 |
2012年8月6日(月) 19:50 |
|
|
 |
おかやま桃太郎まつりも盛り上がる
オリンピックも盛り上がっていますが、こちらも盛り上がりました。 おかやま桃太郎まつりが4日と5日の2日間行われ、花火大会に、うらじゃおどりに岡山の街が熱くなりました。
4日の納涼花火大会は、東日本大震災の被災地に、岡山の元気を届けようというメッセージを込めて行われました。 直径60mの花火など、およそ4000発の花火が岡山の夏の夜空を彩り、27万人の見物客を魅了しました。 そして一夜明けて…。 おかやま桃太郎まつりのメインイベントうらじゃおどりが岡山市北区の市役所筋などで行われました。 今年は過去最多の148連6700人が参加し、鬼のメイクをした踊り手たちが息の合った踊りを披露しました。 おかやま桃太郎まつりはフィナーレの総おどりでこの日、一番の盛り上がりを見せます。 うらじゃおどりに参加した踊り手に観客も加わり、大きな掛け声と共に祭りはクライマックスを迎えます。 夏の岡山を熱くした2日間にわたるおかやま桃太郎まつりにはおよそ75万人が訪れ、オリンピックに負けないくらいの盛り上がりを見せました。
|
|