1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/08/07(火) 14:51:57.77 ID:???0



★熱中症で死亡 部屋にエアコンなく

・さいたま市でエアコンの付いていない部屋で寝ていた41歳の女性が、6日、熱中症で
 死亡しました。

 埼玉県などによりますと、6日午後5時40分ごろ、さいたま市北区の住宅で、41歳の
 女性が意識を失っていると一緒に暮らす母親から消防に通報がありました。
 女性は病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認され、病院では女性の症状から
 熱中症によって死亡したとしています。

 消防によりますと、女性が寝ていた部屋にはエアコンは付いておらず、当時、室内は
 かなり高温の状態だったということです。

 さいたま市では、先月24日から5日まで13日連続で最高気温が30度を超える日が
 続いていて、同居していた母親によりますと、女性は数日前から具合が悪く食事や
 水分をとれず寝たきりとなっていたということです。
 埼玉県によりますと、ことし熱中症とみられる症状で死亡した人は5人になりました。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/t10014125621000.html




【社会】 41歳女性、エアコンない部屋で寝ているうちに熱中症で死亡…さいたま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344318717/





3:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:52:45.38 ID:sXwpk5Q/0




生活保護世帯なら無料でエアコンが支給されているというのに




58:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:00:23.69 ID:6BXuS27j0



>>3
全くだ、生活保護の連中にはタダでエアコンが支給されるっていうのに
汗水たらして働いてる人たちは扇風機で我慢せにゃならんって世の中間違ってる。




79:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:03:37.95 ID:gEIYu2uJ0



>>58
>生活保護の連中にはタダでエアコンが支給されるっていうのに

生活保護でエアコン支給されるのは高齢者で医師がエアコンの設置が必要と
いう意見書を出した人だけだよ。
生保なら誰でも支給されるわけじゃない。




8:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:54:23.74 ID:hSjJcYmw0



水分も取れない状態てその時点で病院行ってないとやばいだろ





11:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:55:25.02 ID:3I1JP3R20




こういうの予防するにはどうするんだっけ
水分と塩分補給?




38:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:57:58.85 ID:ILzqjnn40



>>11
水500、塩少々、佐藤少将




12:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:55:25.54 ID:VJQRXm1q0




同じサイタマンとして、これはつらい
呼んでくれたら、せめて俺ん家の冷凍庫の氷を全部持参したのに・・・

つうか早く台風来いよハゲ、何してんだ




98:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:05:44.16 ID:wOBCDAbR0



>>12
ありがとう。気持ちだけでも嬉しかった




21:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:56:05.19 ID:LS3GUXWk0




今時エアコンなんて、4万-5万で取り付けられるのに・・・




39:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:58:09.91 ID:UmVh4lI70



日曜日にオレの部屋36.6度だったわ。暑くて起きた。

>>21
古い家だと契約A小さくてエアコンをつけるとブレーカー落ちたりする。
Aでかくするには電線を引きなおさないといけないんだよ。
200Vのだとしても配線しないとだめだし。




54:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:00:01.39 ID:BHbRdXtw0



>>39
そう、うちも+10Aすると配線燃えるでと言われた
壁天井引っ剥がして線引きなおしってのもね




61:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:01:08.93 ID:+OkeKzvM0



>>39
30Aくらい契約してれば充分だけどな




100:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:05:49.64 ID:AUc9hSyQ0



>>61
うち1軒家で30A
北海道なのでエアコンなくてもぎりぎり(と言っても夏のMAXは東京的暑さ)、
冬に電気ストーブと電子レンジ使うと落ちるが・・・。




34:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:57:29.73 ID:eVIvVPvV0



寝たきりの末に死亡って、熱中症つか病氏じゃないのか





36:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:57:49.49 ID:qeTAMod30



>女性は数日前から具合が悪く食事や水分をとれず寝たきりとなっていたということです。

カーチャンどうにかしてやれなかったのよか





48:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 14:59:15.52 ID:gEIYu2uJ0




しかし、氏ぬ前に「なんか暑いな」とか思って起きないもんかね・・・。




104:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:05:54.58 ID:0LUwZ4080



>>48
体力が極端に落ちてると、起きられない
脳が「ヤバス、要水分補給!」とか思っても体が動かない
で、必要な対処をしないからますます弱る→氏に至る

あと熱中症は「来た」と思った時には遅いんで
健康な人でも倒れしまうことが多いわけだし
病気の人なら、自覚するヒマもなく意識を失うんじゃないかな




70:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:02:02.28 ID:pQr3guFc0




一戸建ての2階は結構ヤバい
オレの部屋夜中でも32℃あるしw




91:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:04:42.99 ID:8/pVWnSw0



>>70
マンションの最上階の方がヤバいよ、戸建ては隙間があるからまだマシ




117: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/08/07(火) 15:07:56.73 ID:g/0x2A9x0



>>91
最上階 夜寝ているのに、日中に日が射してきて日光浴しているような暑さ




71:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:02:03.93 ID:0wPKyvwU0



エアコンなんかなくても梅干食って熱いお茶をがぶ飲みして、
カレーライス食って汗流してりゃ猛暑なんて屁でもないけどな。
むしろ夏を満喫できて楽しいくらい。

エアコンつけると汗かかないので体内に熱がこもる感じがしてかえってバテる。





77:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:03:32.26 ID:EnFzqIS+0



>女性は数日前から具合が悪く食事や水分をとれず寝たきり・・・

水と食事は無理しても取らせないとな。
てか、これ熱中症なのか?





83:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:03:47.72 ID:ksia6FBQ0



ちょっと夏バテしたなぁ、ぐらいの感覚で寝込んでたのかもな
で、水分とってなかったから更に具合が悪くなって、
そうなると助けも呼べなくて…って感じだろうか





97:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:05:28.61 ID:KxnhmmiB0



具合悪いのにエアコンのない部屋で寝るなよ





115:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:07:40.59 ID:7JwAIAbP0



エアコンで寝ると体調不良になる俺はどうしたら良いんだ‥‥





121:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:08:22.63 ID:qNzaQuq30



これも一種の孤独氏やわな。
家族がいてても看取られないまま逝ってしまう。





124:名無しさん@13周年 2012/08/07(火) 15:08:41.69 ID:CtVd7W4n0



この猛暑でエアコン使わないという事は
恐らく逆に言えば今まで41年間エアコンなしで夏を生きてきたのだろうから
相当体力ある女性とも言える
去年も今年より暑かった気がするし、あと1992年夏も今年より暑かったねー
夜中でも30度ある中、汗だくでバルセロナオリンピック見てたわ、今頃