ニコニコニュース niconico news

イラストを見て分かる、7つの脳タイプ診断

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年8月5日(日)16時20分配信

マイナビニュース

「思考のくせなどから、脳には大きく分けてそれぞれ7つのタイプがあります」というのは、脳科学者の塩田久嗣先生。先生の考案した診断方法では、すぐにそれが分かるのだとか。今回は、そんな脳タイプ診断テストをご紹介しましょう。







■無意識に選んだものがあなたの姿を物語る



イラストの景色の中で、あなたは、どの場所にいたいと思いますか? 次の中から、最も近いものを選んでください。






(1)ヘリコプターで、上空から地上を眺めている


(2)自転車で一生懸命山を登っている


(3)車の助手席に乗り山を登っている


(4)自転車に乗り猛スピードで山を下っている


(5)車を運転して山を下っている


(6)モーターボートに乗り湖を横切っている


(7)カップルで景色を眺めながらベンチに座っている



こうした診断を行う時には深層心理が働き、自分の普段の習慣や、本当の姿に近いものが表れるそうです。では、続いて先生に解説をお願いします!



●「ヘリコプターで上空から地上を眺めている」を選んだ人は『サバサバ脳』



「ヘリコプターから地上を見下ろすように、物事を客観的にとらえようとする人。論理的思考や言語中枢をつかさどる、左脳の働きが優位です。夢中で何かを好きになったり、われを失ったりすることは少ないでしょう。理系の技術者などに多いタイプです」



●「自転車で一生懸命山を登っている」を選んだ人は『コツコツ脳』



「自転車でゆっくりと山を登っていくように、何事も一歩一歩確実に成し遂げていくのを好むタイプです。興味のあることなら、一定の集中力を長い期間持続させることができるのが特長です」



●「車の助手席に乗り山を登っている」を選んだ人は『ニコニコ脳』



「精神を安定させる脳内物質セロトニンが脳を支配するタイプで、温厚な平和主義者。また、助手席を選んだということは、人への依存心の表れでもあります。恋愛や仕事などでも、受け身の態度が多いでしょう」



●「自転車に乗り猛スピードで山を下っている」を選んだ人は『キョロキョロ脳』



「ドーパミンが脳内で多く分泌されてやる気に満ちあふれ、好奇心旺盛な人。自転車で猛スピードを出すところからも分かるように、スリルを求める傾向もあります。アメリカなど、移民の子孫や移民が多い国にはこのタイプが多いようです」



●「車を運転して山を下っている」を選んだ人は『イケイケ脳』



「ノルアドレナリンが分泌されやすい興奮型で、感情の起伏が激しい人が多い人。自分で運転したいというのは、自己主張の表れでもあります。何事にも積極的で、相手を自分色に染めようとします。経営者、特に、自ら起業して社長になった人はこのタイプが多いようです」



●「モーターボートに乗り湖を横切っている」を選んだ人は『スイスイ脳』



「大脳新皮質と扁桃(へんとう)体の作用で、応用力や適応能力が発達したタイプ。モーターボートでスイスイと進むように、世渡り上手な一面もあります。どんな人・環境でもうまくやっていけますが、八方美人なところも」



●「カップルで景色を眺めながらベンチに座っている」を選んだ人は『ウルウル脳』



「最もロマンチックなシチュエーションを選んだこのタイプは、繊細で感受性の強い人と言えます。感情を支配する大脳辺縁系の働きが活発です。恋に恋をしたりするような、妄想型でもあります」




――私は2つで悩んだのですが、こういう場合は?



「そういう人は、最終的に選んだものがメインの傾向で、迷った選択肢も傾向としてあると考えてください。より細かい診断では、ニコニコ脳×コツコツ脳など、2つ以上の傾向が出る人もいます。例えば、アスリートでは負けん気の強いイケイケ脳が多いですが、コツコツ脳の要素も持っている人は多いです」



――お国柄が出るのも面白いですね。



「日本人に最も多いのはニコニコ脳ですが、近年は主体的な人も増えてきたのか、このタイプはやや減少傾向です。次に多いのはコツコツ脳で、この2つが日本人のツートップ。そのほかはほぼ同じくらいですが、多少、イケイケ脳が増加傾向です」



――ちなみに、タイプごとの相性ってありますか?



「基本的には、お互いに無い部分を補うということで、正反対のタイプ同士だと相性がいいですね。イケイケ脳ならニコニコ脳、キョロキョロ脳ならコツコツ脳、ウルウル脳はサバサバ脳と相性がいいです。スイスイ脳は、どのタイプとも特に問題なくやっていけるでしょう」



――私は『スイスイ脳』でしたが、八方美人なんですかね……。



「八方美人というと言葉が悪いですが、環境に溶け込みやすい人ということです。一人旅が好きではありませんか?」



――たしかに、海外でも一人で平気ですし、引っ越しで旅先でも、どこでもすぐに気に入って、ここで一生暮らしたい!なんて言ってます(笑)



「それは、典型的なスイスイ脳ですよ。意外な結果が出ても、やっぱりそれを選んだということはそういう傾向があるのだと思います」



――先生、ありがとうございました。皆さんも、ぜひ試してみてください!



(取材・文/島田彩子)




塩田久嗣(しおた・ひさし)


1962年生まれ、脳科学者。ブレインサイエンス・ラボラトリー所長。京都大学卒業後、脳や心の研究に従事し、それまでの脳科学の常識を覆す「感情量」という独自の概念を提唱している。人気携帯サイト『男子脳×女子脳』の企画・監修をはじめ、執筆活動やテレビ、ラジオ出演も多数。おもな著書に、『99.9%成功する脳の使い方』(中経出版)、『"成功脳"の秘密がわかった!「扁桃(へんとう)体パワー」が幸せを引き寄せる』(徳間書店)など。






本番に強くなるにはルーズになれ? 本番で実力を発揮する方法を聞いた!


関連記事
【コラム】口の開閉は健康のバロメーター
【コラム】健康オタクライターが提案。忙しくてもできるアイデア朝食
【コラム】ふくらはぎが硬い人は健康面で要注意?
   

Twitterの反応 365
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @yomogiya3534

    鯖鯖…

  • @yunn1974

    キョロキョロ×サバサバ。というか、多分、キョロに憧れるサバ。

  • @Pero_255

    妄想型・・・当たってるな・・・

+ <イラストを見て分かる、7つの脳タイプ診断> http://nico.ms/nw330147 #niconews
twitterに投稿
  • @pastacoss

    コツコツとウルウルだった~ でも自分にはコツコツとは到底思えないなww

  • @spirit_rain

    1でした。当たっているのかな

  • @niizumi_1995

    サバサバ脳。俺、熱血男だとおもってたんだけどなー(棒)

  • @kuryuin

    イケイケ脳

  • @charle_vinegar

    八方美人www昔はよく言われたなwww

  • @tetsu_akira

    俺の脳はボドボドだぁ!

  • @hino40

    めっさあたってる!!w

  • @chienblue1026

    妄想型・・ウフフ・・・チルノちゃんうふふ・・・

  • @piT9509

    ヘリコプターだわ。当たってるわ

  • @ilori19

    ウルウル(´;ω;`)

  • @rei_yan

    サバ~☆

  • @bromine_1

    サバサバ脳か

  • @nasu56

    イケイケ脳の自分は売れない自営業。。

  • @kochifukuhime

    妄想型・・・いや・・・心当たりがありすぎて困った(´・ω・`)

  • @monyunyu

    乗り物避けたら答えが一つしか残らないな。

  • @mizuhayuu

    わたしは当たってるなーって印象だった

  • @sakusakuya418

    こういうタイプ診断とかすると複数の答えが出る つまり俺は非常にきまぐれってことか 能力補正無しか…まぁ、俺っぽいといえなくもないか(ポケモン

  • @Rei_Ayanami_1st

    イケイケ(メイン)+ウルウルだったわ。確かに感情の起伏は激しい方だとは思う。ただ、妄想型とか言われると照れるがな(^q^)ウェヘヘ←

  • @okara6to

    えっ、ウルウルそんなに少ないもんなの?

  • @SekiyaHiroshi

    俺はモーターボートを選んだが…うーん。バーナム効果と言う言葉を知ってから、この手の診断には懐疑的なんよねw

  • @Nitori_U

    感受性が強い妄想型…的を射てるなこれ

  • @inahoKaoru

    ニコニコ×スイスイだったwww

  • @kurenai_guren

    スイスイとサバサバでどっちがええかなぁって考えてスイスイの方が気持ち良さそうやからスイスイにした!

  • @alnashira

    イケイケとキョロキョロでキョロキョロに行った。

  • @mainyan0118

    サバサバ脳・・・ふむ

  • @AK47_1029

    サバサバとキョロキョロ迷ってキョロキョロ行った

  • @red_18th

    ウルウル脳だったんだけど何か違う気がします…。

  • @harigiri_

    最終的にはスイスイだった。ただキョロキョロの方と悩んだなぁ。なるほどね。

  • @G_IRIMAME

    7メイン+3って感じだったな。たしかに感性で物事を決める方が自分に合ってることが多いかも。理想は理論派なんだけどね…。やっぱり自分に無いものを求めるのかな?

  • @abe0623

    この絵の端で一人ぼっちでいる俺は・・・?←

  • @Yosiharamasahik

    コツコツだった

  • @b7af213b

    単独のやつを集計してみた サバサバ39 コツコツ10 ニコニコ25 キョロキョロ28 イケイケ22 スイスイ19 ウルウル34 コツコツ努力できない俺らw

  • @Kokut0nHarin

    一番結果が自分に当てはまってたからそれでいいやw

  • @zuumin

    イラスト見てオープンカーは嫌だ!と思ったけど、単純に助手席でいいなら3番だなあ。

  • @cotocotosakura

    へほー面白い 「キョロキョロ脳」でござんした

  • @kesera1212

    2と3で迷って、結局2でした! コツコツとか言ってるけど、俺はだいたい後ろに滑り落ちてる^q^

  • @b7af213b

    ヘリとベンチで悩んでヘリ しかし、どれでも当てはまるような占いもどきと違って、分析できてる気がする そういう気にさせられてるだけか?

  • @stsebn

    ヘリ・ベンチ・自転車下りあたりかな

  • @yuzuhasu

    キョロキョロだった、スリルかぁww

  • @1STOYA

    ホホゥ

  • @woasa00

    コツコツ脳か……案外当たってるもんだな。

  • @moritakusaki

    キョロ充だったよ

  • @hentaigentleman

    脳科学ときた時点で詐欺だと思ってハズレが本当になさすぎて困るわ・・・

  • @MsYome

    彼女?いいえ、赤の他人です。一人です。本当に一人で座って見てたいんですはい。ぼっちなんです。

  • @ffi_mizuho

    俺イケイケとかえぇw

  • @xkasanex

    ウルウル脳だったわww妄想癖ww

  • @chokocookie_orz

    私は理系脳だったのか、そうか。

  • @J017666

    あたってなかった。直感がよくないのかな?泣

  • @ristanico

    (@kirakira_rinrin)助手席好きだから選んだらニコニコ脳だったから一瞬ニコ厨っていわれたのかと思ってドキッとした レオンの助手席に乗りたいです

  • @eeiissoo_7th

    私は 「コツコツ脳」であった。

  • @mimizuku1921

    ベンチに座ろうとしたら彼女がついてきた件について

  • @delldellnellne

    サバサバ脳でした。イラストわかりやすいね

  • @s3n0v0

    面白い~

  • @suzume325

    7だった。一人で座ってるもんだと思ったらカップルだった。氏ね。

  • @AJgutan

    一人でベンチに座らせて下さい

  • @trufhfi

    外ではジッと座ってその辺眺めるのが好きだから7にしてウルウル

  • @masayoshijazz

    さくちゃんです♪

  • @jousan1000

    ウルウル脳か。いい景色が見れそうだと思ったから。

  • @asarinokaigara

    スリルは好きだ。

  • @suzuganaru

    サバサバ脳か

  • @jjm355

    サバサバだった。

  • @piyochun74

    キョロキョロだったw 移民するかw

  • @kirakira_rinrin

    助手席好きだから選んだらニコニコ脳だったから一瞬ニコ厨っていわれたのかと思ってドキッとした レオンの助手席に乗りたいです

  • @STS_Mt_Bell

    : ニコニコ脳だった。大体合ってるw

  • @8MOWE8

    直感でヘリでした。たぶん読んだらデスヨネーって思われるだろうwww よかったらどぞ→

  • @negi_chocolate

    ニコニコ脳だったwwww 結構あたってる

  • @ohigannbenika

    ウルウル脳でしたね。本望は家に居たいけど家が無いとは。

  • @wata_airmaster

    私は風になると言いながらチャリで坂を下るか、ヘリに乗って人がごみのようだと言うか、3秒程迷った結果ヘリにしました。

  • @dmonokmonob

    即答でへり 結果サバサバ脳か 工業高校行ってたしそれの影響かな(´・ω・`)

  • @moguokunn589

    ニコニコだったけど、けっこうあってるよ、これw

  • @PromisedAmulet

    いたい所は下っている車の助手席になったんですが……(-_-;)

  • @03519konoha

    <中の人 スイスイ、サブでウルウル 逆じゃないのかコレ・・・

  • @Earpick2

    全て当てはまるんだが、、、

  • @kswbhiroki

    どれもこれも事故りそうだから消去法でベンチだったけど、これはフラグ予想が発達したniconico脳では?

  • @nekoita

    ヘリかなーと思ったけど、自転車も捨てがたかった。上り下り両方。

  • @sirag23

    キョロキョロがメインでサバサバがサブだった サバサバのほうが俺的にあってる気がする

  • @kasumi_karen

    おいらウルウル脳だた・◞◟・ イラストが意図するとこと違う理由で選んだ場合はどうなん?w

  • @itsumoharaheri

    イケイケ脳だった。でもスイスイ脳のがいいな~世渡り上手とかまじうらやま

  • @utsuroneko

    ベンチ一択だった。恋に恋しないで虹オタやってられるか!僕が望んだ妄想だ(`・ω・´)キリッ

  • @Psilocybin_apas

    面白大陸。

  • @SHOOOOOOOUT

    うるうる脳ー…ただのんびりしたかっただけなんだけどww

  • @kakeru2932

    サバサバ脳だったー

  • @M_M_R_

    @taisipon か・・・神の言葉か・・・ RT: ニコニコ脳だったお つまりニコニコ脳だから俺はニコ厨なんだよ!!! Ω ΩΩ「な、なんだってー!!」 <イラストを見て分かる、7つの脳タイプ診断>

  • @taisipon

    ニコニコ脳だったお つまりニコニコ脳だから俺はニコ厨なんだよ!!! Ω ΩΩ「な、なんだってー!!」

  • @manaxs2

    うるうるでしたww

  • @lordrage0

    イケイケかサバサバ

  • @nanakami_akira

    それは協調性があるってことなんじゃないですかね?いいことだと思いますよ。>@velzebalさん

  • @kiyotake_35

    うるうるwww

  • @Teiryuuu_0508

    え、ただくつろいでるだけかと思ってベンチ選んだんだがwww

  • @bluecandy678

    スイスーイ

  • @nanakami_akira

    ボクは妄想型で好奇心旺盛とでました|ω・´)あってるかも。

  • @tamara_0309

    サバサバ脳ですw

  • @akasame1202

    ウルウルだった、リア充になりたい。

  • @no_mu_nst

    キョロキョロ脳ベースのコツコツ脳傾向て・・・真逆のタイプらしいけどどうなんだ?

  • @cave_naruto

    湖に沈むってないの?

  • @suisuiswivel

    ヘリ:サバサバ脳。客観的・論理的思考、理系に多い。合ってるなー(なんか心理学があってるとムカツクwクソッ

  • @nnjymnjy

    サバサバで、たまにスイスイちょいウルウル

  • @egoma3510

    サバサバ

  • @HappyCrisis

    一人でベンチに座ってたい場合はどうしたら・・・

  • @beige006956

    ウルイケ脳

12人がリツイート