男女がデートの食事で感じているお互いのホンネを、アンケート結果から徹底分析します!
Qデートの食事は1日の中でどれぐらい印象に残る?
男性
- とても残る
- 49.5%
- 普通
- 46.8%
- あまり残らない
- 3.7%
女性
- とても残る
- 66.1%
- 普通
- 49.5%
- あまり残らない
- 49.5%
男女で比較すると、女性のほうがデートの食事に対するモチベーションは高いようです。男性は食事の時間にもうちょっと気を配って、相手が気に入るジャンルのお店を事前にチェックをしておくのもいいかも。
男性注目! 盛り上がらなかったデートでも、食事の時間で挽回可能!
「ヤバい…日中のデート、全然盛り上がらなかった…」→ 諦めてはいけない!
Q「全然盛り上がらなかったデートでも、食事の時間が楽しかったら挽回できる?」
なんと女性の93%が「日中盛り上がらなかったデートでも、食事で挽回できる」とアンケートで回答しています!
Qドキドキの初デート、選ぶレストランは贅沢系?カジュアル系?
男性
- 贅沢系
- 33.8%
- カジュアル系
- 66.2%
女性
- 贅沢系
- 24.5%
- カジュアル系
- 75.5%
最初のデートの食事は、男女共に気軽に入れるジャンルを好むようです。お互い緊張しているのに、さらに緊張するお店に入ったら、会話も固くなる可能性大。最初はカジュアルなダイニングバーや行き慣れたレストランなどに入るのがベスト。
みんな注目! 初デートの食事ジャンル人気ランキング
- 1位.イタリアン・フレンチ・洋食
- 2位.ダイニングバー
- 3位.居酒屋
- 4位.寿司・日本料理
- 5位.カフェ・スイーツ
初デート、居酒屋でも全然OK!
レストランやダイニングバーは定番ですが、意外にも男女共に3位に居酒屋がランクイン。気軽にお酒を酌み交わしたり、賑やかな雰囲気の中で、張り詰めてた緊張感が和らぐかもしれませんね。
Q初デートの会計はどうするべき?
男性
- 男性が全額払う
- 74.3%
- 男性が多めに払う
- 19.9%
- 割り勘
- 5.8%
女性
- 男性が全額払う
- 46.1%
- 男性が多めに払う
- 30.7%
- 割り勘
- 23.2%
初デートで全額奢ってもらいたいと思っている女性は半分以下。男性は、「ここは自分が!」と思っても、逆に女性に気を使わせてしまうこともありそうです。相手の様子をうかがって、男性は多めに払うぐらいで抑えておいたほうがいいことも。
女性注目! 年齢別に会計事情を比較! 年代で差が大きく開く男性の会計意識
Q初デートの会計はどうするべき?
20代男性
- 男性が全額払う
- 43.3%
- 男性が多めに払う
- 50.7%
- 割り勘
- 6%
40代男性
- 男性が全額払う
- 75.0%
- 男性が多めに払う
- 17.3%
- 割り勘
- 7.7%
40代男性の4人に3人は「男性が払う!」とアンケートで回答しているのに対し、20代男子は半分以下という結果に。世の奢られ女性は是非参考にしてください。
Q記念日デートの食事で重視する点は?
男性
- 1位.イタリアン・フレンチ・洋食
- 2位.ダイニングバー
- 3位.居酒屋
- 4位.寿司・日本料理
- 5位.カフェ・スイーツ
アンケート回答者の80%が「記念日デートの食事に、おいしい料理は必須!」と回答。料理がおいしいと、自然と幸福感が溢れてきますよね。二人の大切な記念日の食事、おいしい料理を前に、素敵なひと時を過ごしてください。
バースデーケーキや写真撮影などの様々な記念日特典、 男性に比べて女性は頻繁に利用しているようです。普段は使い慣れない記念日特典、男性はお店を予約する前にチェックして、相手を喜ばせてみるのもいいかも。
今回のアンケートで、男女共にデートにおける食事の時間がどれほど重要なものかがわかりました。相手への気遣いはもちろん、選ぶレストランによって、1日のデートの印象を大きく左右することもあるみたいです。
アンケート結果を参考に、男性も女性も素敵なデートを楽しんでください。
デートに使えるとっておきのレストランをシチュエーション別に検索できます。
お好みの料理やドリンクからレストランを検索できます。