(3)、しばしば(2)、いつも(1)
◆人の長所を見る ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆融通がきく ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆メール(手紙)の返事をすぐ書く ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆のんき ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆事実を確かめる ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆気配りをする ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆感謝できる ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆友人が多い ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
◆家庭内不和 ⇒ めったにない(4)、時々(3)、しばしば(2)、いつも(1)
◆仕事がきつい ⇒ めったにない(4)、時々(3)、しばしば(2)、いつも(1)
◆趣味がある ⇒ めったにない(1)、時々(2)、しばしば(3)、いつも(4)
≪50〜80点の方≫
比較的ストレスに強いタイプ.
≪40〜49点の方≫
中程度のストレス耐性度です.
≪20〜39点の方≫
ストレスを受けやすい傾向があります.