エコ・ブログトップへ スマイル・エコ・プログラム

ビジネスマインドを持った医師!

テーマ:医療業界について思う。
2012年06月04日

私は仕事柄多くの医師と出会います。


非常に有難い事ですし、学ぶ事もとても多いのですが、中には

私の仕事、医師の人材紹介とは全く関わらない医師と出会う事

もあるんです。


実はそれも大変面白い事でありますし、どこかで仕事上も接点

が持てたりする事もあり、これもまた素敵な事だと感じています。


今までも医師でありながら作家業もこなす先生や、モデル業も

こなす先生、ある医療サービスを提供する仕組みをビジネス化

して企業の社長になっている先生などと出会う事ができました。


きっとこれからもたくさんの出会いが待っていると思いますし

1人1人の先生方から学んでいきたいと思ってます。


実際に皆さん医師としての仕事をこなしながら、激務の中で

他の仕事もしており、本当に頭が下がる思いです。


実はつい先日も面白い先生とお会いする事ができました。


まだ研修が空けたばかりの若い先生なのですが、就職先の病

院も決まり、後は勤務開始を待つばかりの状況です。


ところがこの先生も大変なビジネスマインドを持っており、起業

を考えていらっしゃるそうです。


とは言え、まだまだ事業計画を練っている段階でしたのでいろ

いろご相談を受けて、私でできる範囲のアドバイスをさせて頂き

ました。


医者がビジネス?


なんて言うと医師自身からも反対意見はあるでしょうし、一般の

方も賛成派、反対派と様々な考え方があるとは思います。


ただ私は個人的に賛成です。


最近ではビジネスというと何だか金儲け的なイメージが先行して

しまっていますが、本来ビジネスとは営利か非営利かではなく、

また組織の形態を問わず(つまり会社かどうかではなく)、ある

事業目的を実現する為の活動の総体をいうのだと考えています。

その意味で言うと、医師が持つ知識や経験などは病院という狭い

世界でだけ活かすのではなく(もちろんそれも大変に価値のある

事ではありますが)、広い世界でも活かすべきではないかと思っ

ているのです。


その上でそこに報酬が付いてくるのであれば堂々と受け取って

良いと思います。


この医師不足の時代にそんな事をやってる場合か!なんてお叱り

もあるかもしれませんが、いえいえビジネス的な活動をしている先生

はかなりアグレッシブです。


中には普通に常勤で勤務はしていて、それ以外の時間を有効活用

している先生だっていらっしゃいます。ホントに頭が下がります。


昔から言われる事ですが、どうも日本人は儲けるとか、稼ぐとか、

そういう事に対して変に引け目を感じたり、嫉妬したりしますよね。


でもそんな事を言ってる場合ではないと思うのですよ。日本経済は

瀕死の重傷ですし、このまま国が沈む訳には行かないです。


その為には、正々堂々と自らの持つ知識や経験、ノウハウを活か

して儲ける事のできる人、稼ぐ力のある人を応援していかねばな

らないのだと思います。


それこそが経済活性化に繋がり、雇用を生み出す事にも繋がると

思うのです。


その意味では医師というスペシャリストの持つ知識、経験、ノウハウ

を活かさない手はないと考えています。


もちろんそこにはある程度の制約やルールは必要なのでしょうが

少なくとも今ビジネスの分野でも活躍しつつある医師が増えつつ

あるのを止めるような事はしない方が良いと思います。


すべての医師がそうある必要はないですし、ビジネスに関心を持た

ない医師だっていらっしゃるでしょう。もちろんそれはそれでいいの

です。


きっといいバランスの所で落ち着くのではないかと考えています。


ある医師専門の転職コンサルタントのブログ

二足のわらじは履かない方がいいという考え方もありますが、敢え

て履く事によって両者に相乗効果が生まれる場合もあります。


要は人によって…だと思うんです。


履く事がプラスになる人は履けば良いし、マイナスになる人は履か

ない方がいい。やってダメなら止めればいい訳ですしね。


私は陰ながら応援したいと思ってます。


それでは、また…。

↑ この記事が面白いと思って下さった方はいいね!を下さいな。


↓ 下の日本ブログ村の転職キャリアブログ、転職キャリア

   人気ブログランキングにもポチッとクリックお願いします!


にほんブログ村 転職キャリアブログへ

人気ブログランキングへ

☆ 医師の転職相談お受けします!☆

「医師専門の人材紹介・転職サービス会社」 

 あなたに合った医師求人を探します! 株式会社メディカルバンク

ご相談はこちらをポチッ! ↓

          医師転職相談   医師求人検索


           電話 03-6826-8581 <メディカルバンク 小野 宛>

           メール ono@med-bank.jp

コメント

[コメントをする]

1 ■私も医者がビジネス賛成派です

初めてコメントさせて頂きます。
転職コンサルタントのサービスを必要としてるわけではないのですが,ブログが面白くて,興味がある記事が多いので読ませて頂きました。うちの主人はアメリカで歯科医をして、開業して7年になります。前々から薄々と感じてはいたのですが,うちの主人はもっぱらビジネスマンで、開業する過程が楽しかったようで,今ではアシスタント歯科医を雇い、患者はその先生にお任せして、自分は別のビジネスを始めました。小野さんのおっしゃる通り,日本ではビジネスの話をすると嫌な目で見られたりしますよね。。。うちの父もそうでしたが。。。どうしてなんでしょうね。(笑)

2 ■Re:私も医者がビジネス賛成派です

>Riaさん

コメント有難うございます。

日本では医師を必要以上に聖職者扱いしてしまう所がありますもんね。

ビジネス=金儲けだから、聖職者である医師がビジネスなんてとんでもない…みたいな。

でも医師はただでさえ優秀な人が多いのだから、やりたい人は医療もビジネスもどんどん進出していけばいいのに!と私は思ってます。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    あなたもエコ・ブログでブログをつくりませんか?

    【広告】