模索の旅 「世界の皆さんこんにちは」

フィンランド共和国

Republic of Finland

ヘルシンキ大聖堂、ヘルシンキ
ヘルシンキ大聖堂、ヘルシンキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』当該画像ページ


■フィンランドの概要

外務省東京書籍CIA
面積33.8万平方キロメートル(日本よりやや小)338,145 ku(日本の約90%)338,145 sq km
人口528万人(2006年)5,213千人(2003年)5,238,460 (July 2007 est.)
首都ヘルシンキヘルシンキ(Helsinki)Helsinki
言語フィンランド語、スウェーデン語(全人口の約5.5%)(2006年)フィンランド語、スウェーデン語(ともに公用語)Finnish 92% (official), Swedish 5.6% (official), other 2.4% (small Sami- and Russian-speaking minorities) (2003)
識字率100%(2004年)100% (2000 est.)
宗教福音ルーテル教(国教)、フィンランド正教福音ルーテル派<事実上国教>85%Lutheran Church of Finland 84.2%, Orthodox Church 1.1%, other Christian 1.1%, other 0.1%, none 13.5% (2003)
通貨ユーロユーロ(Euro) € = 100 centseuro (EUR)

※出典
外務省外務省: フィンランド共和国
東京書籍東京書籍編集部『最新世界各国要覧12訂版』東京書籍
CIACIA - The World Factbook -- Finland(アメリカ合衆国中央情報局 - ザ・ワールド・ファクトブック)

その他、以下の資料も参考になります。

■フィンランドの名所

black pointUNESCO世界遺産
(日本語の世界遺産名は日本ユネスコ協会連盟ウェブサイトに基づいています。)

フィンランドの地図

■フィンランドの歴史


■注意!

black point外務省ホームページより






■リンク集


模索の旅 「世界の皆さんこんにちは」
Copyright © 2007-2008 Satoshi Awaya
1