もともとキットを組んでレスポンスがスポイルされてるワケじゃないからね。
11gにしてレスポンス、加速共にいいと思うんだけどトルク感がイマイチ。
パワーが上がってセカンダリ側の開く力が上がったからね。
13gのトルク感がいいのともっと変速を遅らせたく、どちらにしても60kmまであっという間だからその先を考えて13g×3 12×3の75gでセッティング。
ついでに純正のベルトに交換。
走ってみた感じ、やっぱり11gとか12gは軽すぎて変速が早い感じで12,5g換算75gちょうど良さそう。
さぁてしばらく走り込んでるワケですが、ボアアップしてパワーが上がってノーマルのギア比だとちょっとローギアな完治がするワケ。
当初ハイギアを入れることで初速を食われちゃうのを嫌ったんだけど…
下のパワーやトルク感が良いのもあるけど変速しきってもまだE/Gは余裕があるっぽいし、なんせ変速の幅がパワーアップして狭く感じちゃうんだよね。
もしくはローレシオのプーリーに代えるか。
それとスロットルボディが欲しい今日この頃。
どうしたもんかねぇ。
人間慣れる生き物なのですでにモアパワー。
速くなったはずなのに今のパワーに満足できない…病気ですナ
Android携帯からの投稿