アップルの言い分にも一理ある? iPhoneの発売前と後で、こんなにも変わってしまったサムスンのスマホデザイン

2012.08.05 21:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

120804samsungapplesimilarity.jpg


こうやって見せられちゃうとね...

基本的にはユーザーの視点からすると、素晴らしい製品を優れたメーカーが出してくれさえすれば、自由に楽しく安くで使えるのに越したことはないので、あまりどこの所有特許だのライセンスだのという問題にまでは深い関心がないかもしれませんが、このところ凄まじいせめぎ合いで繰り広げられている、アップルVSサムスンの特許侵害訴訟には、否が応にも勝敗の行方を見守ってしまいそうですよね。

アップルが発表したiPhoneiPadデザインが、どこまで専売特許で保護されるべき他社が真似るべきではないものなのか、その論議には賛否両論ありますけど、上の写真に示された、iPhoneの発表前後で比較してみた過去のサムスンのスマートフォンラインナップの激変ぶりは、やっぱりアップルが文句を付けたくなっても仕方ないのかなって同情しちゃう方も出てきちゃうのではないでしょうか。

確かに昔々のスマートフォンとは、必ずやキーボードないしは操作ボタンスクリーン下部に配置されているのが普通で、それだけに前面がオールタッチスクリーンなiPhoneの登場は鮮烈だったような記憶がありますかね。そして、サムスンは、その後を追うかのごとく一斉に似たようなデザインのスマホラインナップへと舵を切ったわけで~というのがアップルの言い分ですよ。

まだ現時点では訴訟の最終決着はついておらず、その真偽は定かではないものの、このわずか5年前後で、大きく携帯電話の存在スタイルまで変革してしまったという意味では、iPhoneのインパクトに計り知れないものがあるのかもしれませんよねぇ。


Mario Aguilar(米版/湯木進悟)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4822264769


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

関連サイト

お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
ニール太平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
yuko
mayumine [URAMAYU
mio
miho
Rumi [natural tribe
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
常山剛 *
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
KENTA
小暮ひさのり [ヒサノライフ
山田井ユウキ [カフェオレ・ライター
奥旅男
コラムニスト
コグレマサト [ネタフル
いしたにまさき [みたいもん!
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
土井孝彦
阿座上陽平
碓井真紀
山下恵子
広告進行
山本朋子
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0036
東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル8F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!