ニコニコニュース niconico news

北京五輪の会場 “鳥の巣”含めて大部分が廃墟化していた

NEWSポストセブン NEWSポストセブン:記事一覧 2012年8月5日(日)7時00分配信

 ロンドン五輪ではメダルを目指してアスリートたちの激しい競技が続いているが、つい4年前に五輪が華々しく開催された北京のオリンピック競技会場はほとんど使われておらず、「いまや廃墟と化している」とネット上で話題になっている。

 2008年開催の北京五輪会場の惨状を白日の下にさらしたのは、ロイター通信社のカメラマン、ディビッド・グレー氏。鉄柵によって取り囲まれて、ほとんど使用されていないまま壁が崩れ落ちているバレーボール会場の体育館や、草ぼうぼうで、いまや野良犬の遊び場になってしまった野球会場、水がまったく乾いたままで放置されているカヤック会場、もはや塀すら取り壊されたままで残骸をさらしているカヌー競技場などの現状が明らかになったのだ。

 とくに、奇抜な設計で話題になったメインスタジアムの「鳥の巣」競技場や競泳会場の「水立方」は五輪後ほとんど使われておらず、全くの廃墟となり、五輪会場周辺はまさにゴーストタウンと化してしまったかと見間違うばかりだ。

 グレー氏が撮影した写真と記事は米誌「アトランティック(AtlAntic)」に掲載され、同誌電子版(7月6日付)には、かつての栄光がウソのような寒々しい北京五輪会場の現在を撮影した15枚の写真が公表された。

 同誌の記事に続いて、米紙「ニューヨーク・タイムズ」も北京五輪会場の現状をレポートした。

 それによると、「鳥の巣」競技場は建設に4億7100万ドル(約337億円)がかかっており、この費用を払い終わるまで30年かかる上、9万1000席ある鳥の巣の昨年の維持費は100万ドル(約8000万円)だったと報じた。

 通常ならば、五輪会場は1964年の東京五輪のメイン会場だった国立運動会場のように再利用されるのだが、この鳥の巣は五輪後、香港の映画俳優のジャッキー・チェンがコンサートを開いたり、サッカーの国際試合やオペラなどを開催したものの、結局数えるほどしか利用されていないと同紙は伝えている。

 それでも、維持・管理されているのはまだましで、野球場やバレー、カヤック、カヌーの競技会場はまったく手入れされておらず、荒れ放題のままだ。

 このような惨状の原因は五輪会場が北京市中心部から15キロ以上も離れた郊外にあることで、住宅地からも離れており、北京市民も利用できないためだ。

 これらの五輪施設は、建設計画段階でも五輪後の再利用についてはまったく考慮しなかったことから、オリンピックが終わってしまったいま、だれにも見向きもされない遺物となってしまったといえそうだ。


関連記事
恋人と別れていた内村航平 休日は体育座りで「ピカル」鑑賞
微妙な判定続くロンドン五輪にネット住民「韓国の陰謀だ!」
五輪で世界が注目する俊足FW永井謙佑 年俸は現在1000万円
             

Twitterの反応 285
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

+ <北京五輪の会場 “鳥の巣”含めて大部分が廃墟化していた> http://nico.ms/nw329917 #niconews
twitterに投稿
  • @atsupyon_ky

    田舎に作ったらそうなるわな

  • @Shiren3

    そりゃバドミントンもろくすっぽできない国民があんなとこ使う訳ないわなwwwwwwwwwwwwww

  • @garuru1

    まあ広いからいいじゃん。そのうち廃墟マニアが出没するのか

  • @slpolient

    これはひどい… 後先をろくに考えないのが中国クオリティ。

  • @1STOYA

    イッテミタイナー

  • @shun_0613

    しっかり管理しようよ・・・

  • @asterisk___

    そのうち爆発するでぇ・・・

  • @nagareboshi103

    日本でも用済みのスタジアムの後始末には苦労してるところあるんだよな

  • @mario21008

    まあ向こうでは人も使い捨てだからなw

  • @takanobu0714

    このまま「報知」されていくわけですねわります

  • @kukokaku

    あとさき考えないとこうなるという好例か

  • @azami6024

    wwwワロタww

  • @rudolf2100

    あらら・・・

  • @nekomata0921

    北京での開催はもう無理だろうなぁ…

  • @topiandtopi

    もう北京で開催は無理だなw

  • @sataka0

    目先の利益を優先した結果がこれか・・・・・

  • @namnamkouyadoof

    結局建て捨てになっちゃったのかあ。

  • @florence_e

    これだね→http://goo.gl/qHaU7 廃墟てか、だだっ広いスペースが残った感じかなぁ

  • @sae_niconico

    北京オリンピック=中国がビッチなのを証明しましたww

  • @ShionGoto

    わかった、来年ぐらいに馬鹿が火遊びやって爆発するんだ。

  • @kokutetu711kei

    もったいない、使い捨て競技場とは新しいな

  • @hanrei_7

    日本じゃ考えられないよなぁ……、人も土地も余っているっていうことなんでしょうか……。

  • @kusund01

    そのうち爆発するのだろうか

  • @long_long_aho

    日本でもバブル時代の建造物があちこちで廃墟になってる。愛国日本マンセーの時代だけど他国のことは言えない。

  • @pupupu15

    まぁ今しか考えない国だから

  • @ai__love_

    廃墟と聞いてむしろ行きたい

  • @fuyunoyozakura

    鳥の巣ってあれだよな 既に作ってある巣を再利用する鳥は稀だから撤去しないといけないものだよな

  • @mazitouhuTwT

    北京だって頑張ってるんだから!(いろんな意味で)

  • @Xins_0806

    鳥の巣←ここ重要。わかってて皮肉な名前を付けるなんてセンスがありますね!

  • @bntaro_SA

    計画性の無い見栄を張ると、こういうことになるんだよっていう例ですよね。

  • @ykhm_rhapsody

    廃墟化は支那人らしくていいじゃない。北京五輪の前に日本国内中で恐らく凶悪犯罪民族支那人窃盗団による金属盗が猛威を振るったのを思い出す。

  • @genkou225

    ニコニコニュース

  • @Josui_Do

    これをダシにして2020年東京五輪を批判する人いるが、東京は今ある施設を再利用したり、その後の計画も織り込み済み。北京とは違うよ。

  • @you_wing

    予想がつくから日本での開催は特に希望しない?まだマシな対応すると思うが、それを出汁につかって経費計上するんだろ?そもそも支那人風情に五輪は無理。

  • @ayaryi1996

    え・・・

  • @bivrion

    やがて本当の鳥の巣になるわけだな

  • @mahi555666

    壮大なムダ・・・

  • @sakurina12

    勿体ないなー

  • @owotakezo

    廃墟にするくらいならフリーの運動場にすればいいのに、 バスとか用意してさ

  • @arika_vivace

    誘致に熱心な石原都知事にも一読してもらいたい記事。誘致に消極的な市民は、五輪後の施設利用に対しても同じ態度を取るだろうと、聡明な貴方は気づいているはず。

  • @sira_ai

    スポーツ公園化とかできなかったんだろうか…勿体ないなー

  • @aruton_dao

    こんなの想定の範囲内だろうに。

  • @Raku_ryodan

    鳥の巣にクモの巣が・・・・

  • @curuneko

    中国オリンピックが開催する前年、日本国内から鉄製品(マンホールや金網等)が盗まれる事件が起きていた事を覚えているだろうか。

  • @nanakami_akira

    作ったらそれでおしまいなのが今の中国ですからね。

  • @kuzumoti11

    うわぁ…

  • @nugtcwsh

    あらら

  • @wakabass

    取り壊さないで放置するあたりが中国らしいところだなぁ。

  • @shinkuro5674

    まあ市街地に建てて後々にとか考えたらそのあたりの住人を全員強制立ち退きさせただろうな 今の場所にたってるのはそういうのの風当たりが少ないからかもしれん

  • @dangorou0

    もったいねぇ

  • @kaidantotugeki

    まるで中国そのものを象徴してるかのようだ・・・

  • @GamerGgme

    「報知」されてるねぇ…

  • @galbany_e

    うわ、もったいねぇ

  • @HiRiA4949

    やっぱり中国って頭悪いだろ。

  • @SaYoKokisaragi

    記者が書いたと思われるヘージも最初の写真の上にあります。

  • @SaYoKokisaragi

    放置は大変なことになるぞ。 http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/a/fa8d8247.jpg

  • @NightHorse8

    まるで中国狂惨党の末路を暗示するかのようだ。

  • @kojuuRYO

    鳥の巣が廃墟化はたまらんな

  • @takelekat

    m9

  • @wizumo

    南アフリカも…でしょう?

  • @knana666

    究極サイズの粗大ゴミになってしまったか

  • @nicotune19

    画像もなしに

  • @storm47712807

    もったいねぇ……。

  • @saya_ab_luv

    ま、当たり前と言えば当たり前か。

  • @tubusacat

    電車遠そう

  • @Accel_tambourin

    ダイナミック粗大ゴミ

  • @barasa99999

    画像わー?(´・ω・)

  • @NigiriUme

    画像とか貼ってほしかった・・・

  • @ishida8702

    こういうのを見ると働く気を無くす。「経済」なんてものは「孔雀の羽」の様なもので深入りするだけ馬鹿馬鹿しい。俺はこんな仕事はしたくないね。

  • @sisukonX1

    もったいなぁ・・・・。金の無駄遣い甚だしいな、これ

  • @GradeYamato1945

    4年でこの有様だからな。いずれ共産党がスタジアムのようになることを願おう

  • @izumoiwami

    4年放っといただけで壁が崩れるバレーボール会場は根本的な問題があるような・・・。プレハブかっての。そんな所で大観衆が観戦してたとか恐ろしいな。

  • @ito153

    まじか・・・

  • @bannzaideri

    もったいねぇ

  • @tsumi_ran

    その点イギリスはスタジアムの一部を撤去してスポーツ施設に使えるようにしてあるからな。中国は国力の誇示を目的にやったから最初から再利用なんて考えてない。

  • @yamanyanpo

    そこなんか再利用しようぜww 日本にこられるとまじこまrゲフンゲフン

  • @pretzel_roast

    残して使う位なら、ほっといたほうがいいくらいに質も悪かったんだろうな

  • @shiwasu_hrpy

    ああ、だから鳥の巣スタジアムってつけたのね…将来の鳥の巣ってか

  • @Lazy0923

    画像見たけど4年であれはちょっと酷すぎ

  • @natsukitsuna

    まさに目先の欲ってやつだね………

  • @Armatek

    リアル鳥の巣状態

  • @parapenyo

    国土が広いからこそできる無駄だな

  • @0115Z

    まあ、支那クオリティなので、今更驚きませんww

  • @ren_aki

    こういう話はよく聞くが・・・

  • @akaken

    考えさせられますね。

  • @oshinomomo

    15kmって横浜~川崎間位だよな。それで利用者がいないって、使う気がないんだろうな。最初から使い回しを考えてなかったんだね。

  • @KURO222

    誤字なんとかしろよ

  • @virgin__killer

    中国でオリンピックを開催することは二度とないな

  • @uttyontyon

    まさかそんな事になっていたとは…

  • @hihiero

    維持しない!って姿勢はいいんじゃね?w最初からそのつもりで郊外に建てたんだろ。支那らしくてOK

  • @Yakumorakoto

    Oh....

  • @jump_jump_

    写真等で見てみないとどんだけ酷いのか、わかんないけどねー

  • @ten2656

    早すぎる廃墟化だな

  • @toaruningen443

    まあそりゃあな・・・

  • @Y_ZV6389562

    なんという中国史の体現。下手な歴史の教科書より分かりやすいな

  • @asaneru

    中国さんは土地余ってんだなw

  • @mare0513

    陳腐化早いなwww

  • @matairou

    荒城の月

  • @Toplin_nikoniko

    まあそんなもんだわ

  • @masakichingu02

    放置じゃなくて報知なのかwww

8人がリツイート