2012年08月06日

町田にて

/ど・みそ町田店@町田市原町田にて冷しゴマ味噌担々麺/NEW YORKER'S Cafe 町田中央通り店にてエスプレッソ/

 昨日はついついオリンピックを見てしまって、寝坊。
 愛犬の散歩はお預けになってしまったけど、庭の日陰で一緒に遊んだ。

 ブログの更新が間に合う目処が何とか立ったので、お昼を食べに出掛けることにした。
 休みの日くらい家で食べろよなと言われるとまさにその通りで、なにも出掛けることなんて無いのに。

 町田で降りて、とりあえず通り沿いを営業しているべき店が営業していることと、見慣れないお店が営業を始めていたりしないか、確認しないと。
 一店、新店があったけど、一風堂の限定メニューと合わせて来週にでも食べに来よう。

 何ヶ月ぶりかになるど・みそ町田店@町田市原町田、開店直後と言うことは無いけど先客1人はちょっと寂しい。

 かといって大いに盛り上がって外待ちするくらいでも困ってしまうので、難しいところですが。
 毎月限定メニューを販売されているのですが、毎月拾えなくて悲しい。
 角さん(今は店長さんじゃないのかな)と四方山話、若い店員さんが入っていて頼もしいですね。

 少し時間が掛かって冷しゴマ味噌担々麺850円、ど・みそでの限定メニューは基本的に850円なのが嬉しいですね。
 『冷したスープに自家製ゴマ味噌と豆乳をブレンドし、まろやかな味に仕上げてみました。トッピングは、自家製ピリ辛肉味噌、自家製ナムル、水菜、ミニトマト。この暑い時期、ピリ辛担々麺を食べて、夏を乗り切ってはいかがでしょうか』
 トッピングの干し海老と糸唐辛子が抜けてますな。

 それなりに痺れを効かせてありますが効かせすぎではなく、あくまでも味噌メインのスープ、浅草開化楼製麺の平打ち麺がとても美味しいです。
 最後までだれることなく美味しく頂きました、毎回、限定メニューは美味しくなっていくなぁ。
 食べ終わってからぐだぐだと居座ろうと思いましたが、次から次からへとお客さんが来て、さっさと席を立ちました。
 ご馳走様でした、つけ麺が始まっているので近いうちに食べに来ないと。

 近くのラーメン屋を散策して、閉店するだろうなぁと思っていたお店が閉店していることを確認して。

 NEW YORKER'S Cafe 町田中央通り店で一休み。
 電源検索で電源の使えるカフェということで入ってみましたが、テーブルにコンセントがあるのではなく、椅子の脚の部分にあるのでケーブルが短いとダメ。
 マックは「パソコンのために」コンセントを用意しているのですが殆どのお客さんは携帯(スマフォ)の充電、ここでは殆どのお客さんがパソコンをされています。
 エスプレッソ220円、この苦さが大人の味か。

 昨日、ラーメン好きの友達から聞いた新店情報、場所はラーメンおやじ町田店の手前、もと餃子や(?)だった場所。
 開店は9月末とのことだけど、こういう情報ってどこまで公開していいだろうか。

 さて、早く寝て明日に備えるか。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57448016
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック