レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【社会】精神障害者とどうやって仕事するんだ、と書いた「プレジデント」誌に精神科協会から抗議文 [08/06]
- 1 :きのこ記者φ ★:2012/08/06(月) 21:54:39.69 ID:???0
- 雑誌「プレジデント」のコラムに精神障害者への偏見を助長する記載があったとして、
日本精神科病院協会(山崎学会長)など2団体は6日までに、発行元のプレジデント社に記事の訂正と
謝罪文の掲載を求める抗議文を提出した。
同誌は7月16日号のコラム「編集長から」で、厚生労働省が精神障害者の採用を企業に
義務付ける方針を固めたとの報道を取り上げ「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒に
どうやって仕事をするのでしょう」などと記した。
抗議文は「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」「精神障害者の社会復帰の道を閉ざし、
路頭に迷わせかねない」と激しく批判した。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080601002902.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:55:04.30 ID:s5k6PsPj0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:55:07.11 ID:DGgc+Xor0
- チョンって意味なら同意
- 4 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:55:41.78 ID:gii8XykS0
- 何か間違ったこと言っているのか?
- 5 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:55:50.62 ID:5otIHRtL0
- でもなぁ、社会的コストを考えたら施設に閉じ込めて税金で飼う方が安いだろ。
- 6 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:56:14.37 ID:xcye+SWV0
- だが過剰に保護するのもいくない
- 7 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:56:20.07 ID:FDsxf4Xt0
- どうやって仕事すればいいのか、責任をどうするのか示さず企業に投げっぱなしじゃ言われてもしょうが無い
- 8 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:56:28.84 ID:VuoeShPx0
- 雇った会社が路頭に迷うことになったらどうするんだろう
- 9 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:56:32.92 ID:WgLSRmsV0
- 差別だとして批判するなら、日本精神科病院協会が精神障害者を
引き取り、自分達の収入で保護育成してやってください。(^o^)ノ
- 10 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:57:00.42 ID:Bs0Xme5d0
- でも実際、どうやって仕事したらいいんだろう。
抗議するばかりじゃなく具体的な方法を教えて欲しい。
- 11 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:57:12.09 ID:BgXc1vOJ0
- >>1
概ね同意 会話が成り立たない 行動が伴わない
真面だったら社会不適合者。
- 12 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:57:32.99 ID:hmJR9+wj0
- 補助金とかで企業が美味しいって話じゃないの?
- 13 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:57:37.11 ID:/8YI4FwR0
- そうだ!
朝日新聞なんて社員全員が精薄なんだぞ!
- 14 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:57:52.28 ID:SUKSEEfd0
- 厚生労働省が見本を見せてくれるよ
それを元にしたらいい
- 15 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:58:02.41 ID:bP1/P7ms0
- 突然刺されても泣き寝入りしなきゃならないんでしょ?
- 16 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:58:16.47 ID:L0qn6apg0
- でどうやって仕事すんの?
- 17 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:58:38.71 ID:IqM1lDMm0
- ウツの俺がいる会社は免除?
- 18 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:58:44.42 ID:cKiE+snF0
- 真っ当な意見だと思うけど
- 19 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:58:59.67 ID:rjMnaCRI0
- 「プレジデント」は経済雑誌を装っているが、中身は東スポと同じ。
なにマジになっちゃってるの?
- 20 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:04.57 ID:pHNdKFUq0
- >>1
ご託はいいから質問に答えろよボケ
- 21 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:14.75 ID:JBCxh7e20
- >>10
それは雇うほうが考えろというw
- 22 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:15.40 ID:weHX6cdyO
- 無理だよ!だから年金をだしてんだから黙ってろ
- 23 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:19.16 ID:xj9ihHmq0
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 24 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:19.60 ID:mzxKIdTGP
- 五体満足なやつすら職にあぶれているのに、
優先雇用なんてされたら貴重な労働力が自殺するだけだぞ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:23.16 ID:s4yoRzCb0
- キ○ガイ無罪どころか雇わない健常者が有罪か
- 26 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:25.74 ID:+1VgzzF50
- どうやって仕事するのかをちゃんと答えるべきだろ
- 27 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:29.22 ID:hktpg8Pc0
- もし
精神障害者=『幻覚を見て、何を言っているかわからない』
ってなステレオタイプな記事だったら抗議されるだろ?
- 28 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 21:59:33.46 ID:g36G6rtC0
- 抗議もいいけど
「一緒にどうやって仕事をするのでしょう」って疑問にこたえてやれよ
できるものならなwww
- 29 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:04.12 ID:8OJM53gQ0
- 何も間違った事書いてないだろ
- 30 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:10.97 ID:k35FqMsm0
- 21世紀の(ry
- 31 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:20.60 ID:wFIursoM0
- 事実を書くと糾弾される
日本はいつから北朝鮮になった?
- 32 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:21.11 ID:Bs0Xme5d0
- 精神障害を持つ人が、ある日いきなり特効薬で完治したり
我々が何らかのきっかけで精神に障害を持つようになったり…そんな風に立場が入れ替わったら
きっと彼らも我々の気持ちが理解できると思う。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:26.66 ID:zpPmVitp0
- 「日本精神科病院協会の会長が精神障害者でないのは矛盾、ダブスタ」
「精神障害者ですが何か?」
「だからか、なるほどすまん」
- 34 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:32.55 ID:bmkrvtuH0
- 朝日毎日新聞で雇えた解決スミダ
- 35 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:32.99 ID:mbxGXQWS0
- 『幻覚を見て、何を言っているかわからない』
鳩山みたいな上司と仕事やっていけませんw
- 36 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:33.79 ID:LiVCnw6L0
- >>10
大企業ならうつ病で休職してる社員なんか当然いるわけで、そいつに精神障害者手帳を
とらせればいいだけの話。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:33.83 ID:09SnytCc0
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎学
- 38 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:39.64 ID:yTwSZJ410
- 正直に言うと、
俺もそう思う。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:41.95 ID:hYriXNAp0
- 民間の我々にはとても高いレベルのご意見は理解できませぬ
どうか実施にて導入事例ご提示賜りますよう
- 40 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:00:52.81 ID:JBCxh7e20
- 『幻覚をみて、何をいっているかわからない』
↓
幻覚がおさまるのを待ってから話を聞きましょう。
できるかw
- 41 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:04.11 ID:L0qn6apg0
- >>24
障害者採用がはかどってない企業は、お役所から人事担当者のお呼び出しがかかり、
警告されます。支援団体に目をつけられると、正門前でデモやられたりします。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:07.99 ID:johruvo20
- やっぱ仕事出来ないのか。じゃあ足手まといじゃん。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:12.16 ID:mQhi5Ii70
- 雑誌「プレジデント」はクゾだから廃刊していいよ。
- 44 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:13.26 ID:lolKNgZ+0
- 幻覚が見えてる人にはさすがに医者も就労許可を出さんだろ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:15.31 ID:7ZR4IE580
- どうやって仕事をするか考えるのが仕事だろ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:33.54 ID:4u3rkSHl0
- 寧ろ、仕事のストレスで精神を病んだ人が仕事休めないんじゃないかと思うんだがね。
- 47 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:01:58.66 ID:f5azhPrUO
- 韓国人とどうやって仕事するんだ
- 48 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:02.37 ID:h9SU4QL10
- 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう」
抗議ばかりしてねえでやり方教えてあげれば良いじゃん
双方に意義があることだろ
- 49 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:04.74 ID:xrTOfyja0
- メンヘラだからって皆が皆幻覚見て見えないものと会話してるわけじゃないからな
とはいえ、そういう症状があるかどうかまで採用時にはっきりわかるわけじゃないだろうし
普通の社員の身の安全や仕事は守られなくちゃいけないと思う
- 50 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:15.62 ID:4KMrn0Rc0
- ネトウヨ=精神障害者w
- 51 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:43.03 ID:VEx/WqXD0
- いやまぁ、言葉の選び方はともかくその通りです
精神障害者と共同作業なんて不可能です
鬱病や躁病などは比較的仕事が出来そうに見えますが、実際には無理です
役人が考えているほど、甘い病気じゃありません
- 52 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:48.54 ID:eEHrD8Hq0
- 答えになってないな
この類の疑問の大半を解決できないようじゃ
綺麗事と受け止めざる得ないな
- 53 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:02:50.49 ID:u+Rx8v5+P
- >『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう
あー、こんなアホ文書いてたなら抗議受けても仕方ないな。
鬱病、統合失調症、発達障害を持った人と仕事をすることの現実について
まじめに切り込んだ記事なのかと思ったら。
- 54 :sage:2012/08/06(月) 22:03:00.55 ID:KAYkHiLK0
- 事実だからしょうがないだろ
言葉狩りとかを含めて、今の日本はおかしい
- 55 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:06.78 ID:w6WCKnEl0
-
雑誌「プレジデント」って、編集方針が“売らんかな”だけに特化して、
軽薄馬鹿に軽薄成功マニュアルで釣る三文雑誌に変身したから、
軽薄馬鹿にしか影響はない。
軽薄馬鹿に、器の大きい対応を求めるのは無理!w
編集長が売れればよいの軽薄馬鹿の代表なんだからw
- 56 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:08.90 ID:9DQ9Vcro0
- >>11
出勤率10%のつもりで単純作業のライン組む。あと、なるべく連続作業は避ける。
根気が続かないから。
一人枠につき、健常者だと休暇や研修で2人くらい採用だと思うけど、精神の軽症者なら6人くらいキープ。
- 57 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/06(月) 22:03:15.79 ID:hlvsJfRi0
- 仕事でうつは当たり前っていうか、そもそも病気じゃないし、誰しも感じるごく普通のストレス
本物の精神病はブツブツ独り言呟いてたり、意味不明な行動をする
- 58 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:29.82 ID:hd4g9mBy0
- 疑問を口にする事すら許されない程恐怖独裁言論弾圧してるのが精神科協会って事は分かった
- 59 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:34.50 ID:qt6URObk0
- ますます自分で首絞めてね?
- 60 :鶏卵素麺☆教皇 ◆ycPMmieRpw :2012/08/06(月) 22:03:41.64 ID:xV8K7KOo0
- 出版社とか外科医とか躁うつ病のあつまりだろ?
気づいてないだけで。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:51.41 ID:i1Gu9f5VO
- 実際に仕事をすればわかるよ。
外部も内部もサポート体制が整ってないから、結局は現場にしわ寄せがくるのさ。
もう税金みたいに売上の○%を上納せよ!
にしてほしい。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:54.53 ID:np09SaWI0
- 社員もある程度の数になれば、
明らかに性格に難ある人とか、厄介な人間が出てくる。
それを社内で介抱しているのだから、勘弁してよ。
- 63 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:56.21 ID:j7mnhkpk0
- 雉も鳴かずば・・・・
- 64 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:56.44 ID:YWiVqr3R0
- ちなみに今なにかと話題のシャープの障害者雇用の取り組み
http://www.sharp.co.jp/corporate/recruit/disability/idea.html
国の為に尽くしてきた素晴らしい日本企業ですよ。
たとえ公金投入してでも救う価値、あると思いません?
- 65 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:03:56.43 ID:iCGUPmf/0
- 仕事2年ブランクがある、精神障害者です。
お仕事ください (^ q^) 月給30万以上の正社員が良いです
- 66 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:04.80 ID:VR0GuWgl0
- まぁ、気持ちは僅かながら理解したいところだが…物書きとしてのセンスが無さすぎ
そもそも経営・役員層が精神障碍者だろ?w
もう既に義務を達成してるんじゃねーの? とか書きゃいいのにw
ツマラン文章で、つまらない処分受けたな
- 67 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:15.00 ID:bKmmJLPJO
- 精神障害者って朝鮮人じゃねーか?
- 68 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:16.64 ID:NR5i/jMwP
- 3人分ぐらいのマージン取れば兵器
- 69 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:20.84 ID:xOFJqHJw0
- >>13
失敬な!
上層部は優秀な中共のスパイだぞ。
- 70 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:42.10 ID:shjGBirj0
- 言論の自由ってもんがあるだろ
精神科協会は、抗議という形ではなく
もっと論理的に反論するべきだ
- 71 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:46.06 ID:5otIHRtL0
- >>44
統合失調は幻覚見てなくても被害妄想から周りの社員を誹謗中傷して業務妨害に至るケース多いぞ。
- 72 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:04:53.08 ID:8OJM53gQ0
- >>13
甘いぞ
民主党なんて党員全員が(ry
- 73 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:13.08 ID:KcpqP4T10
- 普通に働くひとも首切りですが
- 74 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:14.79 ID:LlwN9oGsP
- >>10
高額の相談料を払えば指導するよってことじゃね?
- 75 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:20.08 ID:Npq4BI1T0
- 民間企業に押し付けないで公務員として雇えやボケが。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:23.86 ID:js43AGUr0
- 寛解例が非常に少ない 精神医療自体が
何十年も止まってる
自分で薬や病気の対策を勉強した
賢い患者だけが少し回復してる
- 77 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:31.91 ID:clgsIxaX0
- >義務付ける方針を固めたとの報道を取り上げ「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒に
>どうやって仕事をするのでしょう」などと記した。
『幻覚を見て、何を言っているかわからない』って2chにもよくいるタイプだなw
- 78 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:34.34 ID:+GAh1TwT0
- >>1
プレジデントは謝罪する必要はない
厚生労働省がおかしい
障害者の雇用の場をつくることは必要だけど、無理やり企業に強制するのはおかしい
消防士や警察官や自衛隊や看護師を精神病患者がやれるのかよ!
企業も一緒だよ!精神病患者が客に怪我をさせたら、誰が責任を取るんだよ!
厚生労働省は逃げるんだろ? 企業に後始末をさせるんだろ?
- 79 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:40.84 ID:HxI9C07p0
- いかにも人の使い方を知らん奴が言いそうだわな
- 80 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:41.69 ID:ow6LTYhp0
- 当たり前の事さえ言えない。
どこに言論の自由があるんだ?
日本の極悪犯罪の半分は中韓在日によって引き起こされる。
奴等を批難すると人種差別主義者?
自分と家族の安全を守りたいだけだ。
- 81 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:41.62 ID:xv+4x65u0 ?2BP(0)
- 精神障害者を無理やり企業に押し付けるのもどうかと思うぞ。
そもそもそれは精神障害者本人が望んでいることなのか?と問いたい。
- 82 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:43.33 ID:VNgFg/nh0
- 精神障害者1人に見張り社員1人付けなきゃだな
お前らも正社員になるチャンスだ
- 83 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:48.77 ID:EOtVryk30
- マジでどうやったらいいんだよ?
欝躁状態の原発作業員とか居たら困るだろがよ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:54.25 ID:SBzPVkcy0
- 不倫コスプレする同僚よりはマシじゃね?
- 85 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:56.88 ID:XcuzaLz80
- 正常とは何かってのは答えの出ない問いなんだけどね
- 86 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:58.83 ID:6Ef1BTrS0
- ホントに一緒に仕事してみろよ
どんだけ大変かわかるよ
- 87 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:05:59.62 ID:uBSc6udX0
- このすぐに反応するところがキチガイ
- 88 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:03.14 ID:VcivzpzE0
- 責任能力が無いのはダメだなー
経済活動はサークルじゃ無いんで
- 89 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:03.02 ID:NVNOoJb+O
- >>1
最近増えてるよ
ハンバーガー屋、紳士服販売。中年の女性。服薬している。販売の第一線にいるのだから、裏方にはもっといると思われ
ハンバーガーはいいけど紳士服で接客はなあ…><。違う人に替えてくれとはいいにくい。
- 90 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:26.69 ID:loP5yfp90
- 障害者雇う補助金って結構出るんでしょ?
1人15万で雇うと補助20万くらい出るって聞いたことあるけど
- 91 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:42.04 ID:mzump2CZ0
- 正常者は仕事してろ
障害者は生保な
- 92 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:51.98 ID:pltSsld80
- >>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9
感情民主主義のマスゴミ誘導はもういいよ(´Д`)ハァ…
- 93 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:06:56.84 ID:unlUBV/NO
- 中国はなんたら
↓
儲かる株式
↓
学歴ネタ
↓
ビジネスマンの本なんたら
のマンネリサイクル繰り返してればよかったんだよ
- 94 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:25.88 ID:fuNRiHqj0
- 精神障害者ってどのレベル?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:28.39 ID:b2uOaYWO0
- ほれ 精神障碍者は就職困難だから精神障碍者は
すべからく障害一級認定してとっとと級金支給しろよ ニートひきこもりも精神障害だ はよ支給しろ
- 96 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:37.52 ID:wtoXKFXF0
-
ヴォーーーッ!!!?
http://www.youtube.com/watch?v=ZK28ZKbKAic
http://www.youtube.com/watch?v=80K-cAfWYGc
- 97 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:40.07 ID:S9w1yl0J0
- >>83
なあに北朝鮮工作員よりは安全だw
それにガムテープでホースを止めて汚染水漏らす奴よりはマシかもしれんぞw?
- 98 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:56.56 ID:CvK4suDL0
- 精神がイッてるやつと仕事すると、こっちもおかしくなるからな
サンプルは俺のことだ
- 99 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:07:58.59 ID:shjGBirj0
- >>85
まあフーコーやサルトルを引くまでもなく
正常異常の境界は、社会のキャパを表しているからな
いまの世の中に、どれだけ余裕があるかという問題ともいえる
- 100 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:00.07 ID:rJr9+J7u0
- >>76
新しいタイプの薬のおかげか、統合失調症の入院が減っていると聞くよ
- 101 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:05.76 ID:js43AGUr0
- 処方薬依存なってる奴多い
- 102 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:06.28 ID:1PfBzDMH0
- クレームつけりゃ折れてなんでも謝罪と訂正すると思いやがって、
プレジデント社は逆抗議しろ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:12.03 ID:u+Rx8v5+P
- アスペルガーやADHDを抱えた人は、普通の人が出来るような仕事が満足に出来なかったり
報連相がまるで出来なかったりと業務遂行に支障が出るケースが多いから、
そういった人と仕事をするにあたってのリスクや対処法について
もっと知らしめて欲しいと思うんだが、真面目そうな雑誌からしてこれじゃ、
そんな未来はそうそうすぐには来ないよな。
- 104 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:16.53 ID:2WISRMxF0
- 精神障害者とどうやって仕事をしたらいいのかちゃんと示して欲しい。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:58.04 ID:Ov7R7XHG0
- ああいうの読んでもなんもならんよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:08:59.39 ID:AWGWEHvL0
- じゃあその障がい者に医師免許やって>>1の手術を受けもてばいいんじゃね?
拒否したら未来閉ざされちゃうんでしょ?
- 107 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:03.77 ID:iUyiZZUN0
- >精神障害者とどうやって仕事するんだ
こんなこと書く奴とどうやって仕事するんだ?
- 108 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:18.97 ID:1RPoBI0M0
- >『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人
鳩山さんの悪口はそこまでだよ(´・ω・`)
- 109 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:23.51 ID:VhZ9u61f0
- 間違ったこといってないでしょう
いじめスレとかみてて集団ヒステリーにみえたよ
- 110 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:26.25 ID:Dh1lS2nv0
- アスペと2ちゃんで言葉を交わすだけでも大変なのに
仕事なんか出来るわけねーだろっつの
精神障害者が病院で働いていないのが何よりの証明だ
お前はなにもしないくせに偽善でアスペを押し付けんなっつの
- 111 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:27.68 ID:XgM3idVD0
- >>83
なんで極端なケースを想定するかね
鬱でフルタイムは無理な人が
体力に応じて仕事するっていう程度でしょ
錯乱状態の人はなんもできんだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:28.49 ID:ZaQ26M8cO
- 昔、養護施設から逃げ出した精神障害者が12歳の女の子をレイプして孕ませた挙げ句、女の子も出産時に死んじゃって生まれて来た子も産後すぐに亡くなったって話を聞いたな
可哀想だけど障害者さんはちょこっと最悪だから虚勢する事を国の方針にした方がいい
- 113 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:42.11 ID:Jbv30bKhO
- 事実だろうが
マジ迷惑なんだよ病院から出すなボケ
- 114 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:57.05 ID:94ZaQxQnP
- > 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう」
そりゃそうだw
ただ、「精神異常」とひとくくりにするなら、色んな症状があるから、抗議も間違いとは言いがたい。
- 115 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:57.03 ID:WT+2Iu2U0
- 精神障害者と仕事をしろとは一言も言ってないだろ。
雇え、金払えって言ってるだけだろ。
雇って折り紙でも折る部署をつくればいい。
一緒に仕事をする必要等まったくない。
- 116 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:09:59.83 ID:MgxA4Fbv0
- うつ病を含めた精神障害者なんてかなりの数に上るだろ
それすべて排除していくわけか
その面倒は誰が見るんだ
- 117 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:05.65 ID:fuvE6dvXO
- 精神障害って言っても色々あるからなあ、統合失調症から鬱病まで。
軽躁状態中の双極性障害U型の人なんか、端から見れば、ただの陽気な人にしか見えないし。
- 118 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:12.71 ID:DeGvgfxU0
- アスペってザッカーバーグみたいなセレブなんじゃないの?
- 119 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:37.40 ID:syqMFyh/O
- そういや昔補助金目当ての鬼畜工場があったな
ドラマにもなってたけどあんなんが増えるんじゃないか
- 120 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:44.05 ID:JkKYHE89O
- プレジデントの内容は糞だと思う。
全部記事書いているやつをさらせよ。
何様のつもりで偉そうな事書いているのか中傷して楽しむなら買ってもいい。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:47.92 ID:CRwB9Rn10
- 抗議文より
どうやって仕事するか教えてやれよ
- 122 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:53.28 ID:RSWaeOzU0
- 正論だろ・・・
- 123 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:54.71 ID:PAP3Qmuj0
- マジで邪魔なんですけど。健常者が死ぬほど働いてリストラされるんですけど。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:10:56.30 ID:kkHSiviRO
- 批判ばかりでどうして行くべきか書かないなら雑誌廃刊しろよwww
- 125 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:06.79 ID:RnHZV/L/0
- わかったわかった。
そのナントカ協会とやらがみんな雇ってやればいいではないですか。
- 126 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:16.33 ID:1q7D8dlE0
- いつ刺されるか分からんし刺されて死んでも無罪なんだろ怖すぎ
- 127 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:16.13 ID:Q8PQyY1D0
- 経済誌をきどった糞みたいなあの雑誌か。
あんな物読んだら頭悪くなるぞお前ら。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:26.39 ID:iWJuvkLU0
- 抗議じゃなくて方法を教えてくれよ
- 129 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:30.41 ID:GVMwiD9X0
- 精神障碍者って、どのくらいいるんだろうね
10人に3人くらいいそうだよな
- 130 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:42.43 ID:911G6J8G0
- 混ぜればゴミ分ければ資源
- 131 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:11:47.86 ID:fuNRiHqj0
- んなもん日本人なんて病院行ってないだけで9割精神病じゃねえか
頭おかしいだろ
- 132 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:00.07 ID:OEhD5BoH0
- 先日、障害者枠でバイトが決まった俺が来たが
ちなみに手帳は精神3級
- 133 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:11.08 ID:px4+367z0
- で、精神障害者とどうやって仕事するんだ?
- 134 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:16.81 ID:s5k6PsPj0
- >>36のやり方が最善のソリューションだわな
さすがに格子窓のついた部屋に入ってるようなのは無茶だろ…
- 135 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:19.87 ID:GRO7rrxd0
- 切実な疑問を差別にすり替えるなよ。こっちは命がけなんだ。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:21.70 ID:qt6URObk0
- 人をひとり雇うために、その世話のためだけに更に2人新規に雇う必要があって、その程度余力のある大きくて儲かっている企業は、やる義務はあるとは思うんだ。
- 137 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:30.06 ID:h5uT3ghs0
- まともにいきられないやつを過保護に生かすから社会保障が増えるんだよ
適度に死ぬくらいがちょうどいいんだよ
- 138 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:12:30.61 ID:hZCsFh920
- 言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイズンww
- 139 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:33.77 ID:RVSpybHt0
- こんな間抜けなコラム載せんなよ。
載せるまでに間抜けぶりに、誰か気がつくだろww
- 140 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:40.37 ID:LoGvkNo40
- 1人あたり補助金年1000万ぐらい出るんならいけるんじゃね?
- 141 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:42.33 ID:G2pJgOWH0
- まずこの抗議してる人の職場の机の隣を精神障害者の机にして働かせてみてはどうだろうか。
- 142 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:12:51.94 ID:XgM3idVD0
- >>112
ソースもないしだれも知らないからって
捏造するな
- 143 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:07.10 ID:U/fzVBjI0
- 何級ぐらい想定してんのかね
三級ぐらいならわざわざ入れなくてもわんさか入ってる
本人隠してる場合多いだろうが
- 144 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:26.64 ID:07mmBkz+i
- 責任能力がない又はないふりをするから困る
- 145 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:37.05 ID:YMk1uDxl0
- じゃあ病院で引き取れ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:39.16 ID:DOsg3unh0
- 義務づけの趣旨が、精神障害者を一纏めにして社会に放り込もうとするものであるならば、
編集長の思ったことが正しいだろうね。
沿線に養護学校がある路線を利用すると、その手の子供が肉親同伴で乗っているの
を見かけるが、親の言うことでさえ正しく理解してないように見えるのが結構居るし、
それを会社に押しつけられても、どう対応して良いのか解らないよ。
電車に乗せるなとは言わないが、会社で雇えという話になると、抵抗したくなるねえ。
- 147 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:47.07 ID:bGmnLPZK0
-
えっ
幻覚を見て何を言ってるかわからない人を雇えってことなの?
精神障害者の中にはそういう人もいます、てことじゃなくて、精神障害者はみんなそういう人ってことなんですか?
それは怖いです
- 148 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:13:59.55 ID:u+Rx8v5+P
- >>127
プレジデントって経営者向けの雑誌だと聞いていたが、実態は最早そうじゃないのか?
- 149 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:14:11.20 ID:V0caHhWE0
- アホな世襲経営者は、総じて精神障害者
- 150 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:14:14.46 ID:RKR+6ioh0
- プレジデントの元編集長ってドブに落ちて死んだんだよね
さんざん勝ち組になろうと煽って
- 151 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:14:21.74 ID:px4+367z0
- 隣でで「おつむおつむおつむおつむ・・・」永遠ぶつぶつやられた日にゃこっちが狂うなw
- 152 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:14:30.67 ID:fq5E+T8mO
- 幻覚を見ちゃうタイプは何とか協会で雇用して
- 153 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:14:58.88 ID:KJzxffiy0
- >>148
正直、日経新聞読んでる方がまだステータスが高い。
プレジデントは生臭すぎる話が多すぎ。
広告もアレなのしかないし。
- 154 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:09.50 ID:VNgFg/nh0
- 円滑に回ってる会社の仕事効率を落とし
雇用を増やして売り上げ落とす
さすが民主党様だ
- 155 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:18.78 ID:uPLjpxHZ0
- 言いかえたらいいんだよ
「鳩山とどうやって仕事するんだ」と
- 156 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:19.49 ID:g/BMpfxE0
- いや、冗談でなく仕事を舐めすぎだろう。隔離してくれよ
- 157 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:19.50 ID:hd5SLlq70
- 本当の事を書いて何が悪い?
言論の自由は憲法で保障されている
- 158 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:28.33 ID:OKbNX/UB0
- プレジデンテって
年収の話と学歴の話を
3ヶ月ごとにローテーションするだけのクソ雑誌だろwww
- 159 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:30.17 ID:qBPHCaY70
- だがちょっと待ってほしい。
既に日本の会社は精神障害者だらけなのでは?
- 160 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:36.25 ID:7ZR4IE580
- 編集長が障害者だったってオチ
- 161 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:40.74 ID:OEhD5BoH0
- 基本的には、他の障害者もそうであるように
重度の障害者を雇わずに、俺のような軽度の障害者を雇えばいいのでは?
幻覚が出る(統合失調症の陽性?)患者は雇わなければいいわけで
なぜ精神だけそうやって軽度から重度まで人くくりにして理解不能とレッテルを貼るのかがわからない
- 162 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:47.88 ID:m173C7ty0
- 病気が治ってから「社会復帰」して欲しいもんだよ・・。
そのための病院じゃないの?
みんな忙しいのに、病人の面倒なんか見てらんねーよ(´・ω・`)
- 163 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:51.43 ID:17amwmGG0
- 精神科協会はそこまで言うんだったら
具体的にどうすればいいのかをちゃんと説明しなきゃ駄目だろ
- 164 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:15:57.45 ID:mzump2CZ0
- ガチ過ぎるのは普通施設に入る
- 165 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:16:05.67 ID:hZCsFh920
- キチガイと働くなんて無理だろww
正論すぎるww
日本を破壊したい特アの工作員かよww
- 166 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:06.54 ID:XwgRNrzB0
- 統合失調症の患者さんってフツーだけどねえ。
むしろ、すれてない、いい人が多いと思う。
そもそも症状が悪い時には働きには出てこない。
ただ少し機転はきかない。
- 167 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:09.30 ID:lDzErh2U0
- お役人様は楽でいいな。
実際に金稼いでる方はお役人様からの社会貢献だー税金だーバンバン課せられてひいひいしてるのに。
言ってりゃいいだけのお役人様は楽なもんだ。
次は必ず公務員になろう、バカバカしいや。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:13.46 ID:Ae2FwdUN0
- >>21
>それは雇うほうが考えろというw
>
丸投げだなあ。
- 169 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:16.86 ID:O5jNX+Zw0
- >>1
正しい説明と正しい仕事のさせ方、問題があった場合の正しい対処方を公知した方が有意義だと思います。
- 170 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:20.61 ID:VB3EFcUlP
- バカバカしいわ。多くの人と関わって仕事してたら精神障害の人なんて
珍しくとも何とも無い。精神障害持っててもほとんどの人は普通に仕事してる
っての。
つーか、「自分はまとも」だと思ってるやつのほうがおかしいと思うわ。
- 171 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:16:34.82 ID:lJVjydoh0
- 何人ものキチガイ社長の下で働いてきましたが なにか?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:38.67 ID:VsZvxlM50
- >>103
プレジデントはもともと「どこかで見たようなコラムをもっともらしくたくさん並べる」雑誌じゃん。中身はスカスカ
期待するほうが無理
- 173 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:43.07 ID:GiQK6O0M0
- なぁに、日本じゃ首相まで務めさせことだってあるんだ
それに比べたら一社員くらい何とかなる
- 174 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:16:49.77 ID:ohBnnhjD0
- > 症状の一部だけを取り上げた偏った説明
幻聴その他もアリってことかよ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:08.54 ID:RKR+6ioh0
- プレジデントってお金がたまる人のパターンとリストラされない人のパターンを紹介する雑誌だよね
- 176 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:10.48 ID:ZfLAAyYm0
- 強制収容所にいれて
強制労働させる以外ないよ
- 177 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:11.28 ID:cRaTSU8Z0
- どうやっても何も普通でいいんじゃね?
幻覚見えるような場合は年金もらうだろうし
- 178 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:32.16 ID:HpsPwZGx0
- んじゃまず精神科協会で100人ぐらい雇ってくれよ
- 179 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:41.29 ID:ABVDqnBJ0
- まぁ、この板に常駐してるヤツ
実際調査したら半数以上は障害認定されると思うわ、等級は低いかもしれないけど
- 180 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:41.74 ID:OKbNX/UB0
- 年収と学歴の話をくりかえすだけのオゲレツ雑誌だろ。
ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)
- 181 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:45.21 ID:0oSmuQgGO
- 前に会社にいた女はずっとヤバいこと呟いてた。
いきなりドアやガラスを破壊したり、ウヒャー!!って笑いだすからみんな目を背けて存在無視。
いつの間にか退社してた
- 182 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:17:54.48 ID:1Sp5uC0F0
- で、どうやって仕事するの?
- 183 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:19.57 ID:q3+F8X+00
- 抗議したと公表するのがイヤラシイ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:22.24 ID:ka4ueNJs0
- 日本精神科病院協会って単なる圧力団体なんだな
怖ぁ
- 185 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:26.47 ID:xbpR2upy0
- テメエラは大きな声で権利、いや違うな利権を主張し
負担は大企業に押し付けているくせにな
- 186 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:29.45 ID:HbA+5YMV0
- >一緒にどうやって仕事をするのでしょう
って聞いたんだから、日本精神科病院協会はちゃんとした解決策を提示すべきでしょう
精神障害者に詳しい人が文句言うだけとか、やっぱ無理ゲーなんだなぁって思う。
- 187 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:32.56 ID:Hin/IW0y0
- 精神病は必ずうつる。
うつらないのは、両極の病人の場合。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:34.43 ID:HmmNj3Fe0
- サヨクネトウヨ「大きな政府の方がよかった!大きな政府に戻せ!」→「昔の方が小さな政府でしたよ」→サヨクネトウヨ「ぐぬぬぬ…」
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/08/blog-post_6699.html
- 189 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:18:37.78 ID:53T8ghZC0
- お前らが、完全に直る治療法をバンバン開発すれば済むこと、
大きな成果にはノーベル賞が当たるのが普通だ
無能なくせに、口ばっかり言うな
- 190 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:19:07.58 ID:hZCsFh920
- 普通でいいなら、今もやってるよww
アスペは黙ってろよキチガイww
- 191 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:19:18.73 ID:lJVjydoh0
- >>182
おなじ 指示と指導をあたえてできなかったら首
- 192 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:19:29.07 ID:1p/zMkLn0
- とりあえず朝日新聞と毎日新聞の従業員2/3は精神障害者雇ってやれ
今いる精神障害者記者どもが目指した未来だろ
- 193 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:19:38.79 ID:UBukw+1S0
- だから抗議するのはいいから、答えろよ
精神障害者とどうやって仕事できるのか、純粋に知りたいんだよ
教えてくれよ、その通り実践するから
- 194 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:19:46.75 ID:8fNDFODk0
- 注意
ここで言う「精神障害者」とは、『韓国人』を指します
- 195 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:19:47.77 ID:SmSphctj0
- 編集長にしちゃアタマ悪すぎだろww
- 196 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:19:52.34 ID:RVSpybHt0
- >>148
経営者にあこがれるDQN、または社員1名=社長的な会社向けの雑誌です。
- 197 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:13.96 ID:XOpM9ptm0
- 言いたいことは理解できるが書き方が悪い
これはアウトだ
てかプレジデント読んでる人いるの?
- 198 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:16.83 ID:XwgRNrzB0
- 体力がなくて、イマイチ機転が利かない、という程度のもんだよ。
幻覚を見るとか、そういう派手な症状があるとは限らないものだし、
そういう状態の時には働きには出てこないよ。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:18.10 ID:MetlsTYn0
- っで、どうやって精神障害者と仕事すればいいんだ?
抗議すんなら解決策ぐらい示せよな。
- 200 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:27.43 ID:bdgWzjcc0
- 池沼もいらなねー
同じ部署に放り込まれて毎日お世話させられて頭おかしくなりそうだわ
- 201 :森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/08/06(月) 22:20:29.62 ID:sYxz1vzj0
- サイコー(最荒)。。
- 202 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:34.13 ID:/nZsPpNj0
- ただの屑に新型鬱なんて立派な名前をつけた精神科医はマジで死ね
- 203 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:39.56 ID:ohBnnhjD0
- >>191
池沼無罪だろ
- 204 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:40.84 ID:OEhD5BoH0
- >>147
精神障害者を全員雇えなんて話は全く出ていません
>>162
治らないものもあります
何より、障害者に対する生活支援がないので働かざるを得ないのです
>>174
診断名は数十種類、症状は数百はあるのでは
ここで全て説明するのなんて無理ですよ
- 205 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:42.19 ID:P2qHRiEx0
- 精神障害者っていってもほんと差があるからなあ
ここでよくネトウヨ丸出しの発狂文章書いてるやつらのかなりの割合が
ちゃんとと診断したら障害手帳貰えるレベルだろうし
そいつら程度ならライン工ぐらいなら働かせられるだろ
- 206 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:43.28 ID:Q0P1NTiD0
- 投薬して見た目も能力も健常者マイナス数パーセントくらいでおちついてる人だっているわけだから、
制度の是非はおいといて、こういう教会が抗議するのは当たり前
- 207 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:43.99 ID:x/p6btdu0
- >「精神障害者の社会復帰の道を閉ざし、路頭に迷わせかねない」と激しく批判した。
無理矢理社会に参加して貰う必要は無い
それが可能か不可能かは適正やら個人差があるだろうし
だいたい路頭に迷わせない為にと言うなら生活支援をしてあげる事が一番重要なことだろ
- 208 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:20:53.68 ID:9eSlgUFW0
- 自分は躁鬱なのだが、こっちとしてもどう仕事させてもらったらいいかわからんわ。
自由業ならなんとかなるが・・・・
- 209 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:16.63 ID:dShQGipm0
- 統失もさ、拝金主義でエリート意識の塊のおっさんも
学生のおれからみれば方向性が違うだけでどっちもキチガイに思える
- 210 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:24.93 ID:GmWC49d10
- 独り言ブツブツ言う奴から挙動不審の奴からテンションが以上に高いやつとか
いっぱいるけどどっから精神障害なんですか
- 211 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:26.42 ID:M3RpbZUO0
- 精神科協会ってのはキチガイを採用しているのか?話はそれからだ
- 212 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:27.44 ID:U/fzVBjI0
- どうやって仕事するもなにも、仕事できるレベルの人が来るだけの話
義務付けされるなら補助金も出るかもしれんし
いいの雇えば障害なしを雇うより利益出るかもよ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:39.79 ID:QavihaLC0
- 一般の企業が精神科医なみの知識ないからな。やはりここは抗議するんでなく、こんなことできますよとかいろいろな知識を広報すべきだろう
- 214 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:56.20 ID:FPE4tmVl0
- その症状の一部が行動になるんだろうにな、もう役場はキチガイだな。
- 215 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:21:58.22 ID:dKUP0DkZP
- 精神障害者と一括りにしてしまうとねえ。
統合失調症=精神分裂症はどうにもならない。
別の景色を見たり別の世界に生きているのだから共通認識を持てない。仕事はムリ
- 216 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:22:21.11 ID:SmSphctj0
- >>205
お前も祖国でなら正常者なんだろうなぁ・・・
- 217 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:22:37.30 ID:YouV54SI0
- >>1
>抗議文は「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」
全部取り上げたら余計無理だろw
- 218 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:22:50.46 ID:+H2L5Hqq0
- じゃぁ精神科協会とやらで雇ってるんだよな?
どんだけの割合がいるか公表しろ
- 219 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:22:54.83 ID:cRaTSU8Z0
- 気づかないだけで周りに精神障害者なんていくらでもいるし
ニートは外出しないから知らないんだろう
- 220 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:06.91 ID:z/ZU0d1V0
- >>215
韓国人の事か
- 221 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:07.62 ID:3VxRibez0
- 君ぃ、精神障害者を雇って損失を被った場合、誰が責任を負うのかね
- 222 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:08.48 ID:glfcEufii
- お前ら、プレジデントの文脈だけじゃなく、以下の政策概要にも目を通してくれ
その上での意見を聞かせてくれ
精神障害者の雇用義務化 厚労省研究会が報告書 来年にも法改正案提出へ
障害者雇用に関する厚生労働省の有識者研究会は24日、民間企業などへの雇用義務の対象に、
精神障害者を加えるよう求める報告書を正式に取りまとめた。
厚労省は今後、労使の代表が参加する労働政策審議会を開くなど障害者雇用促進法の改正に向けた手続きを始める。
早ければ来年の通常国会に改正案を提出する。
精神障害者の求職者数が増加しているため、身体障害者と知的障害者に限っている現在の対象を拡大し、
企業に雇い入れを促す。対象の拡大によって障害者の就労が一段と進みそうだ。
新たに対象となるのは、そううつ病、てんかん、統合失調症などの障害者のうち精神障害者保健福祉手帳の所持者。
ハローワークや医療関係者、企業が集まり、障害者への就労支援策を話し合うことも提言した。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:09.79 ID:KJzxffiy0
- >>175
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61sKndGEiWL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61xjAdoV5VL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51rHykzWOpL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61jLe%2B1Xn0L._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/617o9pRjWKL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/510rJDhlgtL._SL500_AA300_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61FMbglAQ4L._SL500_AA300_.jpg
金金金だな。下品極まりない。
経済誌の週刊実話と呼ばれてる理由がようわかる。
- 224 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:15.19 ID:ABVDqnBJ0
- どうやってって、いつも通り仕事すればいいんじゃね?
まさか、過労死が出るような社会で従業員が誰も病んでないとか本気で思ってるのだろうか
- 225 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:22.33 ID:8ExRJar+0
- ま、精神科協会とやらが、精神病患者を過半数になるぐらい雇わないと
説得力はないわな。まず隗より始めよ。さもなければ無責任だ。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:23.00 ID:Q0P1NTiD0
- >>215
それも偏見
程度による
- 227 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:28.37 ID:J2oJ9UiZ0
- 社会全体で面倒みようという考えは否定しないが、企業に押し付けるのが間違い。
公務員で雇ってやれよ。池沼でも出来るような仕事ばっかだろ。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:32.43 ID:a75a+ncM0
- なんだプレジデントか
書いてる人も読んでる人も精神障害者ではないか
同族嫌悪だなw
- 229 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:23:47.92 ID:w0fKyhlP0
- 精神障害者って大変ですよ?一緒に仕事なんかしたら健常者まで
ノイローゼになってしまう。
アスペの家族持ってるから家族みんなで、アスペの面倒みてるけど
あれ、1人で面倒見るとなると辛いわ。
誰でもできるであろう仕事でも、アスペに世話役のような人が必要で
世話役になったら自分の仕事とアスペの仕事をみなきゃならない。
それにアスペはプライドが高いから、折り紙折る仕事なんぞ与えよう
ものなら自分はもとっと実力があるから難しい仕事を与えろと抗議
するだろう。与えても当然できない。出来なければ教え方が悪いだの
○○があったから出来なかっただの言い訳ばかりで疲れるよ。
まぁ、普通の仕事すらパニック障害起こして長期休職しだすのがオチ。
もっとも酷いのが私いじめられてます!と言い出すようになるよ。
長期休職の方がまだマシだけどね。
- 230 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:23:56.07 ID:hZCsFh920
- 仕事できるレベルだったら今でも雇うところはあるでしょww
無理やり入れられてどうやって仕事すんだよww
マジキチだよww
- 231 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:00.25 ID:EY2L/FaH0
- 精神病の奴って殺人無罪とかなるじゃん。社会てきに責任を負わない人たちが社会参加とかマジキチ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:09.09 ID:BJB19s/e0
- おまいら「自分は正常」
とか信じてるんじゃ病識なさすぎ
- 233 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:24:18.35 ID:lJVjydoh0
- 思い出せよ
総理大臣がキチガイだったろ
大丈夫 なんとかなる
- 234 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:23.76 ID:mQhi5Ii70
- 鳩山由起夫を見ろ
日本の国の代表者からしてあんな感じだから。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:24.91 ID:NcSxMmFUO
- 精神障害者って
殺人を悪い事だとわからない人々だよね
そんな殺人者と一緒に仕事はできない
と思うよ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:25.17 ID:NIWPHQiB0
- 『幻覚を見て、何を言っているかわからない』経営者の相手も大変だよね。
- 237 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:48.41 ID:/nZsPpNj0
- >>208
仕事できない言い訳にしてないか?
周りはみんな気づいてるぞ。
- 238 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:24:53.76 ID:mtvkepQl0
- プレジデント全然悪くないwwwww
日本精神科病院協会?
おまえらが雇えば良いだろうがwwwww
話はそれからだwwwww
上手く使いこなしてみろよwwwww
- 239 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:18.82 ID:SGNQkLMZ0
- >>1
意思疎通の出来ないチョンと仕事なんて出来ません!
- 240 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:28.98 ID:EOtVryk30
- >>229
最悪過ぎんだろ・・
- 241 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:33.34 ID:N67F9n3b0
- プレジデントを定期購読するような会社は倒産するだろう。
後、いなくなって欲しいビジネス記事を書く馬鹿は恥を知れ
例)日経ビジネスオンライン
ダイヤモンドオンライン
その他、氷河期世代、ゆとり世代、バブル世代とか馬鹿な記事書くタコ
- 242 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:33.64 ID:Z5TvyfLs0
- >>1
どうやって一緒に仕事するか、教示した後に
訂正と謝罪を求めるべきだな
そのレベルの人と一緒に仕事するのは無理だろ
- 243 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:35.86 ID:VNgFg/nh0
- >>198
使えない駄目な奴程度なら良いが
もう発想からして普通じゃない奴が多い
そこに無駄な行動力が合わさったら会社の損害は・・・・
- 244 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:36.83 ID:ABVDqnBJ0
- >>227
押し付けてるというより、企業で産み出されてるんだけどな
ある程度の規模の企業なら、病んで脱落していくヤツとか珍しくないだろ
ユニクロとか凄いぞ、知的障害とは違うのだから
- 245 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:25:38.31 ID:KJzxffiy0
- >>223
ps
もし〜、お金に愛される習慣があったとしたら〜、
プレジデントやってるような守銭奴どもが人に教えるわけがないw
んで、プレジデントの言ってることが本当なら〜
プレジデントの編集は置く艦長じゃか1000万超えの
まさにプレジデントなはずだが、実際はw
- 246 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:00.94 ID:OEhD5BoH0
- 例えば俺のような気分変調症だの自律神経失調症だのなら、
体調を崩した場合に少し休ませてもらえば、事務やら清掃ならできる
うつ病なら投薬で症状が抑えられるので、軽度の患者なら
通院日には仕事を休ませてもらえるとかすれば基本働けるはず
- 247 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:03.00 ID:4DUeqcyF0
- じゃあどうやって仕事するんだよ。糞協会
- 248 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:03.25 ID:VsZvxlM50
- 体の障害だと程度に差があるのは理解できるらしいのに、精神だと一番酷い状況しか想像できない連中がどれほどいるかを端的に顕してるな。
例えば寝たきり人工呼吸レベルの患者はそりゃ働けまい。松葉づえとか耳遠い程度なら働けるだろ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:09.46 ID:JwOizuQY0
- 今でも「頭がおかしい上司」や「狂ってる取引先」でいっぱいなんだから
そんなに変わらないだろう
- 250 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:09.83 ID:N9+2Y3wa0
- >>170
じゃあ聞くが
同僚が常にブツブツ言ってたり
突然奇声上げたり
机に頭打ちつけたりしてるとき俺はどうすればいいの?
- 251 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:26:29.69 ID:lJVjydoh0
- おまいら 頭悪すぎ
こういうときは狂ったふりをして障害者枠で雇ってもらうんだ。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:34.45 ID:BJB19s/e0
- 正常から異常まで
「連続してつながっている」
のに、線が引ける
と信じているのは、あまりに軽率
おまいらの職場にも学校にも
紙一重がいっぱいいる。 もちろん おまえも
- 253 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:26:43.39 ID:c11t1LFQ0
- 「(男性被告なら)知的・発達・精神障害者問わず過度に動機を悪解釈・憎悪して求刑を上回る判決」連発、認識誤りと声明
殺人罪に問われた男性被告(42)に対し、大阪地裁が先月30日、広汎性発達障害の一つ「アスペルガー症候群」であることを踏まえ、
「再犯の恐れが強く心配される」などとして求刑を上回る懲役20年を言い渡した判決について、
罪に問われた障害者を支援する「共生社会を創る愛の基金」(東京)は3日、「認識に重大な誤りがある」と指摘する声明を発表した。
同症候群は、生まれつきの脳機能障害のため感情のコントロールなどが苦手とされるが、
犯罪などの反社会的行動には直接結びつかないとされる。声明は、
発達障害には公的施設の支援があると指摘し、
「社会内に障害に対応できる受け皿がない」との判示に反論。社会秩序の維持を念頭に
長期刑を選択した点には、「隔離の論理だけがまかり通っている」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00001248-yom-soci
【関連】
【裁判】 「ネット解約したのは誰だ!」 ネットの買物で350万借金のひきこもり男(知的障害・自閉症)、1歳児含む一家5人殺傷・放火→2審も懲役30年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344233771/
【朝日新聞社説】姉を殺したアスペルガー症候群の男性被告の裁判員裁判で懲役20年 障害への偏見が過ぎる 差別助長するもの!★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344090919/
【社会】 "心神喪失なので" 通りかかった男児を押さえつけて切りまくった35歳女、不起訴処分…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337675500/
【社会】 23歳女、駅で見知らぬおばあさんを40ヶ所メッタ刺しにして惨殺→不起訴&釈放…名古屋地検★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295605343/
【社会】乳児殺害容疑の母親(37)不起訴(理由非公開) 神戸地検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333620810/
- 254 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:12.88 ID:hktpg8Pc0
- 統合失調症も軽症例増えてるんだよ
病気隠して働いてる奴も普通にいるぞ
- 255 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:13.45 ID:WTpApn6V0
- 普通と違う人には普通とは違う生き方をかんがえるべきだろう
生活保護を与えつつ緩やかな環境で心を癒す方法を探そう
- 256 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:19.58 ID:uIZnrnzS0
- 生物学的に観ると、人間はずいぶんと性欲指向性が強化されている。
哺乳類は頻繁にセックスしないと思うんだが、30代頃までの男女は
セックスのことしか頭に無いからね〜。正常人の方が異常だ。以上。
- 257 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:31.69 ID:u+Rx8v5+P
- >>222
発達障害が含まれていないんじゃな・・・
てんかんはどうか知らんが、そううつや統合失調症は適切な治療を施せば治る「病気」だろ。
- 258 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:34.32 ID:mtvkepQl0
- 何でもかんでも平等に見るって日本精神科病院協会!
オマエラ精神障害だろ?www
- 259 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:35.62 ID:hvLMkOwZ0
- 民間企業は慈善事業でやってるんじゃないからな。
- 260 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:38.98 ID:UX5fGwCeP
- 精神のほうは軽度だけどどうにも相手のしようの無いの
が混じってるから難しい
精神障害アイデンティティと摩り替えて武器にしてるやつな、マジ最悪
- 261 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:27:48.82 ID:+SZwR9c/0
- 別にうつ病患者でもいいんだろ
わざわざ『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人を採用しなくても、
ある程度の規模の企業なら大抵は内部に既にいるだろ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:02.56 ID:CAr6uy+N0
-
明日は我が身
先天性もあれば後天性も
- 263 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:04.53 ID:PvEcE6Fy0
- 日本精神科病院協会(山崎学会長)など2団体は
>『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう
について回答してくれよ
議論すり替えずに論理的に反論してくれ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:17.32 ID:O9Sxozoz0
- >>148
アレが経営者向けの雑誌なわけ無いじゃん
経営者向けだったらもっと値段はるだろうし、そもそもコンビニなんかに置いてるはずない
日刊工業新聞みたいに欲しい人だけ配達されるような形になってるはず
自称中の上〜上流が買う雑誌だよ
- 265 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:28.92 ID:OEhD5BoH0
- >>237
躁鬱(双極性傷害)はうつ病と全く違う病気です
3大精神病の一つで、遺伝の要素が指摘されており、完治しません
精神病の中で自殺率が最大で、唯一20%を超える難病です
- 266 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:35.26 ID:VB3EFcUlP
- >>250
別にどうもしなくていいよ。仕事続けりゃいいだろ。
だいたい独り言多いやつなんて普通にいるだろ。
- 267 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:39.69 ID:jwaOa1rw0
- 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒に
どうやって仕事をするのでしょう」
まさにその通り!
そういう奴のおかげで業務は止まるし、客からクレームはつくし、
社内の雰囲気おかしくなるし、
おまけに、そいつ、妄想して車盗んで一般道120キロオーバーで爆走。
警察の御用に。
んで、会社にも事情聴取にきて時間とられる。
もう最悪だった。
もう二度と精神疾患抱えた奴は雇わない。
法律で何と言おうと、雇わない。
雇ったリスクのほうが断然大きい。
- 268 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:39.96 ID:19cf+Xit0
- 急に刃物もって暴れだしたら、国が責任取ってくれるの?
- 269 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:28:41.14 ID:lJVjydoh0
-
これって 実質 在日枠だよね?
- 270 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:28:44.45 ID:rcJWOysp0
- プレジデントの思い出は、戦国武将や軍人の決断、プロ野球の監督の作戦、人心掌握術。
三国志からの教訓。
今みたいにマニュアル社会の延長で出世の仕方や、教育論に小さくまとまった雇われ経営者のビジネス雑誌に成り下がった。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:07.84 ID:9eSlgUFW0
- >>237
んー、躁鬱という病気をもっと知ってもらわんとなぁ・・・。
色々なタイプがあるし。
出来ない時はまったくできないし(謎の脅迫感に襲われる・自分の仕事が全否定される恐怖とか)、
やりはじめたら24時間ぶっ通しとかで仕事してるよ。
いまは自由業ね。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:12.66 ID:ZSsMYCNc0
- なんであうあーな人を一般社会で仕事させんの?
パンでも焼いてろよ、いろいろ混じるから買わないけど
- 273 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:15.18 ID:lXMLqNOT0
- 基地害の中で社長を決めて、全員基地害の会社を作ればきっと上手くいく。
取引先も基地害会社限定なら社会から隔離できる。
病院の中で会社ごっこやってろよ。
- 274 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:18.91 ID:BJB19s/e0
- >『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人
は病院にいくのが当然
インフルエンザで40度の人が働けないのと同じ
症状がおさまったら働けるにきまってんじゃん
- 275 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:30.91 ID:fq5E+T8mO
- >>222
躁鬱テンカントウシツの手帳餅…本格的すぎるだろ
- 276 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:33.29 ID:SHKXS3xl0
- クレームの前に、一部以外の症状をまず具体的に教えろよ。
- 277 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:29:44.60 ID:oW6e/z2A0
- とっくに例の漫画が貼られてるのものと思ってたら誰もコピペしてないので・・・
ためし読み
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/company/index.html#page=1
日本も捨てたもんじゃない
この話、まじで泣けてくるから
読んでみて
- 278 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:30:31.57 ID:ic/6qDyy0
- 障害者枠で雇った精神障害者のひとが一時期パートで来たけど正直こっちが
壊れそうになった。
医者から処方されてる薬勝手に飲まずに幻覚・幻聴起こしてセクハラ受けた
って騒いで友人とやらにそれが理由で辞めさせられるって騒いでお役所巻き
込んで大騒ぎ。
もう勘弁してくれってお願いして辞めて貰おうとしたら今度は失業手当貰う
には日数が足りないので首にしないでと職場で騒ぎ、なんとか手当貰えるよ
うにして辞めてもらっても用もないのに職場に現れる。
正直身体障害者の人のほうが遥かにマシだと身を持って知ったよ。
- 279 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:30:34.55 ID:+SZwR9c/0
- >>272
それは知的障害者だろ
精神障害者じゃない
- 280 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:08.81 ID:OEhD5BoH0
- >>263
俺はわかりません
俺にもわからないんですからそんな重度の障害者を雇う必要ないんじゃないでしょうかね?
他の障害者と同じく、働ける経度の障害者を探せばいいのではないかと思います
- 281 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/08/06(月) 22:31:19.97 ID:lJVjydoh0
- >>276
政府が対象としてるのは 「鬱」
つまり生活保護削減
- 282 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:34.39 ID:7oRrgovj0
- 責任能力を問えない人間に仕事(一般には責任能力が必要、公務員は例外)を任せろとか意味不明
- 283 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:40.21 ID:Do2L0V+h0
- 精神障害者となんか仕事したくないよ
危ないったらありゃしないし、非常にストレスしいられるし
- 284 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:45.10 ID:Bztlz6acO
- プレジデントはアホの読む雑誌だからな
- 285 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:31:54.55 ID:IzmyOQ2n0
- 精神障碍者枠は、躁病とサイコパスだらけの経営陣と上級管理職ですぐ埋められるだろ。
- 286 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:32:16.15 ID:bg/UHmnE0
- 抗議だけならチョンでもできる
- 287 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:32:34.04 ID:fXfzTQ5s0
- いや、マジで身障の比じゃない。
- 288 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:32:52.37 ID:HP11YhjxO
- >>272 うちの近所に池沼パン屋あるわ 菓子パンの大きさや形がバラバラで味がある 買わないけどw
- 289 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:32:53.66 ID:TOWJez9BO
- 前に精神科に勤めてたけど、精神障害者見てると働くのが馬鹿らしくなるぞw
生保貰ってる奴らが平気で俺ら納税者に迷惑掛けまくるのは勿論、
外来に来ない日は1日中遊び回ってるようなヤツでも、
3割負担なら何千円も払わなくちゃいけない薬代が、数百円で済んだりするからな
- 290 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:32:55.82 ID:Z5TvyfLs0
- >>253
アスペって他人の感情や行動が理解できないんだろ
(程度に軽重はあれど)
重度のアスペなら十分再犯の危険が大きいだろう
犯罪に結びつくわけではなくても、再犯する可能性で考えればね
- 291 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:03.97 ID:6hPF+47n0
- 少なくとも、重要な仕事は任せられないような・・・。
- 292 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:05.08 ID:9t8hd8uG0
- 精神科医が精神障害っぽいとこあるよね
- 293 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:05.84 ID:N7W6j4mc0
- 基地外は無罪だからなw
こいつらが社内で何等かの犯罪犯しても無罪で、雇用した企業が訴えられたら企業は負ける
リスキーすぎるw
- 294 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:09.25 ID:ABVDqnBJ0
- まぁ、軽度の障害者は働いてもらわないと、それはそれで困るからな
- 295 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:14.30 ID:XwgRNrzB0
- 幻覚を見て何言ってるかわからん人なんて、すでに精神病棟内でも少数派。
たいがいは症状もおちついて、「体力に乏しい機転の利かない人」程度だよ。
企画営業とかには向かないでしょうね。
- 296 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:18.76 ID:AAFaIq120
- 日本の社会終わり
- 297 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:35.43 ID:A2w0pf+A0
- この手の雑誌の読者には、橋下維新支持者が多そう。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:35.71 ID:U/fzVBjI0
- 精神障害は知らんが知的障害の場合、障害の程度や本人の希望により
一般就労、就労継続A型、就労継続B型、生活介護とレベル分けされる
一般の企業などに行ってるのは一般就労の障害者で、少し接しただけでは障害者だと気付かないレベルの人がほとんど
企業で知的障害者を雇うというと、知らない人は涎を垂らしたり
奇声や奇行があったりするようなのを雇うのだとおもうかもしれないが、そういう人はまずいない
精神でも当然そういう区分はあるだろう
- 299 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:39.53 ID:kQpF4e7H0
- 医者の不養生というやつだな。精神科医は全員検診したほうがいい。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:44.24 ID:13xlccgI0
- 精神科病院協会の事務員の一割を精神障碍者に入れ変えて、
実際に運用してくれれば文句はいわん。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:46.07 ID:+5ik8q4s0
- まぁこの辺を手本にするところから始めてください
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD
- 302 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:53.98 ID:QVPkuLqz0
- 人類皆既知外
世界は精神病院 by 筒井康隆
彼に言わせると、
地下鉄 肛門リビドーの産物
電話 分裂病の産物
うつ病は知らない。精神障害者は絵描きや作家になるしかない(笑
- 303 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:33:59.13 ID:ZE0vjhJp0
- 一部であっても事実でしょ、コミュニケーション取れない
取りづらい人と仕事するってはそれに関わる人が2重の負担に
なるってこと、その負担のコストを負えと言うのかい?
大人しくナマポ食らって貰った方がましでしょ。
- 304 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:00.44 ID:FiyUs87rO
-
精神障害だと認定した医者に聞けよ(笑)
- 305 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:04.20 ID:1/IDj7xa0
- まずは協会と協会に加入している医療機関の全事務員を精神障害者にしたら?話はそれからだろ。
- 306 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:14.48 ID:8bPryb0W0
- 仕事させてやることができないなら国が障害者の生活を保護しないといけないな。
隔離させるんだったら生活保護必須
- 307 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:14.63 ID:P2qHRiEx0
- 公務員こそ障害者枠20%ぐらいにすべきだな
市役所とか暇そうだし
- 308 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:16.30 ID:a75a+ncM0
- 幻覚は本人の自覚次第だから、他人にはわからんが
『何を言っているかわからない』人は会社の上司や部下、取引先にも
いくらでもいるな
- 309 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:23.31 ID:9E7+VOIs0
- >症状の一部だけを取り上げた偏った説明
そういう症状も含まれるなら間違いじゃないし、雇用する側としては切実で率直な疑問だ。
精神障害に様々な症状があるのに『精神障害者』と一括りにして採用を義務付ける厚労省の雑な方針のほうが問題だ。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:26.69 ID:z/ZU0d1V0
- >>292
あれどうしてなんだろうな?
- 311 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:27.51 ID:aHqmS/IZ0
- お客様相談センターでクレーマーの相手をさせよう
- 312 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:51.87 ID:GdgHj+3QO
- >>276
そうだな。
もひとつどういう症状の人の雇用を想定しているのか分かりにくい
- 313 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:34:52.52 ID:ucQmtzJk0
- 日本精神科病院協会には何人精神障害者がいるんだろうか
- 314 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:06.93 ID:0jGWTKir0
- こんなの社会貢献だし企業として社会人として成長ためのものなんだからやって当然だろ。
ユニクロの精神障害者・障害者の雇用率はすげーぞ。
正直ゼニゲバ・海外に金流しまくってると批判だけしててすまんかった。
- 315 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:08.51 ID:UXLXxmL70
- 精神病患者がまずやるべきは仕事じゃなくて治療と休養。
傷口開いてたり、骨折れてるのに、仕事任せる奴はいない。
幻覚・幻聴・妄言の症状出てる時点で、心の骨が折れてるのに等しい。
まず精神科医へ行って治療受けろ、が正しい対応。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:28.54 ID:ABVDqnBJ0
- >>303
普段はコミュ能力至上主義な採用を叩くくせに面白いな、ここは
- 317 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:49.54 ID:J2oJ9UiZ0
- >>281
やる気が起きませません、夜寝れませんって言っただけで病気認定される今の状態をまず改めるべき。
ちゃんと科学的な検査をしてくれよ。
- 318 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:35:50.32 ID:BTB74zBPO
- >>272
何が混ざってるか分からなくて申し訳ないけど買えない。
あの人たちって鼻をよくほじるよね。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:06.52 ID:OEhD5BoH0
- >>276
まず、病名ですら数十種類あって、その中で同じ病名でも症状が人によって違うのです
>>315
治療費と生活費がありません
- 320 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:11.19 ID:Q/k9tmw+0
- 人殺しても無罪な人に近寄りたくないでしょそりゃ
厚生労働省ももっとちゃんとルール作りをすべき
- 321 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:36:19.74 ID:hZCsFh920
- キチガイが出来る仕事ってあるのかww
答えろよ日本精神科病院協会さんよぉww
- 322 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:29.10 ID:7ECmT7n9O
- まずさ、精神科協会とやらが精神病患者を5人くらい引き受けて、手本を見せてくれって話だよな。
5年くらい毎日ブログに対応日記をupしてくれ。
- 323 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:44.49 ID:ide6nJin0
- 中小企業なら、採用した精神障害者に事件でも起こされでもしたら確実に潰れるな
こわいこわい
- 324 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:45.39 ID:BHaf9Yyu0
- 健常者が精神病者のフリして入社するんですね。
公務員の高卒Ok大卒OUTのシステムの民間版か・・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:47.14 ID:RU+yK5j30
- 自分メンヘラだけどメンヘラと関わるの嫌だから
健常者はもっと嫌だろうな、と思う
- 326 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:56.91 ID:z/ZU0d1V0
- >>320
正論杉だろそれ
- 327 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:36:59.16 ID:CI5zIfAp0
- というか、
アメリカでも北欧でも中国ソ連でも
精神薄弱者を労働者として社会に適応させようとしました。
全て失敗。
>>1
これを知らんはず無いだろ、日本精神科病院協会の山崎学会長さんよ。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:09.40 ID:3XxidOw50
- 精神障害者の採用を企業に義務付ける
って、企業はどう把握するんだ?
履歴書とかに「精神保健福祉手帳3級所持」とか書くわけないし・・
- 329 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:10.97 ID:eci3rHiGO
- >>311
それがいい
キチガイクレーマーはキチガイに対応させよう
- 330 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:28.87 ID:BXBRmha10
- だったらこの協会が雇えばよくね?
むしろ障害者じゃないと協会に入れないとか。
- 331 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:30.47 ID:BJB19s/e0
- やる気が起きませません
夜寝れません
が鬱病そのもの
普通の人は夜眠れるし、朝には会社にいける
- 332 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:42.49 ID:8+UtHEah0
- 精神障害者を知らないから一括りにできちゃうんだな
通院して医師の処方を守って服用していて
医師が一般社会で生活できるって人は
臓器に不安があって服薬を欠かせない人と同じ
逆に言うと
そういうことが無理な人は病院から出られない
ただし「家族親族が(ここポイント)」
一族に精神障害者がいるのを認めたくなくて通院自体拒否したり
適切な対応方法を知らなくて本人を放置したりしていると
何するかわかんない状態な場合がある
でもこういう人はそもそも就職活動ができないから
職場に入り込むこともない
- 333 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:43.72 ID:bZmJnEb70
- 精神科の医院は、患者を雇ってあげたりしないんですか?
- 334 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:53.18 ID:u+Rx8v5+P
- スペシャリステルネというデンマークのIT企業は、従業員の75%が発達障害者で占められてるそうだ。
デバッグの仕事を延々とやる仕事なので、特にアスペルガーの人にはうってつけだとかで。
ここまでしろとは言わずとも、実害が出ないなら適材適所で雇う動きが出ても良いと思うんだがな。
もちろんこのスレで散々出てきてるような、仕事できない人や実害を及ぼす人を
雇い続けろというのも間違ってると思う。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:37:53.60 ID:jV+fTfD/0
- >>311
それ基地外が弁護士付けたら、労働安全衛生法とかに引っ掛かる気がする。
- 336 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:04.39 ID:M00xZVOq0
- うちは知的&精神という役満を一人飼ってる
永遠とシュレッターと封筒の袋綴じやらせてるが基本的に仕事を限定すればOK
知的だから精神だから駄目ってのは間違えだな。
確かに死んだほうがいいけれど、使いようによっては通常利用可能。使う側がアホだとお互い大変だと思う
コツとしては家畜に芸を教える気で望むこと。人間扱いするとどっちも辛いよ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:19.16 ID:IobYJGSm0
- >>1
でも実際、『幻覚を見て、何を言っているかわからない』症状の人と、どうやって仕事すればいいの?
回答をくれよ。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:34.26 ID:vUwvLq8EO
- 率直な疑問じゃなかろうか?これは差別だと抗議などせずにきちんとノウハウを教えるべき
- 339 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:35.84 ID:FPE4tmVl0
- 精神科協会なんていらないよね?
- 340 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:53.56 ID:J2oJ9UiZ0
- >>331
嘘かどうか見抜けないじゃない。
- 341 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:58.45 ID:fq5E+T8mO
- >>295
病棟内で管理されている状態が一般社会に出ても変わらないなら何も問題無いんだけどね
- 342 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:38:59.72 ID:2j0bTH9D0
- 結局ここの連中って自己中ばっかだよな
精神病もなりたくてなったわけじゃねーつーの
- 343 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:00.27 ID:6Lsczfwd0
- >>325
私女だけど、嘘は良くないと思いますわよ。おほほ。
- 344 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:00.48 ID:lIvlOOib0
- 抗議じゃなくて説明しろよ。
紙面に載せてもらえれば偏見の解消にもなるし。
この手の団体って絶対偏見煽ってるだろ。
と言うかどんな説明するんだろ。
>>274
治った人も精神障害者なん?
精神障害ってのは治まるだけで治らないの?
そもそもどんな障害なんだ?
- 345 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:11.85 ID:knkmHEAR0
- 会社の事務員のオバハンは鞄に包丁いれて出社してきてたな
- 346 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:14.08 ID:EOtVryk30
- >>319
だからそーゆー面倒なの困るんだよ
健常者なら普通にクビになるような事やっても障害者だからって言われても困るんだよ
差別したくないから健常者と同じ扱いでいいだろ?
- 347 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:22.10 ID:RKR+6ioh0
- >>327
ソ連で無理なら無理では
- 348 :金神辨天:2012/08/06(月) 22:39:27.54 ID:a9405Hx50
- 精神病院等の悲惨さを何故精神病院協会は歪曲するのであろうか。
患者を病原体の巣窟に放り込むことは悪徳である。
- 349 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:31.76 ID:mQhi5Ii70
- 雑誌の編集者やマスコミ関係者なんかアタマおかしいやつばかりだよ。
新幹線止めた朝日新聞の記者とか。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:33.28 ID:qHyXUzVP0
-
ちっちゃい会社の社長は大抵精神病患者だが?
- 351 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:34.21 ID:DRz9TlAs0
- そういうこと聞くのもだめだったら
ますます仕事なんかできないだろ
- 352 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:35.80 ID:0n7Buv4V0
- もはや言葉狩りでもなく、単なる検閲だな
日本てんかん協会と同じ、いやーな雰囲気が漂っているな
日本精神科病院協会
- 353 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:36.12 ID:OEhD5BoH0
- >>328
障害者枠は、ハローワークの障害者窓口を通しての雇用しか認められません
企業はそこに募集を出し、求職者は履歴書と一緒に手帳のコピーを郵送します
- 354 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:51.56 ID:djeoXMme0
- >「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒に
>どうやって仕事をするのでしょう」
こんなこと書く人も精神障害者だよねw
先ず隗より始めよでお前が会社をやめろw
つか社会復帰無理な人を無理やり雇うというのはよくないけど、
病気を持っていても問題ない人は雇うべきだよね。
- 355 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:39:52.31 ID:ziR/+2h20
- 精神障害者の場合は
精神障がい者って書かなくていいのか?
これって差別だろ?
クサヨどもは差別嫌いなのに
差別されてやんのw
- 356 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:01.42 ID:GzDyT0km0
- う〜む…。
「精神障害者」Wikipediaより
適切な食事摂取が難しい、または出来ない
洗面、入浴、更衣、清掃など身辺の清潔保持が難しい、または出来ない
金銭管理および適切な買い物が難しい、または出来ない
規則的な通院・服薬が難しい、または出来ない
適切な意思伝達や協調的な対人関係の構築が難しい、または出来ない
- 357 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:11.15 ID:EnHqWj9m0
- 国が雇うことを義務付ける精神障害者ってのは
どんな症状の人たちを指しているんだろうな
何の狙いがあるのかよくわからない政策だよ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:11.41 ID:BJB19s/e0
- 『幻覚を見て、何を言っているかわからない』症状の人
は、仕事を休んで病院にいかせるのが当然
医師に診せずに働かせつづけるのは間違い
- 359 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:24.68 ID:loP5yfp90
- 世界の首脳そものもが精神障害みたいなものだからなぁ
アッチ側の方がむしろ純粋なのかもしれんよ
- 360 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:30.38 ID:GAWW/jf20
- 別に同じ仕事するわけじゃないだろ
それなりの部署に配属すれば良い
- 361 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:39.14 ID:WA0RiRHBO
- 入院するレベルの鬱病患者は、まずどうやっても働けない
鬱病以外の精神病患者は、放し飼いするのは危険だし、
一般人の中で働かそうとしても、興奮して発狂して警察沙汰になる
そのような状態の精神病患者を雇うなんてリスクが高すぎる
薬でおとなしくなっているように見えるだけなんだから
薬が効いている間に仕事するのは飲酒して車を運転することと同じ
事故や事件をおこしてからでは遅い
- 362 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:40:49.67 ID:SWwyNXRlO
- キチガイは伝染するよ(´・ω・`)
- 363 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:03.58 ID:6KobDL6o0
- 精神科協会で雇えばいいのに
- 364 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:07.90 ID:56THQv9+0
- 日立の中央研究所って、既に何割かが・・・
な気がするが
- 365 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:08.03 ID:7zowOu6x0
- 実際にどうすれば良いのか、精神科協会で試してレポート出してくれよ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:31.47 ID:XOpM9ptm0
- >>349
元雑誌編集者だけど否定はしない (´・ω・`)
- 367 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:43.25 ID:ZGP7ecvEO
- この制度のお陰で、シルバー枠の人が1人契約更新されなかったよ。
今度身体障害者団体から同じような動きがあれば
枠を失う事になると思うけど、文句は言えないよね。
なんだかなあ…
- 368 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:46.99 ID:G/vi7FesO
- >>317
本当だよな
鬱って正直重症になって初めて病気と言える症状だよな
こんなの生きてれば誰でも一度は遭遇するし
その度にいちいち病院言って鬱認定もらってちゃ埒が明かないよ
こんな普通すぎる症状を鬱病だって精神科医が宣伝したせいで鬱に逃げ込む人が増えた
- 369 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:50.84 ID:tsaoUcYg0
- それ以前にプレジデントなんて買ってる奴いるの?
ちょっと信じがたいものがある
絶版してるのかと思ってた
- 370 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:54.10 ID:S2FUlSy+0
- 健常者は全員鎧を着て仕事すればいいな。
ナイフや包丁などはあっさり跳ね返すよ。
おまけに騎士道や武士道の修得も可能で一石二鳥。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:41:58.50 ID:BaDZfmGH0
- この雇うべき精神障害者っての、てんかんの人を想定してるのか?
- 372 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:34.04 ID:Kb2gqOPHO
- これは軽度の障害者まで、幻覚を見てわけのわからないことを言うやつと一緒にすんなと言ってんだよ
- 373 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:36.49 ID:3XxidOw50
- >>353
やっぱりハロワか thx
- 374 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:44.77 ID:qSl3BItI0
- ちゃんと向き合って区別すべきだと思うけどね
それを差別って言って非難するのは綺麗ごとで臭いものに蓋してるだけ
- 375 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:46.82 ID:glfcEufii
- 対象は、そううつ病、てんかん、統合失調症だよ
お前らはどいつと一緒に働きたい?
- 376 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:47.13 ID:cJwx2EJy0
- 具体的に何の仕事をさせるのか?
四肢に障害のある人なら出来る仕事あるだろうが
精神はムリ
- 377 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:51.28 ID:GAWW/jf20
- >>361
なんで精神病=鬱病になるんだよw
パニック障害やらいくらでもあるだろ
- 378 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:42:52.15 ID:BJB19s/e0
- キチガイは伝染するよ(´・ω・`)
しない
精神科の医師もナースも防護服を着たりしない
陽性症状を発症している人を働かせるのも間違い
的外れな意見ばかりでワロス
- 379 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:04.54 ID:K/2Yr8C50
- 幻覚を見てるような障害者とは一緒に仕事は出来んわなw
偏見をどうこう言うならまず頭がオカシイタイプの障害者専用の言葉を用意しろ
そうすりゃ症例の一部がどうのこうのという話にはならない
- 380 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:06.75 ID:5PWejCPy0
- >幻覚を見て、何を言っているかわからない人
いや、今そんな人が国政担ってるからw
- 381 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:15.59 ID:16Cs2kw70
-
ワロタwwwwwwwwwwww
でイイ?
- 382 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:16.97 ID:wzctegpN0
- まぁ、「プレジデント」は会社側の視点で書いているから、当然そういう発想になるな。
- 383 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:35.01 ID:FEHy8DC2O
- >>356
うーん…どうやって仕事すんだ?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:37.44 ID:I6AhYp8u0
- 糖質OFF
- 385 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:43:49.31 ID:OEhD5BoH0
- >>344
治るものも、治らないものもあります
障害者枠は、手帳を持っていればいいだけなので、
”完治しても手帳の更新期限が切れるまでは障害者として障害者枠で働けます”
また完治したとしても、差別があるのですぐに手帳を返還しない者も多くいます
俺はほぼ完治ですが、返還するか検討していると役所にいると、「メリットがあるから期限まで持っていればいい」と職員に言われました
- 386 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:06.36 ID:QiOgzUw70
- 精神障害者と一括りに民間企業に押し付けるから悪い。
まずは、言いだしっぺの厚労省で1年面倒見てやれ、次は都道府県で、
その次は市町村で。
ここまで無難にこなせた奴だけを、天下り企業に押し付けろ。
当然、基地外雇用の費用や人件費は全額、公務員の給料から差っ引け!
- 387 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:18.99 ID:xYwYEwHE0
- つがいが居ればその辺のセックルしだすけどいいの?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:37.79 ID:NMthMayt0
- 精神病者と火病の朝鮮半島人と民主支持者とは
仕事ができないやつ
↓
- 389 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:42.12 ID:jwaOa1rw0
- >332
一概にそうと言い切れない。
精神障害者って多くは自分がそうであることを隠して就職活動をする。
新しい環境で一からリセットした気持ちで就職活動するから判らない。
でも働き始めると結局自分で隠し通せなくなって異常行動を起こし始める。
職場に入り込めることもないというのは間違った思い込み。
実際にうちの会社に来た精神障害者も始めは全く判らなかった。
会社もおかしいと感じ、休暇を勧めても拒絶。
自分は正常だ、少し疲れてるだけだと言い張る。
その挙句、問題を起こした。
入り込まれると非常に厄介な存在。
- 390 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:44:50.94 ID:PFJ9zGwS0
- 余計な仕事を増やす低脳はいらない
精神科医の協会で雇えよ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:00.62 ID:RU+yK5j30
- 重症な人は働かせない方がいいよ
周りの人が迷惑じゃん
>>343
何で?別に変じゃないでしょ、精神障害者と関わりたくないって
自分が入院拒んだ一つの理由
- 392 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:02.07 ID:vUwvLq8EO
- 今オマエが見ているこの世界が幻覚では無いと言い切れるか?
- 393 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:04.36 ID:Zyi912EkO
- 精神科協会の食事を作る仕事をすれば良いよ
人権団体のも作ってあげて
洗剤とか複数の入れ物だと複雑だから
飲み物のビンに入れてあげて
- 394 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:05.40 ID:UPkSZTMw0
- >>1
正論だろ
狂ってるのは厚労省の方
- 395 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:07.46 ID:bOQ9HoA5O
- 化粧品会社のファンケルで3日間だけでも、研修させてもらえ
己の無知に気がつく
- 396 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:08.79 ID:AAFaIq120
- >>353
>障害者枠は、ハローワークの障害者窓口を通しての雇用しか認められません
そこは間違ってるぞ。民間でもあるから。
- 397 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:18.20 ID:bCAlUiuS0
- まあ抗議文送れるレベルの精神障害者なら
まあなんとか仕事できるんじゃねw
あうあうあーはいらねえよwww
- 398 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:19.20 ID:lT7ARIuU0
- 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう」
一応質問形式なんだから、抗議じゃなくて回答してみせれば?
- 399 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:38.27 ID:sYi+xIo4O
- 看護士で雇え
- 400 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:38.94 ID:SWwyNXRlO
- >>378
あなたは生まれた時から人格が完成していて普遍なの?
どこの神様ですか(´・ω・`)?
- 401 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:46.87 ID:XwgRNrzB0
- >>356
精神障害者3級の定義は「適切なサポートがあれば就労就学が可能」だから。
「幻覚を見て何言ってるのかわからない」時は休ませてあげて、回復したら働けばよい。
そもそも、昨今「幻覚を見て何言ってるのかわからない」状態まで悪くなる人が減ってる上に、安定を保てる人が多いんだよ。
ただし、体力には乏しく、機転は効かない。
- 402 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:45:47.45 ID:NcSxMmFUO
- まずは
霞が関に精神障害者を大量投入するべきだと思う
- 403 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:04.56 ID:t9AGVcjDO
- >>1
出来ることなら二度と一緒に仕事したくない。
エラいさんのツテで引き受けさせられたが、ダメだったなぁ。
糖質、シャレにならんかったぞ?
- 404 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:04.91 ID:BaDZfmGH0
- こういうのってさ、企業任せの投げっぱなしにするんじゃなくて
ある程度モデルを示さないと受け入れにも困るんじゃないの?
罰金払って社名晒されても受けない方がマシって判断するのも仕方ないと思う。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:27.63 ID:M00xZVOq0
- >>386
自分の決めたルールを守らないことで有名な厚生労働省だぞ?
こないだも過労で自殺者出してたし。残業代は不払いだし
規定数値ギリギリしか雇うわけないじゃん
- 406 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:39.49 ID:wMCBFwm80
- >>1
・・・・・・そうだな
何が出来るのかは考えてやる必要はあると思うけど
- 407 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:40.95 ID:r6M7jJim0
- 正論に抗議する精神異常者
- 408 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:47.79 ID:Zdmum6250
-
チョンと一緒に仕事できませんとか言ってるが
社長がチョンとか、上司がチョンとか
十分あり得るこの世の中
今後ますますどうなるかわからんw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:51.20 ID:tWbFdP8p0
- 「精神障害者の採用を企業に義務付ける方針」
まあ、税金みたいなものだ。 変に仕事をさせて「負荷が強くて、病状が悪くなった」とか
因縁つけられても厭なんで、仕事は最小限に、給与も最小限にというのが吉。
障害者雇用・産休制度・産業医制度 どれもコストばかりかかって良いことがない。
- 410 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:53.30 ID:BJB19s/e0
- 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒にどうやって仕事をするのでしょう」
質問自体が的外れ 極端なありえない想定をして、全体を否定するのは洗脳の手法
- 411 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:46:59.22 ID:3XxidOw50
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
(昭和二十五年五月一日法律第百二十三号)
(定義)
第五条 この法律で「精神障害者」とは、統合失調症、精神作用物質による急性中毒
又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患を有する者をいう。
- 412 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:04.46 ID:hD0hxGy60
- 実際そのとおりだろ
身体的欠損ならともかく精神障害じゃどうしようもねーよ
足ぐらいなくてもデスクワークはできるが頭がおかしかったら仕事になんねーよ
- 413 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:09.14 ID:XI+TpYfB0
- 中には精神障害者より健常者の方が酷い奴がいるからなあ
頑に健常者ぶる奴もいるし
一概にはいえないな
- 414 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:15.52 ID:y9qw6xUT0
- 日本はアメリカみたいに職場で銃乱射みたいな事はないから安心だよね
せいぜい包丁かナイフで2〜3人が刺し殺されるだけで済むから安全・安心
企業も防刃服とか無料配布するようになるはずだから無問題でしょ
- 415 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:17.84 ID:mJ6aexPX0
- どっちにしても
実際現場で障害者といっしょに仕事している人には
関係ない話
- 416 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:20.34 ID:bPy0lSKa0
- 精神障害者が病気の所為とみられる損失出した場合はどうするの?
かといって、影響の少ない部署においてたら、障害者を差別するな主張が出てきそうな気もするけど…。
- 417 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:26.61 ID:UX5fGwCeP
- >>378
するよ
腫れ物に触るようにしか接しられない
改善の見込みがない
この状況で精神病を発症する人間がいくらでもいることは判るでしょw
- 418 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:47:36.97 ID:LXC3PaR3O
- やだなあ 電波発言の揚げ句に切りつけられたり
ストーカーされたり逆恨みから嫌がらせされたり
隔離した作業場で頼むよ
- 419 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:02.40 ID:iGKHzX810
- >>382
そうだよね。
精神障害者の方々が突然チンポ出してオナニー始めたり、大便でお団子作って
遊んだりしたら、仕事に集中できないよね。
そういう迷惑行為に耐えろという要求は、健常者に対する人権侵害だよね。
- 420 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:03.06 ID:GAc9kcmt0
- >>401
3級って、大半がうつ病だろ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:09.94 ID:cJwx2EJy0
- >>383
重大な見落とししてた。
彼らにしかできない業務があったわ。
精神障害者の採用を義務付けた法律を
守る仕事。
これはオレではできねぇ
- 422 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:12.87 ID:Jxzv+/G20
- 疑問形で書いてあるんだから 抗議じゃなくてとりあえずちゃんと答えろよ
池沼と仕事なんて出来るわけないだろ
- 423 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:16.28 ID:mhn9aGYZ0
- 精神病なら治療の効果があるから就労可能になることも
病気ならね
アスペルガーや人格障害は精神病や病気じゃないからね
治療のしようがない
病気じゃないから
- 424 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:20.98 ID:q4hkJkCa0
- じゃあ精神科医にすれば良いね
- 425 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:22.08 ID:FEHy8DC2O
- >>363
>精神科協会で雇えばいいのに
゜(゜∇) それだ!! オマエ天才だわ! なんたって他のどこより適切に配置&対処できて普通の環境だもんなw
- 426 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:23.93 ID:OEhD5BoH0
- >>371
てんかんは雇われるべきでしょう
>>375
「など」と書いてあります
その3つは三大精神病と言われる重病です
- 427 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:44.13 ID:Rc2KLoJM0
- 日本精神科病院協会は、まずみずから精神障害者の採用をすべきだよね。
でも、こんなことを言ってるのを見ると当然のこととして、もう精神障害者の採用は
してるんだろうね?少なくとも職員の半分は精神障害者くらいなんだよね?
- 428 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:48:44.78 ID:buutPQ720
- >>10
結局これって、小学校の頃に適当な児童が「お世話係」になって
先生はバックレでその子供がずううううっとワリくって召使いになるのと
同じ構図だよな
具体的な解決策も対策もなく、精神論だけの共生なんて双方が不幸になるだけなのに
- 429 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:15.26 ID:GcXxvjuZ0
- プレジデントも糞だが協会も国も糞
企業に丸投げするのはよくない
- 430 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:21.68 ID:JrpUjieY0
- じゃあこの協会の職員全員例外なく患者で固めろよな。
それで無事に仕事が回るんだったら話は別だ。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:27.83 ID:6eecfTF90
- ところでGoogleの絵、やり投げの絵なんだが指が4本しかねえーぞ!
差別や!!!
- 432 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:29.89 ID:o1PgVumG0
- 精神病院で精神病患者雇ってねえんだからお察しだろ
- 433 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:45.76 ID:8+UtHEah0
- >>389
それは通院服薬をサボるからだ
周りが指導しないと勝手にやめちゃう人もいる
結局隠してる人は自滅の形でバレるし
そういう事やるから
精神障害者は雇えないということになってしまうし
だから本人も隠そうとするという悪循環になる
- 434 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:46.91 ID:1rUG7BEWO
- 批判や抗議もいいが、
「こうやれば健常者と変わらず一緒に仕事できますよ」
という方策を示せないようでは全くバカとしか思えない。
- 435 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:47.25 ID:t9AGVcjDO
- >>378
伝染、てのとは少し違うけれど、精神科勤務のスタッフ(医師含む)ってけっこうな割合でオカシクなるよ。
仲間内では「重力場に捕まった」と表現しているんだけれど。
ストレスかも知れないし、日常的に病的な世界にいるせいかもしれない。
- 436 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:49:51.24 ID:a5DC/KZX0
- 精神疾患=幻覚とかあまりにも不勉強だろ
つーかプレジデントって何の雑誌だよ
「壮快」みたいなもんか?
- 437 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:06.44 ID:4FiHDGSu0
- 抗議した団体の気持ちも分かるが、
「どうやって仕事をするのでしょう」と問いかけをしている以上、
それに答えてから怒ったらどうですか?
どうやって仕事をするのか、これは現実に起きた場合、大勢の人が心配する問題ですよ
まるで悪い人間が悪いことを注意されて、感情的に言い返しているのと同じ。
- 438 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:08.58 ID:xsKH8IOP0
- プレジデントってもっとバブル期というか景気の良かったころは
もっと洗練されたお高い見出しばっかだった気がするんだけど
最近はなんか異様に所帯じみた記事ばっかりだよね
あれ見ると不景気なんだなあと思う
- 439 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:20.84 ID:/J19m2Ay0
- 日本てんかん協会もそうだが、社会にとって不利益・害悪を増長させる団体はどうにかならないものなのか?
- 440 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:25.75 ID:yTGNz+ox0
- 精神障害者を精神科医に据えろ。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:35.58 ID:uauExhZz0
- >>378
するぜ。
精神科の医者も看護師も、おかしくなる人が沢山いるんだよねぇ。(^_^;)
- 442 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:38.31 ID:MLdfbgsF0
- 認知症の老人に幻覚だと説明しても理解できないが
精神障害者にあなたの見てるのは幻覚だと説明すれば理解できる
簡単だろプレジデントって馬鹿なのか
- 443 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:41.36 ID:JEmrV5h/0
- プレジデントって雑誌は学歴厨と出世オタクの愛読誌。
- 444 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:44.34 ID:j00+UZkF0
- 核ボタンのスイッチ磨き
- 445 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:47.95 ID:p3l1bpIW0
- おいおい、健常者雇ってくれよ
- 446 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:49.61 ID:bwIRReUs0
- 精神障害つってもそれこそ症状はピンからキリまで
なので、プレジデントの書き方がおかしいのは間違いない
これは抗議されても文句が言えないレベル
ただし、精神障害持ちは概してめんどくさいw
めんどくさくて精神を病むのか、それとも精神を病んで
めんどくさくなるのか、まぁ両方あるのかな
なので、俺は精神持ちと一緒に仕事なんてしたくないw
配属されるなら俺の部署とは違うところでお願いしますw
- 447 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:57.21 ID:kPfSYIIE0
- >>342
別になったことが悪いとは言ってない。
企業に無理矢理雇わせるのが問題だと言ってる
- 448 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:50:58.15 ID:+SZwR9c/0
- >>398
精神障害者には軽度の人間もいるのに、そういうのと一緒くたにするなって抗議だろ?
大体、精神障害者が義務化されても、そんな重度の精神障害者をわざわざ雇う企業はないだろ
- 449 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:51:14.17 ID:/U4M8vHm0
- 常識的に考えて、そんな重度の障害者を雇えという意味じゃ無いことくらいわからんかねえw
- 450 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:51:21.54 ID:dCV+drvz0
- 確かにどうやって仕事すんだよ
無責任に決めて現場に丸投げのお花畑しかいないのかさっさと解散しろ
- 451 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:51:38.99 ID:HomQYdFt0
- 精神障害者だと、犯罪を起こしても刑罰が軽くなったり無罪になったりする。
そんな奴らを、そもそも外へ出すのがおかしい。
精神障害者だろうとなんだろうと、犯罪は犯罪。
健常者と同じ罰を科すべき。
そこまでしてやっと平等な社会と言えるし、仲間として受け入れることができるのではないかと思う。
今のやり方は言ってみれば、江戸時代の生類憐みの令と同じ。
こういう団体こそ、精神障害者を人間として扱っていない。
- 452 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:06.70 ID:kmLOKFOb0
- >>36
1部署あたり○人の精神障害者をつくるよう指示されるわけだな。
- 453 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:13.24 ID:fyZVGoyN0
- んでどうやって仕事すんのよ
- 454 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:15.14 ID:RU+yK5j30
- >>423
精神病でも治るのは一部だと思うけどな
- 455 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:16.65 ID:Rc2KLoJM0
- 同誌は7月16日号のコラム「編集長から」で、文部科学省がFラン大学卒業者の採用を大企業に
義務付ける方針を固めたとの報道を取り上げ「『漢字も読めないし、割り算も分数の計算もできない』人と
一緒にどうやって仕事をするのでしょう」などと記した。
抗議文は「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」「Fラン大学卒業者の社会復帰の道を閉ざし、
路頭に迷わせかねない」と激しく批判した。
- 456 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:22.48 ID:VYzVsP6i0
- 安楽死させてやれば良いんですよ。
本人だってそれを望んでるかも知れないですよ。
仮に自分がそうなったらそうして欲しいもんよ。迷惑掛けてまで生きたくない
- 457 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:31.77 ID:C8abhyJR0
- 身体障害者なら一緒に仕事をすることが可能だが、
精神障害者は勘弁してくれ。
職場にいると周囲の社員の仕事の能率が明らかに下がるんだ(´・ω・`)
- 458 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:32.49 ID:W1Gc1H570
- >>148
「プレジデント」て、少なくとも課長以上の管理職の人が読む雑誌であって
、私のような万年平社員が読む様の雑誌でないと思って読んだことがなかっ
た。初期の頃のこの雑誌の広告もそんな感じだった。
しかし、この雑誌もコンビニで販売されるようになってからは、凋落の始ま
りだと思う。
- 459 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:33.60 ID:GAc9kcmt0
- >>448
軽度って、うつ病患者のことかよ
- 460 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:43.64 ID:jYRAOF2O0
- >>440
実際ほとんどイコールじゃね
でなきゃ新型鬱なんて馬鹿げた病名付けんわw
- 461 :うんこ漏らしマン:2012/08/06(月) 22:52:55.37 ID:hZCsFh920
- 症状の一部だけを取り上げたって、そういう症状もあるって認めてるじゃんww
そういうズサンな考えでやるなよww
キチガイには何言っても無駄かww
- 462 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:52:57.42 ID:fnL9YY1cO
- キチガイと同じ職場なんか嫌だぜ、殺すか隔離しろよ
- 463 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:00.54 ID:BGBt0lYH0
- 今月、超頭の良い
高機能広汎性発達障害の方が入社したお
前評判とは裏腹に与えら得た仕事はそつなくこなす
非常に優秀な人だよ
2〜3日経ってからは関係ない者にも挨拶して帰ってたし
日中ははっきり言って空気的な存在だけど
やっぱ最後の挨拶があると違うよね
これは経験者にしかわからない
- 464 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:01.45 ID:cJwx2EJy0
- やっぱハロワ通しての新規採用のみがカウントされるのかな?
そうじゃなきゃうちの会社は余裕でクリア
- 465 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:03.63 ID:I6AhYp8u0
- 糖質カット
- 466 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:34.28 ID:stoEwCy00
- 社員のストレス発散のはけ口になってくれればいいんじゃね?
ちょっとかわいくて若い女だったら大歓迎だろw
- 467 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:53:44.50 ID:xBziHs3b0
- 実際、経営者の立場から言わせてもらうと肉体的な障害ならまだなんとかる。
しかし、精神障害となると本人から派生するリスクもさることながら、他のスタッフの
パフォーマンスも大きな影響を受ける。人権を主張すればなんでも正当化されるとなると
企業は逆にハンディキャップを背負うことになる。難しい。
- 468 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:00.70 ID:cI0x9NdP0
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 糖質♪
- 469 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:10.19 ID:o/FRRfFz0
- でも本当のところ 幻覚見る人とどうやって一緒に仕事すればいいのかわからないって疑問だろ
医者ならそれに答える必要あるよね 誤解を招かないためにも
幻覚を見るほどの精神障害があれば就労不可ときちんと言うべきだろ
- 470 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:11.47 ID:FEHy8DC2O
- >>386
民主党政権の三人→民主党の全首相で許して貰えませんか?
- 471 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:12.42 ID:fsda+7co0
- 精神障害者は刑務所にぶちこんでくれ
電車内、学校、会社、、様々なコミュニティ内で
メリットが何も無く
社会の足を引っ張るだけの存在なのに
- 472 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:12.88 ID:loP5yfp90
- >>402
ノーパンしゃぶしゃぶとか行くとか
年金溶かして平気な顔して渡り歩くとか
最初から健常者がいねーってのw
- 473 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:14.68 ID:JqSQLksGP
- どうやって仕事するんだ?って言ってるんだから、文句言う前に一緒に仕事する
方法を教えてやれよ?
言葉が通じてるかも判らんのにどうしろと?
檻に入れてバナナを与え、徐々に慣らしていけば良いのか?
- 474 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:16.13 ID:vUwvLq8EO
- >>448
>精神障害者が義務化されても
なななんですとー!
- 475 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:36.59 ID:3XxidOw50
- >>435
伝染はしないが、「感応」はあるよな
まぁ、稀だが
つ folie a deux
- 476 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:52.66 ID:nnVUOGdN0
- これはどの病気の雇用を増進するのが狙いなの?
まさか統合失調症の患者を雇わせようと国が本気で考えているとも思えない。
やはり高知能の発達障害あたり?
- 477 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:54:54.19 ID:OEhD5BoH0
- >>396
基本はそうですよ
民間でも障害者求職サイトありますが、あれは障害者枠として認められない一般枠です
>>416
逆に何を変える必要があるんでしょう
求人表に業務内容が書かれていれば差別するななんて言わないと思いますが
- 478 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:06.02 ID:7ndq7NSW0
- 公務員なんて既に精神障害者だらけなんだから、民間でも少しは雇えってこと
でしょ。
- 479 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:18.85 ID:DKNsx3iI0
- 昔は全家連があったが医者が代弁してるんだろ。
当事者は自己主張しないから。
それは言い過ぎって抗議するだけ。
- 480 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:26.13 ID:/J19m2Ay0
- キチガイとかいうゴミクズに人権なんぞを与えてるのがそもそもの間違い。
花壇だって花を守るために雑草を排除するのだから、キチガイ害悪は殺処分すべきだ。
- 481 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:40.78 ID:yFvIjGHG0
- ただのバカと病気の区別って難しいよな
- 482 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:41.48 ID:dwIcKmzL0
- >>466
んな池沼はとっくにAV行っとるわ
- 483 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:42.95 ID:kS5QU46i0
- >>428
そういえばそうだよねー。
おれのころは中学校だったが、委員長がまじめな優しいやつできっちりと面倒見てたが、担任はわれ関せずだったわ。
モンペみたいな親に、逆切れされたりして。
- 484 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:52.96 ID:a75a+ncM0
- >>350
ヒキニートにはわからんだろうが
冗談抜きで、その通りなんだよなあ
- 485 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:55:58.11 ID:LMqQHnOY0
- いつ殴るか、叫ぶかわからない人とは仕事していたら
集中できないと思うけど・・・
大丈夫ならいいんだけど
- 486 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:06.23 ID:stj3hjc70
- まあ、プレジデントの購読層
つまり部長以上のクラスの人は少なからず精神障害者なんて仕事の邪魔くらいに思っている筈
- 487 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:08.06 ID:RfceKa/0O
- >>447
無理矢理しょーがいしゃを雇わせてるわけじゃなて、
法律を逆手に取れば「金を国に払えば雇用0でも構わない」ってスタンスだぜw
まー社会的には批判を浴びますけどねw
- 488 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:09.51 ID:B4n1F7hP0
- 精神障害者の中でも軽症の人を雇えばいいじゃない
まともに働ける奴でも精神科医がゴニョゴニョして
障害者手帳貰ってる奴はいっぱいいるから
- 489 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:11.23 ID:a5DC/KZX0
- まーでも一般人の精神障害に関する知識って
こんなもんなんだろうな
手帳持ちで薬飲みながら普通に働いてる人なんて
山ほどいるのに
- 490 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:33.24 ID:0aM0J/i40
- 実際、仕事にはならないでしょ
精神障害の内容がわからんけれど
- 491 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:47.38 ID:BaDZfmGH0
- 監督する人員や部署を確保しないといけないのは
企業にとってそれなりの負担だよね。
体力があるところならいいけど。
- 492 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:56:48.85 ID:GEcfgVKf0
- 「『幻覚を見て、何を言っているかわからない』くらい重症の人じゃない人を雇えと思うのが普通だが
編集長は言葉を額面通りに受け止める発達障害の可能性が高いな
ただ心配しなくても、発達障害は精神障害じゃないから編集長を続けていても問題ないぞ
- 493 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:04.42 ID:yTGNz+ox0
- >>488
むしろ、健常者を精神障害者に仕立てて、基準をクリアする。
- 494 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:06.78 ID:c82qXBGcO
- うっせえ!
ホントの事書いて何がわりーんだよバーカ
- 495 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:11.61 ID:gpvgUkGNO
- 抗議文だぁ?不謹慎極まりない。
精神科協会は、社員の半数は精神病患者を雇って、業務を任せてちゃんとこなしているからこその、抗議文発信なんだよな?な?
まさか、この期に及んで、違うとは言わせないぞ。
- 496 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:14.03 ID:bwIRReUs0
- 統失レベルでも安定する奴はいるし、軽度の鬱でも全然ダメなやつもいる
精神は当たり外れが激しすぎて、そりゃ企業も採用に二の足踏むわw
その点、知的は一定レベルだし、身体は採用しやすい
やっぱ精神だけ特異だわなぁ
- 497 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:15.08 ID:BGKYIuYfO
- >>476
鬱病とかてんかんじゃないの?
- 498 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:16.30 ID:GAc9kcmt0
- >>488
うつ病患者のことかよ
- 499 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:34.13 ID:qYbYrjR+0
- 身体障害者で介助犬付きの人となら、むしろ同じ職場になりたいが。
- 500 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:35.10 ID:VYzVsP6i0
- >>482
かわいい女ならそういう需要が有るわけだが
ブサイク女と男の池沼は利用しようがね〜もんなぁ。
可哀そうだが、親族が面倒みる or 殺処分しかね〜って思う。
- 501 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:36.49 ID:1c7C1iVy0
- わたし通院歴ありだけどこれは全然差別じゃないと思う。
病人を野放しにしたり、無理やり健常者と混ぜるのを人権派が推進してるけど、
病人には病人にあった過ごし方や環境があるわけで、弱者であることを盾にするとかおかしいです。
病人のためにもよくないです。
- 502 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:37.31 ID:IO2nVTZrO
- それで、障害者枠って本当にあるの?
- 503 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:40.31 ID:rdEWOD/n0
- いい奴だったし、デスクワークは間違いなく有能だった同僚だけど
耳聞こえないんで、しょっちゅう呼んでる客無視するもんだから、クレームがやばくて切られてたなあ
- 504 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:43.77 ID:xsKH8IOP0
- ちょっとアタマおかしい部下とかのことを精神障害者とかわざわざ書いたからでしょ
人格障害とかキチガイとか書いた方が叩かれないんじゃないの
- 505 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:57:44.36 ID:pHBB5Pwz0
- 何が間違ってるんだ?
いちいち抗議するなキチガイ!
- 506 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:05.33 ID:WYcZVvLjO
- >>446
まぁそんなアナタもマトモとは限りませんが
- 507 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:11.21 ID:JLD1b48h0
- でも実際、何かあった場合その精神科医が責任を負うわけでもないんだろ??
その方が無責任だと思うけどね。
それこそ、病気だから仕方ないで終わらせるほうが大問題だと思うぞ。
- 508 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:18.52 ID:I6AhYp8u0
- (^p^)あうあうあー
- 509 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:23.68 ID:eCXwxybZ0
- 精神障害者 障害は治らない
精神病患者 病気なので治る
ここははっきりさせておこう。
障害もピンキリ、病気もピンキリ。
個人情報保護とかで隠しまくる時代なのに、はい精神障害者ですと連れてこられても
一緒に仕事ってのは無理だと思うけどな。
理解を求めるためにオープンにしたらと言うと人権侵害と訴えられるんだぜ、どうしろと。
- 510 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:41.42 ID:Rpi5Ntb10
- >>484
オーナー経営者なんて、ふつうの神経ではできない仕事だからな。
どっかが壊れてるのは仕方ないと思う。
- 511 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:48.44 ID:vUwvLq8EO
- >>463
お前の文章変だな
- 512 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:51.72 ID:JqSQLksGP
- まずやらなきゃいけないのは統失通り魔の根絶だろ。
そういうのが居る限り、偏見なんて無くせるわけがない。
- 513 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:54.99 ID:g2XcWg+g0
- 今でも、数十人に1人は身体障害者を雇わなくちゃいけないんだよな
前にウチに来たのは
躁鬱の激しいヤツで、突然大きな声で雑談しだいしたかと思ったら
ニュースを見てたら地球の未来が心配になって不安なので仕事にいけませんとかで休んだりw
まともな仕事なんて任せられないから二十坪くらいの社内で
伝言配達係りとか新聞記事の切り抜きとかさせられてたな
- 514 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:58:58.12 ID:oDV5Z+I/0
- 取扱注意
- 515 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:06.12 ID:M1hk5wkv0
- 仕事中に突然、韓国がどうのこうのわめき始めるキチガイネトウヨとはいっしょに仕事したくないなぁ
- 516 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:07.80 ID:+TbDlhCI0
- 精神科協会というのは本国から日本経済の破壊命令でも受けた圧力団体なのですか?
破防法を適用するのが妥当でしょう。
- 517 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:08.70 ID:6Mti3j7q0
- 何かあった時の対処法や、どういう風仕事がいいとか
そういうアドバイスをするのも精神科医の務めだと思うがね。
苦情先にありきなら、利権絡みを疑うね。
- 518 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:10.96 ID:pe6c1ET2O
- プレジデントなんか真剣に読む奴も精神神障だろw
- 519 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:27.35 ID:5Etns+oO0
- 福祉を切り捨てたいんだろ
おかしなことになる気がするな
- 520 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:44.29 ID:FcnMhiui0
- 幻覚を見る患者で障害者だと分かっていて採用したなら仕方がない。
その障害者が突然、他の社員に悪魔がついているという幻覚をみて、
悪魔を刺す目的でカッターで背中を刺しても、病気が原因なんだから責められない。
幻覚をみるほどの障害者を雇う時は、覚悟をして使うことだよ。ありとあらゆる
犯罪が幻覚のおかげで免責になるんだから。
- 521 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:44.56 ID:GJlrjcYP0
- 正論書いたら抗議かよ!
- 522 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:48.10 ID:ASi6XT+W0
- >>490
精神障害と言っても色々いるのにこういう書き方されたら抗議もするだろw
>『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人
- 523 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 22:59:52.63 ID:y+flmHdg0
- だから、どうやって仕事するんだよw
- 524 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:01.23 ID:hiWbsbMR0
- 障害者にはゴミ集めでもやらせておけ
- 525 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:04.79 ID:RgO+QH2R0
- 実際、健忘症の上司や営業がいただけでも大変な事になりかねないのに
妄想とか幻聴とかいう奴が入ってきたら会社ごとひっくり返るわ
- 526 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:10.10 ID:Xwx/OvaZ0
- 精神疾患者による犯罪が行われた時にはダンマリでしょ<精神科協会
- 527 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:13.54 ID:stj3hjc70
- 鬱の症状が回復したから会社に出たと
それならじゃあプロジェクト任せてみるかと頼むと
途端に休みだすから困るんだよなあw
- 528 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:37.98 ID:jwaOa1rw0
- >>433
でも自分が精神障害を患ってることを隠して採用された奴に
そいつがどこの病院に通っていて、どんな薬を服用してるのかも会社側は
判らないから投薬を勧めることも治療の促進もできないのが実情。
「お前、精神障害者か?」と聞く訳にもいかないし、
聞いたとしても隠して採用されてる手前、否定するし。
精神疾患を持ってること隠されて入社されると地獄。
休暇勧めても「何で?僕に??」と拒絶するし。。。
もう思い出すだけでぞっとするくらい周りも辛い日々だった。
- 529 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:46.24 ID:gkfz6iqV0
- ただでさえ頭のおかしい奴らと一緒に仕事してるのに来れ以上・・
- 530 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:56.40 ID:KfKDbGJb0
- 基地外
- 531 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:00:57.93 ID:JrpUjieY0
- うちの職場でもうつになった奴がいたな。
前からビッグマウスだったんでおかしいと思ってたが。。。
個人的にはかなりムカついてたんでザマアミロです。
早く辞めないかな。。。
- 532 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:01:02.14 ID:8GxM3uzd0
- まずは、精神科協会がキチガイを雇えばいい。
- 533 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:01:15.53 ID:1rUG7BEWO
- >>519
生き馬の目を抜くビジネスの世界に、
生暖かい「福祉」を持ち込もうとするのがキチガイなんだよ。
- 534 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:01:26.59 ID:6LGfIZe0O
-
知恵遅れ、とかなら解るけどなあ。
しかし精神障害者となると雇うほうもギャンブルだと思うよ。
そもそも「働けて日常生活を送れる人間」なら精神障害者の域でないと思う。
一体全体、何故に「精神障害者を雇え」なんていう発想にたどり着いたんだろうか?
企業は歓迎しない。
労組も歓迎しない。
- 535 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:01:39.20 ID:BJB19s/e0
- ぎっくり腰の社員に
じゃあ、そろそろ
そこのスチール家具を移動してくれとか
頼むほうがダメ
- 536 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:02.49 ID:Rc2KLoJM0
- 精神障害を持っていないちゃんと仕事の出来る人が、精神障害者採用のために
採用されないで無職のままでいるようになることもあるわけだよね?
それっておかしくね?
いやいや、まてよ?ひょっとして、企業は精神障害者を雇うことによって、その精神障害者の
お守りをする社員がもう一人必要になるかもしれないな。。。
- 537 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:10.14 ID:lIvlOOib0
- >>385
回答ありがと。
お前みたいなのなら仕事大丈夫そうだな。
(偉そうに見えたらスマン。)
でも、この制度があったとして、お前は障害者枠使う?
使わないんじゃね?やはりぱっと見普通じゃない人が使う枠な気がするな。
偏見が無ければ企業的に問題無く受け入れられるものなのかね。
むしろ自閉症とか精神障害とか決められた事だけすればいい公務員向きなんじゃないのかな。
- 538 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:10.86 ID:MSRBdKKDO
- >>1 厚生労働利権と戦うプレジデントは、東洋経済なんかと違って気骨があるな。
- 539 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:12.08 ID:OMwezZ9j0
- 精神障害者って精神に異常があるって事だろ?
どうやって正常な仕事をこなす事ができるんだ?
信用して作業に従事させる事もできないし、同僚との
コミュニケーションも無理だろう。
「偏見」って抗議してるらしいが、その前にこういう仕事などいくらでも
作業に従事する事は可能であるという事例をもって抗議すべきだと思う。
- 540 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:16.20 ID:loIs2Kyi0
- キチガイから抗議されるのはツラいな
どんなまともな事言ってもキチガイ相手には通じないもんな
- 541 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:24.75 ID:RU+yK5j30
- キチ○イ伝染する訳ないじゃん
伝染したんならその人も元々そういう素質があったって事だけど
- 542 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:29.04 ID:glfcEufii
- 確認してくれ
これがここで問題視されている、厚生省「精神障害についての雇用義務付け」法案だ
障害者雇用に関する厚生労働省の有識者研究会は24日、民間企業などへの雇用義務の対象に、
精神障害者を加えるよう求める報告書を正式に取りまとめた。
厚労省は今後、労使の代表が参加する労働政策審議会を開くなど障害者雇用促進法の改正に向けた手続きを始める。
早ければ来年の通常国会に改正案を提出する。
精神障害者の求職者数が増加しているため、身体障害者と知的障害者に限っている現在の対象を拡大し、
企業に雇い入れを促す。対象の拡大によって障害者の就労が一段と進みそうだ。
新たに対象となるのは、そううつ病、てんかん、統合失調症などの障害者のうち精神障害者保健福祉手帳の所持者。
ハローワークや医療関係者、企業が集まり、障害者への就労支援策を話し合うことも提言した。
- 543 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:36.61 ID:GAc9kcmt0
- >>476
そのまさかだよ
>>527
それ新型
- 544 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:40.10 ID:uXCWeeDs0
- 人権屋は消えろ
- 545 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:49.67 ID:ZqmtV4PH0
- 精神障害者からの求職希望が急増しているから
それに応える形で前向きに検討としているのに
あの記事はないわな。働こうとしている人に失礼すぎる
- 546 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:02:52.58 ID:gGgl/Hcs0
- >>1
> 抗議文は「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」「精神障害者の社会復帰の道を閉ざし、
> 路頭に迷わせかねない」と激しく批判した。
(一部ではあるが)具体的な症状の場合についての問題提起だからいいんじゃないの?
むしろ抽象的に「精神障害者でも普通に働ける」と言う方が問題。
- 547 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:00.46 ID:2cs1TZ+P0
- 会社は施設じゃないからな
- 548 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:04.41 ID:Jxzv+/G20
- 抗議するより、そいつらで会社立ち上げさせて社会に貢献させるとか
教育させて派遣させるとか、なんか実績作って行かないと無理じゃね??
いくら大丈夫大丈夫って言っても、健常者すら余ってるのにわざわざそっちを採用するかよ
- 549 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:06.95 ID:KfKDbGJb0
- 精神障害者のオリンピック
射撃とか
- 550 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:08.29 ID:JLD1b48h0
- 精神科協会は精神障害者を8割以上雇ってるんだろうねぇ。
これで、健常者ばかりなら逆に差別してる事になるぞ。
- 551 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:18.44 ID:ChcV7v7V0
- >>437
反語だろ
「どうやって仕事をするのでしょう、(できませんよね)」
- 552 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:19.42 ID:bwIRReUs0
- そもそも幻覚みるレベルの障害者なんて求人にこねぇってw
幻聴だと、聞こえても気にしない障害者もいたりするので
仕事ができなくはない
ただ、障害者って何かしら妙なところが必ずあるので、
実態知ってる人なら、例えクローズで応募して来ても
面接で確実に落とせるのがよいところw
- 553 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:22.27 ID:O3qgwwspO
- >>222
・そううつ病
ヒャッハーな人
ダウナーな薬を飲んでる内はただの鬱
薬をやめると賑やかになる
・てんかん
突然発作を起こす以外は普通
泡吹いたり転倒する
・統合失調症
医者と投薬状況によってしょっちゅう病名が変わる
良いとき悪いときがあるので目を離せない
閉鎖病棟で15分毎に見回っても自殺や事故が防げないのよね
社会復帰は支援するべきだと思うけど
病院、企業、大家、行政、近隣住民や仲間の連携は必須
受け入れる余力がある企業って一部だと思う
- 554 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:27.61 ID:NOqsOavS0
- >>1
正論じゃないか
文句言う奴は一度そいつらと一緒にデスクワークやってみろよ
- 555 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:38.95 ID:8GxM3uzd0
- >>542
まずは、厚生省がキチガイ雇うのが先じゃね?
- 556 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:03:59.04 ID:8+UtHEah0
- 幻覚を見て何を言ってるかわからない人が
その状態で就労するはず無いだろ
そもそもそんな状態じゃ隔離施設から出られね〜よ
そういう状態にならない手立て(要は服薬)が見つかった人が就職活動するんだよ
あとはその手立てをサボらないよう
家族とか職場とかが気にすればいい
- 557 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:22.37 ID:2r4oaNZF0
- 問題が発生したときは、日本精神科病院協会がすべての責任を負うという念書付きでいいんじゃないの?
そもそも「精神障害」でまとめちゃうこと自体に無理があるんだから。
症状も程度も千差万別である以上、仕事をこなすことが可能ですという個に対する保証は
必要になるだろうし、ちょうどいいだろ。
- 558 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:25.15 ID:stj3hjc70
- >>555
大臣が既にアレでして
- 559 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:47.03 ID:+SZwR9c/0
- >>459
実際に義務化されたらそうなるだろうな
精神障害者保健福祉手帳を持つ人が対象になる案が有力らしいから
3級でも持ってればOK
医者と話をつけて持たせるって手を使う企業も出るだろう
- 560 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:47.51 ID:8bnW2S0XO
- んじゃ精神科協会の役員として、医師として、看護師として事務として雇えば?
協会が率先して需要なポストまかせればいいじゃん
- 561 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:48.73 ID:JrpUjieY0
- っつーか、こんなの雇うよりも仕事に就けない健常者を何とかしてやれよ。
こんな事してちゃどんどん各国から取り残されるぞ。
- 562 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:04:51.22 ID:k3NnqHRs0
- 障害年金貰って社会保険料役場が払ってくれる人とてめーらとどっちを雇うかは企業にとっては明白
- 563 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:02.83 ID:oDV5Z+I/0
- 一昔前なら迷いなく処分するのが当たり前だったのにな
- 564 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:03.26 ID:RU+yK5j30
- 精神障害者は雇うなって人いるけど
こっちだって人間なんだから働かないと生きていけないじゃん
- 565 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:07.15 ID:S2FUlSy+0
- 実際、精神障害の奴と仕事すると、こっちまでおかしくなりそうになるよ。
休憩に行った後に戻ると、せっかく運び込んだ3トン近い荷物が、
外に放り出してあったり・・・
- 566 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:27.23 ID:v4S+RIqM0
- うちの職場も障害雇用やってるけど
ほんとクズだしマジで近寄らないで欲しいわ
コミニュケーションが取れない人種と同じフロアにいると
こっちの気が狂いそうになる 普通の注意しただけで
「しょうがないだろ」「我慢しろ」とか、死ねっつーんだよ
- 567 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:42.44 ID:NENsridf0
- >>556
協会が連帯保証人になって斡旋すりゃいいわけだが?
- 568 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:05:50.63 ID:apRZTb9A0
- 実際そのとおりだろ
義務づけなんてメチャクチャだ
偏見だと言うなら抗議しているオマエらが会社を立ち上げて雇えよ
- 569 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:06:21.14 ID:FEHy8DC2O
- 自営業やってるが厳しい時代だし、善意で雇うにしても精神障害者を雇う余裕はない。善意で雇うなら、かつての勤務先が倒産して失業して年齢的に再就職が難しくて困ってる健常者の一助になる方を選ぶ
- 570 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:06:47.08 ID:t9AGVcjDO
- >>528
健康保険証持っていたら年に一回前年度の受診状況を一覧表にしたものを貰うが、あれで判るんじゃないの?
それともアレは社会保険事務所辺りから密封されて送られてくるのかな?
そう言えば20年くらい前に「精神科受診すると保険証に特殊インクでマーキングされて他医療機関にはモロバレ」とかいう噂があったなw
- 571 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:06:48.76 ID:SyyTuHaj0
- 首から下が動かないような人を雇う義務がないのと同様、幻覚を見るような人を雇う義務まで課してるわけじゃないだろ
従来の障害者枠に精神障害も入れようというだけで、「働けない人を雇え」という意味じゃないんだろ
- 572 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:07:02.08 ID:FPE4tmVl0
- 精神障害者と仕事なんかできるか!って訂正してやれば?
- 573 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:07:12.49 ID:WUkBXKxN0
- >>1
精神科病院では「精神障害者の医師」や「精神障害者の看護師」が存在して、職場でトラブルなく
勤務してるんだろうか。
そういう勤務実績で説得してくれないと主張に妥当性を感じないぞ。
- 574 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:07:37.04 ID:GAc9kcmt0
- >>559
結局のところ、やっぱり企業が得するだけだね
既に大手は医者と話をつけて持たせるって事をやってるけど
- 575 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:07:45.40 ID:4j4VJg6b0
- 健常者はリストラされても文句も言えず
障害者はバックが抗議してくれるのか
熱い世の中になりそうだな
- 576 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:09.51 ID:JyJ5iNH80
- これって要はうつ病で休職願いは受理させませんよって事だろ?
- 577 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:11.05 ID:Rc2KLoJM0
- まあ、冷静に考えれば、その企業に精神障害者に任せられるような仕事があるかどうかだよね?
例えば、宅配業者だったら、営業所内で貨物の仕訳とかができるのかどうか?とかじゃないか?
しかし、精神障害者にある仕事を任せておいて、精神障害者のミスにより大怪我するとかのような
安全性の問題に関わるようなことになったらどうするつもりなんだろ?そうならないように精神障害者を
ケアする仕事を社員がしなきゃならなくなったとしたら、おかしな話だよね。
それだったら、会社に来ても何にも仕事をさせないで、給料だけやっといたほうが良いよね、って話しに
なりかねない。それどころか、給料は支給しますから出勤しなくても結構です、とかね。
- 578 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:11.89 ID:8+UtHEah0
- >>528
それは一般就職枠での話で
会社視点では就職してから精神病発病したやつと同じだろ
精神病とわかってる奴の就職枠の話とは別
- 579 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:17.62 ID:EhhB5gV40
- いくらなんでも、内閣をやらせるのは無謀すぎだ。
しかも全員とか頭おかしい。
- 580 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:29.55 ID:cChtDqOw0
- うつ病患者を精神障害者に仕立て上げてお仕舞い
- 581 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:38.32 ID:4z9+DeXJ0
- んと、精神障害は治らないって協会が宣言した、ととっていいのかな?
- 582 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:39.16 ID:a5DC/KZX0
- >>542
なぜうつ病はスルーなんだろうな
- 583 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:42.28 ID:73d3X6iTO
- 抗議よりやることあるだろ。精神障害者との仕事の仕方を教えればいい。むしろそれをするのが協会の仕事だろう。
今回の差別的w発言は協会の怠慢からくるものであると知るべき。
- 584 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:08:51.78 ID:48pTUsyFO
- プレジデントの講読者がいるような会社には精神障害者はいかないよ。
バカじゃないのか?
上から目線で障害者差別すんな!
- 585 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:02.59 ID:UYyTrBUc0
- 精神障害者枠での採用者はおでこに「精神障害」って刺青入れとけ
それ見て近づかないようにするからさ
障害者は特別扱いが好きなんだから平気だろ
- 586 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:03.22 ID:dRXNmCA80
-
働くというと働くなと言われる
生保をもらうと税金で遊ぶなと言われる
じゃあどうしたらいいの?
- 587 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:20.58 ID:zWwAoKFv0
- 30年前この雑誌内の広告で、
コニャック(レミー・マルタン マーテル ヘネシー カミユ)
時計(オメガ ロレックス)
を知った。
- 588 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:29.42 ID:o1PgVumG0
- >>446
きれいごと言えるのは知らんやつだけだよな。
とくに境界例なんか精神科医でも辟易するぐらい厄介なのに。
↓みたいな境界例が職場に1人いるだけでどんだけ周りが苦労させられるか。
@:現実に、または想像の中で見捨てられることを避けようとする気違じみた努力。
A:理想化とこき下ろしとの両極端を揺れ動くことによって特徴づけられる不安定で激しい対人関係様式。
B:同一性障害:著明で持続的な不安定な自己像または自己感。
C:自己を傷つける可能性のある衝動性で、少なくとも二つの領域にわたるもの
(例:浪費、性行為、物質乱用、無謀な運転、むちゃ食い)。
D:自殺の行動、そぶり、脅し、または自傷行為の繰返し。
E:顕著な気分反応性による感情不安定性
F:慢性的な空虚感
G:不適切で激しい怒り、または怒りの制御困難
H:一過性のストレス関連性の妄想様観念または重篤な解離性症状
- 589 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:32.32 ID:is18UshI0
- >>12
うまいわけないだろ。
障害者雇えば、
それを指導するという名目のお世話担当の人件費が必要になる。
時間とコストが少なくとも2人前はかかる。
そのうえ、最近じゃNHKのクソ番組で障害者の賃金あげろだとw
生活保護もらってるうえでだよ?
- 590 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:51.58 ID:xiySb+y90
- 裁判で容疑者が精神障碍者であると主張することで刑を軽くしようとする
裁判戦術が一般化したおかげで一般大衆の精神障碍者のイメージが
理解不明な殺人や猟奇的な事件などの重犯罪と結びつくようになった事に
関して協会はどう思っているのだろうか
- 591 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:09:54.81 ID:tWbFdP8p0
- >>574
少なくとも、身体障害者本人と、国以外はだれも得はしないと思うが。
- 592 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:04.47 ID:znQQ/bEP0
- >>586
自分で考えろ、クズ。
- 593 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:10.08 ID:SZeArd8E0
- 精神病協会ってのが一番理解してなきゃいけない事なのにな
現実を見ていない奴らに関わると酷い目にあうのは間違いない
- 594 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:12.76 ID:RU+yK5j30
- >>575
それは知らんけど
健常者ってだけで天国でしょ
こっちから見るとそう思うよ
- 595 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:20.73 ID:bPy0lSKa0
- >>477
採用されてからじゃなくて、業務内容が限られている現状は差別的だという主張が出てきそうだなって事ですわ。
枠が広がっていけば、それに伴って要求も大きくなっていくのは自然の流れじゃないかなぁと。
- 596 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:30.21 ID:S2FUlSy+0
- >>586
死ねって事だよ。
言わせんな、恥ずかしい。
- 597 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:40.31 ID:WRbjTFOD0
- 差別と区別を取り違える典型だね
- 598 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:10:52.39 ID:rHaflAnu0
- 池沼ってのもガチでピンキリだからな。謙虚な善人もいるが
俺の経験的に、健常者の子にまじって成長してきた池沼はよろしくないのが多い
- 599 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:02.47 ID:GAc9kcmt0
- >>576
そうなればいいよね
>>582
うつ病は実質的に精神障害レベルじゃないから
- 600 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:06.67 ID:c2r/S1IM0
- 精神科自体が眉唾なのだが
- 601 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:10.27 ID:L4gJySaB0
- 気違いだけは無理
- 602 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:17.13 ID:DKNsx3iI0
- 座る椅子がないんだからそりゃ健常者ありきだな。
心配せんでも精神障碍者二級は仕事するのが
困難ですから。一級は無理。
三級辺りで病状の落ち着いた人達をさしてるんじゃないのか。
- 603 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:18.61 ID:g4WDEZHn0
- 税金で雇えばいいよ。みなし公務員でいい。
そういう人だけを集めたセクションを作ればいい。
同じ苦しみを共有する人同士の方が何かと具合もいいだろう。
- 604 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:20.56 ID:VYzVsP6i0
- つ〜か、健常者だってリストラされかねない、このご時世にだよ。
池沼枠を作ることを義務化ってのがおかしいだろうよ。
- 605 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:42.83 ID:v5m2JIEL0
- 義務は無いわな。慈善事業じゃないんだから
そんなに企業潰したいのかw
- 606 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:48.96 ID:I1vzkYCP0
- >『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人と一緒に
>どうやって仕事をするのでしょう
だな。
俺もどうやって仕事をするのか教えてほしい。
- 607 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:54.73 ID:lIvlOOib0
- >>533
てんかんの人は会社にいたな。
本人が言ってただけで発作とか無かったけど。
発作が起きてもデスクワークなら問題ないかな。
運転手とかは遠慮してもらいたいけど。
北杜夫が躁鬱病だと言ってたけど
あれは本当なのかね?話半分として読んだけど。
一応精神科医だから病名については嘘付けないよな。
話が理解出来ないとか言う事はなさそう。
統合失調症は昔の精神分裂病だな。
これは難しそう。程度はあるのだろうけど。
- 608 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:11:59.36 ID:VI3k3CIe0
- 鬱病ぐらいならいいけど
昔俺のいた職場で、いきなり奇声を上げ始めたやつがいて
そのまま休養しちゃったけど
あれはもう、びっくりして仕事どころじゃないぞ。
- 609 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:00.82 ID:VYzVsP6i0
- >>603
良く考えるとそれって限りなく「部落枠」っぽいよなw
- 610 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:10.44 ID:MJCC7SwD0
- そういう人専用の職場作ればいいじゃん。木工とか菓子とか作って売るとか、ネットでなんかやるとか。
ボランティアみたいな感覚で買ってくれる人も結構いるし。
- 611 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:21.93 ID:k3NnqHRs0
- 軽くてパー好きのあの政治家が雇ってくれるよ
- 612 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:35.35 ID:OEhD5BoH0
- >>476
てんかん、うつ病、気分変調症、自律神経失調症、パニック障害、全般性不安障害、社交不安障害、双極性障害
あたりなら働ける人は多くいると思いますが
>>539
実際はごにょごにょだったり、精神面が原因であっても精神症状は無くて身体症状だけ出るみたいな精神病もあるんですよ
「仮面うつ」だったり自律神経失調症だったり
- 613 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:36.90 ID:Rc2KLoJM0
- 犯罪者だけが住む島とか、精神障害者だけが住む島とか作りゃいい。
そいつらを助けてやりたいっていう左翼脳のやつは日本には沢山いるから、そいつらは、
ボランティアでその島に住んで助けてやればいいよ。
- 614 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:38.28 ID:H7nD+BzSO
- 精神障害者は、犯罪犯しても減刑若しくは無罪。
- 615 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:47.93 ID:eVcF4q8Y0
- 偏見もつなってのが、そもそも無理。
- 616 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:50.12 ID:HQhdCA0L0
- >「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」
そうですね。
他にも様々な症状がありまして、
健常者がそれを一つ一つ理解し支えていくというものは
大変な努力が必要です。
まさにどうやって仕事をするんだという言葉に繋がりますね。
無理解ではどうやっても協力得られないのに
抗議とか馬鹿だろ。
それよりもどうすればいいかの特集でも組んでもらえよ。
頭が悪いにもほどがあるわ。
- 617 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:51.95 ID:nnVUOGdN0
- >>585
うちでは身体・精神問わず、障害者は把握されてるよ。
任される仕事の質が違うしミスしても叱られないから、新入りでもそのうちに把握する。
- 618 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:52.11 ID:4j4VJg6b0
- >>594
アホ言え
健常者が自殺してんねんで
たくさん
- 619 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:12:53.48 ID:6vl4xsa80
- で、その症状だと無理って認めるんだな
- 620 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:08.28 ID:GEcfgVKf0
- >>588
境界例は精神障害じゃねえだろう
- 621 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:11.73 ID:+bBlRXhz0
- 良かったな。
日本精神科病院協会(山崎学会長)など2団体がお手本を見せて雇ってくれるだろう。
- 622 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:13.41 ID:xmWRBst+O
- てゆうか精神病は病気だろ?そう精神病団体いってるのにね。肺炎やおたふくかかったやつらに仕事させるのか団体の連中は。区別と差別の区別もつかないな糞利権団体の連中は
- 623 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:24.09 ID:NNO8WPnO0
- >「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」
その「一部」が決定的に深刻な問題なんだよ
- 624 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:24.90 ID:is18UshI0
- >>610
正論だよ。
なにがなんでも一般と同じにっておかしいよ。
お菓子おいしいよ
- 625 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:33.47 ID:TxT/uSXM0
- 事件を起こしたりしたら、日本精神病院協会が被害額の弁済や信用の回復を行ってくれるの?
- 626 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:43.52 ID:9y03iIkk0
- 震災復興もボランティア頼み
精神障害者の食いぶちも民間企業頼み
政治は押しつけだけで何もしていない
- 627 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:53.53 ID:hktpg8Pc0
- >>610
既に有る
- 628 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:58.43 ID:WHcxsqgI0
- 全部求めるから甘っちょろいって思われるんだよ
犯罪の時には隠そうとする一方で、こういう権利も求めるし
- 629 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:13:58.66 ID:bwIRReUs0
- >>588
軽度の鬱ですら、そこに該当するのがあったりするからねぇ。。。
採用するなら、やっぱ身体だなぁ。
車いす?俺んとこの職場、ビル内だけど、ちゃんと車いす
通れるよう部屋が配慮されてるからなんの問題もないぜw
- 630 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:03.97 ID:CD1/Bqbu0
- >「症状の一部だけを取り上げた偏った説明」
もっとダメって事じゃねーか。
自分で墓穴掘るなよ。
- 631 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:12.97 ID:7rbL/xC70
- だから生まれる前に選別するべきなんじゃないか?
1000人生まれたら999人は一般的な生活が出来る人が生まれた方がいいに決まってる
なにいってんだ?このキチガイ精神科協会は
- 632 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:28.61 ID:WYcZVvLjO
- >>542
これを民間にやらすのはおかしいね
国会議員秘書とか公務員、行政法人とかがやるべき
- 633 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:43.15 ID:KSEaY4nV0
- >精神障害者の採用を企業に義務付ける
なんというか、「え?なんで?」ってそりゃ誰しも思うよな。
- 634 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:14:57.84 ID:Tjjph7a30
- >>1
統合失調症には薬物である程度症状をコントロールできる軽症がある。
そういう一群を念頭に置いての雇用義務化だろうと思う。
幻覚を見て、何を言っているかわからない人はそもそも働けない。
- 635 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:00.76 ID:jwaOa1rw0
- >>578
精神疾患を隠して就職した奴も
隠さないで就職した奴も、
要は精神病を患ってる奴と一緒に仕事をする、
ということは実際に一緒に働いたことのない奴の想像を遥かに
超えた辛さが周りに付きまとうし、
中小企業ならとりかしのつかないリスクを背負う、ということは判ってほしい。
- 636 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:13.37 ID:bhkbZbCu0
- 編集長が痴漢して逮捕されたんだっけ
- 637 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:28.76 ID:stj3hjc70
- 以下の中で雇用しても国や自治体から何の補助金や法律の規制も無く、企業にとって雇用する価値の無いものを選べ
1、60歳以上の老人
2、精神障害者
3、刑務所から出所した元服役囚
4、ニートの若者
- 638 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:29.13 ID:8+UtHEah0
- >>609
昔の感覚だと
生活保護=部落枠だったんだけどな
- 639 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:31.74 ID:EhhB5gV40
- まあ、現代人は健康に生活しているように見えても
何らかの精神疾患は見つかる、というか、認定できる症状が増えたそうだから、
既に雇用して戦力になってる人の中から見繕って再雇用すればクリアできるんじゃね。
- 640 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:33.75 ID:r87O0CRp0
- 精神障害者のいる職場 ー> 大学
大学は教員の身分を異様なほど守るため
仕事ができない、ハラスメント、言動がおかしい程度では
排除されない
- 641 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:42.85 ID:MzdHNjmhO
- 差別と区別は別物
- 642 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:15:46.97 ID:BJB19s/e0
- 尖閣に常駐させるとか
「いるだけ」でいい仕事って
以外にあるもんだ
- 643 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:00.03 ID:QvzLelLC0
- 自分はマトモだと誰しも思っているだろうけど
絶対的な標準がないんだから
みんな精神障害者なんだよ
程度の問題なんだよな
紙つくってる大企業の社長がバクチに狂ったのも一種の精神障害だとおもわんか?
- 644 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:11.38 ID:g4WDEZHn0
- >>609
全く正常なくせしてそういう利権にたかってる糞を排除して、
本当に就業機会に困ってる、そういう方々を枠もうけて雇うべき。
あまりにも新自由主義が行き過ぎて歪だらけになってる。社会主義的な試みもしてバランス取らないと。
企業ばかり助けて国民窮してるとか本末転倒だよ。
- 645 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:13.14 ID:BmeZXMOF0
- 逆差別横行し過ぎだ
- 646 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:16:41.42 ID:HB44iJ8VO
- ここで「どうやって仕事をするんだ?」
という問いに具体的な解決策を関係者各位の誰も出さないのが
アホらしい所だ。
- 647 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:07.21 ID:RU+yK5j30
- >>618
そんな一部の事出されても
全体で見たらって事
- 648 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:21.65 ID:UYyTrBUc0
- >>612
精神障害って情緒不安定で突発的に何かしでかす人たちのことでしょ?
誰だって「何かやりそうな人」と一緒に働くのは嫌ですがな
- 649 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:29.93 ID:5MtNyTXF0
- こういうの見ると日本はとても先進国とは呼べないなと思うわ。
この人権非尊重主義が労基法無視の蔓延や、年間自殺数3万人以上、
原発の杜撰な管理とその事故の処理、日本が抱える病巣の根源にあるんだろ。
- 650 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:42.58 ID:33PsRGAt0
- 大手以外は背負いきれないレベルの特大リスク抱えさせるとは
キチガイ保護団体のキチガイっぷりと来たらマジキチガイレベル
- 651 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:46.10 ID:ig7yy9bt0
- 厚生労働省がキチガイ
- 652 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:46.35 ID:6kGEZN0H0
- 基地外に刺されてもろくに保障されないんだろ
しかも基地外は罰せられないし
そんな猛獣と一緒に仕事出来るかよ
- 653 :牙邏慧忍者 ◆PfeoZ2.1Uo :2012/08/06(月) 23:17:47.47 ID:cOoQDlfzO
-
|゚ε゚)
精神病協会、日弁連、日教組、どれも同じニオイがしてるのは気のせい?
|彡サッ
- 654 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:17:52.09 ID:Rc2KLoJM0
- 精神障害者に近いような人格障害者がひとりいるだけでも、会社は大変なことになってるのに
この上、精神障害者を雇え、ってか? www
- 655 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:08.56 ID:tjNynPEE0
- つーか精神科では精神病の人雇ってんのか?
- 656 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:20.56 ID:znQQ/bEP0
- 具体案も出せずに文句しか言えないんじゃ
この協会自体、精神異常者の集まりみたいなもんだ。
- 657 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:31.10 ID:8GxM3uzd0
- ようするに、精神科協会と経済界が
キチガイを押し付け合いしている
ってことでしょ。
キチガイってほんと、嫌われ者なんだね。
- 658 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:37.01 ID:YqLcNWop0
- なんでこんなの義務付けんだよ。
こういうのは国の機関で対処すべきことだろ。
都合の悪い難問を民間に押しつけんなよ。
ホント、キチガイ集団だよな。
精神病関係って偽装診断書出してもらってる朝鮮893も一杯要るらしいぞ。
こういう形で企業に入り込もうとしてんだぜ。
- 659 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:18:43.46 ID:wzctegpN0
- 精神障害者といっても、症状はピンから切りまであるんで一概には言えないけど。
精神障害者を減らす・改善するは会社の問題ではなく、社会(政治)の話。
会社としては、今のところ雇うメリットはないはない。
ただ、精神障害者が増える原因が今の会社の風潮にあればそれは問題だけど。(要は使い捨て)
政治として解決する上で、会社に協力を仰ぐ(というかある程度の義務を課す)と言うのは必要だとは思う。
みんなで、ちゃんと働いて幸せになろうよ。と言う事。
- 660 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:19.00 ID:HK/fWIet0
- 電話対応1本でお得意様を失うこともあるんだぜ
- 661 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:24.22 ID:E28OCUVb0
- 現状の障碍者枠の場合だと、下手に障碍者雇うと金掛かるんで
雇わず罰則金払って済ます会社が結構あるみたいだね。
そっちのほうが結局はコストが安いって。
- 662 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:30.70 ID:9y03iIkk0
- 精神障害って基本的に完治しないんだし
家族だってその存在に閉口してんのに企業に丸投げすんのかよ
もう安楽・・・(ry
- 663 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:32.94 ID:xI9WkNAk0
- てんかん暴走死亡事故の教訓がもう忘れられてるのか。
- 664 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:43.13 ID:gGgl/Hcs0
- 精神障害者を社会復帰させるために一生懸命直してあげろよ>日本精神科病院協会
赤の他人と働くのはそれからだ。
それまでは家族で面倒見る(家事手伝い)なりしなさい。
- 665 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:19:57.78 ID:OEhD5BoH0
- >>595
それはないですよ
差別されたくなければ、一般枠で求職すればいいだけですから
ハロワの障害者窓口の人も、いい仕事が見つからなければ一般枠の方も見てみたらどう?と言いました
別に手帳があっても障害者枠を利用していても、一般枠で応募することはできます
- 666 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:10.28 ID:HyfOakmK0
- 接客無理
危険作業無理
重要な仕事無理
って普通思うけどどうなの?
- 667 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:13.14 ID:is18UshI0
- >>647
一部w
死んだひとにとってもその遺族にとっても全てだろ
人の幸、不幸なんて条件じゃねーってことだろw
- 668 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:15.57 ID:KSEaY4nV0
- >>655
精神科医「何言ってるんですか!大事なうちの職場でそんな人働かせられるわけないでしょ?!あんた頭大丈夫か?!」
- 669 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:26.76 ID:b3VwKJE20
- 障害の種類によるだろ?働けるかどうかは。
このスレでキチガイ!の一言しか出てこないのは知的障害者だろ。
- 670 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:28.40 ID:8+UtHEah0
- >>635
だから障害者認定されてるかどうかで線引くんじゃなくて
試用期間ってのがあるんだから
そこで判定すればいいだろ
健常でも使えね〜奴は排除しなきゃ潰れる恐れのある企業規模なら
そういうとこでしっかりやれよ
一人目の精神障害者を必ず雇用する義務じゃないんだから
- 671 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:37.95 ID:EhhB5gV40
- 精神科医って、心を損なった人の相手をし続ける分、
いつしか自分も心を損ないやすいそうだ。あと面倒を見る家族も。
今度は職場で量産されるかと思うと胸熱だな。
- 672 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:53.81 ID:VpqwWoC5O
- 何にも間違った事言ってないやんプレジデント
誰かがハッキリものを言わないと、ズルズルなし崩しになるのがこの国の特徴だからなぁ
- 673 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:58.62 ID:UYyTrBUc0
- >>653
声高に「人権」を叫ぶ連中にはロクなのが居ない
日本じゃ常識ですよ
- 674 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:20:59.65 ID:PErzxutK0
- キチガイと仕事しろとかふざけんなよ
いつ人殺しになるかわからない連中を使えってかww
会社に朝鮮人1人いるだけでどれだけの社員が迷惑するか知ってるのか?
普通に女子社員が必ず数人は犠牲になるんだぞ
精神障害者をダシに金儲けしてる連中が
飯の種をコケにされたからって火病するなよ
マジ死んでほしいわ
- 675 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:00.43 ID:QddGCi2W0
- >>633
自分通院中のメンヘラだけど,それでも「なんで?」って思うわw
- 676 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:01.80 ID:RCBhOX7k0
- >>1
日本精神科病院協会とその関係先で雇えば、問題解決だろ?
- 677 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:02.07 ID:znQQ/bEP0
- クイズ左翼はSHOW guy ショーガイ!!
- 678 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:07.68 ID:TKBlA5wq0
- 社長に「オレが頭奇怪しい人の役やりますからその分ちょっとだけ給料上げてください」って言ってみようかな(´・ω・`)
- 679 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:17.55 ID:a5DC/KZX0
- 要するにこれって障害者自立支援法が
まったく機能してないってことなのか
- 680 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:21.34 ID:DuWrIeYe0
- 勤務中にいきなり刺されたりしても精神鑑定で無罪なんだよな。
冗談じゃねぇよ。
- 681 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:38.51 ID:S2FUlSy+0
- >>652
猛獣レベルの巨大犬の方がよっぽどマシだなw
こっちから攻撃しない限りはフレンドリーだしw
- 682 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:51.04 ID:pxAPB43TO
- アスペや自閉症ならともかく、統失は無理だろ
俺は仕事の説明してただけなのにボールペンを眼に刺されそうになるのはもう嫌だぜ
いまでも思い出すと心臓が早鐘になる
マジで映画みたいに目の前で腕を受け止めたんだぜ
あと2センチだよ、こんちくしょう
- 683 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:21:59.49 ID:/efcTRff0
- >>655
精神科医自体が、ほぼ精神病患者。
- 684 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:00.40 ID:/fFbGkPkO
- 偏見て事実をはぐらかしたい時によく使われるようになったよね
一昔前の正論はもうキチガイの食い物にされて終わったな。人権尊重とかそこらへんも。
- 685 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:16.08 ID:wmNKtnNN0
- 精神障害者って人殺しても無罪になったりするんだろ
キチガイに近づいてはいけない
- 686 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:25.39 ID:RgO+QH2R0
- 試用期間で首を切ったら「精神障害者差別だ!」と人権弁護士が怒鳴り込んでくるんじゃね?
- 687 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:26.57 ID:XS4B6D/O0
- >>666
まあ普通そう思うだろ。
コミュ障だから共同作業もできんし
単純作業以外使い道が無い
- 688 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:27.85 ID:RU+yK5j30
- >>662
安楽死許したら殺到すると思う
- 689 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:31.14 ID:DKNsx3iI0
- 無知、人格障害はDSMで精神病。
てんかんは精神科で診ないらしい。
一般人が知ったかぶりで語ってる。
- 690 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:35.35 ID:bwIRReUs0
- 精神障害者に、これだけは言っておきたい
クローズで求人に応募するのだけは や め ろ
いや、正直気持ちはわかるんだが(落ちまくってるだろうし)
採用されても結局は周りに迷惑かけてしまうってことを自覚
してくれ
最後はかならずボロ出て退職するハメになるからな?
- 691 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:36.98 ID:SLCLXaptO
- マスコミやマスメディアは既に韓国人と言う精神疾患者を多量に採用してるじゃないか!
- 692 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:37.59 ID:BJB19s/e0
- >いつ人殺しになるかわからない連中
だから、それが偏見
- 693 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:56.15 ID:1p/HOJ7P0
- 囲って柵の中で復帰願います
- 694 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:58.90 ID:ZSmGGSBQ0
- 精神障害者を官僚に採用して見本を見せろ
あと精神科医にも採用すべき
話はそれからだ
- 695 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:22:59.99 ID:IQFzGE9d0
- >>682
怖すぎワロタ
- 696 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:09.13 ID:WZhKam0gO
- うつ病は対象外なのな…
自分、うつ病で2級だけど最近何故か急激に良くなってきたから働きたいのだが…
ブランクが5年あるから就職活動が厳しい
うつ病手帳持ちが優遇されるなら助かるけど…
- 697 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:23:33.21 ID:8+UtHEah0
- >>646
医師の指導に従って服薬を欠かさず
いわゆる精神症状が出ない人を雇えばいいだけ
(そうじゃない酷い奴を雇わされるというのは思い込み)
また精神症状が出ちゃうようになったら医師に連絡し
適切に治療してもらうか療養に戻す
一般的な疾患が出た健常と何も変わらない
- 698 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/06(月) 23:23:57.96 ID:hJZWrekW0
- ,,-―--、
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l ノ´⌒ヽ,
.| (.・ ) | γ⌒´ ヽ,
| (⌒ ー' ヽ | // ⌒""⌒\ ) <あqwせdrfyふjこlp
. l ヾ } i / (・ )` ´( ・) i/
. ヽ } !゙ (__人_) |
ヽ ノ | |┬{ |
> 〈 \ `ー' /
/ ヽ / \
- 699 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:22.34 ID:ISpA+9cs0
- 基地外を
日本精神科病院協会や山崎学会長さんが
雇えばいいだけの話。
- 700 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:45.32 ID:8GxM3uzd0
- >>697
をいをい
てんかんを隠して就職する奴もいるんだぜ。
- 701 : 【関電 72.0 %】 :2012/08/06(月) 23:24:46.83 ID:IM1XAfzC0
- まずは俺を特別公務員として雇え 月給80万でいいわ
- 702 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:24:54.49 ID:U5dADgZ30
- まずは「気狂い無罪」を無くさない事には始まらないわな…
- 703 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:04.49 ID:dRXNmCA80
- >>596
こういう風にはっきり言ってくれれば日本から難民として国外に脱出できるのになああ
- 704 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:14.24 ID:VAvY0gnUO
- 無理に一緒に生きるぐらいなら、みんなが少しずつ金出し合って別々に生きた方がマシ。
実際にうつ病と人格障害を持った同僚いるけど、組織全体が重苦しくてヤバい。
ギスギスして生産性もガタガタ。
会社はビジネスで成り立ってるのに、サヨクのキチガイにはそれがわからない。本当に勘弁してくれ。
そこまで言うならまずお前らが職員に50%ぐらい雇用してまともに人件費払ってかつ利益をしっかり出してから言え。
でなければ国力落とす工作は止めて日本から出ていけ!
- 705 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:15.29 ID:qw0J9//Xi
- 精神障害者なんかと一緒に仕事するの無理だよ。なにいってるの?
一緒に仕事しろとか言う奴、馬鹿なの?死ぬの?
- 706 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:19.03 ID:mkONLb+R0
- 訂正と謝罪を求めるとか言論弾圧もいいところだな
せめて反論文の掲載を求めるとか同じ土俵で議論しろよ
- 707 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:19.58 ID:zAueecjy0
- 少なくともプレジデントにはリスク予見能力が無いということだ。経営する者が買う雑誌ではないな。
- 708 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:31.04 ID:VYzVsP6i0
- なんか特殊能力もってるかも知れない!
公務員として雇ってやれw
観察力だけは鋭くて難問解決するとかなw
- 709 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:38.92 ID:XDhAZnrB0
-
どの部所に配置してどんな仕事をやらせるんだ?
製造ラインにつけて、不良率を上げても仕方がないのか?
営業をやらして成績が悪ければどうするの?
それとも楽で誰でもできる仕事をやらせて一人前の給料をはらうのか?
- 710 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:40.55 ID:YqLcNWop0
- 精神障害者になった理由が企業なら、そりゃあ保養義務もあるだろうが、
わけも分からない893病院で診断された「偽装患者」たちまで
面倒見ろというのは完全におかしい。
どうせまた朝鮮人の企みなんだぜ。
とにかく朝鮮人には帰ってもらわないとおかしくなるばかりだ。
朝鮮人が絡んできてから江戸時代の農民は迫害されあわやひえしか食べなかったとか、
エタヒニンは健常者たちだけど、
まともな仕事につかせてもらえなかったとか、嘘ばかりの歴史になった。
- 711 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:51.41 ID:/efcTRff0
- 昭和40年代に、基地外は保安処分で隔離できるように刑法改正しようとしたんだけど、猛反対したのが、
こいつらとか、日弁連とか、カスゴミなんだよなぁ。
- 712 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:52.02 ID:tHvlX9zZ0
- よく知らんけど精神障害のある人だったら
対応する側がちゃんとしてないと余計悪化させたりする危険性があるんじゃないの?
それを社員全員に徹底させて少しは仕事もさせてって一般職では難しそうには感じるよ
- 713 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:25:54.25 ID:wlWUFheH0
- ダメだろこれは
「頭が悪い人と」って書けば良かったのに
「幻覚見てる人と」なんて精神障害者のほんの一部だろ
それを全体化して語る阿呆がプレジデントに寄稿とは
誌のお里が知れるというもの
- 714 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:24.05 ID:WA7fKPN10
- じゃあ病院協会で雇ってやれよ
- 715 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:29.43 ID:eRbN5bPi0
- 精神科絡みだと、厳しいな。
- 716 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:47.62 ID:UYyTrBUc0
- >>670
試用期間で使えないから切ったら刺されたりしない?
なんとか協会やら人権ゴロ弁護士やらから訴訟起こされたりしない?
- 717 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:26:48.78 ID:fEf7CbcDO
- >>696
オレも全く同じだ。ただ一年も入院してブランクが十年もある。
コンビニのバイト辺りからはじめようと思ってる。
- 718 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:07.19 ID:+qwzC9pb0
- 無理に雇うといじめられるのかねえ
- 719 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:15.47 ID:zNf9rpBB0
- 抗議はできるけど反論はできないわけね
- 720 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:22.31 ID:LBEBUXT90
- いわゆるキチガイも糖質とかのことで
発達障害も鬱も含まれないし
せいぜいノイローゼからのヒステリーが
ギリギリ入るくらいだな。
- 721 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:24.28 ID:RU+yK5j30
- >>692
でも実際そういう統失者いるよね
ネット上でやり取りするのはいいけど
実際に会うのは絶対嫌
- 722 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:34.27 ID:PErzxutK0
- これはアレなんじゃないの?
例の国民のほぼすべてが精神病患者とかいうやつらで
今日本にいる国籍不詳の犯罪者予備軍を
こういう制度がありますから安心してくださいって
大量に帰化させて無理やり企業に採用させて
あとは「精神病差別ニダニダ」でほぼ働かずに金ゲットっていう策略
- 723 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:38.59 ID:OEhD5BoH0
- >>696
うつ病も対象だよ
「など」だから
- 724 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:44.55 ID:QdLgI1KT0
- 精神障害者は差別されるべき
下っ端でもお断りしたいわ
だって仕事の失敗 誰が責任取るんだよ
チームで仕事してるとこなら余計だ 会社はお守りじゃないんだ
死活問題になる 場合によっては会社倒産とかにもなり得る
会社来て休んでばっかりのやつにΣ(゚д゚;)Σ(゚д゚;)なんで有給とらして健康保険や年金までめんどうみなきゃならんの?
- 725 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:46.00 ID:jliQaNxR0
- 何かあったら会社の責任になるんだぞ。
恐ろし過ぎて精神障害者なんて雇いたくねーよ。
まだ聾唖者雇う方が使えるだろ
- 726 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:27:49.45 ID:apRZTb9A0
- >>634
その薬物がきれて何か起きたときに誰が責任とるの?
- 727 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:03.14 ID:Guna6mJx0
- 企業に義務づけるのはおかしいよな
公務員として採用してやれよ
- 728 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:04.08 ID:o1PgVumG0
- >>12
法定雇用率は達成してあたりまえ、達成できないと不足してる1人あたり月額5万円取られるというシステム
障害者を雇ったからといって健常者1人雇うよりも旨味があるなんてことはまったくない
むしろ過半数を超える企業が障害者雇うぐらいなら5万円x不足人数の納付金払ったほうがマシだと考えて法定雇用率を満たしてない。
CSRの建前上法定雇用率を満たしてる企業でも障害者にほとんどなにもさせてないところも少なくないよ
教えたことをすぐ忘れる、集中できない、思考力がない、すぐ疲れる、規則守らない、情緒不安定ですぐヒスを起こす、
周囲と協調できない、嘘をつく、反抗的、モラルがない、同じ失敗を繰り返す、無断欠勤する、遅刻する、怠けたがる、
こんな精神障害者にさせられる仕事なんかないよ。人の仕事の邪魔しない分、猫を時給800円で雇ってるほうがよっぽど良い。
- 729 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:04.48 ID:F5L5K+07O
- 厚労省はすでに採用して働いてるんだよね?
採用後に発症した職員じゃなくて、『あ・ら・た・に』採用してるんだよね?
もちろん、税金で飼い殺しではなく、国民のための仕事をして給料もらってるんだよね?
- 730 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:09.09 ID://zkZNxY0
- >>1
もちろん精神科協会では、精神障害者が働いてるんだよね?
- 731 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:19.91 ID:stj3hjc70
- 真顔で相談されて「いつもあの上司に監視されている、盗聴装置を自宅にまで仕掛けられていた、尾行もされている」とか
「私が部屋に入ると皆、笑い声を止めるんです、多分悪口を言っているに違いない」
「ロッカーが荒らされたのはA先輩の仕業」とか
全て根も葉もない妄想で相談されるのはうんざりだ、適当に答えると「貴方まで奴らとグルなんですね」と言われる始末
- 732 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:20.99 ID:dTTnoVsiO
- >>699
禿同。
今回プレジにクレーム入れてる所や協会は、精神病を患っている方々も受け入れてくれる筈だから
どんどん面接すれば良いよ!
- 733 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:29.42 ID:ryKmc0X00
- 国会議員も
一割は!
精神障害者を含めるべき
みたいなね
- 734 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:36.87 ID:9Q2/UbEN0
- >>1
キチガイに刺殺されても、泣き寝入りになるんだろう。
キチガイは、凶悪犯罪を犯しても罪に問われない、頭壊れてるから仕事中に狂いだす可能性もある。
こわいって、キチガイは。
- 735 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:28:49.41 ID:qw0J9//Xi
- 精神科の病院は精神障害者やとってんのか?
綺麗事はうんざりだな。
- 736 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:03.78 ID:/fFbGkPkO
- 毒ぐもも犬も乳飲み子も殺人鬼も聖者も凡人も共存できるわけないじゃないですかー
- 737 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:05.03 ID:EhhB5gV40
- まあ、いきなり刺す級は病院から出すことはない(と信じたい)けど、
どんな状況でも、空気読まずに「気分が悪いんで帰ります。休みます。」とか、
仕事放り出していきなりどっか行ってしまうくらいは起こる覚悟が必要。
というか、それくらい大目に見てもらわないと働けない、とか言う。
- 738 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:11.38 ID:XeMETSz90
- わたしは精神2級だけど、この記事の言っていることは正論だと思うよ
事務仕事していた時も、わたしの周りの人のフォローが大変な仕事だなと思っていたし、いつも心苦しく思っていた。
酒の席なんかでは本音も結構言われたけどね
ただね、当たり前だけど表向き、こう言う記事を書くのはどうかしてるんじゃないだろか
この記事を書いた人は世の中の反応とか考える頭は無いのだろうかとね・・
- 739 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:42.65 ID:VYzVsP6i0
- >>733
やめろ。その現状がこの事態を招いたんだぞw
- 740 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:51.82 ID:znQQ/bEP0
- >>733
あのぅ・・・民主党議員のほぼ全員が既に・・・w
- 741 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:52.52 ID:UzE7hQbH0
- その一部の症例が人を殺すこともあるだろう。しかも無罪で。
- 742 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:29:52.40 ID:PErzxutK0
- >>692
事実を偏見と言う「幻覚を見ている人」とどうやって共通項を見いだせるのでしょうか
- 743 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:15.94 ID:L4gJySaB0
- 障害という言葉で頭がいっちゃってるのと、身体が不自由な人を
同列に見なすこと自体どうかしてると思うんだが
- 744 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:25.72 ID:8+UtHEah0
- >>700
それは一般就職枠に潜り込んだ場合だから
障害者雇用義務とは関係ないな
殺人犯がその事実をかくして就職してるのと同じ
- 745 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:26.82 ID:ACVZkOpe0
- しごく真っ当なこと言ってるけどなぁ.
医者がほんとうに治癒させることができないから,野に放てというわけか日本精神科病院協会は.
- 746 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:29.23 ID:WZhKam0gO
- >>717
ブランクあるとキツイよね
コンビニって忙しくてすごく大変そうで避けてたけど、受かりやすいかな?
前職が事務系だったからデスクワーク受けてるんだけど、落ちてばっかり
- 747 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:35.14 ID:cOoQDlfzO
- >>658
企業なりすまし擬装障害朝鮮893を入れ込まれるのはキツいね。
- 748 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:40.31 ID:dRXNmCA80
- ほんとここのカスが言うように精神障害者は死刑みたいな国になって欲しい
そうすれば政治難民として日本から脱出できる
- 749 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:50.45 ID:OZX9Hlf+0
- >>1
よう、ウチの近所に一人でイラついて憤慨して見えない相手にまくし立ててる若いお嬢さんがいるんだが
ああいうのも雇うのか?
アパートの階段下、人ン家のガレージ(本人の家だってンなら別だが)の中、あっちこっち入り込むぜ
薬漬けにして働かせりゃ良いだろうってのか
あと銀行前の易者に絡みながらフレッドだか何だかを呼び出してたあのおばちゃんも雇うんだろうな
フレッド君はCIAのエージェントか何かだったと思ったが
小一時間もファーストフード屋と易者の前を行ったり来たりだ
時折両手クルクル糸巻きポーズで楽しそうだったけど、職場も楽しくなりそうだな、おい
- 750 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:53.08 ID:48pTUsyFO
- 精神障害者は必ず一定の人数は出るの。
100人いれば1人、2人は出てくるのよ。
プレジデントの講読者はエリートだから精神障害者と仕事する事はないだろうけどね。
- 751 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:30:58.53 ID:9Q2/UbEN0
- >>730
そそw
日本精神科病院協会(山崎学会長)など2団体は、キチガイを何人雇用してるんだと訊きたいなww
- 752 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:13.89 ID:S2FUlSy+0
- >>717
いいんじゃね?
コンビニで使い物になる様なら、大抵の仕事でそこそこ使えるでしょ。
リハビリにはいいと思う。
駄目だったら、体鍛えて俺と一緒に工事現場なw
- 753 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:21.52 ID:SzwoCIcI0
- 女から見たら男って大抵アスペ気味なんじゃないのか
- 754 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:26.72 ID:Guna6mJx0
- >>日本精神科病院協会
文句あるなら、一人前の健常者にまで治療してから言えよな、この無能。
- 755 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:31:52.98 ID:a5DC/KZX0
- 健常者に比べて能力的に劣る(と思われる)障害者を
雇いたくないっていう本音は理解できる
でも今どきマスコミが精神疾患=幻聴、幻覚、妄想みたいな認識だと
さすがに知性を疑うね
- 756 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:01.98 ID:PErzxutK0
- >>738
世の中の反応とかいうけど、健常者の本音は「キチガイうざい、死ね」だから。
逆に表にそういう事言えないで、「差別だ差別だ」言う事自体が、
健常者におんぶにだっこしないと生きていけない異常者を生かしてあげてる健常者への差別なんだって
そういう考えをもてよキチガイ
- 757 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:06.26 ID:jliQaNxR0
- 本人達にとっても、働くなんて病気の悪化の元じゃないのか?
身体障害や知的とは違うんだぞ
- 758 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:13.34 ID:Jxzv+/G20
- >>713
経営者であれば最悪の状況も想定に入れるのは当然じゃないのか??
1部であろうが、その1部を考えるのが当然
- 759 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:32:39.40 ID:8+UtHEah0
- >>716
健常が試用期間で切られてそういう訴訟が頻発するなら
障害者でも頻発するだろう
健常ではそういうことが起きないなら
障害者でも起きないだろう
雇用義務化ってのは
雇用枠を別で設けろってだけで
雇用条件を特別扱いするわけじゃないからね
- 760 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:04.60 ID:vT4O2oEh0
- 俺、小中高とずっといじめで精神障害になったんだ。
いじめてたのは世の中の健常者たちなんだから、
なんらかの代償を世の中は払うべきだろ。
- 761 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:05.84 ID:EmQ3dBY00
- 間違った事は言っていないだろ、これは自分も疑問に思っている。
注意をすればすぐに鬱になるやつとか妙に深読みして勝手に傷つくやつとかどうしようもないだろ。
どうせだったら抗議者がどうやって接すればいいのか、それが可能なのかちゃんと検証をして説明をしてほしい。
- 762 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:22.17 ID:YqLcNWop0
- >>749
精神病患者はえてしてそういう反復行動を良く取る。
それが「ルーピー」の語源だよ。
大体、精神病患者が増えてる元を断たないと全く無意味。
もちろん、労働環境の改善どころか、朝鮮893に売り飛ばした
政治家と官僚たちだよ。
- 763 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:22.35 ID:ujskex/F0
- 国の負担になるからと、企業に障害者押し付けるとか最低だな。
老人を押し付け、障害者を押し付け、次には失業者の強制雇用を
義務づけるんじゃね?企業が海外に逃げる訳だよ。
- 764 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:40.94 ID:elt2DhLA0
- キチガイは相応の仕事で細々生きていくしかないだろ
有能な人間がせめぎ合う最前線にまで人権振りかざして出てくるから叩かれるんだよ
- 765 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:42.85 ID:UYyTrBUc0
- >>738
バブルの頃ならいざ知らず、今の世は記事の内容に賛同する人の方が多いだろ。
世の中の反応としては「そりゃそうだ」ってことになるんじゃね?
片や普通に真面目に働いてる
片や刺そうが殺そうが「キチガイ無罪」
そんなのと同じ職場なんて嫌に決まってる
- 766 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:33:46.75 ID:EfQ9wcSr0
- 海外のように、ちゃんと障害者と健常者の橋渡しをする
コーディネーターやカウンセラーが入って、サポートや仲裁してくれるならいい。
今はそういうのが全くなくて、二言目には差別差別・・・
一体誰が当事者を不幸にしているのか、いい加減意自覚くらいしてくれ。
- 767 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:07.46 ID:LRF5+kpQO
- これ皆が心の奥底で思ってるけど声に出して言えない事だよな。
自分がこんな酷い事考えてると認めたくない。
- 768 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/08/06(月) 23:34:12.29 ID:a3WhLtIW0
- ああ、一応そっち系の話を聞いた事があるけど
普通の人間が嫌がるようなポジションにそういう人達を配置するらしいんだな。
たとえばおしぼり屋の工場の熱気が凄い場所とか、
普通の人間ならもっとマシな仕事を求めて辞めちゃうようなポジションでも
精神障害の人ならやってのけるんだって・・・
なんか、悲しいよね。
- 769 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:16.71 ID:PErzxutK0
- >>748
色々条件つけて逃げてるなよキチガイが
マジでお前みたいな遺伝子欠損のゴミクズのせいで
どれだけの健常者が迷惑してるか理解しろや
お前の家族だってお前がまともだったらしなくていい苦労を押し付けられてんだぞ
ぎゃあぎゃあ理屈こねる前に出ていくなら出て行けや
みんな幸せになるんだから
- 770 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:23.10 ID:IPuTsmU/0
- 『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人
に対して
「そんな症状は一部だ」と抗議しているのだから、
『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人は
とりあえず雇わなくていいってことですよね。
- 771 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:27.62 ID:PfYpE3p+0
- >>737
それ障害者じゃなくてもいるじゃん。
バックレる奴。
- 772 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:27.49 ID:OEhD5BoH0
- >>757
精神障害者もそう思ってるよ
ただ命を繋ぐために働かざるを得ないから職を探すわけで
- 773 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:52.03 ID:/fFbGkPkO
- >>760
お前の周りの人間が起こした出来事であって、
大多数の世の中の人間は全く無関係なので変なもん擦り付けないで下さいね
- 774 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:34:53.14 ID:dRXNmCA80
- 早く日本から脱出したいからもっと精神障害者を差別してくれよ
- 775 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:15.37 ID:OOkzFcTk0
- これって精神障害者の差別にはならないの?
- 776 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:24.33 ID:4j4VJg6b0
- もう障害者だけでやってくれ
日本を背負ってくれ
- 777 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:35:28.17 ID:6kGEZN0H0
- >>730
立派なお医者様ばかりで足手まといは一人もいませんw
構成員からして偽善に満ちている
- 778 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:00.23 ID:jliQaNxR0
- 鬱だと仕事にヤル気出してくれないし、それ以外だと
幻覚とかまでいってなくても会話してたら突然キレ出したりとか
攻撃的なの多いんだぞ、どうやって他の社員と上手くやってくんだよ
- 779 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:00.84 ID:PhHdV64K0
- 職場で刃物持って暴れて殺人が起こる毎に
厚生労働省のキャリアを3人死刑な。
- 780 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:26.27 ID:PErzxutK0
- >>772
テメエが死にたくないってだけで
周りに迷惑かけ続けるんだからな、本当に障害者は社会のゴミだよ
- 781 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:31.19 ID:TxT/uSXM0
- 【山形】天童市女性職員2人、勤務中に職場で大声で口論、取っ組み合いのけんか 服は破くわ上司に暴言吐くわで停職6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344257634/l50
なんとかしてよ、日本精神異常者協会さんたち
- 782 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:39.26 ID:a5DC/KZX0
- >>766
社会福祉法人なんかが行政からの委託で
やってるとこもあるよ
でも実際に雇用されるのはほとんど知的だね
精神はごくわずか
- 783 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:49.09 ID:cRaTSU8Z0
- >>770
当たり前だろ
そんな奴はそもそも応募しない
- 784 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:49.69 ID:zDeNxaYX0
- >>738
抗議来るのわかってて書いてるに決まってんじゃん。
騒ぎになれば本が売れる。
健常者なめんな。
- 785 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:56.49 ID:Tjjph7a30
- >>726
健常者と同じで、責任は本人が取ることになっている。ただ法的責任を問えたとしても
被害者が十分な補償が受けられる可能性は現状では高くないと思う。
トラック運転手が誰かをひき殺した場合、加害者がまともに補償できないのと同じで。
要は法的に十分な補償がないのが問題なのだ。
蛇足だけど、薬が切れると言動がおかしくなるなどの症状がだんだん出てくる。
急転直下で悪化して傷害事件にまで発展する確率がどの程度かは俺には分からない。
- 786 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:57.50 ID:Qug752Ng0
- 結局、人類はみな平等とかいう大嘘が問題の根底なんだよ。
どう誤魔化しても、障害者は健常者より人間として劣等、これが真実なんだよ。
そして精神障害者などは普通の障害者よりさらに劣等だ。
劣等な人間は人間としての価値も低い。
同じ人権を与えてはいけない。
これが真実なんだよ。
この真実から目を背けて誤魔化しているうちは、社会の抱える問題は解決しない。
- 787 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:36:59.93 ID:EmQ3dBY00
- 仕事は先ずコミュニケーションだからなぁ、そこに難があったらもう駄目だろ。
- 788 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:37:13.83 ID:FcnMhiui0
- ウチの零細企業はちょっと足が不自由な障害者とか片手がまったく動かない麻痺の
障害者を雇ってたけど、お得なんだよな。障害者を採用すると年間200万円程度の
補助金が貰えるんだよ。ヘンな話だけど、危険を承知で覚悟して障害者を雇うと
人件費が浮く。ただ、幻覚だと危険すぎるかもなー。
- 789 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:00.90 ID:EhhB5gV40
- >>771
つまりだな。
健常者は叱るなり解雇するなりすればいいんだが、
「健常者じゃないのだから、大目に見ろ」と要求される可能性が高い、ということさ。
だって、大目に見ないと精神障碍者の雇用の義務化なんてできるわけがない。
即ち、健常者はそういう行動のフォローも要求される、と。
- 790 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:27.80 ID:eblWlu1H0
- こればっかりはプレジデントが正しい
- 791 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:38.93 ID:JXIywI+xO
- 誰か圧力団体の言論弾圧を弾圧する圧力団体作れよ。
- 792 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:38:52.70 ID:OEhD5BoH0
- >>766
そういう制度も一応あることはあるよ
求人票でその旨指定しておけば、面接にサポートセンターみたいな人がついてくるし
研修や注文などでいちいち仲裁してくれる
例えばワ○ミのグループ企業がそういう求人出してた
- 793 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:03.29 ID:PXnsfkTX0
- >>3
手帳持ってるからな
- 794 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:18.44 ID:PhHdV64K0
- まあ
日本の国力を下げようとする工作にしか見えんな。
これ押してる官僚の身辺調べろ。
- 795 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:26.21 ID:WZhKam0gO
- >>723
そうなの?
なら希望が見えてきた
あ〜でも手帳の期限が来年4月までだわ…
この制度が始まる前に失効しそう
- 796 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:34.21 ID:nMaw8MTa0
- たしかに知的障害と違って統合失調はやっかいだからな
- 797 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:37.36 ID:DTTiivmo0
- 批判じゃなくて質問に答えろよ。
- 798 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:41.67 ID:VYzVsP6i0
- >>788
それは身体だからでしょ。
精神じゃ周りの被害も考えたら200万程度の補助金じゃ雇いたくないって
- 799 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:39:51.09 ID:o1PgVumG0
- >>697
診察の数分間しか患者を見てない医者がそいつに精神症状が出ないなんて保証ができるわけがない
そもそも抗精神病薬服用してるってだけで健忘やら眠気やらだるさやら数多くの副作用で
労働者としてのパフォーマンスが落ちてる
そもそも適切な治療ってなんだ?精神科医にできることって薬の種類と量を勘で変更することだけだろ
1回薬変更したら2週間様子見て、うまくにいかなかったらまた2週間、それでうまくいかなかったらまた2週間
そんないつまた働けるようになるかわからんようなやつ待機させてられるほど余裕のある企業なんてないよ
- 800 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:09.30 ID:xF1Ze0Ku0
- >>770
つーか、そこまで重症なら病院から出てこられないし、
まともな医師なら就業許可も出さないからなあ。
- 801 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:13.40 ID:NnfPecjp0
- >>1
実際アスペと仕事してみれば分かるけど、絶対無理だよ
あれが働けるレベルの病気だっていうんだから精神科協会のほうがおかしい。
- 802 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:15.38 ID:rhllbtOd0
- >>1
プレジデントなんかにムキになるなよ…。
- 803 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:18.18 ID:PErzxutK0
- 本来、健常者が障害者に生きる権利を与えてやってるんだから
社会における優先ってのは、「健常者優先」であるべきなんだけど
「平等」を履き違えてるよな、障害者とそれに寄生する蛆虫どもは。
- 804 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:32.89 ID:UcavWfJw0
- 一緒に仕事したくないです…
- 805 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:50.15 ID:lZRCXATL0
- プレジデントの記事がまっとうだと思うがなあ。
- 806 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:53.44 ID:VYzVsP6i0
- >>794
自民時代はそういう官僚を抑えてくれてた議員さんが居たんだろうな。
- 807 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:55.68 ID:sLvyrgNH0
- この企業のうちどれだけが、
ただ単に人間関係が合わないだけなのを精神病扱いして追い出して行っているのだろう
- 808 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:40:57.97 ID:lL+reuO60
- 通常人と同じように扱えいうなら
もし、刑法犯罪犯したならば、刑法犯的にも同じように扱えよ
- 809 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:00.66 ID:zIxW9Wfh0
- 躁うつ病や自己愛何たら症候群の管理職いっぱいいるよ
- 810 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:18.15 ID:2gZfY8ya0
- そもそも「病気」の人を働かせようとすることからして矛盾してるような
40℃の熱出してる人間もがんばってこき使いましょうと言うのと何が違うの
- 811 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:19.48 ID:wA1I20YP0
- 職場でいきなりオナニー始めちゃったり、異性の同僚に抱きついちゃったりしたらどうするの?
- 812 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:20.27 ID:gGgl/Hcs0
- 身障者や知的障害者は仕事自体に枠を嵌めることで、その枠内では安定して使えると期待できる。
でも、うつ病だと叱ることすら怖いだろ。
普通に叱っても翌日から休まれて、しばらくしたら自殺したなんて・・・
一般人と同等に接しても良いという保証を日本精神科病院協会がするのならいいんだけどね。
- 813 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:38.52 ID:cRaTSU8Z0
- ここで文句言ってる連中は下っ端従業員なんだろうけどw
- 814 :ロバくん@モバイル:2012/08/06(月) 23:41:44.05 ID:eGAnLhyMi
- もっともだ罠!>(;・∀・)ノ
健常者ですら仕事無いのに、逆差別
だよな!
- 815 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:45.34 ID:lZRCXATL0
- >>803
身体の障害者はいいけど精神の障害者となると雇用する側のリスクが大きすぎる。
- 816 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:41:47.30 ID:U+lm4+gV0
- 欝を装う 在日の生活保護とか廃止にしとけな 必要ねーからボケ
半島に帰れや気違い思考
- 817 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:05.92 ID:UYyTrBUc0
- >>759
いやいや、精神が不安定で何しでかすかわからないから精神障害者なんでしょ?
経常者と同じなら病院も手帳も必要ないからね。
健常者同様に常識が通用するなら問題ないが、手帳持ってるんだからいきなり刺してもおかしくないわけよ。
それに障害者だからこそ「差別」だといってゴリ押しするんじゃねーの?
「同和」と「障害者」と「在日」は人権を盾にゴリ押しするトップ3だろ
- 818 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:10.48 ID:pgVArzyZ0
- まずは鉄格子なし拘束なしの病棟にしてからじゃないとな
会社にはないんだぜ?
- 819 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:16.13 ID:2v0WCfmdO
- 採用を義務付けるって何だよ
雇用機会をねじ曲げて就職するなら、健常者逆差別だろ
- 820 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:42:37.68 ID:zDeNxaYX0
- >>783
でもこの法案が通っちゃったら、家族とかが「あんた、あそこの会社受けに行きなさい」とかって
送り込んでくるようになるわけだ。
- 821 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:16.92 ID:lZRCXATL0
- 精神障害者を装って就活とかって時代になるのか?
- 822 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:18.98 ID:PErzxutK0
- 数十年後には朝鮮人みたいに日本の大半がキチガイになるんだろうな
着実にその道を歩んでるよ
- 823 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:20.21 ID:dRXNmCA80
- >>803
こういう人がもっとふえてほしい。早く日本から脱出したい
- 824 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:43:39.47 ID:VYzVsP6i0
- 健常者の就職枠も、その分減るって事ですよね。
恐ろしいことやで。
- 825 :名無しさん@12周年:2012/08/06(月) 23:43:57.51 ID:EMz92dHY0
- 質問の答えになってない気がするのだが
- 826 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:02.19 ID:uMiRBhv00
- キチガイと仕事なんか出来るかよw
雇用義務があるなら拘束して地下室に転がしとけwww
- 827 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:31.19 ID:fEf7CbcDO
- >>746
事務系は四年生大学の新卒でもいま厳しい。
コンビニは経験が一年あるからってだけ。
- 828 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:44:47.84 ID:8+UtHEah0
- >>799
そういうプロセスが終わって
合う薬と服用パターンを見つけた人が就職活動するんだよ
順序が逆
- 829 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:02.98 ID:NNO8WPnO0
- もちろん日本精神科病院協会(山崎学会長)など2団体は、この手の人たちを
沢山雇用しておられるのでしょうね〜
是非ご指導いただきたいものです。
- 830 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:06.62 ID:YEzBYPJ+0
- オレが経営者なら罰金が嫌だから一応雇って、
個室に閉じ込めて右の皿から左の皿へ豆を移す作業をやらせる
- 831 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:10.43 ID:VZzxQClu0
- 撤廃が相次いだ火病枠(在日枠)の復活って事だろ?
- 832 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:22.18 ID:16Cs2kw70
- 仕事って言ったらチンシュだろ
アーウー馬鹿にすんな
- 833 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:25.33 ID:sYOU1aRR0
- >>809
健常者と障害者の間って明確なラインがあるわけじゃないからね
あるいは躁うつ病とか人格障害の疑い濃厚なのに
一生医者にかからずに過ごす人もいるし
- 834 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:25.56 ID:OEhD5BoH0
- >>824
もともとある障害者枠の中でさらに他の障害にもあるように精神障害者枠も設けるという話なのでそれは関係ないですよ
- 835 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:36.50 ID:PErzxutK0
- >>823
色々条件つけて逃げてるなよキチガイが
マジでお前みたいな遺伝子欠損のゴミクズのせいで
どれだけの健常者が迷惑してるか理解しろや
ぎゃあぎゃあ理屈こねる前に出ていくなら出て行け
てか早く死ね、失敗人間を生み出した家族もろとも死ね
- 836 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:45:39.12 ID:8mtJAFU60
- 障害者を一人雇うと年間1000万ぐらい助成金がでるんじゃないの?
- 837 :納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/08/06(月) 23:46:02.11 ID:a3WhLtIW0
- 例えばホンダなどの企業がアメリカに工場を作る場合、
老人を何%雇って
障害者を何%雇って
黒人を何%雇って・・・・
って言う具合に取り決めがあるらしい、これをホンダが甘く見て守らなかったら鬼のような罰金を科せられた事が過去にあるんだって。
まあ、儲かってる企業は社会に対する役割とか、利益還元の義務を果たすべきだと思うかな。
サムスンとかの朝鮮企業は絶対にやってないだろうけどねw
- 838 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:04.50 ID:lZRCXATL0
- てんかんの人にも運転免許を!とかと同じ事か?
- 839 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:18.39 ID:GQS8R0i+0
- http://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c&feature=fvwrel
エレベータのドアを頑丈にする必要があるな。
国が経費補助してくれるのか。
又、人に向かってきたらどうするのか。
- 840 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:42.23 ID:RCBhOX7k0
- >>830
そういう会社が共同で出資して別会社(隔離施設)を作れば、問題解決だな。
- 841 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:43.21 ID:dRXNmCA80
- >>835
こういう人が権力を握ってくれるといいのに
- 842 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:43.26 ID:xFSHenBC0
- なんか
うちの客に因縁つける奴はてめぇかよ
な感じがする
- 843 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:43.90 ID:OY17pc6l0
- 幻覚見えてるような奴とはそりゃ仕事にならんだろwwwwwwwww
- 844 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:51.72 ID:pKsqM/MM0
- 実際普通に採用した者でも多いからな
隠して入るやつもいるし、自覚してない奴も多いんじゃないかな
決まって仕事できないし、決まって他人の所為にする
迷惑かけ続けた挙句、自主退職したいと言い出し、辞めた後でいじめられて辞めさせられたと弁護士を連れてくる
このパターンの繰り返しで採用する者の8割は何処かしらおかしい。
だから、精神障害者の採用を企業に義務付けたところで現状とそんなに変らないと思うぞ
逆にそのつもりで扱えるからかえっていいのかも
- 845 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:53.78 ID:RTpOa93F0
- >>1
その通りだと思うけどな。
何やっても罪に問われない人と仕事しろってことでしょ?
精神障害者なんてどこか人里離れた所で一か所にまとめて収容しておけばいい。
それができないなら、精神障害者の罪も罰するように刑法を変えるべきだ・
- 846 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:46:59.61 ID:y6yJupYiO
- 雑誌で書いて良いことじゃないな。
プレジデントは編集方針が変わってから、小銭稼ぎと学歴の話題、変な会社の提灯記事ばかりになったから買ってない。
- 847 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:06.64 ID:dCbsNHD90
- 腐ったミカンに一票
- 848 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:14.35 ID:njUwyJ+B0
- まぁ、この前、過呼吸で倒れ救急車で運ばれた女。
うつ病やパニック症候群も一緒に仕事はできない。
仕事の内容にもよるが、過呼吸で倒れる女と会議で討論なんかできない。
これが事実。
- 849 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:20.35 ID:V4h0CUAq0
- 困ったねぇ
- 850 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:24.44 ID:DKNsx3iI0
- スレの流れがすっこんでろと好戦的に。
精神障碍者は仕事できない。
年金あまた生活保護で慎ましく暮らせですね。
- 851 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:56.95 ID:8U0xnDoh0
- >精神障害者の社会復帰
そんなことできるのか?
治ったかどうかなんて、どうやって判断するんだろうな
- 852 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:47:59.83 ID:ajbZMoZ00
- 精神障害者って自然の摂理から考えると、淘汰されるべきなんだけどね・・・
- 853 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:20.59 ID:uFG2uu5X0
- 精神障害者を税金つかって企業に雇ってもらうのを義務化するのおかしいだろ。
五体満足で働ける奴が雇用無くてあぶれてんのに。
- 854 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:21.00 ID:YqLcNWop0
- >>778
ITなんかは、そういう診断は下されていないが
明らかに精神病的症状が出ている人間達はよくいるよ。
つまり、この国は潜在的な精神病の社員たち自体が問題になってる。
ITは日本企業を装った朝鮮企業が少なくないからな。
すごい横柄な勘違い野郎とか、キチガイ軍団だらけだよ。
ITの崩壊もまあ当たり前の話だったなw
- 855 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:31.17 ID:/IwZaJC30
-
庁舎の人事部門なんだけど
精神障害者すでに何人かいるんだよね、鬱で何年も休職してる人とか
そういう人カウントしていいなら雇わなくても済むな
- 856 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:36.56 ID:o1PgVumG0
- >>815
五体満足で知力もある精神障害者を雇うことで法定雇用率満たせるようになったら身体や知的が雇われなくのではという懸念から
精神障害者は0.5人分としてカウントされてたんだが、実際には身体や知的に比べて精神障害者は圧倒的に不人気で、
ようやく三障害平等に扱って良いんじゃないかって流れてになったんだよな
やっぱりね、人間にとって心が正常だってことは何より大事だよ。
理解しようと一生懸命世話をしていても、陰口言ってるとか心の底ではバカにしてるとか被害妄想で逆切れ始めるようなのと一緒に働けんて。
- 857 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:40.35 ID:Llo8GQ/k0
- プレジデントって読んだことあるけど
凄くいやらしい雑誌だよね
カネカネカネカネと終始、カネの話ししかしないし
経団連マンセー、庶民死ねという主張は絶対に不変だし。
- 858 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:43.71 ID:8+UtHEah0
- >>817
そういう状態になったことがある人を精神障害者と分類するが
いきなり刺すような人は病院から出られません
従って就職もできません
むしろ病院にも行かず
従って精神障害者認定もされていない人が
あなたの隣に住んでいるかもしれない
あるいはあなたの職場にいるかもしれない(この人は一般就職枠)
ということを心配したほうがいいでしょう
- 859 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:43.83 ID:EhhB5gV40
- ま、意外と健常者の雇用も増えるかもな。
障碍者の面倒を見たり、後始末をする担当者が絶対必要だろうから。
しかも、
その担当者も心を壊して、さらに別の担当者を用意して、
さらにその担当者も心を壊して、さらに別の担当者を用意して、
さらにさらにその担当者も心を壊して、さらに別の担当者を用意して…
あ、これがマニフェストで掲げてた雇用の増加か。
- 860 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:47.54 ID:8GjsJ4wv0
- まず、この協会の職員に精神病の患者が何人いるかで評価はかわるな。
- 861 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:48:48.46 ID:9h+g6plD0
- どう接すればいいかわかんねーでしょ
協会は患者のことをよく知ってるんだから協会で雇えばいいんじゃね?
- 862 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:42.31 ID:MLdfbgsF0
- >>485
そんな重度の連中は施設に入ってるから一般企業には就職しないから大丈夫だよ
就職するのは軽度の精神障害者ようはここにいる連中の事を指す
2ちゃねらーみたいなキチガイとどうやって仕事をしていくかそれが問題
- 863 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:49:55.13 ID:K0DuMhXH0
- >>4
>何か間違ったこと言っているのか?
アホは黙ってろ
- 864 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:23.32 ID:IQFzGE9d0
- 鬱で辞めたヤツと同じチームに居たことがあるが、
いつも辞めたい辞めたい言ってるわ、割当の仕事ほっぽり出して仲間にケツ拭かせるわで周囲がイライラ、ギスギスしてた
そいつが辞めて一気にムード良くなったしチームの能率も上がったw
悲しいけどこれって現実なのよね
- 865 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:25.32 ID:K97AWF8nO
- 企業に年間数百万円の補助金が出せるのになんで病人に同じ額の障害年間を支給できないのか理由を聞きたい
給料なんか補助金の25%も出しませんよね
逆に嫌がらせかと
- 866 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:31.64 ID:nRXxBQ0I0
-
で、その抗議文には、どうやって一緒に仕事をすればいいか、の
具体的な方法は書いてあるんですか?
- 867 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:39.61 ID:/IwZaJC30
- 重度の奴はさすがに雇えないだろう
面接で落とすし
- 868 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:50.52 ID:8mtJAFU60
- 中央行政にも地方行政にも福祉課みたいのがあって
必ず無理を言ってくる
こういう部署の人って
具体的に何の仕事をしてもらうかは企業で勝手に考えてね!
っていう発想しかないのが悲しい
- 869 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:50:54.32 ID:lZRCXATL0
- とりあえず社員に精神科受診させる。
そしたら何割かは何らかの精神疾患の診断がもらえるのが普通じゃないかな。
そしたら条件満たせるぐらいにしなきゃ。
- 870 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:05.54 ID:OEhD5BoH0
- >>853
元々ある障害者枠の中で精神枠を作るだけですので
新たに障害者枠が拡大するわけじゃないですよ
- 871 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:12.52 ID:S2FUlSy+0
- >>786
その通りだと思う。
人道的には不味いから、表立っては言えないけどね。
PCに例えればさ、プリンターやスピーカーが壊れたPCは使い道が有るが、
CPUが壊れたPCはどうやっても使い物にならないんだよね。
- 872 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:15.19 ID:Xo3E4TmH0
- 精神科の医者には申し訳ないが
精神科の医者が医者の中では最も信用できない
- 873 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:22.74 ID:VYzVsP6i0
- >>859
生産力むちゃくちゃ落ちそうだねw
- 874 : 【関電 68.7 %】 :2012/08/06(月) 23:51:28.15 ID:IM1XAfzC0
- >>859
どこのブラック企業の上司だよw
- 875 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:36.57 ID:lZRCXATL0
- 精神科に投資したり優遇したけど最近儲からないみたいだからてこ入れなのかもね。
- 876 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:45.01 ID:sE7jRHYmO
- 内職とか軽作業じゃ駄目なの?一般社会じゃなく芸術方面とかだと成功者は割といるよね。
- 877 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:51.32 ID:ytXK+evn0
- 母親が糖質だからそれを見てると別に無理に雇う必要はないとは思うんだが
糖質だけでも生涯発症率は1%な。
過激なことを書いてるやつも一回病院に行ってみたほうがいいかも。
俺が面会とか行ってもああいう人はみんな自覚ないから。
見かけ普通なんだけど突然切れたり過激なこと言い出すんだよな。
- 878 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:51:51.52 ID:pUoin5X60
- 普通そうにみえて まったく使えないアスペ
記憶が消えて ミス連発
本人は 反省なし
さらに失敗した記憶もきえて使えないループ
こっちの精神がやられるわ
- 879 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:06.46 ID:J72iQzEx0
- うんこ食え!みたいないじめだな
- 880 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:09.17 ID:Llo8GQ/k0
- 他の雑誌が抗議文を受けたなら全面的に精神科協会を叩くけど
プレジデントの編集者って完全にサイコパスの集団だから
どう考えても今回の件に限りプレジデント側を叩かざるを得ない。
- 881 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:14.85 ID:pKsqM/MM0
- >>786
>この真実から目を背けて誤魔化しているうちは、社会の抱える問題は解決しない。
その問題が障害者の立場だよ
多数が豊かになるための社会の仕組みに障害があるから障害者なのだよ
問題の解決の為に障害者認定があるし自立の為の制度もある
線引き次第で君も障害者となる可能性もあるのだよ
いくらなんでも理解なさ杉だぞ
- 882 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:25.01 ID:dRXNmCA80
- >>871
日本は表立って言う国になったらいいんじゃないかな
- 883 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:31.89 ID:VYzVsP6i0
- >>871
CPU交換しちゃえば良いんじゃね?
!結局、臓器移植にしか使えないって事じゃん!
- 884 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:40.15 ID:f7VSdYfa0
- 最終的な解決策の案出のために試験雇用をすることだ。
まずは、精神科病院協会は自らの協会にまず精神障害者を多量雇用することだ。
次に病院が精神障害者を従業員の3割まで採用を義務化すること。
国会職員の半数以上を精神障害者が占めることなど、
まずは自組織において精神障害者雇用の成功例を示すべきだ。
- 885 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:52:58.55 ID:/IwZaJC30
- 精神障害者って税金優遇されるんだよな?
- 886 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:29.42 ID:WlTaKBgyO
- 別に精神障害者を小馬鹿にして言っている訳じゃないんだよな。
健常者でもいっぱいいっぱいでこなしている作業の中へ、
これ以上の手間や不安材料が増えてしまうことへの心配をしてるだけなんだよ。
- 887 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:53:54.74 ID:bZRzwtLE0
- ブラック企業の幹部も下手に地雷な言動したら
何するかわからんから
ちょっとはおとなしくなるじゃねえのw
- 888 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:07.92 ID:YqLcNWop0
- この国では精神病と認定されたら、仕事もさせてもらえなくなるから、
その手の兆候が出てても、病院にもいかず、かといって休息を取る暇もなく
という人たちはよくいるよ。
とにかく、この国では潜在的な患者は多数いる。
さらには、生活保護や障害者の特典を得る為に
893病院で偽装診断書をとるような朝鮮893もいる。
この国はメンタルヘルスなんて言葉は幻のようなもので、
自分の身は自分で守るしかない。いじめ殺人事件の隠蔽ぶりを見てもわかるだろ?
この国は、もう日本じゃないんだよ。
- 889 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:13.06 ID:Tjjph7a30
- ちなみに統合失調症の有病率は1%。このうち軽症、中等症、重症がそれぞれ3分の1ずつ
とすると、健常者と働けるのは軽症患者のみだから実質300人に1人の人間の話をしている。
- 890 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96 :2012/08/06(月) 23:54:37.95 ID:aQbmTsMr0
-
U ・ω・) 菅や小沢や仙石も精神障害者だからな。
ああいう奴らが役職に就くのをどうやって阻止するかが
これからの日本社会発展の明暗を分けるカギとなる。
- 891 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:54:57.05 ID:EhhB5gV40
- >>873-874
でも、健常者で構成された社会ですら発生してる状況が
強調されて発生するわけだから、まず間違いなくそうなるんじゃないかな。
そうならないための対策なんて、事前に国がするわけないし。
- 892 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:00.03 ID:Jf10eh9c0
- > 『幻覚を見て、何を言っているかわからない』人
いや、そんなのが全員じゃないから。
睡眠障害、軽いアルコール依存症とかも精神障害だし。
- 893 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:08.89 ID:Ryhjki5l0
- うーん。悪くなると蛍光灯の光とか分光して景色が異なる色に見える人とかいるみたいだけど、
まず、まれなんじゃないの。普通は幻聴でしょ。極端すぎると言うか、想像で乱暴に書いてないか気になる記事だなぁ。
- 894 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:55:35.41 ID:OEhD5BoH0
- >>876
内職は1作業1円2円レベル、簡単な仕事はB型作業所にあるけど同じく1作業1円2円レベル
時給で100円から250円程度
それで生活できるならやるんだけどね
- 895 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:08.41 ID:gHtmC+0p0
- 抗議文なんてシュレッダー行きですよ、ハイゴクロウサン☆って。
- 896 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:15.81 ID:ytXK+evn0
- >>890
今日の日経に小沢はエディプスコンフレークスって書かれてたぜ。
- 897 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:17.22 ID:AbKBJ8ev0
- 精神障害者は人権派の希望通り、責任も免責されて権利も剥奪されてる。
人権を制限されてるから、人権派の主張では人間では無い。
よって、雇用法の適応外で雇用義務は無く、会社として飼育する事が認められる程度。
- 898 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:28.89 ID:sVC+vkEQ0
- 障害者は優遇されてあたりまえなんだお!
こうですねわかりたくもありません
- 899 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:34.08 ID:1u/uoSl5O
- 精神障害者雇用の義務化の話が出てやったー♪と思ったのは自分だけ?
躁鬱で薬を飲みながら正社員で仕事してる。似たような人は結構いる。
数に入れてもらえれば解雇される可能性低くなる?!って思ったんだけど。
- 900 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:35.75 ID:TI1iFrwx0
- 左翼の妄言信じたら、企業が倒産してしまうわwww。
知ってる会社で精神病を雇ってたことがあったが、
取引先とはトラブル起こすし、物盗むし大変だったみたいだぞ。
まず精神病院で雇って、見本みせるべき。
- 901 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:37.12 ID:s5InGO5/0
- クルッポでも総理できたんだしなんとかなるんじゃないの。。。
- 902 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/06(月) 23:56:41.73 ID:qiYhpFrR0
- >>222
その法律には4条に「障害者である労働者は、職業に従事する者 としての自覚を持ち、
自ら進んで、 その能力の開発及び向上を図り、有為な職業人として 自立するように
努めなければならない。」 とある。
そういう自覚や意思がない重度の障害者にまで対象を拡大しちゃいけない。
- 903 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:48.07 ID:/IwZaJC30
- 最悪労組で雇うかな
- 904 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:56:59.41 ID:sYOU1aRR0
- >>876
内職=不況でほぼ消滅
軽作業=知的障害者の独壇場、健常者でもかなわない
授産施設みたいなとこで工芸品作ってたりするのはあるな
けど給料なんてあってないようなもん
- 905 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:11.88 ID:Llo8GQ/k0
- というか、ネラーってプレジデント読んでる人が居るの?
プレジデントの論調では、明らかに
プレジデント編集者>>>越えられない壁>>>一般庶民>精神障害者>おまえらフリーター、ニート、ネラーなんだけどな。
- 906 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:14.06 ID:K97AWF8nO
- >>859
でもメンヘラの悪口言ってたDQN連中がオノレも壊れてメンヘラ化してくのを次々見るのって割と楽しいですよね
- 907 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:15.13 ID:ef7qMBb00
- >>892
ただの例だろ。
睡眠障害とかいっていっつも昼寝してる奴や、アル中とどうやって仕事すんだって話になるだけ
- 908 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:34.44 ID:pKsqM/MM0
- 障害者には金をやって遊んで暮らせるようにしたほうが社会の為なんだけどね
無理に自立を支援したって、支援に金かかるし、押し付けられる企業だって損害は大きいだろう
どうも自立しろと言うくせに雇いたくないという話になるからおかしなことになるのだろうな
- 909 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:57:39.12 ID:mhn9aGYZ0
- キチガイやクズが精神病という訳ではない
病である限り治療はできる
アスペルガーや人格障害を病だと思うなよ
病気じゃないから治療できない
- 910 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:07.52 ID:sLvyrgNH0
- >>833
大体精神不安定な奴に必要以上に過剰反応して
追い出す奴って、人格障害者だよなw
- 911 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:08.19 ID:PErzxutK0
- 頭がおかしくて生きる能力も欠いている人間を
助けるとかいって生かしちゃったら
本来生きていかなきゃいけないまともな人間たちが
どんどん犠牲になるじゃない
それで普通だったら淘汰されるべき出来損ないが
勝手に増えていって、その子どもとかもまたキチガイで
世の中もう真っ暗だよ
失敗作は失敗作として処理できる世界にならないとダメ
- 912 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:14.35 ID:nKcHjR8F0
- 実に下らない
じゃあ「精神科協会」とやらは精神障害者で構成しないのか?
- 913 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:22.06 ID:MKNTO8Qj0
- 羊の皮かぶった狼を雇うようなモン
- 914 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:25.89 ID:q+OvBbUh0
- >1
何かあったときに誰が同責任を取るの?
精神障害って言うだけで減刑理由になるのに・・・。
ハッキリ言って精神障害者と一緒に仕事をするのは嫌だ。
ストレス溜まりそう。
- 915 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:44.86 ID:hSWFQS020
- 間違えてもないと思う。
- 916 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:58:55.14 ID:R8Tt304R0
- >路頭に迷わせかねない
日本には生活保護という制度があるから
大丈夫じゃね?
もとい。
日本には、金持ちの親戚に養って貰うという制度があるから
大丈夫じゃね?
- 917 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:02.85 ID:WlTaKBgyO
- >>899
手帳交付される程の障害じゃないと結局は仕事紹介してもらえないよw
- 918 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:05.25 ID:t7RBr5dtO
- 車で言うと、ブレーキとアクセルがどっちに付いてるか分からない車なんだよ
そんな車が同じ公道を走らせるのは無理
それに毎回、ブレーキの効き方まで違うんだぜ
危ない。て表現でも足りないだろう
家で大人しくしてりゃいいだろう
社会に出すとみんなが迷惑を被るのに
- 919 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:07.65 ID:OoL0WmHz0
- マジで勘弁して欲しい、採用試験には必ず無断でこない奴いるし
面接中に自分の世界にはいってるやつもいる。
こんなの採用出来ないよ。。。マジで。。
- 920 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:17.30 ID:0IQGQFb+i
- >>23
ポイズン
- 921 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:19.69 ID:S2FUlSy+0
- >>823
精神病患者ウエルカムみたいな国はないよw
どこの国に行ってもゴミ扱いは変わらないさ。
いっそ、日本じゃなくてこの世から脱出したらいいんじゃないかな?
500円でロープを買って来て首に巻き付けるだけで死ねるさ。
ワンコイン自殺って感じかなw
- 922 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:20.92 ID:fEf7CbcDO
- おまえら明日は我が身だぞ。
- 923 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:25.21 ID:lZjzj4Fx0
- そもそも精神障害者って社会復帰は絶望だろ?
だいたい社会復帰を推進するよりも完全隔離して精神病院で一生暮らすほうが、本人の為だし社会の為でもあると思う。
この組織は、いったい何をやりたいのか⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
もしかして日本を滅ぼそうとしてるのか????
- 924 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:32.87 ID:UYyTrBUc0
- >>858
だから、一般枠だと異常行動の時点で休ませるなり解雇できるわけよ
万が一居たとしても多数派ではないだろう
でも精神障害者は確定なわけ、確率100%は無視できないんだよね。
たしかに「いきなり刺したことのある人」や「暴れたことのある人」は退院できないだろう
けどそれは過去にそういうことをしたことのある人限定
退院後、症状が悪化してきて「これから」やりそうな人は野放しなのが現状だからな
- 925 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:40.02 ID:OEhD5BoH0
- まだ出てないけど、「働けない奴は雇わなければいい」の前に
障害者枠を利用する際に医師から働けるかどうかの意見書の提出が義務付けられているから
働けない奴は障害者枠も利用できず、応募もしてこないよ
- 926 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:40.93 ID:dRXNmCA80
- >>911
あなたみたいなのが是非政治家になって欲しいわ
- 927 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:44.69 ID:5FZ3q3BR0
- ぽっぽの話?
- 928 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:52.20 ID:o1PgVumG0
- >>828
合う薬と服用パターンがゴールなら医者抜きで薬局に通うだけで済むわな
だが、実際にはそうじゃない
年齢、人間関係、季節、環境の変化等さまざまな要因がからみあって、
精神障害者の状態は変化し、服薬の内容も多様となり、限定したパターンには収まり切らない。
ニート生活してたような精神障害者にとって就職ほど大きな環境の激変はないよ
そこでまず安定が崩れて、変化への対応に2週間に1度というペースでは追いつけなくなる。
運良く雇われても精神障害者で同じ所で半年働き続けられるやつが滅多にいないってのはそういうこと
- 929 :名無しさん@13周年:2012/08/06(月) 23:59:52.69 ID:3XxidOw50
- >>914
それはもちろん通院先の主治医か、医療法人になるだろうな
- 930 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:15.53 ID:YqLcNWop0
- >>911
江戸時代はちゃんと助けてたんだよ。
内食でも出来る仕事なんかもね。
精密な手先の仕事も出来るから、よろいやかぶとの製造なんかもしていた。
それが「えたひにん」なんだけどね。
さすがに気が触れてる人間なんかはメシを食わせるだけしか出来なかっただろうが。
それを、ただ差別と言って非難してきただけなのが、キチガイの童話利権でね。
童話地区には朝鮮人がたくさん住み着いてるのは周知の事実。
- 931 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:01:15.77 ID:rTW+SHpf0
- >>912
すでに・・・
- 932 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:04.98 ID:QHRS0E0S0
- >>906
んー、思うに、影響を受けてメンヘラ化するのは、
その近くで望まず関わり続ける必要があるから、次の患者は
楽しんで見られるほど近い位置にいる自分の可能性も高く…
- 933 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:32.37 ID:sGvp8OHv0
- クレーマー対応の窓口に置いたらいいんじゃね
「こいつじゃ話にならねえ、変えろ!」ってわめえたら
次なる池沼の東条
- 934 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:37.90 ID:lRsKcGFR0
- >>877
過激な事って例えばどんな事?
- 935 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:39.92 ID:qm7L6AzH0
- >>925
何かあったらその意見書出した医師が責任とってくれるの?
少なくとも斡旋した職安の職員と意見書出した医師が連帯保証人になるべきだね。
- 936 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:44.44 ID:YvbqDQCk0
- http://www.youtube.com/watch?v=KXsNgEpnno8&feature=related
健常者でも、ちょっとした刺激でこうなる奴もおるよ。
- 937 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:45.37 ID:Ok9BbYZS0
- >>911
そんなこと言ってたら、お前が真っ先に失敗作として処分されるぞw
- 938 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:02:58.56 ID:W3jfIsZNO
- 企業向け偽装キチガイ業でも始めるか
- 939 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:03.32 ID:lBuoexmJ0
- 推進しているのはあくまでも厚生省であって精神病患者ではないんだから、
精神病患者を叩く前に是非厚生省を叩くべきだと思う。
- 940 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:06.52 ID:BvSYGcnzO
- 大体インドの暴動見てもわかる通り会社なんか健常者から見ても刺したくなるようなDQNが多いでしょうに
自制心を弱めるような薬飲まされて十分そういう衝動に耐えられるものなんでしょうかね
一般人でもムカつくやつを刺さないために人間関係を理由にして辞職したり辞める前に上司を殴って退社する人も
日本には少なくないと思う
- 941 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:26.88 ID:54QBAFRR0
- >「精神障害者の社会復帰の道を閉ざし、路頭に迷わせかねない」
でも事実じゃん
そんでこいつら突然暴れて傷害事件起こしても許されるんでしょ
一緒に働きたくねーよ
- 942 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:28.36 ID:4FpCY0zl0
- 「この世界は完全な人間の物であって、不完全な人間の物ではない。」──A・ヒトラー「わが闘争」より
■ナチス・ドイツの「優生思想」──近代優生学の誕生
※「優生学」とは、劣等な子孫の誕生を抑制し優秀な子孫を増やすことにより、
単に一個人の健康ではなく一社会あるいは一民族全体の健康を計ろうとする思想をいう。
それゆえ、「優生学」は「民族衛生学」とも呼ばれる。
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha900.html#01
- 943 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:35.19 ID:LKsNZivT0
- >>56
おまえ就労支援関係のやつ?
もしそうならほんと迷惑だから障害者の押し売り
- 944 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:03:37.10 ID:IP6mjm/uO
- チョンと仕事するのか
- 945 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:04.81 ID:c81FNF5P0
- 実はこの手の文章書く人こそ脳に障害あったりするんだよな
というわけでプレジデントのライターは一度病院で見てもらった方がいい
人格障害とか見つかるかもよ〜
- 946 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:10.50 ID:QuTJzscM0
- 日本は先進国なのに精神病や精神障碍者に対する
誤解、偏見、差別が酷すぎる。
欧米や欧州の40年遅れ。
精神障碍者が韓国人という発想自体どうかしてるw
- 947 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:16.26 ID:LBsIYJAA0
- 「出来ない」事は「出来ない」んだよ
その割り切りが全てだ
- 948 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:18.66 ID:g4ZxG2610
- 糖質が客に危害を加えて、企業が損害賠償を払う。
- 949 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:53.63 ID:m3Mvzy920
- そもそも「1000万稼げる仕事術」という本を
既に1000万稼いでる人間が読む訳ないんだよな。
- 950 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:04:55.17 ID:Mb9NW7fx0
- 精神を病んでるヤツでも一緒に働けないことはない
でもイライラするし、足を引っ張られるし、ケツを拭かなきゃならなくなるのは予め覚悟したほうがいいw
>>933
想像したらワロタ
- 951 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:16.46 ID:bw1eluYg0
- ↑
聾が
唖が
↓
- 952 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:25.75 ID:d8WMK1pt0
- てか、障害者も働きたいと思ってるのかね?
生活保護とかでええやん
- 953 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:41.03 ID:I/WI1QVD0
- >>917
精神障害の場合、半年精神科に通院するだけで手帳の資格を得られる。
医師に診断書書かせればあとは役所で手続きするだけ。
3級の手帳なんて障害年金つかないからほいほい発行してもらえるよ。
- 954 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:52.63 ID:MC7yCD0l0
- たしかにどうやって仕事すればいいのかわからんな
- 955 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:52.41 ID:1mlpyoeX0
-
女を雇え
↓
健常日本男児の雇用減、国際競争力ダウン
↓
精神障害者を雇え
↓
健常日本男児の雇用減、国際競争力ダウン、会社経営難
↓
移民を雇え
↓
健常日本男児の座る椅子が減る、国際競争力ダウン、会社倒産、日本崩壊
- 956 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:55.20 ID:FxmYBxX80
- >>946
だよな。平等にナマポも与えるべきじゃないよな
- 957 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:56.02 ID:cwnbhe0B0
- 工場とかで一緒に働いたことあるけど、軽度の人となら仕事できる
背が低くて小柄な女性なら暴れても抑えられるし
いつもと違う仕事をしてもらう時にはなかなか話が通じなくて何度も同じ話をしないといけない
わかったと言ってもわかってないことが多々ある
大変なのは事実
どうやっても仕事ができない職種の方が多いと思う
- 958 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:05:58.60 ID:copcB8H70
- 会社で 説明しただけで泣かれ
注意して殴られ
給湯室でレイプされてもOKなの?
現実は あまくないぞ!!
- 959 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:09.35 ID:Ok9BbYZS0
- >>940
本当、DQNを甘く扱いすぎたことで
社会の常識が無礼者・乱暴者有利になってしまったと思う。
- 960 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:13.38 ID:49G+YA2d0
- メンヘラの部下とかキツイわ
こっちが心折れそうになる
- 961 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:21.51 ID:FAFpvBut0
- >>945
プレジデントにとって、これは普通の記事だよ。
普段はネラーは日本にとって害、死ねという記事だけど
今回はそれを一歩踏み出してターゲットが心障だってだけだしw
- 962 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:23.85 ID:Py1sj7RQ0
- これは罰金前提の義務だから議論するだけ無駄
議論をさせて集金するという目的を隠しているだけ
- 963 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:25.02 ID:FvvXqXT20
- こんな風に基地外の人権振りかざして吊るし上げするから
全ての人が基地外に関わりたくないっておもうんだよ
分からねえか
- 964 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:47.27 ID:1RBnDjYn0
- これ、精神障害者の雇用義務化の記事についてだろうけれど
義務化といっても現行ある障害者法定雇用率にかんする条文に精神障害者も
障害者として雇っていいから、
雇い入れたら障害者雇用率のカウントにいれていいから
ってことなんだけれど。
(現行、条文には書かれておらずおまけの付議事項に雇ったらカウントしても別にいいよ、
だったから)
実際に、最近はある程度の規模の会社だと
精神障害者を普通のオフィスで雇っているよ。
身体障害で重度の人だと見た目にわかるので来客対応させられないからとか
妙に身体的特徴で周囲が気を配らないとならないからという理由らしい。
安定状況であれば妙なお局さんよりも、対応楽だから
派遣社員よりもはるかに安い賃金で、そこそこPC使えて
電話対応ができたら問題がないから。
あと病院等の看護助手という実際は看護婦のしない病院雑務の仕事や
介護施設のケアワーカー
体には問題がないので雇いやすいらしい。
- 965 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:52.38 ID:Qx2zEKsB0
- たとえ一部でもそんな症状がある場合は駄目だろ。
どないせえっちゅうんじゃ。
偏見を招いているのはちゃんと説明しない精神科協会のほう。
- 966 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:06:53.40 ID:S9bDNZGF0
- >>930
だから、そうやって助けるようになったから今に至るまでゴミがのさばってんだろ
- 967 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:16.20 ID:VhZqzOLF0
- プラスどころかマイナスなんだよな
誰かが面倒見ないといけない
雇わないでペナルティ受けたほうがマシ
- 968 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:53.05 ID:+1rD0q0O0
- この手の問題では、権利を主張する連中の方が「一部を切り取る」ことをやっていると思う。
都合のいいところしか説明しない。
- 969 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:07:55.78 ID:O7ZvyLGJO
- >>953
いや私長いこと通院してたけどほいほい貰えてないよw
- 970 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:15.38 ID:QHRS0E0S0
- いずれにしても、ただ企業に押し付けるだけの政策なら、
いや、これまでの経緯を見ても、ほぼ鉄板で企業への丸投げなんだろうけど、
そこから当然のように多数の問題を生んで、障碍者の生きる道を狭める結果に終わるよ。
まちがいない。
- 971 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:26.51 ID:lBuoexmJ0
- >>946
理解が進まないのは患者と接する機会がないから。つまり庶民の責任というよりは
そういう社会構造にした役人や政治家のせいである。
理解が進んだところで、やっぱり怖いという人は一定数いるとは感じるけど。
- 972 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:26.79 ID:g4ZxG2610
- >>967
従業員の一人をスケープゴートにして、鬱の診断書を出してもらえばOK。
- 973 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:32.50 ID:SrgXL3zh0
- まず、何を言っているか分からない人との仕事の仕方を提示すべき。
- 974 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:33.21 ID:vZBa8OZV0
- 真面目な話、社会復帰不可能レベルなら永久に監禁または安楽死で良いような気が・・・
- 975 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:46.73 ID:qm7L6AzH0
- >>967
そもそも営利目的の企業が、生産性が落ちることわかってて「雇わなきゃペナルティ」というのがおかしいんだよね
- 976 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:08:49.99 ID:BvSYGcnzO
- もらいメンヘラで健常者を精神障害者に変えないためにミカジメ代わりにメンヘラに十分な障害年金を与えておくのも
生活の知恵だと思いますよ
- 977 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:11.88 ID:9HgC5CmJ0
- >>934
それがわからないようじゃ君も診てもらいなさい
- 978 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:19.90 ID:bVYymzUJ0
- 議員はその点進歩的だな
精神障害者が多い
民間も見習わないと
- 979 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:29.39 ID:S9bDNZGF0
- >>946
障害者が健常者に対する感謝を理解しないのに
なんで健常者が障害者ごとき出来損ないを理解しなきゃいけないの?
- 980 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:46.43 ID:LBsIYJAA0
- >>975
溢れてる健常者雇う方がまだいいわなw
- 981 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:09:49.63 ID:2RquRdTL0
- >>974
安楽死でいいよ安上がりだし
- 982 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:04.87 ID:MwYUCKa80
- >>13
俺もスレタイ読んだ瞬間、朝日新聞を思い浮かべたw
- 983 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:10.97 ID:Mb9NW7fx0
- 知障は未だ何とかなるんだよ
ルーチンやらせりゃいいから
精神病んでるのはマジで足引っ張って来るからイラつくぞw
- 984 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:12.23 ID:edMvmAYN0
- はじめてプレジデントと意見があった
- 985 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:20.02 ID:FvvXqXT20
- いきなり包丁振り回して同僚を皆殺しにしても何の罪にも問われないんだよ
怖くね
- 986 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:20.31 ID:copcB8H70
- アスペルガーの知り合いが水商売
アスペは他人の気持ちが分からないし記憶が長く続かない
おまけに 何故かSEX好きが多いらしい
風俗関係は精神障害者は向いていると思う
- 987 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:10:21.96 ID:V7WAP2QE0
- >>946
実際に差別はよくないという人権団体や教育団体には
朝鮮893がたくさん入り込んでいて、
普通の日本人労働者は気疲れが溜まっていても、
精神病とは思われたくないから病院にいかない状況を考えると、
日本の精神病患者の多くは「朝鮮人」と考えるのは特におかしな論理ではない。
- 988 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:02.98 ID:ir7Hijpl0
- 正しいことを言っているだけだろ。
精神異常者と仕事なんて出来るかっての。
- 989 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:04.03 ID:Ok9BbYZS0
- 健常者障害者関係なく、結局おとなしい人が一方的に割を食う
だからみんな進んでクレーマーになっていく
- 990 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:10.80 ID:qm7L6AzH0
- >>971
接したくないだろ、襲われでもしたらどーするんだ?
精神障害は親も常識通じないの多いし、可能な限り関わり合わないほうがいい
- 991 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:14.21 ID:QHRS0E0S0
- だいたい、健常者無職の雇用を創出するとか言って、
ろくな結果も出せないまま、次は精神障碍者の雇用創出って…
自らハードルあげてどーすんだろ。
- 992 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:48.82 ID:k1UlrD0J0
- 障害者枠を巡っての
身体、精神、知的の熾烈な戦いが
今、幕を開けました!
- 993 : 【関電 68.7 %】 :2012/08/07(火) 00:11:55.16 ID:yR0XfFmM0
- コネというか、 身元のはっきりわかっている縁故採用しか無理だろうね
精神障害者の自己アピールのどこをどう信じることができる?
履歴書をまともに書けるかも怪しい
たった数分の面接でどこまで信用すりゃいいんだ?
しかし縁故採用だと予想以上に酷い症状でも解雇できない
履歴書のかわりに診断書持参で面接?
- 994 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:11:55.70 ID:ViuRSv08I
- 僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど、
そのバスは右に曲がった
そのいつも乗ってるバスで、ある日おかしな事があったんです。
だって、いつものような、おばあさんもがいるから、
最後まで行ったんです。痛いから。
それで、そこまでは別に良かったんですけど、めちゃくちゃ
大きい紙袋の紙じゃない版みたいなのがあって、
ボールみたいなのもあって、シルクハットをかぶってる人も
いっぱいいたんです。
おかしいですよね?普通の道を通ってるのに。
それでもバスはずうっと普通に進んでたんですけど、
ある道を左に曲がった所で、いきなり急ブレーキをしたんですよ。
それで、本当に急にキー−−−って止まったんで、
中に乗ってた人が、バランスを崩してこけそうになったんです。
僕は席に座ってたんで大丈夫だったんですけど。
でも、本当におかしい事は、学校に行く直前に起こったんです。
そのバスはいつも、大きな公園の横を通って行くんですけど、
その頃、ちょうどそのいつもの道は工事してたんで、
ちょっと遠回りして、トンネルがある方の道から行ってたんです。
それで、そのトンネルのちょうど真中ぐらいまで通ったところで、
そのバスが”ガチャ”とか言いながら止まったんです。
僕はもちろんおかしいな、と思いました。
で、気づくと、バスは既に学校前のバス停に着いてました。
僕は、あれ?おかしいなぁ?とか思いながらバスを降りて、
その日も普通に学校に行きました。
そのバスに乗ってた人はもうみんな死んだんですけど。
- 995 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:03.93 ID:2RquRdTL0
- >>986
アスペのみならず池沼って妙に性欲強い奴多いよな
ストッパーが外れるのかもしれない
うちの会社が飼ってる池沼も女性社員への付きまとい執着ハンパねーよ
- 996 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:10.86 ID:lR2YxzB70
- のさばったサイコパスと呼ぼうと思う
- 997 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:21.86 ID:R9J4gGan0
- Twitterとここで反応が違いすぎて笑える
コテハン状態になると言いたいこと言わないだけだね結局w
- 998 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:37.71 ID:HKzN6FXy0
- >>362
よく知ってるな。
俺が以前入院した時、男の看護師が居て逝っちゃってる人だった。
他の女の看護師に、あの人ちょっとやばいんじゃない?って言ったら、精神科病棟で数年やるとこっちに回ってくるのって言ってた。
- 999 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:45.70 ID:I/WI1QVD0
- >>992
精神の一人負けだよ。池沼より劣るとみられるのが精神障害者。
- 1000 :名無しさん@13周年:2012/08/07(火) 00:12:58.32 ID:hVi7EZLN0
- >>19
ふーん。それと精神病利権ゴロ連中とどんな関係が?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)